探検
バーコードバトラー
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2008/11/14(金) 22:00:12ID:2mO1ODy50
無かったので立てた。
2008/11/14(金) 22:03:55ID:V9NYBd8U0
イラネ
2008/11/14(金) 22:48:11ID:iHmM8VEt0
__,,.. _
_,.イ ,. -─‐- 、`ー- 、
/__( >< ノ \
,..─:'´,..‐//` ー─‐ " \
/:::::::://:::/ 〉
/:::::::/ /::::::/ _ _____,,..ィT TT´
''´  ̄/ ./::::::::iT'´ l_/_/ / |_l_ l | | l
|_/:::::/~,┤ ´l///` ´l/l/ | | |
///~j ! .! | _ __ !l | | l
//l l | `'| |´ ̄` , ⌒/リ l /i/
// l l | l | ‐ァ /l リ/|' >>1乙なのです
// / / ∧ ', | > r‐ < l ! ! l
´7' / / / ヽ ヽ !≧-k 、 ヽ ./リj
/ / / ヽ ヽl ,.rt;t┴、 Vハ
/ / / \ V;.;.;.Y;.;.;.;.\ Vハ
. / / / ヽ l;.;.;.;.iヽ;.;.;./ Vハ
/ / 7 ̄`ヽ、 V\;/l l∨ヽ/V:ヽ
. / / ./ ` ̄ ̄7;.;.;./;.;! !;.;.;.;.〉 V: ヽ
/ / / \/\l‐'l;.;/ V:.. \
_,.イ ,. -─‐- 、`ー- 、
/__( >< ノ \
,..─:'´,..‐//` ー─‐ " \
/:::::::://:::/ 〉
/:::::::/ /::::::/ _ _____,,..ィT TT´
''´  ̄/ ./::::::::iT'´ l_/_/ / |_l_ l | | l
|_/:::::/~,┤ ´l///` ´l/l/ | | |
///~j ! .! | _ __ !l | | l
//l l | `'| |´ ̄` , ⌒/リ l /i/
// l l | l | ‐ァ /l リ/|' >>1乙なのです
// / / ∧ ', | > r‐ < l ! ! l
´7' / / / ヽ ヽ !≧-k 、 ヽ ./リj
/ / / ヽ ヽl ,.rt;t┴、 Vハ
/ / / \ V;.;.;.Y;.;.;.;.\ Vハ
. / / / ヽ l;.;.;.;.iヽ;.;.;./ Vハ
/ / 7 ̄`ヽ、 V\;/l l∨ヽ/V:ヽ
. / / ./ ` ̄ ̄7;.;.;./;.;! !;.;.;.;.〉 V: ヽ
/ / / \/\l‐'l;.;/ V:.. \
2008/11/15(土) 00:05:37ID:U0BdcyAG0
過去スレ
バーコードバトラーについて語るスレ
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/toy/1014741931/
バーコードバトラーについて語るスレ 2
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/toy/1117877617/
バーコードバトラーについて語るスレ
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/toy/1014741931/
バーコードバトラーについて語るスレ 2
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/toy/1117877617/
2008/11/16(日) 10:52:44ID:mT9n5qmM0
ヤフオクとかにカードが結構出品されてるね。
6ぼくらはトイ名無しキッズ
2008/11/28(金) 10:47:37ID:FGoN3Vwi0 ああっ、もうダメッ!
ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!ウッ、ウンッ、ウンコォォォッッ!!!
ムリムリイッッ!!ブチュブチュッッ、ミチミチミチィィッッ!!!
おおっ!ウンコッ!!ウッ、ウンッ、ウンコッッ!!!ウンコ見てぇっ ああっ、もうダメッ!!はうあああーーーーっっっ!!!
ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!!
いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱいウンチ出してるゥゥッ!
ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!ボトボトボトォォッッ!!!
ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!ウッ、ウンッ、ウンコォォォッッ!!!
ムリムリイッッ!!ブチュブチュッッ、ミチミチミチィィッッ!!!
おおっ!ウンコッ!!ウッ、ウンッ、ウンコッッ!!!ウンコ見てぇっ ああっ、もうダメッ!!はうあああーーーーっっっ!!!
ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!!
いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱいウンチ出してるゥゥッ!
ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!ボトボトボトォォッッ!!!
ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!ウッ、ウンッ、ウンコォォォッッ!
ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!ウッ、ウンッ、ウンコォォォッッ!!!
ムリムリイッッ!!ブチュブチュッッ、ミチミチミチィィッッ!!!
おおっ!ウンコッ!!ウッ、ウンッ、ウンコッッ!!!ウンコ見てぇっ ああっ、もうダメッ!!はうあああーーーーっっっ!!!
ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!!
いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱいウンチ出してるゥゥッ!
ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!ボトボトボトォォッッ!!!
ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!ウッ、ウンッ、ウンコォォォッッ!!!
ムリムリイッッ!!ブチュブチュッッ、ミチミチミチィィッッ!!!
おおっ!ウンコッ!!ウッ、ウンッ、ウンコッッ!!!ウンコ見てぇっ ああっ、もうダメッ!!はうあああーーーーっっっ!!!
ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!!
いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱいウンチ出してるゥゥッ!
ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!ボトボトボトォォッッ!!!
ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!ウッ、ウンッ、ウンコォォォッッ!
7ぼくらはトイ名無しキッズ
2008/11/28(金) 11:05:05ID:BPuskaf4O 一時期携帯ゲームで配信されてたんだけどな
麻シャンヌにはぁはぁ…(*´∀`*)
麻シャンヌにはぁはぁ…(*´∀`*)
8ぼくらはトイ名無しキッズ
2008/11/29(土) 18:15:35ID:n9Q6xG1dO 渋谷のまんだらけでTとUの公式ガイドブック発見
2008/12/01(月) 00:11:42ID:55w/N00/0
ウィキペディアの項目で、ストーリーモードとキャラの解説書いた者です。
バーコードワールドと戦記の項目も作ったけど、誰も加筆してくれなくて寂しいよ。
プレイした人、あんまいないのかなあ?
バーコードワールドと戦記の項目も作ったけど、誰も加筆してくれなくて寂しいよ。
プレイした人、あんまいないのかなあ?
2008/12/01(月) 02:07:44ID:ixRASJ3wO
Wikipediaの存在すら知らなかった
kwsk
kwsk
2008/12/01(月) 07:13:17ID:55w/N00/0
普通に「バーコードバトラー」で検索すれば見付かるよ。
2008/12/01(月) 09:57:59ID:ixRASJ3wO
見つかったが携帯じゃ書き込みは難しいな…
ところで、もう少し発見しやすいようにage進行のほうがいいかな?
ところで、もう少し発見しやすいようにage進行のほうがいいかな?
2008/12/01(月) 23:41:26ID:D10NfJs/0
age進行でいいとオモ。wiki相当詳しく書かれててびっくりしたよw
ところで守護星に関して詳しく知ってる人いる?
ところで守護星に関して詳しく知ってる人いる?
2008/12/02(火) 10:48:13ID:S3dxRjtQ0
レトフ・セターン・ラトかい?
