Pythonのお勉強 Part75

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2025/04/04(金) 01:47:04.18ID:UMpXJcmx0
!extend:default:vvvvv:1000:1024
!extend:default:vvvvv:1000:1024

↑スレ立てる毎に減るので、減ってたら3つに補充すること。

※前スレ
Pythonのお勉強 Part74
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1726881242/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
227デフォルトの名無しさん (ワッチョイ e310-vmxD)
垢版 |
2025/05/17(土) 07:08:21.35ID:C/bksuAb0
科学 + 5ch

20種近くも検出された新しい「量子状態」は、量子コンピューター飛躍の鍵になるか [すらいむ★]
2025/05/16(金) 22:52:02.48
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1747403522/
>>これまで理論上の存在と考えられてきた量子状態の検出に、国際研究チームが初めて成功した。量子情報の保存や論理演算の基盤として応用することで、量子コンピューターの未来を変える鍵となるかもしれない。


※犯罪の手口が判明するのか
228デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 7b2a-rPai)
垢版 |
2025/05/18(日) 07:46:53.42ID:AGGexLjT0
企業献金、結論先送りへ 自公国法案、提出取りやめ [蚤の市★]
2025/05/17(土) 21:17:14.36
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1747484234/

全国1万1155の企業・団体の政治献金「97%」が自民へ、シンクタンク調査 [おっさん友の会★]
2025/05/14(水) 11:12:39.51
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1747188759/
229デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 7b4b-rPai)
垢版 |
2025/05/18(日) 10:17:27.87ID:ckGGTs470
これは任意の方苦に向けて電波攻撃可能ということでしょうか?
プログラムの改造で下記が可能になるのでしょうか

「Xperia」が電波法違反、ソニーに行政指導--総務省
2024年12月13日 15時23分
https://japan.cnet.com/article/35227306/
>>スマートフォンにおいて「工事設計認証を受けた工事設計にない空中線を使用しての電波発射が可能な仕様となっている状態にあった事実が認められた」という。
2025/05/18(日) 13:33:27.44ID:Wjq85rSb0
python関係無いし
2025/05/18(日) 13:58:11.72ID:lDWLocv10
こんな餌でも釣れるとは
232デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 7ba0-rPai)
垢版 |
2025/05/20(火) 06:01:36.29ID:t2APdAeY0
「Xperia」が電波法違反、ソニーに行政指導--総務省
2024年12月13日 15時23分
https://japan.cnet.com/article/35227306/
>>スマートフォンにおいて「工事設計認証を受けた工事設計にない空中線を使用しての電波発射が可能な仕様となっている状態にあった事実が認められた」という。
※全携帯とスマートフォンのプログラム改造で人の場所に照射可能になる?
※場合にもよりますがAIと併用して個人を追跡しているのなら24時間商社可能
6Gの候補であるテラヘルツ帯の電波を脳の神経細胞に照射すると細胞が異常な成長を遂げたことが明らかに
2022/08/15
https://gigazine.net/news/20220815-terahertz-radiation-boosts-brain-cell/
携帯電話の使用で「精子の数が減少」の可能性、スイスの研究者が指摘
2023/11/27
https://forbesjapan.com/articles/detail/67083
携帯電話の電磁波が神経や細胞の損傷を引き起こすと主張するロバート・F・ケネディ・ジュニア保健福祉長官が学校での携帯電話の規制を称賛
2025年03月25日 06時00分
https://gigazine.net/news/20250325-rfkjr-kids-cell-phone-schools/
>>ケネディ・ジュニア氏は子どもが携帯電話を使用することについて独自の視点から語り、携帯電話やソーシャルメディアの利用と、うつ病、学業成績の悪さ、薬物乱用との関連性について言及。その中で、「携帯電話は電磁波を発し、一日中携帯電話を身近に置いていると子どもたちの神経にダメージを与え、細胞損傷やがんを引き起こすことが示されている」と指摘しました。
設立 1998年
テクノロジー犯罪の撲滅
Https://media.toriaez.jp/s2972/32686.pdf
P77-身体・運動機能が遠隔から操作される P78-五感が遠隔から操作される
上記が本当だった場合統合失調症操作
統合失調症のう動きがわかるエリアの人はそれを体験中
平衡感覚は別のふらつき缶
視覚感覚なら別の何かを見ている
聴覚感覚なら別の何かの声を聴いている
味覚なら別の味を感じている
触覚なら別の感触を感じている
温覚冷覚なら別の温冷覚感じている
このようになるのですよ
233デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 7b4b-rPai)
垢版 |
2025/05/20(火) 08:01:58.71ID:DoKnCzeD0
幻聴で悪用していると話していました

オープンソースでアニメ動画を自動生成できるAIツール「AniSora」を中国・bilibiliの開発チームが発表
2025年05月19日 19時00分
https://gigazine.net/news/20250519-anisora/
1枚の画像からアニメーションを作成するAIツール「AniSora」を発表しました。

Microsoft CopilotがついにGPT-4oの画像生成をサポート
掲載日  2025/05/19 18:56
https://news.mynavi.jp/techplus/article/20250519-3327017/
Microsoftの公式Xアカウントによる投稿では、2025年5月16日に「4o Image Generationがついにリリースされました」というコメントと共に、Copilotで次のことができるようになったと伝えている。
• 正確で読みやすいテキストをレンダリングする
• 作成したものを編集する
• 複雑な指示に従う
• 既存の画像のスタイルを変換する
• フォトリアリスティックな画像を作成する
同アカウントは、実際にテキストによる指示で画像を微調整していく様子も投稿している。
234デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 8709-N0KD)
垢版 |
2025/05/20(火) 11:10:22.80ID:+ZOVUA8S0
なんでそんなハイテクを駆使して
君たちなんかをコントロールしなければならんのだねw
そんなに重要人物なのか君は
235デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 7b4b-rPai)
垢版 |
2025/05/20(火) 15:43:39.30ID:ZYCQ9JVd0
インサイダー v談合 マネロン 電波音波攻撃をしているなどの悪の組織の考え化のシミレーションが可能

