!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑同じ内容を3行貼り付けること
次スレは>>980が立てること
無理なら細かく安価指定
※前スレ
C++相談室 part165
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1698705458/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
C++相談室 part166
1sage (ワッチョイ 8732-NXaD)
2025/04/26(土) 10:34:58.41ID:pbPDl6lv02デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 1132-NXaD)
2025/04/26(土) 10:36:05.71ID:pbPDl6lv0 仲良く使ってね
3デフォルトの名無しさん (ワッチョイ b501-4ocp)
2025/04/26(土) 11:57:58.29ID:9PQ55tI10 STLでサイズがウンタラカンタラってなくなったんだね
4デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 797c-VXNn)
2025/04/26(土) 13:02:57.57ID:90F8pztq0 あれはキチガイが勝手に貼り続けてただけでテンプレでもなんでもない
5デフォルトの名無しさん (ワッチョイ bfda-OmX0)
2025/04/29(火) 19:50:22.01ID:oiFKb7iS0 プログラムの書き方について学ぶためのサンプルコードですが、
CならLinuxGNUやBSDなど山ほどあるけど、C++の場合は定番としてどんなものがありますか?
CならLinuxGNUやBSDなど山ほどあるけど、C++の場合は定番としてどんなものがありますか?
6デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 9ff0-8SS3)
2025/04/29(火) 20:44:07.29ID:snW2quW50 C++標準ライブラリ チュートリアル&リファレンス
っていう分厚い本読んどけば大体理解る
っていう分厚い本読んどけば大体理解る
7デフォルトの名無しさん (ワッチョイ b77c-0tm6)
2025/04/29(火) 21:19:32.60ID:d6I4gAkZ0 C++のOSSねえ
有名でコードの質がいい奴だとLLVMか?Clangも読めばコンパイラだから言語の勉強にはなるはず
規範的って意味だとBoostだけど、いきなり勧めるには技巧的で上級者向けすぎやな面白いけどね
あと有名所ならOpenCVだけどあれは汚いから真似してほしくない
有名でコードの質がいい奴だとLLVMか?Clangも読めばコンパイラだから言語の勉強にはなるはず
規範的って意味だとBoostだけど、いきなり勧めるには技巧的で上級者向けすぎやな面白いけどね
あと有名所ならOpenCVだけどあれは汚いから真似してほしくない
8デフォルトの名無しさん (ワッチョイ d7d7-7NrX)
2025/04/29(火) 23:01:06.57ID:LJmfvcqY0 Open CASCADE も汚いのでお勧めしないなぁ
9デフォルトの名無しさん (ワッチョイ b720-xasm)
2025/04/29(火) 23:56:21.35ID:qhqmYF5L0 ライブラリだと各OSに対応するためのコードだったり、ヘッダーオンリーにするためのテクニックだったりで、純粋なC++プログラムの勉強として見るとノイズが多いかもしれない
実は初心者向きの良い教材ってあんまり無いかも?
中級者以上ならBoostなどは勉強になるけど、簡単ではないし
実は初心者向きの良い教材ってあんまり無いかも?
中級者以上ならBoostなどは勉強になるけど、簡単ではないし
10デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 9f07-VpId)
2025/04/30(水) 00:21:11.63ID:en7310Kb0 いろいろとフリーダムすぎてなあ そこがいいんだが
たとえば、ゲーム作りたかったら既存のゲームエンジン、とか、
やりたいカテゴリか近いところの、長続きしてるところの読んでみるといいかも
答えになってないが、(自分用であれ仕事であれ)使わされるのが一番早い
たとえば、ゲーム作りたかったら既存のゲームエンジン、とか、
やりたいカテゴリか近いところの、長続きしてるところの読んでみるといいかも
答えになってないが、(自分用であれ仕事であれ)使わされるのが一番早い
11デフォルトの名無しさん (ワッチョイ bf79-FBhq)
2025/04/30(水) 00:58:19.68ID:TMleEpRy0 Windowsの電卓は平易で初心者向きかも
Google系も平易な印象だけど、Googleは独自ユーティリティを多用しがちなのが難点
Google系も平易な印象だけど、Googleは独自ユーティリティを多用しがちなのが難点
12はちみつ餃子 ◆8X2XSCHEME (ワッチョイ b732-Dk0z)
2025/04/30(水) 09:16:57.03ID:THYm3xdc0 C++ は言語として特定のスタイルを強制しないという方針を持っているからプロジェクトによって構成の仕方は全く違う。
適当な数個のプロジェクトを見ても数個のスタイルがわかるというだけでしょ。
どれが良いかとか言ってないでたくさん見るしか仕方ないんじゃないかな。
入門書とかいくつかの設計指南系の本くらいは読んでる?