スーファミの地形と同じかな?あちらではヒューマンとアニマル(末尾数字が4と1)が陸、
メカとバード(0と3)が空、
オーシャン(2)が海だったけど
スーファミの地形と同じかな?あちらではヒューマンとアニマル(末尾数字が4と1)が陸、
メカとバード(0と3)が空、
オーシャン(2)が海だったけど
15ぼくらはトイ名無しキッズ
2008/12/02(火) 11:49:49ID:NJ3/NI6ZO 昔ハッターマンのアルフォンソ博士が守護星専用のヅラを被っていたな
2008/12/02(火) 13:33:36ID:2ivER1NW0
17ぼくらはトイ名無しキッズ
2008/12/03(水) 10:06:19ID:VOBfHo640 しかしバトラーU以降はイマイチ振るわなかった印象があるな。
やはり小野先生の漫画が終わったせいか・・・
やはり小野先生の漫画が終わったせいか・・・
2008/12/03(水) 16:32:31ID:2RpvrBFZO
小野先生は今、上連雀先生としてふたなり作家に…
いっそバトラーUの女性キャラを…
いっそバトラーUの女性キャラを…
2008/12/03(水) 22:24:07ID:92YJQS9m0
僧侶だの聖戦士だの作っても、魔法使いの便利さにはかなわなかったからね、大会的には。
大会ルールじゃ回復魔法は元々使えないし、合体バトルなんだから武器防具が使えることなんて無意味だし。
ダブルでは、C2モードもやりにくくってさあ。
イレブンに至っては、「なにこの便乗っぷり…」と、情けなさすら感じたよ…
大会ルールじゃ回復魔法は元々使えないし、合体バトルなんだから武器防具が使えることなんて無意味だし。
ダブルでは、C2モードもやりにくくってさあ。
イレブンに至っては、「なにこの便乗っぷり…」と、情けなさすら感じたよ…
2008/12/04(木) 09:55:16ID:GBlkCBrVO
懐かし漫画板
ttp://speedo.ula.cc/test/r.so/changi.2ch.net/rcomic/1199893982/l10n?guid=ON
ttp://speedo.ula.cc/test/r.so/changi.2ch.net/rcomic/1199893982/l10n?guid=ON
2008/12/04(木) 23:31:47ID:L6cD4rdH0
2008/12/05(金) 00:41:10ID:62VItShj0
大方、みんな同じようなバーコードばっか使うようになって、試合にならなくなったんだろうぜ。
きのこの山とかきのこの山とかきのこの山とか…
きのこの山とかきのこの山とかきのこの山とか…
2008/12/06(土) 14:16:13ID:nEJFvThO0
スーパーV超集めてたんだけどな
キラは硬さが違うから抜きまくってたぜ
でも万引きと間違えられてよく追っかけられてたな
キラは硬さが違うから抜きまくってたぜ
でも万引きと間違えられてよく追っかけられてたな
2008/12/07(日) 03:44:14ID:G9iqPoRT0
きのこの山はIの強さよりも、IIのアイテムで強力だった思い出が
25ぼくらはトイ名無しキッズ
2008/12/07(日) 15:10:32ID:ouVY2Aou0 Tと言えばジャンプとかの雑誌が強すぎた
2008/12/07(日) 22:33:52ID:ClAAd3oX0
ジャンプは攻撃力がマックスだが、防御が低い。
チャンピオンは無茶強かった。
チャンピオンは無茶強かった。
2008/12/08(月) 05:06:12ID:kxKNwz8eO
直接バトラーで対戦するのと、スーファミで対戦する時の強さが変わるのはなぜだ?
数値は同じなのに明らかに相性が違う。
まだスーファミ版が発売前の大会で模擬戦では最強だったのに、本戦でスーファミ通した途端苦戦しまくったんだが。
あと外国のコードで大会出る奴がうざかった記憶ある。
まぁ個人戦でも合体戦でもこちらが9倍剣だしたりしてたから相性ばっちりで楽勝だったんだが、他の子達が可哀想だったな。単体でHP90000とかチートかよ。
数値は同じなのに明らかに相性が違う。
まだスーファミ版が発売前の大会で模擬戦では最強だったのに、本戦でスーファミ通した途端苦戦しまくったんだが。
あと外国のコードで大会出る奴がうざかった記憶ある。
まぁ個人戦でも合体戦でもこちらが9倍剣だしたりしてたから相性ばっちりで楽勝だったんだが、他の子達が可哀想だったな。単体でHP90000とかチートかよ。
2008/12/08(月) 09:26:02ID:WIeALG8cO
どなたか携帯アプリのバーコードバトラーONEのキャラクター画像(女性キャラ限定)をうPしてくれないだろうか…
コピー不可だから機種変してから拝めないΩÅΩ;
コピー不可だから機種変してから拝めないΩÅΩ;
2008/12/08(月) 20:42:36ID:I8qPTgEJ0
2008/12/09(火) 00:47:00ID:ETdGdUJJ0
L字スキャン、燕返し
2008/12/09(火) 04:03:04ID:NV3Z9u5T0
バーコードウォーズは専用カードなら固定値が出るモードもあると
15年前から言い続けてるというのに…!
15年前から言い続けてるというのに…!
2008/12/09(火) 10:59:12ID:boTTUKJO0
そんなモードがあったとは・・・当時持っていたが知らなかったぜw
だが固定値であっても劣化バトラー・・・
だが固定値であっても劣化バトラー・・・
2008/12/09(火) 23:27:04ID:4/2C2/j30
あれでもゲーム性は変えてあって、まあまあ面白かったけどな
むしろ、ドラゴンボールのバーコードカード商法に引っかかって、
バーコードバトラーよりも金使ったかもしれんw
スーパーバーコードウォーズ本体がないから今や無用の長物…
むしろ、ドラゴンボールのバーコードカード商法に引っかかって、
バーコードバトラーよりも金使ったかもしれんw
スーパーバーコードウォーズ本体がないから今や無用の長物…
2008/12/10(水) 18:44:46ID:qKQu5jBk0
ウォーズはバトラーと比べるとHPの桁が違いすぎだった記憶が
その辺りはドラゴンボールの世界観に微妙にマッチしていた気がするな
その辺りはドラゴンボールの世界観に微妙にマッチしていた気がするな
2008/12/10(水) 22:24:46ID:txZHFKJr0
漫画の設定では、ウォーズは未来では世界的なスポーツとして発展を遂げるはずだったんだけどなあ。
2008/12/12(金) 09:35:01ID:XfcS6Pdp0
時々でいいから○勝スーパーファミコンの『ダライアス サーガイア』の事を思い出してあげてください
一応漫画ですが、キャラがの横にバーコードが載ってました
一応漫画ですが、キャラがの横にバーコードが載ってました
2008/12/12(金) 14:28:07ID:8EvSlYJQO
麻シャンヌは俺の嫁
2008/12/12(金) 16:00:53ID:XfcS6Pdp0
じゃあ俺はキューティーザーネを
2008/12/12(金) 16:52:53ID:P0B2uXoK0
>>38
AV出演疑惑があるキャラだけど、いいかい?(カードソフト外伝2参照)
AV出演疑惑があるキャラだけど、いいかい?(カードソフト外伝2参照)
2008/12/13(土) 18:04:07ID:40NKWjQi0
子供向けゲームにあるまじき設定w
2008/12/13(土) 18:19:00ID:TSNN4VLD0
C2付属カードって全部ノーマルカードだっけ?
2008/12/13(土) 20:58:46ID:RRo0cOCm0
2008/12/13(土) 21:18:05ID:TSNN4VLD0
キラ的なものあったっけ
2008/12/13(土) 21:21:52ID:RRo0cOCm0
ああ、キラカードね。
バトラー1本体の主人公カード三枚は、シルバー仕様。
2本体付属は、スーパー戦士と魔法使いカードがキラ、デスチューハイがホロ
外伝3作は、ボスカードのみキラ。
正伝1は、主人公6枚とボスがホロ。正伝2はスーパーチューハイがシルバーラメ、
正伝3には、キラは無し。4はラーメンカップがゴールドラメだったな。
バトラー1本体の主人公カード三枚は、シルバー仕様。
2本体付属は、スーパー戦士と魔法使いカードがキラ、デスチューハイがホロ
外伝3作は、ボスカードのみキラ。
正伝1は、主人公6枚とボスがホロ。正伝2はスーパーチューハイがシルバーラメ、
正伝3には、キラは無し。4はラーメンカップがゴールドラメだったな。
2008/12/13(土) 21:22:49ID:RRo0cOCm0
あと、外伝2のカードはコンビニでばら売りもしてたけど、そちらでは主人公カード2枚がキラに変更されてたね
2008/12/13(土) 23:21:20ID:mDcg6SQA0
バーコードバトラーで遊んだ世代ももうエポック社で働いてるはず
そろそろバーコドバトラーIIIが出ていいと思うんだ
そろそろバーコドバトラーIIIが出ていいと思うんだ
2008/12/14(日) 00:51:46ID:/pse/7FY0
後のお前である
2008/12/14(日) 00:58:34ID:b4a8GkYY0
そういや、バーコードイレブンの大会優勝者は女性だったらしいなあ…
2008/12/14(日) 02:21:48ID:JDg0RMsrO
Vは出なかったが携帯でONEがでたけどな
すでに配信終わってるみたいだけど
すでに配信終わってるみたいだけど
50ぼくらはトイ名無しキッズ
2008/12/14(日) 12:48:23ID:JDg0RMsrO 訂正
ONEじゃなくneoでした
ONEじゃなくneoでした
2008/12/14(日) 13:28:28ID:ni47j9C00
NDSi専用で出たら売れると思う。
2008/12/14(日) 13:44:54ID:uYeCAFSf0
普通に今じゃ対戦カードゲームが主流だからな。
バーコードちょきちょき切って自作戦士作るのは終わったのだよ
バーコードちょきちょき切って自作戦士作るのは終わったのだよ
2008/12/14(日) 23:59:49ID:jv92eZMv0
自作戦士が作れるって所が最大の魅力だというのに・・・!w
54ぼくらはトイ名無しキッズ
2008/12/15(月) 23:39:19ID:KCm9sCFnO バーコードハゲバトラー
あげ
あげ
55ぼくらはトイ名無しキッズ
2008/12/15(月) 23:49:32ID:KCm9sCFnO バーコードバトラーをネット対戦にすれば売れるかもしれないぞ。
懐かしいし…
懐かしいし…
2008/12/16(火) 00:44:08ID:Bh1VRDTZ0
バトラー2のカレンダーを覚えてる人はいるかな?
