>>524
リプありがとうございます!私がWに使え、とされてる invoice のテンプレは宛先が東京都なのです。POはアメリカの住所ですが…
なので税務署には、ここは日本の法人じゃないの?請求書の金額から減って入金されてるけど、減額入金されてる根拠になる為替レートや手数料の詳細はないの?とか
しまいにはこの報酬は正当な報酬?セミナー料を納めてから金が支払われてるだけ、とかじゃないよね?と壮大な国際詐欺に騙されてるのでは、みたいな心配もされました笑 
田舎なのでよけい謎みたいで、東京の会社の経理担当に電話しなさい、と言われましたがやりとりは海外となんです伝えたらなんだかおかしいねーとぶつぶつ言ってました笑
まあでも確かにいつも invoice を円で送る意味ってなに?って思ってましたほぼその額に意味ないし

為替の差を経費に、なるほどです!とても参考になります。