Visual Studio 2026 Part1

1デフォルトの名無しさん (ワッチョイ cf33-DUgK)
垢版 |
2025/11/13(木) 13:12:57.13ID:usa/ZQV90
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

ダウンロード
https://visualstudio.microsoft.com/ja/downloads/

The Visual Studio Blog
https://devblogs.microsoft.com/visualstudio/

リリースノート
https://learn.microsoft.com/ja-jp/visualstudio/releases/2026/release-notes

関連スレ
Visual Studio 2022 Part3
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1688862159/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2025/11/13(木) 17:20:19.21ID:l5bm1mvn0
オフラインインストールできた
パラメータは変わっていないっぽい
3デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 1f10-5yZn)
垢版 |
2025/11/13(木) 19:29:51.68ID:rMOApq0q0
フォント設定がオプション->環境->詳細設定->フォントおよび色に変わったのね。
探すまで焦った。
慣れたIntel One Monoに切り替えてホッとした。
2025/11/15(土) 11:41:30.41ID:uLJ8aroN0
見た目大分変わったなー
2025/11/15(土) 22:00:27.92ID:3Ny6XvPp0
VBでAndroidスマホアプリ作れるようにならないと意味が無い
6デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 1ff2-Ktox)
垢版 |
2025/11/15(土) 22:38:31.59ID:N/tY/b3p0
android studioで作った方が楽だよ
UIはWPFみたいな感じだけどコード(JAVA)はポトベタで楽勝だ
2025/11/15(土) 22:41:09.22ID:3Ny6XvPp0
はゎゎぁ〜
8デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 2216-XSMZ)
垢版 |
2025/11/17(月) 07:59:00.24ID:CteGGBlt0
昨日から使ってみてるけど2022とほぼ変わらん感じだな
フォント設定はどこにあるかわからんかったから(詳細設定に隠れてた)使ってくうちに違うところとか出てきそうではある
使用感はそこまで差が無いしデザインかっこいいからいいね
9デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 2216-XSMZ)
垢版 |
2025/11/17(月) 08:03:35.38ID:CteGGBlt0
winUIのドッキングウィンドウが5月くらいにオープンソースで公開されたからそれに合わせた感じなのかな?
https://github.com/qian-o/WinUI.Dock
見た目めちゃくちゃ似てる
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況