Rust part33

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
2025/11/26(水) 19:33:52.84ID:UmU61ZAP
複雑に屋上屋を重ねたC++との比較なのに、Rustに対して「言語としての複雑さ」とか、かなり偏向した人が書いてるな
2025/11/26(水) 19:53:02.22ID:8p80J7jf
C++は複雑かつUBだらけで最悪だと書いてるよ
そのうえでRustは万能ではないと述べてる
ただし代替策を示しているわけではない
現状Rustしかないことになる
961デフォルトの名無しさん
垢版 |
2025/11/26(水) 21:19:43.49ID:VHreFP8b
googolleでchromeos作ってる人がもうc++書きたくないrustてゆってた
962デフォルトの名無しさん
垢版 |
2025/11/26(水) 21:43:11.86ID:qWluL7E5
>>946
>>903 にあるように、ライブラリが公開してる型がDebugを実装してない場合に困るという話
自作型に derive(Deaug) で自動的にDebugを実装できるのは、その構造体のフィールド全てがDebugを実装してる時だけ
なので、外部ライブラリの型をフィールドとして持つ構造体の場合は、ライブラリ側でDebugを実装してないとダメ
かつ、外部の型に対して impl Debug することもできないから、ラップした構造体が要る

よく使われてるライブラリだと >>910 のガイドに従って Debug を実装してるとは思うけど、実際のところどうなんだろ
2025/11/26(水) 22:06:33.26ID:lveofIN6
自分でももう分かってるでしょう
よく使われてないライブラリだとそんなもんってことです
2025/11/26(水) 22:28:50.07ID:xY5IV0zg
>>962
Debugの実装くらいならプルリクエスト投げれば対応してくれるのでは?

Debugの表示内容がわかりにくくてラッパー作ったことはあるけど
実装そのものがなくて困った経験は一度もないな
2025/11/27(木) 00:27:00.56ID:KUlfxB8m
Rustしかないのが問題だよな
Web用のスクリプトといえばPerlしかなかった時代と一緒
2025/11/27(木) 00:54:12.31ID:GDctdmDp
それについては >>892 にでも言及している
レスを投稿する

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況