理念抜きで結果として出来上がってるコードを見てもわけがわからんと思う。
本はたくさん読んだほうが良い。
それと C++ は今は三年ごとに規格の改定がある。
どの版を想定するかでもかなり違う。
特に大きなターニングポイントになってるのは C++11 と C++20 だと思う。
最新の GCC で特に指定しなければ C++17 として解釈されるのでこのあたりが現在の普通という感じなはず。
適当な数個のプロジェクトを見ても数個のスタイルがわかるというだけでしょ。
どれが良いかとか言ってないでたくさん見るしか仕方ないんじゃないかな。
入門書とかいくつかの設計指南系の本くらいは読んでる?
理念抜きで結果として出来上がってるコードを見てもわけがわからんと思う。
本はたくさん読んだほうが良い。
それと C++ は今は三年ごとに規格の改定がある。
どの版を想定するかでもかなり違う。
特に大きなターニングポイントになってるのは C++11 と C++20 だと思う。
最新の GCC で特に指定しなければ C++17 として解釈されるのでこのあたりが現在の普通という感じなはず。
13デフォルトの名無しさん (アウアウウー Sa1b-Dl8r)
2025/04/30(水) 09:52:26.68ID:uCqRd3Swa >>5
wxWidgets
wxWidgets
14デフォルトの名無しさん (ワッチョイ b720-xasm)
2025/04/30(水) 12:58:39.49ID:8LRHZRl/0 Windows … というか Visual Studio だと今でもデフォルトは C++14 なんだよな
機能的には C++23 まで使えるのに
機能的には C++23 まで使えるのに
15デフォルトの名無しさん (ワッチョイ afaa-hOut)
2025/05/04(日) 16:06:14.75ID:/Tm3kYwr0 初心者スレないんですまん。
C++でvectorとsetで同じことやらすのってどうやるの?
cout << vec << endl;
cout << st << endl;
を共通で書きたいんだけど、
template?の書き方がわかんないの
C++でvectorとsetで同じことやらすのってどうやるの?
cout << vec << endl;
cout << st << endl;
を共通で書きたいんだけど、
template?の書き方がわかんないの
レスを投稿する
ニュース
- 国内ホテル、既にキャンセルも 訪日客関連業界、事態見守る ★3 [蚤の市★]
- 習政権、高市首相への態度硬化 台湾有事発言で連日非難 中国 ★11 [ぐれ★]
- 橋下徹氏 外務省幹部の訪中受け「口だけ番長」へ痛烈指摘 「喧嘩は日本の完敗…なんとかっこ悪い日本か」 [冬月記者★]
- 【外国人問題】小野田紀美担当相「不法就労や不法滞在は許さない」 [シャチ★]
- 【野球】井端監督 大谷翔平、山本由伸らのWBCへの参加 「1日も早く返事ほしい」「待っててといっても、国内組が遅くなってしまう」★3 [冬月記者★]
- 【日本大使館】中国在留邦人は安全確保を ★2 [ぐれ★]
- 【実況】博衣こよりのえちえち朝こよ🧪
- 【高市刺客】 自民党「公明党の斉藤代表と闘う! 衆議院広島3区に公認候補を立てるぞ😤」 [485983549]
- 安倍晋三の遺産、日銀ETF売却終了予定は2138年 [115996789]
- 「これが完成された醜い姿である>>1」←これなに?
- 中国「高市が頭を下げて謝罪しない限り、絶対に許さない」 [329329848]
- 🏡