グミーの髪の毛って緑色だったんだねぇ
グミーの髪の毛って緑色だったんだねぇ
2008/12/16(火) 02:36:17ID:PCZSIl87O
カード、FC、NEOそれぞれ色が異なるよな
ティモテ姫とかラガー姫とか
ティモテ姫とかラガー姫とか
2008/12/16(火) 16:58:58ID:Bh1VRDTZ0
ラガーはそもそもカード化されとらん。
2008/12/17(水) 04:50:40ID:4vuHBn+FO
地方大会で優勝して全国大会に出てコロコロに名前載った私が通りますよ
2008/12/17(水) 07:39:46ID:p9rwcfSo0
スーパーVの姉妹品という触れ込みだった、ミクロバトラーズって、売ってるの見た人いる?
なんか一瞬で消えたっぽいんだけど。なんでだろ?
全裸のキャラなんか出したからか?
なんか一瞬で消えたっぽいんだけど。なんでだろ?
全裸のキャラなんか出したからか?
2008/12/17(水) 13:23:37ID:VLY8FKpnO
2008/12/17(水) 17:52:45ID:p9rwcfSo0
そしてラーメンダーク大帝の武器とポーズは、
その半年前に出たナイトガンダムカードダスの恐闘士サザビーね。
その半年前に出たナイトガンダムカードダスの恐闘士サザビーね。
2008/12/17(水) 20:43:15ID:p9rwcfSo0
肉マン皇帝
プレミアヌス一世
この名前考えた人は溜まってたのかねえ?
プレミアヌス一世
この名前考えた人は溜まってたのかねえ?
2008/12/18(木) 14:34:53ID:WMNN/F5f0
ヤフオクに面白いカードセットが出てるぜ
2008/12/18(木) 18:06:20ID:O05cAUo60
>>60
単に人気が無かっただけだぜ
単に人気が無かっただけだぜ
2008/12/18(木) 18:56:10ID:FvndIMRk0
メンはスーパーVよりおいしかったらしいけどねえ。
2008/12/18(木) 20:40:26ID:PnYlalmWO
フリーズランドの戦士達もってる人っているの?
2008/12/19(金) 02:18:13ID:dbVBYGFy0
あれはバトラー2の攻略本にカード一覧が載ってるから、まだ恵まれてる方だろうなあ。
女キャラであるストロベリーミルクは…まあ、あれだけど。
スーパーVの主人公・桃栗サン太は、その翌年に出たサッカーのカードゲームのキャラにもなってたね。
あっちはボンボンが扱ってたんだけど。
女キャラであるストロベリーミルクは…まあ、あれだけど。
スーパーVの主人公・桃栗サン太は、その翌年に出たサッカーのカードゲームのキャラにもなってたね。
あっちはボンボンが扱ってたんだけど。
2008/12/19(金) 23:16:37ID:SfZ1Is230
バトラー2の頃は公認の文具とかいろいろあったな
思えば、たかが液晶に数値が表示されるだけのゲームで
よくあれだけの商品が出たものだ
思えば、たかが液晶に数値が表示されるだけのゲームで
よくあれだけの商品が出たものだ
2008/12/19(金) 23:33:15ID:ER1PxLzL0
やはりバーコードファイターの功績は大きい
2008/12/19(金) 23:42:49ID:dbVBYGFy0
バトラー1は、当初コロコロでは白黒ページでちょっと扱われたにすぎなかった。
ところが発売から一年近くたって、急に大きく取り上げ始めたんだよな、専用カードを付けたり、ファイターの漫画を始めたり。
ところが発売から一年近くたって、急に大きく取り上げ始めたんだよな、専用カードを付けたり、ファイターの漫画を始めたり。
72ぼくらはトイ名無しキッズ
2008/12/23(火) 15:46:52ID:UwmiXCVMO 携帯ゲームのNEOがまた配信されないかな…
2008/12/24(水) 16:21:06ID:dhSL0cDX0
当時、ハッターマンの歌って有ったな
タイアップしてたのかバットマンの映像使ってた
後、エポック社から当時出てたスパイダーマンのスーファミ用アクションゲームがBBU対応だったけど、どんな仕掛けが有ったのだろう?
タイアップしてたのかバットマンの映像使ってた
後、エポック社から当時出てたスパイダーマンのスーファミ用アクションゲームがBBU対応だったけど、どんな仕掛けが有ったのだろう?
2008/12/24(水) 21:29:12ID:J42+OPc/0
ドラえもんでもあったな。そっちは残機が増えるとかスピードアップするとか、
そんな裏技的要素だったと思う
そんな裏技的要素だったと思う
2008/12/24(水) 23:08:01ID:QDoP6CAg0
そのソフトのバーコードを入力すると…
スパイダーマンリーサルフォース…パスワード画面で入れるとサウンドテスト
ドラえもんのび太と妖精の国…パスワード画面で入れるとドラが無敵化する
はた山ハッチのプロ野球ニュース!実名版…ペナントレースのルール選択画面で入れると収入が一億円アップ
スパイダーマンリーサルフォース…パスワード画面で入れるとサウンドテスト
ドラえもんのび太と妖精の国…パスワード画面で入れるとドラが無敵化する
はた山ハッチのプロ野球ニュース!実名版…ペナントレースのルール選択画面で入れると収入が一億円アップ
2008/12/24(水) 23:14:31ID:QDoP6CAg0
ドラゴンスレイヤー英雄伝説2
移動画面でウィンドウを出し、バトラー2のバーコードを入れると、マップを見る「ヨシュアの目」の効果がある
ゲームセレクト画面で以下のコードを入力すると、
カードソフトドラスレ1・セリオス(または1のカードソフト・ジュース王ラムネー怒)…主人公のステータスが最高に
カードソフトドラスレ1・シルフィ(またはSFCソフトの「シムアント」「スーパー蒼き狼と白き雌鹿」…サウンドテスト
1のカードソフト・スナック王ジャガチップバーべQ、(またはリボピタンスーパー)…金と経験値が二倍もらえるモードになる
2本体付属の「魔法のランプ」(またはファミコンソフト「大迷路」)…モンスター一覧
1のカードソフト「ラーメン大帝マリンシューター」…エンディング
以上、大技林より
移動画面でウィンドウを出し、バトラー2のバーコードを入れると、マップを見る「ヨシュアの目」の効果がある
ゲームセレクト画面で以下のコードを入力すると、
カードソフトドラスレ1・セリオス(または1のカードソフト・ジュース王ラムネー怒)…主人公のステータスが最高に
カードソフトドラスレ1・シルフィ(またはSFCソフトの「シムアント」「スーパー蒼き狼と白き雌鹿」…サウンドテスト
1のカードソフト・スナック王ジャガチップバーべQ、(またはリボピタンスーパー)…金と経験値が二倍もらえるモードになる
2本体付属の「魔法のランプ」(またはファミコンソフト「大迷路」)…モンスター一覧
1のカードソフト「ラーメン大帝マリンシューター」…エンディング
以上、大技林より
2008/12/25(木) 11:02:41ID:Tcw7lHn1O
wikiに外伝や正伝の情報って主人公やボスぐらいの情報しかないの?
ヤフオクで購入するときに参考にしたいんだが…
ヤフオクで購入するときに参考にしたいんだが…
2008/12/25(木) 11:58:08ID:ZZAfB6Cs0
具体的にどんな情報が欲しいんだ?
