探検
アセンブラ(ARM64)勉強したいんやがいい教材ないか
1nanansi
2025/02/20(木) 18:45:08.34ID:1ToGvbXz ニーモニックってやつを使うのは分かった
2自作OSつくりたい
2025/02/20(木) 18:53:55.68ID:3zBDmm1m2025/02/21(金) 11:35:03.42ID:vI88dzmZ
電気電子板の方が良くね
2025/02/22(土) 17:23:55.11ID:ijDKe0z7
アセンブラー?!ARMとかコンパイラで作るもんだろw
2025/02/23(日) 20:21:27.14ID:Bg9OstXm
ARMとかRISC系はアセンブラ覚えるだけ無駄だぞ
6デフォルトの名無しさん
2025/02/23(日) 22:31:15.46ID:7B4X9MSl どのCPUでもどんな命令やレジスタがあるかは公開されている
https://developer.arm.com/documentation/ddi0602/2024-12/?lang=en
https://developer.arm.com/documentation/ddi0602/2024-12/?lang=en
2025/02/24(月) 08:28:51.52ID:oihfH6VR
人間が組んだアセンブラではストール起こして100%の性能発揮できないのでコンパイラが使われる
8デフォルトの名無しさん
2025/02/24(月) 09:00:18.05ID:YGYyupvc コンパイラの設計もコーディングも人間がやっているんだが…
2025/02/24(月) 11:10:46.16ID:HT0HAXgg
>>6
それは単語だけ覚えたら言葉で他人とコミュニケーションが取れる、というのに近い
それは単語だけ覚えたら言葉で他人とコミュニケーションが取れる、というのに近い
2025/02/24(月) 14:25:05.22ID:jhjJFPq0
書けるようになる必要はないがスタックフレームの構造とジャンプ命令の種類ぐらいは把握しておいたほうがC等でも役に立つ
2025/02/24(月) 14:54:20.52ID:PAmhC6AC
12デフォルトの名無しさん
2025/02/24(月) 15:37:04.33ID:8geLWEft アナルバイブレーション
13デフォルトの名無しさん
2025/02/24(月) 15:40:25.01ID:YGYyupvc データ構造がキャッシュヒットしやすいとか意識しないの?
実行速度が100倍とか違ってくる
実行速度が100倍とか違ってくる
2025/02/24(月) 16:16:15.52ID:jhjJFPq0
>>11
真面目にこういうこという奴がこんなタイトルのスレ開くかよ、煽りたいだけなら黙ってろ
真面目にこういうこという奴がこんなタイトルのスレ開くかよ、煽りたいだけなら黙ってろ
2025/02/24(月) 23:55:29.44ID:4L8nsUZO
概念だけ覚えたら後はニーモニック表を手元に置いとけばいい
石毎にフラグや出来る命令などが違うんだから、一つの石のニーモニックだけ覚えても仕方ない
ましてやRISCなどはプリフェッチされたコードとか無駄な動作の扱いに困るだけ
石毎にフラグや出来る命令などが違うんだから、一つの石のニーモニックだけ覚えても仕方ない
ましてやRISCなどはプリフェッチされたコードとか無駄な動作の扱いに困るだけ
16デフォルトの名無しさん
2025/02/25(火) 06:09:41.87ID:39u1OkaF コンパイラのソースコード見る
2025/02/25(火) 06:38:38.19ID:OFsiKvyQ
2025/02/25(火) 16:55:28.68ID:nAGoBf3b
>>13
本当にタイムクリティカルな部分はそうするかもしれんが、逆に開発工数が100倍以上に跳ね上がる。
てかARMのD/I CacheのサイズなんてSoC次第でポータビリティは低いのでやるだけ無駄。
本当にタイムクリティカルな部分はそうするかもしれんが、逆に開発工数が100倍以上に跳ね上がる。
てかARMのD/I CacheのサイズなんてSoC次第でポータビリティは低いのでやるだけ無駄。
19デフォルトの名無しさん
2025/02/25(火) 21:02:31.37ID:39u1OkaF キャッシュヒットを狙うのは高級言語でもあたり前の素養なのに
2025/02/25(火) 21:53:34.63ID:VO4hwLWp
画像処理とかでSIMD使いながらちょっとは意識したけど
まぁ..
つか、ゲームの方でもUnityのDOTS、Unreal EngineのMassフレームワーク
キャッシュを意識したデータ指向はやっと離陸しようとしてる段階
まぁ..
つか、ゲームの方でもUnityのDOTS、Unreal EngineのMassフレームワーク
キャッシュを意識したデータ指向はやっと離陸しようとしてる段階
2025/02/25(火) 23:26:56.59ID:niHgsJqP
22デフォルトの名無しさん
2025/02/26(水) 01:35:23.41ID:39u1OkaF 高性能で表面化しないだけで 無能は10倍量のコードを書いて100倍遅いとか ザラだからね
アルゴリズムの集積は英語論文なので そういうのチェックしてないと過去の人
アルゴリズムの集積は英語論文なので そういうのチェックしてないと過去の人
2025/03/04(火) 02:34:31.50ID:VOLcqrY4
英語とかなかなか勉強する時間が取れないな
年単位で仕事休めばペラペラになれる自信だけはあるが
英語やってプログラム理論の論文読めるようになると確かに楽しそうだし生産性も上がるのは確実だが、そこまでやるかというコスパの問題だな
年単位で仕事休めばペラペラになれる自信だけはあるが
英語やってプログラム理論の論文読めるようになると確かに楽しそうだし生産性も上がるのは確実だが、そこまでやるかというコスパの問題だな
2025/03/04(火) 08:01:22.20ID:Hmit/NMG
>年単位で仕事休めばペラペラになれる自信だけはあるが
まったくムダな一文だなw
こういうの省くところから始めたほうがいい
まったくムダな一文だなw
こういうの省くところから始めたほうがいい
2025/03/04(火) 13:45:03.65ID:vhIPWMfw
技術英語なんて読めてあたりまえだろに
2025/03/09(日) 08:36:27.67ID:bLHeR3Xb
もうこれだけ自動翻訳とかできるようになったから、英語はよくね?