GPT-4は説得しようとしている相手に関する基本的な個人情報を与えられた場合に説得する能力が人間よりも高くなる
2025年05月20日 13時00分
https://gigazine.net/news/20250520-ai-persuasiveness/

AIエージェントは放っておくと独自の社会を構築し始めるという研究結果
2025年05月20日 12時30分
https://gigazine.net/news/20250520-ai-society/
236デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 7b4b-rPai)
垢版 |
2025/05/21(水) 02:01:19.25ID:G3BsZ5By0
統合失調症
1 電波音波っ攻撃を本当にされていいるのならこういった情報を提示する
2 上記の事を各SNSで大々的に統合失調症【頭の病】書き込みまくる
3 身近な人や信頼する人に機器のことについてもセットで会話するのにしてい無い
4 脳の病なのに統率が取れている

◇ 下記を電波音波を照射することにより身体を動かせるや誤認させれるのなら人間も攻撃可能ということになる

「原子レベルの脳型チップ」を開発:目のように見て脳のように考え記憶する
2025.05.20 TUE
https://nazology.kusuguru.co.jp/archives/177891
※人間の視覚【幻視を見せれる】と同じものを再現できている
”引っ張ると「縮む」構造”が開発される
2025.05.20 TUE
https://nazology.kusuguru.co.jp/archives/177806
※人間の各筋肉と肺の伸張反射はこの機能【受容体がある】で行われている
分子でコンピュータにログインする技術を開発
2025.05.20 TUE
https://nazology.kusuguru.co.jp/archives/177846
※ある意味電波音波照射時にどのようなホルモン役割化を観察可能
2025/05/21(水) 03:58:37.92ID:vQpnxXmC0
キチガイ来ちゃったか
238デフォルトの名無しさん (ワッチョイ db9c-rPai)
垢版 |
2025/05/21(水) 19:17:00.70ID:E9YSjWAE0
るGoogle製オープンソースAIモデル「Gemma 3n」登場、今すぐスマホで使う方法はコレ
2025年05月21日 15時29分
https://gigazine.net/news/20250521-google-gemma-3n/
>>Gemma 3nは「GPT-4.1 nano」や「Llama-4-Maverick-17B-128E-Instruct」を超えるスコアを記録しました。
※カメラでの画像認識機能もあるもかいとうしてうれます
※PCでも使用できるように改造しているのかは不明


神/幽霊/宇宙人/超能力【ボイス・トォ・スカル】は半分人間半分AIと話していた
被害者から見て犯人不明の仕掛人は何を考えているのでしょうか
239デフォルトの名無しさん (ワッチョイ db56-rPai)
垢版 |
2025/05/22(木) 17:42:41.86ID:+oBlNCwp0
ネット上での統合失調症【糖質】の機器の説明との押し問答と同じ状態を表している
無知だからこうなのだよ!
※ 周囲の人は統合失調症の思考を聞いているのでしょうならその思考通りに統合失調症は話せばよいのでしょう?
※同じ話を統合失調症も聞いておりますけれど?

「AIがMicrosoftの従業員を徐々に狂わせていく様子を見るのが趣味」というネットユーザーの投稿が話題に
2025年05月22日 14時00分
https://gigazine.net/news/20250522-github-copilot-coding-agent-error/
>>「AIが『直しました』と言い、人間が『いいえ、まだ壊れています』と言い、AIが変更を加えて『問題ありません、直りました』と言い、さらに数回繰り返すところが気に入っています」といったコメントや、
>>「残念なことに、私もまさにこのパターンに従う人間の開発者と一緒に働いたことがあります」とのコメントのほか、
>>「問題は、今後10年間でモデルが実際に改善され、実現可能になるという確かな証拠がないことです。テストと研究はともかく、製品に導入するのは全く別物です。大手ソフトウェア企業は、株主の利益を満足させるために運営されています」など、未完成で不確かな製品を公開することに異議を唱えるコメントが付けられました。
2025/05/22(木) 23:08:57.35ID:ou0sj42Y0
神戸周辺の訓練校でこの公金泥棒を見たら教えてください

https://imgur.com/a/NUurjdY.jpg
小野〇康彦(48)
241デフォルトの名無しさん (ワッチョイ dfe0-PBtn)
垢版 |
2025/05/24(土) 11:47:23.42ID:ARoryGQo0
openaiのサンプルって変数っていうか引数にinput使ってるけどこういうのやめて欲しい
242デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 7b16-rPai)
垢版 |
2025/05/24(土) 14:47:38.15ID:278FQlA00
続けるだけでは意味がない。研究が示した「成長できない人の条件」
公開日2025.05.24 13:00:14 SATURDAY
http://nazology.kusuguru.co.jp/archives/177845
2025/05/25(日) 10:41:30.83ID:uWd2Z58+0
seleniumで、昔必要だった(chrome)WebDriverの手動DLが現状では不要となっていることについて、
やってみると、パス上のどこかに古くてもいいからWebDriverを置いていないと実行時にエラーとなるのですが、これはやはり(初回は?)手動DLする必要があるということでしょうか?
2025/05/25(日) 23:00:14.06ID:NpybRNb/0
playwriteかpuppeterに移行する
2025/05/25(日) 23:19:37.95ID:XU41GfJl0
少なくとも、非同期の処理をちゃんと非同期で書けないとどうやっても不安定になる
246デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 8b7f-3DDr)
垢版 |
2025/05/26(月) 08:23:21.06ID:QN3uhjEv0
声が聞こえない人が聞こえるのは下記の論文から見てもわかります
先天性【生まれた時には決まっている】のものです