オクで買うときに参考になる情報って?どんな敵カードが入ってるかとかか?
とりあえず外伝1にはシャンヌとダダーン、
2にはティモテ、3にはキッス・妖美・ザーネがいるけど。
オクで買うときに参考になる情報って?どんな敵カードが入ってるかとかか?
とりあえず外伝1にはシャンヌとダダーン、
2にはティモテ、3にはキッス・妖美・ザーネがいるけど。
2008/12/25(木) 12:15:11ID:Tcw7lHn1O
敵の名前のリストです
外伝1は見たことがあったけどそれ以外はないです
外伝1は見たことがあったけどそれ以外はないです
2008/12/25(木) 16:39:36ID:MA5ML0q80
>75
>スパイダーマン
主人公がパワーアップとか期待したのに残念
>スパイダーマン
主人公がパワーアップとか期待したのに残念
2008/12/25(木) 17:03:09ID:nRMrbsj10
外伝2
エンゼルハイ、陽怒乱光、デルモンテス、ムーニーリー、キットカーン、ハイチュー鬼、魔ジック、ボリンキー
リーケイン、華麗妖美、サクセスニック、鋼帝ミロ、写ランデス、プレミアヌス一世、コーンフレッカー、
ティモテ姫、妖命州、デンタック、ハーケンダッツ将軍、アポロンチョコネス、グロンサンダー
外伝3
勘太郎、雪見大五郎、華麗鋼坊、マーブルチョン、径光刀、ノリタ魔、ジャワTS、燐風
ホチキッス、怨浴刀、キューティーザーネ、水戸鳴戸、クレンザーダ、ハードムース、
照美寿、ハイネケン大佐、アクローン、源海、ネクター将軍、美出王、大重神コピーダ、パノラマンダー
エンゼルハイ、陽怒乱光、デルモンテス、ムーニーリー、キットカーン、ハイチュー鬼、魔ジック、ボリンキー
リーケイン、華麗妖美、サクセスニック、鋼帝ミロ、写ランデス、プレミアヌス一世、コーンフレッカー、
ティモテ姫、妖命州、デンタック、ハーケンダッツ将軍、アポロンチョコネス、グロンサンダー
外伝3
勘太郎、雪見大五郎、華麗鋼坊、マーブルチョン、径光刀、ノリタ魔、ジャワTS、燐風
ホチキッス、怨浴刀、キューティーザーネ、水戸鳴戸、クレンザーダ、ハードムース、
照美寿、ハイネケン大佐、アクローン、源海、ネクター将軍、美出王、大重神コピーダ、パノラマンダー
2008/12/25(木) 17:39:14ID:Tcw7lHn1O
>>81
dクス!
dクス!
2008/12/26(金) 00:18:23ID:TQJFKgNb0
なんでもかんでもWikiに求めるなよ。こういうのとか
ttp://nagoya.cool.ne.jp/open_air/barcode/
信憑性は分からない
ttp://nagoya.cool.ne.jp/open_air/barcode/
信憑性は分からない
2008/12/31(水) 11:13:11ID:j7KHpIK60
リサイクル博士が先攻を取りやすい件。
2009/01/01(木) 18:50:01ID:6LqceTlp0
ボスカードなんだからそんぐらいすんだろ。
2009/01/02(金) 16:29:07ID:+UweMiw8O
最近知ったがバーコードバトラーにはボードゲーム版があったんだな…
詳しい情報(ゲーム内容、登場キャラ)とか知っている人いる?
詳しい情報(ゲーム内容、登場キャラ)とか知っている人いる?
2009/01/02(金) 17:53:25ID:tjXV2tmN0
主人公はウーロンリー、クリフ、チャーシューファン、デンターラ。
バトラー2型のルーレットを使ってプレイする。
敵キャラの大半は外伝三作からの流用だが、裏面にテキストはない。
ゲーム盤の裏面には、主人公キャラ達の相関図が書かれている。
…しかし、こんなのが発売してるなんて記事、コロコロに載ってた記憶がないんだが…
バトラー2型のルーレットを使ってプレイする。
敵キャラの大半は外伝三作からの流用だが、裏面にテキストはない。
ゲーム盤の裏面には、主人公キャラ達の相関図が書かれている。
…しかし、こんなのが発売してるなんて記事、コロコロに載ってた記憶がないんだが…
88ぼくらはトイ名無しキッズ
2009/01/04(日) 15:45:37ID:tzFbN/bi0 DSiならカメラ使っていい感じのゲーム作れそう
ゲーム専用機だから絵や音も凝れるだろうし
CCDの画素数が30万しかないのが気になるが
ゲーム専用機だから絵や音も凝れるだろうし
CCDの画素数が30万しかないのが気になるが
2009/01/04(日) 22:18:36ID:/L9wLMGqO
またゲーム化したらとにかくバトラー2のキャラをカラーでみたい
発色の悪いFC版ではなくカード版や携帯版みたいに
発色の悪いFC版ではなくカード版や携帯版みたいに
2009/01/05(月) 00:00:50ID:c1h0WcCo0
今やっても「古い」って言われて終わりだろうな。
まあ、少なくともヨードランコーの顔だけでもデザインしなおすべきだろうね。
まんまZガンダムだからな、あいつ。
まあ、少なくともヨードランコーの顔だけでもデザインしなおすべきだろうね。
まんまZガンダムだからな、あいつ。
2009/01/05(月) 02:31:08ID:OVhtVPwHO
バーコードバトラーシリーズは70〜80年代作品のオマージュが多いからな
めん一族や華麗一族はマジンガーだし
カラーリングだとFC版のザーネはもろにキューティーハニーなんだよな…個人的には携帯版の緑中心が好きだが…ティモテの緑髪やラガーの金髪も捨てがたい(FC版では二人ともピンク髪)
めん一族や華麗一族はマジンガーだし
カラーリングだとFC版のザーネはもろにキューティーハニーなんだよな…個人的には携帯版の緑中心が好きだが…ティモテの緑髪やラガーの金髪も捨てがたい(FC版では二人ともピンク髪)
92ぼくらはトイ名無しキッズ
2009/01/06(火) 20:33:06ID:uL4yjRrL0 古臭さがよい。
93ぼくらはトイ名無しキッズ
2009/01/10(土) 00:20:32ID:5nxMMJElO 明星の懸賞で黄色い本体当たったやついるか?
2009/01/18(日) 13:26:07ID:XqiF/nrr0
BB戦士を改造してバトラーキャラを
作る猛者は現れないのか…
作る猛者は現れないのか…
2009/01/18(日) 18:02:50ID:2BzsRlyU0
バーコードバトラーも略称は「BB」だったな。ピッタリだ。
96ぼくらはトイ名無しキッズ
2009/01/18(日) 23:47:41ID:79eI5U+C0 コロコロコミックでやってた漫画の印象が強いな
あの可愛い子が男だと判明したときはショックだった
あの可愛い子が男だと判明したときはショックだった
2009/01/18(日) 23:58:11ID:SCukngfZO
桜ちゃんの事かぁぁぁぁぁっ!
そういえばバーコードが読めた奴っている?
そういえばバーコードが読めた奴っている?
2009/01/19(月) 04:15:52ID:2cA8upip0
数字が付いてたら読める
つか、いまだにバーコード見ると能力読んでしまうw
つか、いまだにバーコード見ると能力読んでしまうw
2009/01/22(木) 13:56:02ID:W3tDbDkgO
100ぼくらはトイ名無しキッズ
2009/01/28(水) 12:55:15ID:5GIxo8uH0 バストバトルね。見たとこ巨乳っぽいのは妖舞R、ホチキッス、ティモテ姫あたりか。
エンゼルハイなんかは名前の元的に、もっとエロキャラでも良かった気が。
エンゼルハイなんかは名前の元的に、もっとエロキャラでも良かった気が。
101ぼくらはトイ名無しキッズ
2009/01/28(水) 23:44:52ID:noyWCqEPO ダダーンP、オリゴンC2あたりじゃないか?
102ぼくらはトイ名無しキッズ
2009/01/29(木) 07:13:00ID:RgfbpT4a0 あれはデブか筋肉質だろ?
103ぼくらはトイ名無しキッズ
2009/01/30(金) 19:57:48ID:JLgw+2px0 流れ切って悪いが、魔法の効果一覧ってある?
