>>308
「負ける」というのは何において?
Rustで実装すると、そのサービスは使いやすくなったり、機能豊富になったり、プロトタイプを高速に作ったり、ユーザーの要望をより速く実現できたりするの?

勝ち負けが決まるのって、サービスの内容、ユーザー体験、リリース速度などが重要で、それを実現できるなら言語自体はさほど重要でない
TypeScriptはエコシステムが充実してるから、それに乗っかるのは一つの選択
(バックエンドTSはつらい点もあるから、他の技術を持ってるところなら他のものの方が良いと個人的には思うけど、そういう選択肢が世の中にあって割と普通に受け入れられてるのは現実として理解してる)