2025/03/12(水) 18:02:01.16ID:ttANcShH
英語って単語の羅列だからあんまり意味が伝わってこない言語ではあるよな
コレ
である
ペン
みたいな文章なら順にパースして読めるけど、単語が増えて長くなると頭のメモリに入りきらなくてキツく感じる
コレ
である
ペン
みたいな文章なら順にパースして読めるけど、単語が増えて長くなると頭のメモリに入りきらなくてキツく感じる
2025/03/12(水) 21:01:57.23ID:dDPwLnop
技術英語なんて単語さえわかればそのまま読んでいくだけだろ
2025/03/13(木) 09:48:02.53ID:dQN340hk
2025/03/13(木) 12:49:48.87ID:TBxE2TsU
>>29
それだ!
日本語ならスタックして即時FIFO読み出しパースできるが
英語なら日本語みたいにFIFO取り出しパースが効かないから、単語をスタックから取り出してソートして再度スタックに格納して、もう一回取り出して云々やって、そうこうしている間に俺のL2,L1キャッシュ使い切って最後まで処理できず
多分ツイート一個280byte読むので俺の脳内メモリはほぼ使い切る。2ツイート目でフリーズするロジックだわ。英語に限らずフランス語とか中国語も同じレベル。俺のアセンブラしょぼくてスマソ
それだ!
日本語ならスタックして即時FIFO読み出しパースできるが
英語なら日本語みたいにFIFO取り出しパースが効かないから、単語をスタックから取り出してソートして再度スタックに格納して、もう一回取り出して云々やって、そうこうしている間に俺のL2,L1キャッシュ使い切って最後まで処理できず
多分ツイート一個280byte読むので俺の脳内メモリはほぼ使い切る。2ツイート目でフリーズするロジックだわ。英語に限らずフランス語とか中国語も同じレベル。俺のアセンブラしょぼくてスマソ
2025/03/23(日) 17:38:30.00ID:3L7kbFUL
八ビットならわかるが
十六ビットでセグメントってあたりでもうパニック
きっと三十二ビットだとセグメントセグメントってのがあって
六十四ビットだとセグメントセグメントセグメントってなるはず
十六ビットでセグメントってあたりでもうパニック
きっと三十二ビットだとセグメントセグメントってのがあって
六十四ビットだとセグメントセグメントセグメントってなるはず
2025/03/23(日) 18:15:20.45ID:1NUrdsV1
なんねーよw
2025/03/26(水) 05:02:04.20ID:8ONrnEAL
64ビットCPUなのに命令長は32ビット? そのせいで面倒くさい部分が
レジスタの数だって増えてるのに
32ビット固定がそんなにうれしいんかね?
まあきっとうれしいんでしょうなあ
いやべつにインテルはいってるがすきというわけじゃないけど
むずかしいことはわかりません
レジスタの数だって増えてるのに
32ビット固定がそんなにうれしいんかね?
まあきっとうれしいんでしょうなあ
いやべつにインテルはいってるがすきというわけじゃないけど
むずかしいことはわかりません
2025/03/26(水) 17:11:35.74ID:EO8OYJ1S
全部覚える必要は無いけど
高級言語のどの部分に対応した命令なのか
レジスタの慣用的な使用方法など
これくらい知っておけばいいんじゃね?
不具合出て流れを追えば自然と身につく…はず…
高級言語のどの部分に対応した命令なのか
レジスタの慣用的な使用方法など
これくらい知っておけばいいんじゃね?
不具合出て流れを追えば自然と身につく…はず…
レスを投稿する
ニュース
- トランプ大統領 日本を批判「トヨタは100万台米国で販売する一方GMやフォードはほとんど販売してない。米国の企業は他国で排除」 [Hitzeschleier★]
- 米財務長官 各国はパニックにならず報復しないように 報復なければ今の数字が上限、報復すれば事態は悪化すると警告 ★3 [Hitzeschleier★]
- フランスで「大谷翔平」がほぼ無名な理由。フランス人に知られる日本人、知られていない日本人 [王子★]
- 「シンゾーはすぐ理解」 トランプ氏、相互関税に絡め安倍氏を称賛 ★2 [蚤の市★]
- 株価 一時1600円以上急落 今年最大の下落幅 相互関税発表受け [七波羅探題★]
- 【ゲーム】ニンテンドースイッチ2国内専用モデルで海外への転売対策! 国内も抽選応募条件に50時間プレイ実績必須 ★2 [Ikhtiandr★]
- 安倍イズオーヴァー… [884040186]
- 【相互関税】日本政府、遺憾砲を発射 [147827849]
- 【遺憾砲】 武藤経産大臣「トランプ政権の相互関税は極めて遺憾! 対抗策を導入する」 ⇨ 政府系金融機関の融資要件緩和を発表 [485983549]
- 中国政府、発表 「米相互関税に対抗措置を講じる」 [147827849]
- 【画像】お前らこういう普通の軽音部JKだと絶対"4"番選ぶよなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [904880432]
- 【遺憾砲】 日本政府「極めて遺憾」 トランプ政権の相互関税に遺憾の意を表明 [485983549]