魔法使い・僧侶・聖戦士別で解れば一番有難いが・・・
魔法使い・僧侶・聖戦士別で解れば一番有難いが・・・
104ぼくらはトイ名無しキッズ
2009/01/30(金) 20:53:37ID:6o10/17t0 >>103
IIダブルC0の一覧です。5年前に貼ったものを手直ししてみましたが…
魔法コード | 魔法名 | 使用ポイント | 魔力(使用効果) | 使用可能な職業
F0 |. トルマ | 0 | 相手の魔法ポイントを取る! | 魔僧聖
F1 | ガンツ | 2 | 破壊力アップ! | 魔聖
F2 |. デカンツ | 5 |... 破壊力がグ〜ンとアップ! | 魔聖
F3 | . リーモ | 2 | 生命力を回復! | 僧
F4 |. デリーモ | 3 |. 生命力をグ〜ンと回復! | 僧
F5 |.. ニャーヘ | 4 | 相手の守備力をダウン! | 魔僧聖
F6 | . カチコム | 4 |... 自分の守備力をアップ! | 魔僧
F7 | ヘヘンダ | 6 | 相手の攻撃力をダウン! | 魔僧
F8 |. タフニ | 5 |... 自分の攻撃力をアップ! | 魔聖
F9 | マミロージャ | 6 |. 相手の薬草を0にする! | 僧
. F10 |......アタッチー | 2 | 命中率がアップ! | 魔僧聖
. F11 | チョデリーモ | 5 | 生命力を超回復! | 僧
. F12 |.. ヘラメージ | 4 | 受けるダメージをへらす! | 魔僧聖
. F13 |. スカピー | 5 | 相手をねむらせる! | 魔
. F14 |.....キエテーラ | 1 |. 相手の生命力表示を消す! | 魔僧
IIダブルC0の一覧です。5年前に貼ったものを手直ししてみましたが…
魔法コード | 魔法名 | 使用ポイント | 魔力(使用効果) | 使用可能な職業
F0 |. トルマ | 0 | 相手の魔法ポイントを取る! | 魔僧聖
F1 | ガンツ | 2 | 破壊力アップ! | 魔聖
F2 |. デカンツ | 5 |... 破壊力がグ〜ンとアップ! | 魔聖
F3 | . リーモ | 2 | 生命力を回復! | 僧
F4 |. デリーモ | 3 |. 生命力をグ〜ンと回復! | 僧
F5 |.. ニャーヘ | 4 | 相手の守備力をダウン! | 魔僧聖
F6 | . カチコム | 4 |... 自分の守備力をアップ! | 魔僧
F7 | ヘヘンダ | 6 | 相手の攻撃力をダウン! | 魔僧
F8 |. タフニ | 5 |... 自分の攻撃力をアップ! | 魔聖
F9 | マミロージャ | 6 |. 相手の薬草を0にする! | 僧
. F10 |......アタッチー | 2 | 命中率がアップ! | 魔僧聖
. F11 | チョデリーモ | 5 | 生命力を超回復! | 僧
. F12 |.. ヘラメージ | 4 | 受けるダメージをへらす! | 魔僧聖
. F13 |. スカピー | 5 | 相手をねむらせる! | 魔
. F14 |.....キエテーラ | 1 |. 相手の生命力表示を消す! | 魔僧
105ぼくらはトイ名無しキッズ
2009/01/30(金) 21:46:30ID:0gIlj29D0 ちなみにチョデリーモの超回復は実質完全回復
魔法名のてけとーな名付け方が良いよなあ
マミロージャだけよく分からん。ザマーミロ?
魔法名のてけとーな名付け方が良いよなあ
マミロージャだけよく分からん。ザマーミロ?
106ぼくらはトイ名無しキッズ
2009/01/30(金) 23:45:55ID:DrkbS1PrO C1モードで魔法使いだけを強くしてMP上げまくってE4-L103に限界までニャーヘかけまくってたな…
107ぼくらはトイ名無しキッズ
2009/02/01(日) 12:44:03ID:bTwutWyi0 マミロージャはBB2では「薬草を使用禁止にする」だったよな。でもそれでも使おうとするとバグって止まると説明書に書かれてた。
だからダブルで変更されたんか。
スーファミの戦記には、オリジナルの魔法が登場したね。
火炎魔法アッチ、アッチッチ、メガアッチ(アニマルに有効)
冷気魔法ヒャー、ヒャット、ドヒャット(ヒューマンに有効)
電気魔法ゴロ、ゴロゴロ、ゴロドカン(メカに有効)
こいつらはどれもミスらないので、実質BB2にある魔法よりも役立っている。
あとは魔法封じのヤメホーマ(ラスボスだけには効かず…)、デリーモより回復するメデリーモ(チョデリーモではない)
だからダブルで変更されたんか。
スーファミの戦記には、オリジナルの魔法が登場したね。
火炎魔法アッチ、アッチッチ、メガアッチ(アニマルに有効)
冷気魔法ヒャー、ヒャット、ドヒャット(ヒューマンに有効)
電気魔法ゴロ、ゴロゴロ、ゴロドカン(メカに有効)
こいつらはどれもミスらないので、実質BB2にある魔法よりも役立っている。
あとは魔法封じのヤメホーマ(ラスボスだけには効かず…)、デリーモより回復するメデリーモ(チョデリーモではない)
108ぼくらはトイ名無しキッズ
2009/02/01(日) 17:37:55ID:iTT17bYo0 あのバグはちょっとひどかったな
でも友達が持ってたBBIIでは、薬草が0になるだけで
フリーズしないように修正されてたから
基板にバージョン違いがあったんだな
でも友達が持ってたBBIIでは、薬草が0になるだけで
フリーズしないように修正されてたから
基板にバージョン違いがあったんだな
109ぼくらはトイ名無しキッズ
2009/02/11(水) 17:23:13ID:fcP9/09GO 外伝をヤフオクで探したら何故か1しか見つからない…
110ぼくらはトイ名無しキッズ
2009/02/14(土) 16:23:55ID:N/bwuuyL0 荷物整理したらカードが出てきたのでオクに出したいけど
情報が少なすぎて何が高く売れるのか分からない
情報が少なすぎて何が高く売れるのか分からない
111ぼくらはトイ名無しキッズ
2009/02/14(土) 19:05:53ID:RVHOH5v10 正伝4とマリオカートとダイノアームズならプレミア付くぜ
112ぼくらはトイ名無しキッズ
2009/02/14(土) 19:59:56ID:k3MHGBPyO 安く売れ!
113ぼくらはトイ名無しキッズ
2009/02/14(土) 20:12:03ID:N/bwuuyL0 調べてみたら
1のカードソフト1・2・3
2のコンビニウォーズ外伝2だった
あと、コンビニウォーズで裏が白黒のイラストのバイオザブリン/キン鳥R
それとコロコロの付録でついてきたドラえもんとくにおくんのカードが4枚
サイバーフォーミュラのカードダスが2枚
1のカードソフト1・2・3
2のコンビニウォーズ外伝2だった
あと、コンビニウォーズで裏が白黒のイラストのバイオザブリン/キン鳥R
それとコロコロの付録でついてきたドラえもんとくにおくんのカードが4枚
サイバーフォーミュラのカードダスが2枚
114ぼくらはトイ名無しキッズ
2009/02/14(土) 21:21:02ID:nAvLkmMr0 あとはコンビニ武闘伝のカードは時々とんでもない値がつくな
115ぼくらはトイ名無しキッズ
2009/02/14(土) 21:52:57ID:RVHOH5v10 裏が白黒のバイオザブリン?ああ、カバヤの食玩だな、それ。ガシャポンサイズのフィギュア二つとセットだった奴さ。
116ぼくらはトイ名無しキッズ
2009/02/14(土) 23:36:23ID:NaQid5ZX0 ああ、そんなのあったような
よく覚えてるな
よく覚えてるな
117ぼくらはトイ名無しキッズ
2009/02/19(木) 23:59:59ID:NBCLkQNNO よく分からんカードが7000円でヤフオクに…
118ぼくらはトイ名無しキッズ
2009/02/20(金) 17:35:16ID:ZbkmWUY70119ぼくらはトイ名無しキッズ
2009/03/27(金) 01:37:57ID:hqQYclr4O ほす
120ぼくらはトイ名無しキッズ
2009/04/05(日) 23:54:09ID:0Ps2BlogO ヤフオクで付属カードをレアカードとか言って売っている奴って一体…
いや、たしかにレアカードなんだけどね
いや、たしかにレアカードなんだけどね
121ぼくらはトイ名無しキッズ
2009/04/20(月) 10:23:02ID:yw4V4lZW0 中古で初代買ったんだが取説がねぇぇぇぇ!