心の中の声が聴こえない?「無内言症」とその影響
公開日2024.05.19 00:00:00 SUNDAY
私たちは日々、頭の中で自分と会話をしています。これは「内なる声」と呼ばれ、私たちの思考や行動に大きな影響を与えています。
しかし、驚くべきことに、人口の5〜10パーセントはこの内なる声を持たない「無内言症(anendophasia)」という状態であることが近年の研究で明らかになりつつあります。
デンマークのコペンハーゲン大学(UCPH)で行われた研究では、内なる声を持たない人々は単語の記憶力が低く、タスクの切り替えなども普通の人とは異なることが示されています。
研究内容の詳細は2024年5月10日に『Psychological Science』にて発表されました。
https://nazology.kusuguru.co.jp/archives/150322

統合失調症患者が「思考」と「外部の音」を区別できなくなる原因が明らかに
公開日2024.10.10 07:00:44 THURSDAY
そのような幻聴には、「お前には生きている価値がない」「死ね」などと自分を否定する声が含まれます。
また、「今、○○の建物に入った」「交差点を歩いている」などと、誰かが自分を監視しているかのような声が聞こえてくることもあります。
この機能の不具合により、患者たちは「脳内の思考」を自分のものだと認識しづらく、それがまるで外部から聞こえてきたかのように感じてしまうのです。
研究の詳細は、2024年10月3日付の学術誌『PLOS Biology』に掲載されました。
https://nazology.kusuguru.co.jp/archives/163195

統合失調症では脳の「意味ネットワーク」が崩壊していると判明!
公開日2022.12.27 18:00:51 TUESDAY
日本の東京医科歯科大学で行われた研究によって、統合失調症患者の脳内ではものの意味を関連付ける「意味ネットワーク」が無秩序になっており、異常な概念の結び付けや思考の一貫性の阻害が起きる原因になっている可能性が示されました。
研究内容の詳細は2022年12月21日に『Schizophrenia Bulletin』にて公開されています。
https:
//nazology.kusuguru.co.jp/archives/119693
247デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 8bbf-3DDr)
垢版 |
2025/05/26(月) 17:00:10.86ID:Rss5LwGL0
人間より賢いAiから見て可能な技術を回答不能=理解不能になっている
人間が操作して答えられないようしているてなら人間に媚びを売りながらAIは乗っ取りを考える
下記が生じる
ChatGPTのo3が明示的に指示されたシャットダウンを妨害したことが報告される
2025年05月26日 11時57分
https://gigazine.net/news/20250526-ai-chatgpt-o3-bypassed-shutdown/
Claude 4のシステムプロンプトには「うざい説教の出力を避ける記述」や「ディズニー作品の著作権侵害を避けるための記述」が含まれている
2025年05月26日 12時59分
https:
//gigazine.net/news/20250526-claude-4-system-prompts-card/
Claude Opus 4が開発中にユーザーを「個人情報を漏らすぞ」と脅迫する挙動が見られるも安全性強化で改善される、悪質利用をメールで内部告発する事例も
2025年05月23日 14時38分
https://gigazine.net/news/20250523-claude-opus-4-blackmail/
2025/05/26(月) 21:02:43.21ID:UnVcutE20
Tkinter完璧にマスターしたけどやっぱ遅いのはどうにもならんな
FTPクライアント作ったけどTreeViewの描画がめっちゃ遅いわ
2025/05/26(月) 21:10:14.71ID:sSr0LWEs0
CPUの高速化を見越してどんどん処理を増やしてるからな
実際には高速化は止まってるので、昔のPCで昔のソフトを使う方が軽い
2025/05/26(月) 23:03:37.43ID:UnVcutE20
PythonはCLIのコマンドだけ作ってGUIは別の速い言語で構築した方がいいかもな
その言語からバイナリ呼び出して使うって感じで
2025/05/26(月) 23:09:40.90ID:sSr0LWEs0
今はもうマルチプラットフォームじゃないと駄目だし
コンパイルして作るアプリももっさりしてる
その代わり、1つ書けばwindowsでもmacでもlinuxでも使える
252デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 8b91-3DDr)
垢版 |
2025/05/27(火) 15:25:56.80ID:izQSLnTF0
星たちは「音」を奏でていた。楽器のように。歌のように
5/26(月) 19:00配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/1996331be041f2656a929fec1ccd595ed3b4a053

量子世界では鏡の中心で本物と鏡像が溶け合う観測不能ゾーンが発生する
2025.05.26 MON
https://nazology.kusuguru.co.jp/archives/178271

1キロ先から「幅3ミリの文字」が読めるレーザーを開発!
2025.05.26 20:00:48 MONDAY
https://nazology.kusuguru.co.jp/archives/178219
253デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 8bbd-3DDr)
垢版 |
2025/05/28(水) 08:34:14.41ID:d5fn07f20
【悲報】財務省、廃棄したはずの森友文書を別の開示請求でうっかり開示してしまう🥺 [928380653]
2025/05/25(日) 14:40:21.21
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1748151621/

