>>206
>それらの言語は半開区間に左右非対称の記号ではなく簡潔な記号を割り当てている理由を考えてみよう

教祖様がお作りになった教義だから。教祖様の好みが強く反映されているとしか言いようがない。

>閉区間ではなく半開区間をサポートするプログラミング言語が多い

事実ではなかろう。

・閉区間しかない
 Ada, bash, Delphi, Elixir, F#, Fortran, Groovy, Haskell, Julia, MATLAB, OCaml, Octave, Pascal, Perl, PowerShell, R, S, Scilab, Wolfram
 (Wolfram以外は左右対称記号を使用、Wolframはほぼ左右対称の;;を使用)

・半開区間しかない
 C#, D, Go, Python
 (すべてが左右対称記号を使用)

・両方ある
 Kotlin, Nim, Raku, Ruby, Rust, Swift, Zig
 (これらのうち、
   閉区間に左右対称記号を使用:Kotlin, Nim, Raku, Ruby, Swift, Zig
   半開区間に左右対称記号を使用:Ruby, Rust, Zig)

※抜けている言語や記憶違いなどがあるかも知れないので、見つけたら指摘してもらいたい

以上を一覧すれば、半開区間しかない言語は少ないし、閉区間に左右対称記号を使う言語は多いし、
半開区間に左右対称記号を使う言語は少ない。要するに、一般的感覚に敢えて背く仕様の言語は
少ないことが看取される。