どっか詳しいサイトない?wikiじゃわかんね。
どっか詳しいサイトない?wikiじゃわかんね。
122ぼくらはトイ名無しキッズ
2009/04/22(水) 01:33:27ID:tymji4vW0 なんか難しいとこあったか?俺が答えてやんよ
123ぼくらはトイ名無しキッズ
2009/04/25(土) 00:07:16ID:wZjk3NJX0 こんにちは。 バーコードバトラー2の特殊能力について知りたいです。
スレの過去ログなど探したところ、特殊能力解析をまとめた
マシモトさんという人のホームページがあり、今は消えているけど
archive.orgで見ることができるという書きこみがありました。
そのホームページのURLをわかる方いれば教えていただけると助かります。
よろしくお願いします。
スレの過去ログなど探したところ、特殊能力解析をまとめた
マシモトさんという人のホームページがあり、今は消えているけど
archive.orgで見ることができるという書きこみがありました。
そのホームページのURLをわかる方いれば教えていただけると助かります。
よろしくお願いします。
124ぼくらはトイ名無しキッズ
2009/04/25(土) 16:34:27ID:CrDR7utT0 ここかの
http://csx.jp/~masimoto/masi/code/index.htm
http://csx.jp/~masimoto/masi/code/index.htm
125123
2009/04/26(日) 04:42:31ID:sR9ndTFR0 >>124さん
当時遊んでいたころは、HPやらの読み方くらいで
隠し能力があるとは、全く考えもしませんでした。
種族や職業、特殊能力について、ずっと知りたかったので
とても嬉しいです。
ありがとうございましたー。
当時遊んでいたころは、HPやらの読み方くらいで
隠し能力があるとは、全く考えもしませんでした。
種族や職業、特殊能力について、ずっと知りたかったので
とても嬉しいです。
ありがとうございましたー。
126ぼくらはトイ名無しキッズ
2009/05/18(月) 22:45:28ID:E0k7HMdj0 男の娘牧場アンケート
ttp://otoboku.org/cgi-bin/qnaire2.cgi
ttp://otoboku.org/cgi-bin/qnaire2.cgi
127ぼくらはトイ名無しキッズ
2009/05/19(火) 10:42:24ID:CDMBXPVkO コロコロのバーコードバトラーの漫画は読んでたが ゲームはしたこと無い
トランスフォームするの?
トランスフォームするの?
128ぼくらはトイ名無しキッズ
2009/06/10(水) 03:51:45ID:NAekJxwq0 4cmx3cmぐらいのちっちゃいカードをいっぱい持ってて
バーコードバトラー型のプラスチックのケースに入れてた
どこで手に入れてたんだっけ?
バーコードバトラー型のプラスチックのケースに入れてた
どこで手に入れてたんだっけ?
129ぼくらはトイ名無しキッズ
2009/06/11(木) 03:22:49ID:9GFy+hhV0 それうちにもあるなぁ。ガチャだった気がする。
130ぼくらはトイ名無しキッズ
2009/06/14(日) 08:59:57ID:rtiWCjJw0 押入らからBBIIとIIダブルC0を発掘したんだが、
コードつないだ後どうやって連動させたか思い出せないんだ・・・
助けてください。
コードつないだ後どうやって連動させたか思い出せないんだ・・・
助けてください。
131ぼくらはトイ名無しキッズ
2009/06/14(日) 20:23:08ID:YE12mleK0 IIのRBとRPを同時押ししながら電源入れるんだっけ
132ぼくらはトイ名無しキッズ
2009/06/15(月) 10:11:45ID:iKmSiYX20 >131
ありがとう助かったよ。
ありがとう助かったよ。
133ぼくらはトイ名無しキッズ
2009/07/18(土) 14:54:01ID:TpTCFIgv0134ぼくらはトイ名無しキッズ
2009/08/20(木) 23:18:38ID:m6maSs8X0 121だが誰か説明書をアップできない?
135ぼくらはトイ名無しキッズ
2009/09/12(土) 23:07:52ID:nESwsThnO 頭がバーコードのおやじかとおもた
136ぼくらはトイ名無しキッズ
2009/09/13(日) 00:06:59ID:Rbk1+g9m0 キューティザーネが俺の目覚めであった。懐かしい…。
137ぼくらはトイ名無しキッズ
2009/10/06(火) 17:50:35ID:Aa6Nj6aL0 キューティーザーネはAV出演疑惑が…
138ぼくらはトイ名無しキッズ
2009/10/29(木) 21:15:54ID:jDmcTnz4O こちらは公式ガイドブックのすっぽんぽん麻シャンヌ
139ぼくらはトイ名無しキッズ
2009/11/12(木) 03:32:27ID:rQDRLcA2O 《フリーズランドの戦士たち》持ってる人いる?
140ぼくらはトイ名無しキッズ
2009/11/13(金) 13:55:11ID:t4q1YgyQO141ぼくらはトイ名無しキッズ
2009/12/12(土) 21:18:58ID:J4Y+RR/ZO まだ小学生の頃これが凄く欲しかったが金が無かった。
今はおもちゃ買う金はあるが売ってないんだよなぁ
すげぇやりたいのに
今はおもちゃ買う金はあるが売ってないんだよなぁ
すげぇやりたいのに
142ぼくらはトイ名無しキッズ
2009/12/13(日) 03:52:39ID:V8lesPm90 やりたいのがBB1かBB2か分からないけどホビーオフやハードオフは探した?
1は全く見つからないけど2なら箱説付き、本体のみなどわりと見かけるよ。
1は全く見つからないけど2なら箱説付き、本体のみなどわりと見かけるよ。
143ぼくらはトイ名無しキッズ
2010/01/05(火) 21:08:36ID:V+YATtaj0 こんなスレがあったのか。俺BB2本体説明書とカード各種あるけどプレミア?
(コンビニ外伝、マリオカートセット、あとは雑誌付属カード各種)
あとテレビゲーム連動もあったよね。
俺やりたかったけど、BBとTVの接続線がどのおもちゃ屋でも見つからなくて泣いた記憶が・・
くそこのスレが賑わってたときに来たかったぜ
(コンビニ外伝、マリオカートセット、あとは雑誌付属カード各種)
あとテレビゲーム連動もあったよね。
俺やりたかったけど、BBとTVの接続線がどのおもちゃ屋でも見つからなくて泣いた記憶が・・
くそこのスレが賑わってたときに来たかったぜ
144ぼくらはトイ名無しキッズ
2010/01/09(土) 08:57:13ID:1Ad/U43m0 マリオカート、ダイノアームズ、正伝4はヤフオクでプレミアが付いてたな。
145143
2010/01/10(日) 02:35:27ID:rwHZmlPg0146ぼくらはトイ名無しキッズ
2010/01/10(日) 13:04:17ID:Toy6Penj0 カードだけでなく大会での賞品や限定販売のBB2本体とかも貴重だね。
もう18年も経つわけだし、今後お目にかかる機会は無さそうだなぁ。
ところで聞きたいんだけどその本体はいつ頃買ったものか覚えてる?
もし箱もあるなら重箱の隅(=小ネタ)をつっつくのに好都合なんだが。
もう18年も経つわけだし、今後お目にかかる機会は無さそうだなぁ。
ところで聞きたいんだけどその本体はいつ頃買ったものか覚えてる?