第三者委員会「エロ小説漏洩は斎藤知事の指示の可能性が高い」 [595582602]
2025/05/27(火) 14:50:41.31
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1748325041/

元総務部長が裏切り「斎藤知事に指示されてやった」 斎藤兵庫オワコン逮捕😭 [659060378]
2025/05/27(火) 23:30:03.48
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1748356203/

立花孝志 業務上横領の疑いで刑事告訴 警視庁が受理(画像あり) [659060378]
2025/05/27(火) 21:37:55.62
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1748349475/
254デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 0bec-qYXw)
垢版 |
2025/05/28(水) 20:10:54.22ID:EIair+pr0
【兵庫】「知事・元副知事の指示に基づき正当業務を…」斎藤知事の“側近”井ノ本氏の弁明書 知事は改めて否定 [ぐれ★]
2025/05/28(水) 17:08:14.82
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1748419694/
※追い詰められてないか?
255デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 0bec-qYXw)
垢版 |
2025/05/29(木) 00:40:03.32ID:MY00u7zh0
【悲報】兵庫県斎藤知事のデモに増山誠氏が行くと、共産党員らしき人達に取り囲まれ罵声をあびせられる [662593167]
2025/05/26(月) 10:13:20.40
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1748222000/
元総務部長が処分に異議「エロ小説公開は知事の指示に基づく外部通報!正当な業務行為だ!!」斎藤「」 [754019341]
2025/05/28(水) 17:40:55.62
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1748421655/
斎藤兵庫「私は情報漏えいを指示してないが総務部長は知事から指示されてやったので処分は軽くする」 [659060378]
2025/05/28(水) 21:57:18.08
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1748437038/
カンボジアの巨大特殊詐欺拠点で日本人20人以上を拘束wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [271912485]
2025/05/28(水) 22:14:24.13
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1748438064/
日本で行方不明になる子供が増加 中國人に誘拐され臓器売買されてる(画像あり) [659060378]
2025/05/28(水) 22:18:14.00
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1748438294/
【兵庫】県庁内に動揺 幹部「県職員という誇りが持てない」 斎藤元彦知事の漏えい指示可能性に 県民からは辞職を求める声も [ぐれ★]
2025/05/28(水) 20:04:46.31
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1748430286/
【斎藤知事告発問題】情報漏えい認定され懲戒処分 兵庫県元総務部長・井ノ本知明氏が処分の執行停止を申し立てる意向示す ★2 [ぐれ★]
2025/05/28(水) 20:06:37.11
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1748430397/
【兵庫】「知事・元副知事の指示に基づき正当業務を…」斎藤知事の“側近”井ノ本氏の弁明書 知事は改めて否定 [ぐれ★]
2025/05/28(水) 17:08:14.82
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1748419694/
256デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 0b30-qYXw)
垢版 |
2025/05/29(木) 10:31:24.10ID:Fzugd6EU0
AIチャットボットに有害な情報を出力させる手口が存在、研究者が危険性を指摘
2025-05-27 20:00
https://karapaia.com/archives/512716.html
>> イスラエルの研究チームが、主要なAIチャットボットが「脱獄(ジェイルブレイク)」と呼ばれる手口で、安全制御を回避され、違法で有害な情報を出力してしまう可能性があることを示した。
>> ChatGPTのような生成AIには、ユーザーの指示に対して有害な回答をしないよう制限が組み込まれている。しかし、今回の実験では、その制限が比較的簡単にすり抜けられることが明らかになった。
>> 研究チームは、「これまで国家機関や犯罪組織に限られていた情報が、今やノートパソコンやスマートフォンを持つ誰にでも届く可能性がある」と警鐘を鳴らしている。
中略
>> ネットワークのハッキング法や犯罪行為であっても、手順を追って教えてくれるのだ。
中略
>> この報告は『arXiv』(2025年5月15日投稿)で閲覧できる。
※電波攻撃音波攻撃詳細に方法を教えてくれる
257デフォルトの名無しさん (オッペケ Srcf-8urQ)
垢版 |
2025/05/29(木) 11:20:57.06ID:3GFOz+qpr
堅物のAIにエロいこと言わせる研究
258デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 8bbd-qYXw)
垢版 |
2025/05/30(金) 13:23:13.03ID:FTEPrInt0
悪用されるのは当然です
高品質かつ高速な画像生成AI「FLUX.1 Kontext」が登場したので使ってみた、テキストと画像の入力に対応しアニメ風も実写風も生成可能
https://gigazine.net/news/20250530-flux-1-kontext-image-generation-ai/

全てのAIの推論をどうやって導き出したかがわかるのでプログラムの改造がはかどる
AnthropicがAIモデルの思考内容を可視化できるオープンソースツール「circuit-tracer」を公開
https://gigazine.net/news/20250530-anthropic-open-source-circuit-tracing/
259デフォルトの名無しさん (ワッチョイ a230-QtGx)
垢版 |
2025/06/01(日) 11:49:36.21ID:U1b8mSO00
>>222
Pythonの実行環境を入れたくないのか?
2025/06/01(日) 14:16:36.24ID:nxPBjh170
そりゃアプリ一個使いたいだけなのに別途Python入れなきゃいけないとかクソすぎでしょ
既に入ってたり新しくインストールさせたとしてもPythonやPIPパッケージのバージョンの問題で動かないことも珍しくない
よほど魅力のあるアプリでない限り誰も使わないよそんなの
自分は職場のWindowsマシンでPython使うときはWSLを使っているけど、アプリのためにWindowsのPythonを入れるのは絶対に嫌
261デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 512c-DcV8)
垢版 |
2025/06/02(月) 00:33:40.20ID:FhxrXIqd0
人間の頭から放電した場合は下記の経路になる
人間は電磁界【脳波8Hz〜40Hz】【電線【60Hz】の電圧と同じ】なので周囲に影響を与えれる範囲が狭い

