Visual Studio Code / VSCode Part16

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
933デフォルトの名無しさん
垢版 |
2025/11/19(水) 14:56:29.13ID:8GAIbGAg
>>932
日本語エディタとしては最悪レベル
等幅フォントでない時点で文字数、バイト数を簡単に把握できない
2025/11/19(水) 20:17:14.32ID:8wYykq0B
いつからか 更新のたびにgk_9_9_99.exeがファイアウォール確認してきてうざい
2025/11/20(木) 00:37:05.25ID:MoDak8nW
やっと色々社内で根回ししてgithub copilot使えるようにしたのに、今はもうcursorがメインなの?
2025/11/20(木) 02:47:40.28ID:8bxAg+ha
来月にはまた変わっているだろう
2025/11/20(木) 03:01:42.85ID:MdW3ACb6
元々cursurが強かったよ
でももうVSCode+copilotでほぼ同じ事できるようになってしまったからなあ
938デフォルトの名無しさん
垢版 |
2025/11/20(木) 06:16:29.16ID:DF7Xfqdl
>>937
それはない
流れとしてはまずVScodeに拡張昨日でAI連携を実現する動きがでてきた
でも拡張機能では限界が見えてVScodeをフォークしてAIネイティブなアプリを作ったのがCursor
これは俺の勝手な妄想ではなく、Cursorの公式ドキュメントに「なぜ拡張機能ではないのか?」という項目があり、その回答として「単独のアプリケーションとすることで、より高度なAI連携が実現できる。一部の機能では拡張機能では不可能」と書いてある。

それなのにお前が言ってる「ほぼ同じことができるようになってしまった」というのはどういう根拠から言ってるのか?
レスを投稿する

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況