もし箱もあるなら重箱の隅(=小ネタ)をつっつくのに好都合なんだが。
147ぼくらはトイ名無しキッズ
2010/01/10(日) 16:31:12ID:rwHZmlPg0 >>146
幼い字で説明書に「1993.2.15月よう 8じ57ふん」とメモがある
何の日時か分からないけど、最低これ以前だと思う
箱もあるよ。他にもガイドブック・遊び方ガイド(雑誌ふろく)・アルバム・
未使用の自作カード・シール・定規も出てきたw
買ったの小1だと思うから、大会出なかったなあ。
幼い字で説明書に「1993.2.15月よう 8じ57ふん」とメモがある
何の日時か分からないけど、最低これ以前だと思う
箱もあるよ。他にもガイドブック・遊び方ガイド(雑誌ふろく)・アルバム・
未使用の自作カード・シール・定規も出てきたw
買ったの小1だと思うから、大会出なかったなあ。
148ぼくらはトイ名無しキッズ
2010/01/10(日) 18:56:00ID:Toy6Penj0 おおサンクス!グッズとか色々残ってるんだね。
定規なんて初めて聞いたよ。文房具といえばエスパークスってのが
あったんだけど最近1冊にまとめた本が復刻されたみたい。
むかし旅行先でキャラバンカーで催してたプチ大会を、遠巻きに眺めた
記憶があるけど気恥ずかしくて飛び入りなんて出来なかったな〜。
それはさておき、実はいまBB2の初期型を見抜く方法を探っててね。
どうやら>>107-108にあるフリーズ現象の有無以外でも可能っぽいんだ。
それでまた質問、というか要領下手で申し訳ないんだけど、
1.箱のふたの内側の折り返しに15mmほどの余白があるか。
2.発泡スチロールの底面中央に長方形のへこみがあるか。
3.説明書の最後のページの枠外下にロゴがあるか。
4.本体付属カードの裏(紹介文)の周囲のどこかに短い黒線はあるか。
5.BB2本体底面 MADE IN どこ?
6.魔法F9を食らった状態で薬草を使おうとするとフリーズするか。
を教えてほしいんだ。4までNOなら5はJAPANで6はYESになるはず。
定規なんて初めて聞いたよ。文房具といえばエスパークスってのが
あったんだけど最近1冊にまとめた本が復刻されたみたい。
むかし旅行先でキャラバンカーで催してたプチ大会を、遠巻きに眺めた
記憶があるけど気恥ずかしくて飛び入りなんて出来なかったな〜。
それはさておき、実はいまBB2の初期型を見抜く方法を探っててね。
どうやら>>107-108にあるフリーズ現象の有無以外でも可能っぽいんだ。
それでまた質問、というか要領下手で申し訳ないんだけど、
1.箱のふたの内側の折り返しに15mmほどの余白があるか。
2.発泡スチロールの底面中央に長方形のへこみがあるか。
3.説明書の最後のページの枠外下にロゴがあるか。
4.本体付属カードの裏(紹介文)の周囲のどこかに短い黒線はあるか。
5.BB2本体底面 MADE IN どこ?
6.魔法F9を食らった状態で薬草を使おうとするとフリーズするか。
を教えてほしいんだ。4までNOなら5はJAPANで6はYESになるはず。
149ぼくらはトイ名無しキッズ
2010/01/10(日) 22:45:38ID:/cAOfhBh0 >4までNOなら5はJAPANで6はYESになるはず。
調べてみた。その通りだった
BB2キャラ使った文房具一時期かなりあったな。ノート、鉛筆とかいろいろ出てた
箱とかにカードが付いてて、切り離して使えるやつ
むしろ、エスパークスはほとんど見たことなかったぜ
調べてみた。その通りだった
BB2キャラ使った文房具一時期かなりあったな。ノート、鉛筆とかいろいろ出てた
箱とかにカードが付いてて、切り離して使えるやつ
むしろ、エスパークスはほとんど見たことなかったぜ
150ぼくらはトイ名無しキッズ
2010/01/11(月) 00:33:38ID:1WddlavG0 >>148
1、NO
2、YES(へこみの中にBH1200の文字)
3、保証書が切り取られてて確認不可
4、初期カード行方不明で確認不可
5、CHINA
6、ならない
不完全回答だけど、俺のは初期じゃないってことかな
1、NO
2、YES(へこみの中にBH1200の文字)
3、保証書が切り取られてて確認不可
4、初期カード行方不明で確認不可
5、CHINA
6、ならない
不完全回答だけど、俺のは初期じゃないってことかな
151ぼくらはトイ名無しキッズ
2010/01/11(月) 16:17:57ID:G5RE1NoA0 >150 BH1200とな?手持ちのCHINAとふたが違うけど箱は同じだ。
CHINAはいわゆる後期型だね。フリーズしないように改良されてる。
きれいな色してるだろ?JAPANよりも青みがかった一層深い黒なんだぜ、それ。
実物との比較じゃないから厳しいけどBB2公認ガイドブックの見開きが少し参考になるかも。
色味の違いだけでなくカードリーダー部分の入口にあるCARD INと、その先の出口の形状にも注目!
>149 上記の「4まで〜」は当時新品で買ったBB2本体の特徴なんだ。
ということで、1と2の両方がNOの場合にのみフリーズ初期型で、
少なくとも片方がYESの場合は、後期型も含まれるといえそう。
これで箱入りを透視することも可能になったぜ!ただし新品に限る。
二人とも協力ありがとう。ものすごく参考になったよ。近いうちにこれまでに
判明してるBB2本体の相違点を列挙するつもりだけど、勘違いや
新たな発見があるかも知れないので、よければ暇なときにでも照合してみてくれ。
せめてBB2だけでも20周年までには語りつくしたいな…。
CHINAはいわゆる後期型だね。フリーズしないように改良されてる。
きれいな色してるだろ?JAPANよりも青みがかった一層深い黒なんだぜ、それ。
実物との比較じゃないから厳しいけどBB2公認ガイドブックの見開きが少し参考になるかも。
色味の違いだけでなくカードリーダー部分の入口にあるCARD INと、その先の出口の形状にも注目!
>149 上記の「4まで〜」は当時新品で買ったBB2本体の特徴なんだ。
ということで、1と2の両方がNOの場合にのみフリーズ初期型で、
少なくとも片方がYESの場合は、後期型も含まれるといえそう。
これで箱入りを透視することも可能になったぜ!ただし新品に限る。
二人とも協力ありがとう。ものすごく参考になったよ。近いうちにこれまでに
判明してるBB2本体の相違点を列挙するつもりだけど、勘違いや
新たな発見があるかも知れないので、よければ暇なときにでも照合してみてくれ。
せめてBB2だけでも20周年までには語りつくしたいな…。
152( ´∀`)ノマシモトさん
2010/01/30(土) 18:06:39ID:WIiR0yOD0 久しぶりに来てみました
バーコードバトラー専用Wikiを作ろうと思うのですが
協力してくれる人はいますか?
バーコードバトラー専用Wikiを作ろうと思うのですが
協力してくれる人はいますか?
153ぼくらはトイ名無しキッズ
2010/02/01(月) 17:48:18ID:+tu4tvfQ0 キャラ解説とかならしてもいいけどね。
Byウィキペディア書いた者
Byウィキペディア書いた者
154ぼくらはトイ名無しキッズ
2010/02/02(火) 22:49:40ID:xoaIef+B0 誤字訂正なら任せろ
155ぼくらはトイ名無しキッズ
2010/02/07(日) 10:28:49ID:hCUMCYtj0 なつかしいな。
156ぼくらはトイ名無しキッズ
2010/03/03(水) 11:30:25ID:8GrDDlYE0 今更だがクローンゲームパーティにBB2のエミュっぽいのがあがってた
C0しか出来ないけど
C0しか出来ないけど
157ぼくらはトイ名無しキッズ
2010/03/07(日) 22:20:48ID:QNhw4Lf+O 料金サービスが充実している今、改めて携帯ゲームを再開してほしい
数年前はパケ代がえらいことになった…
数年前はパケ代がえらいことになった…
158ぼくらはトイ名無しキッズ
2010/03/10(水) 00:53:13ID:E/YnmBX30159ぼくらはトイ名無しキッズ
2010/03/10(水) 00:54:07ID:S1fxP5560160ぼくらはトイ名無しキッズ
2010/03/13(土) 10:22:04ID:oatYZHbo0 攻撃あたらNEEEEEEEEEEEEE!!
会心ITEEEEEEEEEEEEEEEE!!
会心ITEEEEEEEEEEEEEEEE!!