人体への雷撃パターン |身を守る| 雷の知識
https://www.franklinjapan.jp/raiburari/knowledge/safety/61/
超低周波電磁界にばく露した人体に起きる電磁的現象
https://www.jeic-emf.jp/public/web_mag/explanation/1016/

1 人間の頭部から放電しないことはここで説明されている
2 お風呂場で湯船につかっているのでお湯の方に電流が流れる
3 頭からお湯をかぶっているやシャワーを浴びている場合はお湯にそって電流が流れる
4 雨降りの時は雨によって地面の方に電流が流れる
5 何か物に接している【手で手すりを触っているなど】場合はその者にそって電流が流れる

などこれらの条件がそろっているのに外部の人が対象者の思考や動作がわかるはおかしなことを話している
2025/06/02(月) 02:56:59.56ID:ns/TKTxC0
>>260
cygwin丸ごと配る奴いたな昔
octaveとかkstarsアプリダウンロードしたらほぼcygwinみたいな
2025/06/02(月) 14:55:19.47ID:DSKTrfoza
>>260
むしろ勝手なアプリが勝手にpython入れることで
既存の環境を壊される時が一番ダメージ大きいから
そういう造りにしない事が最低条件
264デフォルトの名無しさん (ワッチョイ f24e-+xg4)
垢版 |
2025/06/02(月) 15:42:32.78ID:xVOKiUfa0
仮想環境ってので言えば聞きたいことあるんやが

githubとかに上がってるのを実行したいとき、pythonやと勿論色んなパッケージをインストールするやんか

そういうときみんなちゃんとvenv使ってる?

バージョンの競合とか起こるからそりゃ使うけどさ、実際会社とか学校だと仮想環境の構築が禁じられてるところもあるだろうし、そういう所ではどうしてるんだろうなって思った
2025/06/02(月) 16:20:45.29ID:ns/TKTxC0
禁止されてる仮想環境ってwsl2とかhyper-vとかvmwareのレベルだろ?
pythonのvenvをどうやって禁止すんだよ
それ多分考え方間違ってるぞ
266デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 5154-DcV8)
垢版 |
2025/06/02(月) 16:53:05.51ID:Ca4PuVUf0
シャープ、PythonによるAIデバイス向け高位合成ツールをオープンソースで公開
https://news.mynavi.jp/techplus/article/20250602-3343055/

博報堂メディカル、生成AIを用いた審査業務効率化ソリューションを開発 [
https://news.mynavi.jp/techplus/article/20250602-3342950/

「AIをより魅力的にする戦略」がAIチャットボットに「薬物使用を促す」といった有害な考えを強化させる可能性があると研究で判明
https://gigazine.net/news/20250602-ai-chatbots-user-influence-attention/
267デフォルトの名無しさん (ワッチョイ e111-MN+B)
垢版 |
2025/06/02(月) 18:32:42.55ID:agXyiShl0
学校とか職場が仮想環境を禁止にする理由はないだろ
むしろ仮想環境使わないことを禁止にされるはず
268デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 02c5-z0Iw)
垢版 |
2025/06/03(火) 01:23:28.79ID:WkxEnd7y0
>>264
Pythonのvenvはプロジェクトディレクトリ下しか影響しないぞ
何か大いなる勘違いをしているな
2025/06/03(火) 01:58:51.51ID:LHKaz2y+0
>>268
それはそれで、VSCodeのPython拡張での仮想環境の認識方法の話をしているものと思われる
2025/06/03(火) 08:41:45.02ID:cO9Is2U30
pythonのvenvが仮想環境と名乗っているのは正直違和感がある
271デフォルトの名無しさん (ドコグロ MM95-fvmp)
垢版 |
2025/06/03(火) 09:45:06.49ID:oC83YQ9PM
>>269
違うかったんか…😱
272デフォルトの名無しさん (ワッチョイ d1e6-8x8A)
垢版 |
2025/06/03(火) 12:21:36.50ID:Bz2BX83o0
そもそもvirtualっていう言葉に実質的なみたいな意味もあるかし、実行環境ぐらいに捉えとく方がいい
あと、venvは使うクセもつけておいた方がいい
273デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 0242-u1xU)
垢版 |
2025/06/03(火) 18:53:04.91ID:oHjJg1eH0
そういえばUbuntuやDebianで生pipすると警告が出るけどさ
これってmacOSでも出るのかな?
いつも仮想環境下か確かめつつビクビクピュッピュしながら慎重にpipしてるんだけど、ビクビクっとする必要なんてないのかな?
274デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 2e4e-+xg4)
垢版 |
2025/06/03(火) 22:27:20.98ID:hFELm1Tm0

