Rust part33

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
1デフォルトの名無しさん
垢版 |
2025/08/15(金) 17:49:30.70ID:N8TIzbWg
公式
https://www.rust-lang.org/
https://blog.rust-lang.org/
https://github.com/rust-lang/rust

公式ドキュメント
https://www.rust-lang.org/learn

Web上の実行環境
https://play.rust-lang.org

※Rustを学びたい人はまず最初に公式のThe Bookを読むこと
https://doc.rust-lang.org/book/

※Rustを学ぶ際に犯しがちな12の過ち
https://dystroy.org/blog/how-not-to-learn-rust

※Rustのasyncについて知りたければ「async-book」は必読
https://rust-lang.github.io/async-book/

※次スレは原則>>980が立てること

前スレ
Rust part32
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1755057787/
Rust part31 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1751545806/
Rust part30 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1748392296/

ワッチョイスレ
プログラミング言語 Rust 4【ワッチョイ】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1514107621/
922デフォルトの名無しさん
垢版 |
2025/11/25(火) 08:15:03.85ID:avTUsTzQ
>>921
コーダー視点からすればそうなのね。

それならなおさらのこと、マネジメント視点や運用視点からすればpanicは厳重に管理しなければならない対象ということになり、>881という結論になるわな。
さらに言えば>920の指摘の通りで、雑に実装された緊急停止コードがレビューでそのまま本番環境に投入されたのは組織体制の問題があるかもしれん。実際にはRustのバッドノウハウの普及遅れのせいだと思うけど。
2025/11/25(火) 10:56:07.08ID:IwWO65N4
>>921
>そこでエラーは起きないと確信していて起きたら停止すべき事態とみなしている
めっちゃ憶測やん
レスを投稿する

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。