Excel VBA 質問スレ Part84

2025/10/01(水) 14:36:42.66ID:lecUwKjm
ExcelのVBAに関する質問スレ
コード書き込みや作成依頼もOK

次スレは>>980が立てること
無理なら細かく安価指定

※前スレ
Excel VBA 質問スレ Part83
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1749348402/
2025/10/02(木) 00:16:11.64ID:ZP5+0H/T
2行目2例目
2025/10/02(木) 02:40:54.02ID:pZxG7qX/
パワークエリは2010ならアドオンで使えるんだから使えるってのは間違ってないよ
4デフォルトの名無しさん
垢版 |
2025/10/02(木) 21:54:27.31ID:7bD6spim
Date.Fromは日付と時刻型を日付のみ型に変換する関数だと思っていましたが、実は引数はAnyでテキストでも数値でも日付と解釈可能ならdateにしてくれるんですね
今までの苦労は何だったんだろう
2025/10/02(木) 22:49:07.56ID:GsnxMOm+
おそらくスレがないので、すれ違いで申し訳ないのですが、
エクセルVBAはブックごとにマクロを具有しますが、Outlook VBAはどこにマクロを持つのでしょうか
アドインのようなものになるのでしょうか
ggrksと言われそうですが…
6デフォルトの名無しさん
垢版 |
2025/10/02(木) 22:59:10.74ID:7bD6spim
C:\Users\<ユーザー名>\AppData\Roaming\Microsoft\Outlook
らしいです
2025/10/03(金) 00:42:58.97ID:Ry5X26EV
こっち消化しろよ

Excel VBA 質問スレ Part80(ワッチョイあり)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1700826110/
85
垢版 |
2025/10/03(金) 01:16:30.02ID:Gclp2QR3
>>6
ありがとございます
ちょっと調べてみます
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況