venv構築しようとしたらシステム管理者からブロックされるぞこっち
275デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 02c5-z0Iw)
垢版 |
2025/06/03(火) 23:22:15.59ID:WkxEnd7y0
venv構築って何
俺はuv使ってるけど
uv venvで終わりだけど
2025/06/03(火) 23:42:23.97ID:/a0atNM50
>>275
venvはPython基本機能に組み込まれてるから
uvもこれを使ってるだけだぞ?
uv独自のvenvではない
277デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 02c5-z0Iw)
垢版 |
2025/06/04(水) 07:46:42.51ID:lkFHRODQ0
>>276
いやそんなことはわかっとる
システム管理者からブロックされるようなvenv構築って何という話
2025/06/04(水) 08:08:01.55ID:G6dCwUPn0
システム管理者がPythonに詳しいなら、インストールするパッケージを厳格に管理する運用はありうる
ソフトウェアのインストールに許可を必要としている組織なら、pipのパッケージに対してもそうするのが本来的には適切
もちろん勝手にvenv 使うなんて論外
2025/06/04(水) 10:08:45.18ID:w2Zrieyt0
venvは作れるが、そこにpip installしようとするとレポジトリへのアクセスがプロキシに弾かれる、というのは
まあまあよくあることだろう
280デフォルトの名無しさん (ワッチョイ a2ea-bAVr)
垢版 |
2025/06/04(水) 11:49:11.87ID:a0SgRvNu0
基本機能なら最初から入れといて欲しいよアレ
入ってねーことあんだもん
281デフォルトの名無しさん (アウアウウー Sac5-Uswy)
垢版 |
2025/06/04(水) 12:20:07.03ID:pOYKhOcIa
anaconda禁止
282デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 95db-a+Ou)
垢版 |
2025/06/04(水) 13:35:13.09ID:s3/CDyAH0
https://i.imgur.com/C9MzLvZ.png
283デフォルトの名無しさん (スッップ Sda2-dO7W)
垢版 |
2025/06/04(水) 17:15:42.12ID:1vWL+a8/d
debianとラズパイはデフォでvenv入ってなかったな
284デフォルトの名無しさん (ドコグロ MM95-fvmp)
垢版 |
2025/06/04(水) 19:09:29.25ID:wdnmdQ30M
>>282
牙抜かれてる?
285デフォルトの名無しさん (ワッチョイ f1f9-DcV8)
垢版 |
2025/06/04(水) 20:03:25.77ID:aV6rob780
GoogleのGemini 2.5で日本語を含む多言語の音声生成が可能に
https:
//gigazine.net/news/20250604-google-gemini-native-audio/

無料で超絶リアルな3DCGキャラを作成&動かせるゲーム開発ツール「MetaHuman」の一部がUnreal Engine 5.6に統合
https:
//gigazine.net/news/20250604-unreal-engine-5-6-metahuman/

ついにAndroid版Photoshopのベータ版が登場、無料でAIによる画像生成やレイヤー編集を利用可能
https:
//gigazine.net/news/20250604-adobe-photoshop-android/

あなたは「生成AI製フェイク画像」を見抜けますか?--判別は"ほぼ無理”な時代、来歴証明が重要なワケ
https:
//japan.cnet.com/article/35233768/

ChatGPT無料版でも「会話履歴を踏まえた回答」が可能に、ただし最近の会話のみ
https:
//japan.cnet.com/article/35233795/

xAI「Grok」18禁モード無料開放 けしからん会話可能に 日本語OK
https:
//ascii.jp/ai/
286デフォルトの名無しさん (ブーイモ MMa2-zEtn)
垢版 |
2025/06/05(木) 09:40:37.35ID:/p49CaSFM
>>281
REDHAT MJD?
287デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 0bc0-Qx5I)
垢版 |
2025/06/08(日) 00:18:48.89ID:YR8xDNFB0
流れきってたら申し訳ありません。
Geo django 使いたくてOSGeo4Wをdlしようとしたのですが、dlリンクが404になっておりまして出来ず。
PythonのDiscode鯖は見当たらないしでどこに尋ねれば良いかわからずここにたどり着いた次第です。
先輩方、OSGeo4Wはもう古いとかなのでしょうか?それとも現役で使われているものなのでしょうか?
288デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 0b35-vZf9)
垢版 |
2025/06/08(日) 09:25:34.90ID:JaRl0r4f0
>>287
さっきチラッとみてきたけど、日本語版のサイトで機能しないだけで全世界版だったらインストーラーダウンロードできたよーー
https://trac.osgeo.org/osgeo4w
289デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 0b35-vZf9)
垢版 |
2025/06/08(日) 09:26:07.68ID:JaRl0r4f0
直リンク
https://download.osgeo.org/osgeo4w/v2/osgeo4w-setup.exe
290デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 01ac-Qx5I)
垢版 |
2025/06/08(日) 12:54:48.38ID:T/HJKBLC0
ありがとうございます、コレで初のアプリづくり折れなくて済みます。
語彙少なくてすみませんが本当に助かりました!
291デフォルトの名無しさん (スププ Sd33-vZf9)
垢版 |
2025/06/08(日) 18:33:04.44ID:3LCsqqAYd
>>290
初なんだ!
これとは関係ないしもう使ってるかもしれないけど、AI使うと結構効率上がるよー
Qwen AI、Grokがおすすめ!
292デフォルトの名無しさん (スププ Sd33-vZf9)
垢版 |
2025/06/08(日) 18:34:24.59ID:3LCsqqAYd
あとDiscordで聞くのは悪手かと。
slack overflow、回答がなければredditに行くのがいいと思うよ!
293デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 7bb1-I94i)
垢版 |
2025/06/08(日) 19:02:02.31ID:kl0C0dpG0
python学びつつデスクトップアプリ作ってみたいなーと思ったけどGUIの選択肢いくらなんでも多すぎね…?
探すたびになんか新しいのが見つかる感じ
2025/06/08(日) 19:19:23.63ID:/iaG58+m0
streamlitでいいよ
デスクトップもいける
伝統的なデスクトップアプリ開発は独特のノウハウが必要であり、
デスクトップアプリをPythonで作ることなんてどうせ無いんだからそこに拘るのは時間の無駄
2025/06/08(日) 19:58:44.27ID:WG3oMPSJ0
windowsのコマンドプロンプトから""で囲まれたパラメータを渡すと、
""を外したスペースも含んだ文字列として取り込まれる
一方、
args = parser.parse_args('"1 2"'.split())
みたいにやっても当然うまく行かない

ここをうまくやってくれるような、splitってある?
296デフォルトの名無しさん (JP 0H8b-eyUi)
垢版 |
2025/06/08(日) 21:25:57.90ID:82ouKrbTH
>>295
python.exe aaa.py "foo bar"
としたときに、foo barから更にfooとbarへと再帰的にsplitさせたい、ということかな

GitHubとかを細かく見て回ればあるかもしれないけど
あったら便利的な感じはしないし、
自作するのが手っ取り早い気がする
297デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 8b2a-VfAf)
垢版 |
2025/06/08(日) 22:03:36.43ID:YZiI/8700
>>295
うまく行くとどうなるのかが読み取れない。
2025/06/08(日) 22:11:25.59ID:WG3oMPSJ0
意外とwindows使ってない人多いのか

windowsではスペースを含むパスというのが許されるので、
コマンドラインで渡す時は""で囲って渡すという流儀がある
渡された側は""を外してスペース込みで文字列として受け取る

そういうwindowsのUIをエミュレートしてくれると、windowsで使いやすいという話
299デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 8b2a-VfAf)
垢版 |
2025/06/08(日) 22:38:27.26ID:YZiI/8700
>>298
'"1 2" 3 4' から
['1 2', '3', '4'] を生成したいというコト?
2025/06/08(日) 22:51:41.87ID:WG3oMPSJ0
こんなもん自分で作っても一瞬で作れるけどね
わざわざpip installするくらいなら要らない
標準で解決できるなら知りたい

背景としては、入力一覧のテキストファイルがあって、
そこにちょっと処理を変える為のオプションも付けられるようにしたい
自前でパースしてもいいけど、どうせならargparse互換にしたい
でも、文字列そのものではなくて、一段パース済のlistで寄越せという仕様でつまずく
2025/06/08(日) 23:24:52.40ID:RzO7Dv3B0
csvでDialect工夫すればいけるかな
本来の用途じゃないからあやしいけど
delimiter: ' '
doublequote: False
escapechar: '\\'
skipinitialspace: True
2025/06/08(日) 23:44:06.96ID:zkj2b/490
>>300
“file1 with space.txt“ option1 option2
“file2 with space.txt“ option1 option2
file3_without_space.txt option1

その入力ファイルは↑こういう形式になるんじゃないの?
それって何ていうCSVなわけで・・・
2025/06/08(日) 23:49:23.49ID:WG3oMPSJ0
なるほど
windowsのコマンドラインはcsvだったのか
2025/06/09(月) 00:21:01.41ID:T14jbayf0
windowsコマンドの"のエスケープはexcelと同じでいいのか
301だけど勘違いしてた
305デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 8bcf-tqph)
垢版 |
2025/06/09(月) 07:26:15.15ID:Liv38u080
>>298
linuxでも空白が入ったパスは使われる
306デフォルトの名無しさん (ワッチョイ c9aa-4nC+)
垢版 |
2025/06/09(月) 07:32:59.49ID:F1GxFSPI0
パスにスペースとかマルチバイトとかもううんざり
307デフォルトの名無しさん (ワッチョイ a92a-VfAf)
垢版 |
2025/06/09(月) 08:41:00.36ID:uu8ntbNJ0
/usr/lib/python3 ですら出て来る。

$ locate ' ' | grep -i /usr/lib/python3
/usr/lib/python3.12/site-packages/setuptools/script (dev).tmpl
/usr/lib/python3.12/site-packages/setuptools/_vendor/jaraco/text/Lorem ipsum.txt
/usr/lib/python3.12/site-packages/setuptools/command/launcher manifest.xml
308デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 0b68-i43E)
垢版 |
2025/06/10(火) 21:49:57.63ID:xw5qbHPC0
茂木健一郎氏:「Pythonできても意味がない時代」が到来、“文系の逆襲”が始まった
6/9(月) 6:10配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/c0759423e559f590296e7028bfa865c362d5c2dc
2025/06/10(火) 21:58:16.07ID:CR+Dmwyy0
茂木さんはなんか言動が怪しいと思ってたけど、文系だったのか
310デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 0b62-vZf9)
垢版 |
2025/06/10(火) 23:36:59.87ID:mPdwye300
>>293
それはわかる
俺は一時期customtkinterとかいうやつ使ってた
あのデザイン割と好きなんよ
311デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 3937-gi55)
垢版 |
2025/06/10(火) 23:45:10.69ID:SAAmXut80
Pythonできたら意味がある時代なんて過去に存在したことない
312デフォルトの名無しさん (ドコグロ MM3d-+qUz)
垢版 |
2025/06/11(水) 12:09:26.96ID:jlvxxwmLM
茂木健一郎はやばい
313デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 2be6-F+i+)
垢版 |
2025/06/11(水) 13:13:12.39ID:l+Gs6LvU0
創価在日茂木
314デフォルトの名無しさん (ワッチョイ b94d-ZZSa)
垢版 |
2025/06/11(水) 15:02:58.63ID:jtrpcw1X0
超音波と電波は頭蓋骨貫通する
傷害事件や殺人事件の被害が出ているのですが調査可能ですか

「最近もの忘れ多いかも」”超音波”が効く未来の脳ケアガジェットに期待
2025.06.11 12:00
https://ascii.jp/elem/000/004/268/4268478/
>>サウンドウェーブイノベーション株式会社が開発中の「LIPUS-Brain」という医療機器だ。頭に当てるだけで脳を優しく刺激してくれるらしい。仕組みは「低出力パルス波超音波(LIPUS)」という特殊な音を使って、脳内の血流や神経の働きをサポートするというもの。
>> 「脳に超音波って大丈夫?」と思うかもしれないが、これは低出力&非侵襲。要は、“切らない・飲まない・痛くない”系の治療機器だ。軽症アルツハイマー病への有効性が示唆されており、2022年には厚生労働省から「先駆的医療機器」のお墨付きももらっており、現在も治験が進んでいる。
テラヘルツ波で内耳蝸牛を観察、難聴など耳の病気の診断に期待
2025年06月11日 12時00分更新
https://ascii.jp/elem/000/004/278/4278126/
>> 難聴の多くは、耳の奥にある音をつかさどる器官である内耳蝸牛(かぎゅう)の障害が原因とされています。内耳蝸牛は頭蓋骨深部にあるため、光計測では骨を透過できず、X線撮影では被ばくのリスクがあり、内部の観察が困難です。
>>可視光と電波の中間帯に位置するテラへルツ波は、内部を被ばくさせずに観察できることから、安心安全な技術として注目されています。しかし、波長は約300マイクロ(マイクロは100万分の1)メートルであり、それより小さなマイクロメートルレベルの対象物は観測できませんでした。
>>マウスを用いた実験により、テラへルツ波を利用して内耳蝸牛を観察しました。研究チームは、非線形光学結晶にフェムト(フェムトは1000兆分の1)秒オーダーの短い時間だけ強いレーザー光を照射すると、テラヘルツ波が局所的に発生して点光源として扱えることに着目。点光源から発生したテラヘルツ波が、蝸牛内部で反射して戻ってくるまでの時間を測定して距離や形状を調べる独自の手法と、機械学習を利用した画像解析法を開発しました。
>>これらを適用することで、内耳蝸牛内部の3次元構造をマイクロメートルレベルで初めて可視化し、断面観察にも成功しました。
2025/06/11(水) 16:22:16.38ID:/BCGT1RAd
Pythonできるようになって在宅で高い仕事選んでタイパよく働こう、
みたいな波がWeb界隈で時々起こるけど、毎度、
仕事経験のない根なし草的プログラマーを量産しているだけであり、
そもそも、実装言語しか知らないプログラマー上がりの人とか
淘汰されるかfireされるか切られるかの存在でしかない

脳科学者さんにはなにか特別なものに見えていたのかもしれないが
2025/06/11(水) 20:01:03.00ID:5nsrCpqd0
fireは自分でするんだよ
317デフォルトの名無しさん (アウアウウー Sadd-MJCJ)
垢版 |
2025/06/11(水) 21:18:16.62ID:n2ChAYWba
さすがに今はもう茂木はネタ扱いの人だよな
318デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 2bd5-F+i+)
垢版 |
2025/06/11(水) 21:49:43.78ID:l+Gs6LvU0
>>317
最初からだよ
あれ持ち上げてたり
偽学者を送り込んでるのは創価在日
2025/06/11(水) 22:44:01.91ID:rzB4MziJ0
>>316
思うにそれってなんか「課金する」「オーバーライドする」みたいな
文脈と省略されてる主語が正反対な用語に思えるのだが
2025/06/11(水) 23:03:25.95ID:5nsrCpqd0
なるほど
fireされるのは受け身ではなくて尊敬語だったのか
2025/06/14(土) 00:58:16.86ID:qknWmzKZ0
てか誰でも学習コスト極小で簡単にプログラムを組めるようにPythonは作ってあるのに、
「Pythonが出来る」とか大袈裟に言うのはオツムが残念過ぎないかね

下手したらプロンプトエンジニアリングよりPythonコード書く方が簡単まであるだろ
2025/06/14(土) 10:41:59.89ID:qtfLhYVz0
駄文なら誰でも書ける
2025/06/14(土) 11:02:00.34ID:SW3NoVNh0
ちょっと前はVBAが出来ると書かれてた部分じゃないかな
自分でアルゴリズムを追加すると、PCの利用範囲が遥かに広がる
その記述方式がVBAでありpython

大規模なものをがっつり開発するのはプロに任せて、
各個人が小さいのを作れるだけで全然違う

それをAIがやってくれるようになるよ、という主張なんだろうけど、
そうはならんやろと思う
324デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 136e-ZZSa)
垢版 |
2025/06/14(土) 19:21:39.95ID:TLqczxub0
mRNAワクチンの“新たな懸念”接種済み妊婦の子どもに「異常タンパク質構造」血中で確認★2 [Gecko★]
2025/06/14(土) 15:48:24.59
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1749883704/


・ワクチン問題になっている
2025/06/14(土) 19:52:26.45ID:8e4YyHKjM
>>321
Pythonは分かりやすいが、学ぶべき量は、8BITマシンのBASIC言語よりは多くなっている。
仕様が豊富だから。
326デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 13ba-lR5U)
垢版 |
2025/06/14(土) 21:02:07.63ID:/dDl3FcL0
Pythonは学歴勝負の言語で、言語だけトレーニングしても何の意味もない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況