161ぼくらはトイ名無しキッズ
2010/03/19(金) 17:39:48ID:etfpraKq0162ぼくらはトイ名無しキッズ
2010/03/19(金) 20:47:00ID:ncHrbC9C0 >>161
正義軍と反逆軍それぞれ5種類で、計10種類。
正義軍と反逆軍それぞれ5種類で、計10種類。
163ぼくらはトイ名無しキッズ
2010/03/19(金) 22:05:24ID:etfpraKq0164ぼくらはトイ名無しキッズ
2010/03/25(木) 11:12:00ID:ipnG+Qc40165ぼくらはトイ名無しキッズ
2010/03/25(木) 12:50:13ID:5IlO+ewc0166ぼくらはトイ名無しキッズ
2010/03/25(木) 23:54:40ID:AsANoj6/0 そうすると、コンビニ武闘伝は全84種類なのかな。
持っているのは、30種類ぐらいなんだけどね。
再生士ドレットペーパー、幽騎士(ゴーストナイト)アルミカーン、廃官ペットボトラー
ハードムース将軍、ハードムース大将軍、バイオトップ半蔵
パンテーンヨーコ、ノーマッド火鳥、猛牛石剣
丹州ゴン兵衛、津武死悪丸(つぶしおまる)、九ノ一鬼無子
マイルド千兵衛、ヤマトノリ蔵、ハイターカブキ
伝言ファックス丸、福仁の助、華麗ボンバー
激華麗ボンバー、ドンブリキッド、ゴハンデスラー
ボンレスハムコフ、シャケカーン、コテッチャンヌス帝
チンジャオ・ロー、ガリアベーコン、チキンナゲットス
マ−ボ−闘風、ラーマン拳、ラーマン拳王
コーン・ライ、麗麺士・サラ、マ−ボ−闘風
チャーシューメンホー、チャンポーン、メン・マー・チェン
邪鬼ブータン、トンコツ・ファン、死悪老面(しおらーめん)
うらない師毛蛇民(うらないしモーダミン)、チャン・リン・シャン
スナック・ホーガン、グレート・スナック・ホーガン、プレッチ・ホン・エリック
サタングミナス、マシュマローン、ジャックナイト
アーサーキャンディー、ボールズガムT、クッキーソルジャー
チップスハリー、マッスルドーナッツ、フロムAZ兵
ウーロン・ファイター、ウーロン・ファイターV、レッドレゼルブ
ワイン武道、ファイバー美尼、ヤンクル・トム
ポリスウォーター、鋼火JO(コーヒージョー)、カナディアン怒雷
キングクューシーナイト、ストロングオズモ
持っているのは、30種類ぐらいなんだけどね。
再生士ドレットペーパー、幽騎士(ゴーストナイト)アルミカーン、廃官ペットボトラー
ハードムース将軍、ハードムース大将軍、バイオトップ半蔵
パンテーンヨーコ、ノーマッド火鳥、猛牛石剣
丹州ゴン兵衛、津武死悪丸(つぶしおまる)、九ノ一鬼無子
マイルド千兵衛、ヤマトノリ蔵、ハイターカブキ
伝言ファックス丸、福仁の助、華麗ボンバー
激華麗ボンバー、ドンブリキッド、ゴハンデスラー
ボンレスハムコフ、シャケカーン、コテッチャンヌス帝
チンジャオ・ロー、ガリアベーコン、チキンナゲットス
マ−ボ−闘風、ラーマン拳、ラーマン拳王
コーン・ライ、麗麺士・サラ、マ−ボ−闘風
チャーシューメンホー、チャンポーン、メン・マー・チェン
邪鬼ブータン、トンコツ・ファン、死悪老面(しおらーめん)
うらない師毛蛇民(うらないしモーダミン)、チャン・リン・シャン
スナック・ホーガン、グレート・スナック・ホーガン、プレッチ・ホン・エリック
サタングミナス、マシュマローン、ジャックナイト
アーサーキャンディー、ボールズガムT、クッキーソルジャー
チップスハリー、マッスルドーナッツ、フロムAZ兵
ウーロン・ファイター、ウーロン・ファイターV、レッドレゼルブ
ワイン武道、ファイバー美尼、ヤンクル・トム
ポリスウォーター、鋼火JO(コーヒージョー)、カナディアン怒雷
キングクューシーナイト、ストロングオズモ
167ぼくらはトイ名無しキッズ
2010/03/25(木) 23:55:45ID:AsANoj6/0 武器や防具
金剛のかぶと、氷熱剣、せんぬきハンマー
十字剣ソード、ゴールドマスク、オープナーの鎧
おふだ、ビールビン、ジェットウォーター砲
王者のベルト、神秘のR油(しんぴのラーゆ)、電気ノコギリ
カンケリシューズ、メタルジャケット
この他にあるなら、教えてくれ。
ランキングや数値なども判ればありがたい。
金剛のかぶと、氷熱剣、せんぬきハンマー
十字剣ソード、ゴールドマスク、オープナーの鎧
おふだ、ビールビン、ジェットウォーター砲
王者のベルト、神秘のR油(しんぴのラーゆ)、電気ノコギリ
カンケリシューズ、メタルジャケット
この他にあるなら、教えてくれ。
ランキングや数値なども判ればありがたい。
168ぼくらはトイ名無しキッズ
2010/03/28(日) 00:37:57ID:d3BePUnn0169ぼくらはトイ名無しキッズ
2010/03/28(日) 00:43:10ID:d3BePUnn0170ぼくらはトイ名無しキッズ
2010/03/29(月) 16:32:17ID:GMpawjsP0 >>168
ウィキペディア書いたものだが、生憎食玩関係はさっぱりだ。
バトラー2の攻略本なら手元にあるから、それに載ってる奴ならわかるが。
カード化されてない敵のカラーを見るとしたら、ファミコンのバーコードワールドか、いつぞやの携帯版だろうなぁ。
ウィキペディア書いたものだが、生憎食玩関係はさっぱりだ。
バトラー2の攻略本なら手元にあるから、それに載ってる奴ならわかるが。
カード化されてない敵のカラーを見るとしたら、ファミコンのバーコードワールドか、いつぞやの携帯版だろうなぁ。
171ぼくらはトイ名無しキッズ
2010/03/29(月) 23:11:30ID:vve5VGgE0172ぼくらはトイ名無しキッズ
2010/03/31(水) 12:07:52ID:x22IQ06O0 こんなスレがあるのか
懐かしいなぁ
懐かしいなぁ
173ぼくらはトイ名無しキッズ
2010/04/09(金) 22:22:13ID:srKz37Hd0174ぼくらはトイ名無しキッズ
2010/04/12(月) 15:37:06ID:y91+sLYiO バトラーUが掃除中に出てきたからここにきたw
で、久々に適当にやってみたんだが、、、
これの対戦って今思うと公平なの?
強いカードと弱いカード戦わせたら絶対強いの勝たね?
同条件なら先行がほぼ勝たね?
それとも俺が無知なのか?
で、久々に適当にやってみたんだが、、、
これの対戦って今思うと公平なの?
強いカードと弱いカード戦わせたら絶対強いの勝たね?
同条件なら先行がほぼ勝たね?
それとも俺が無知なのか?
175ぼくらはトイ名無しキッズ
2010/04/12(月) 17:34:48ID:0euO08XU0 話の流れを無視してすいませんが、
バーコードバトラーの漫画で、(確か)SD体形のラーメン活武・ウーロンリー・中華妖舞(多分)
が主人公の物を探しているのですが、どなたかタイトルは分からないでしょうか?
記憶にあるシーンはダイヤモンドを何かの力で炭に変えて窮地を脱出していました。
ネットで探してもどうしてもタイトルが見つからないので教えてくれるとありがたいです。
バーコードバトラーの漫画で、(確か)SD体形のラーメン活武・ウーロンリー・中華妖舞(多分)
が主人公の物を探しているのですが、どなたかタイトルは分からないでしょうか?
記憶にあるシーンはダイヤモンドを何かの力で炭に変えて窮地を脱出していました。
ネットで探してもどうしてもタイトルが見つからないので教えてくれるとありがたいです。
176ぼくらはトイ名無しキッズ
2010/04/12(月) 17:59:45ID:0euO08XU0 見つかりました。あっぱれ!バトラー隊という漫画でした
177ぼくらはトイ名無しキッズ
2010/04/12(月) 19:10:24ID:BtPACmEu0 >>176
前にヤフオクに出品されてたな
前にヤフオクに出品されてたな
178ぼくらはトイ名無しキッズ
2010/04/13(火) 23:02:41ID:WewaNO4O0 >>174
将棋だって強い駒や先攻取ったら勝ちやすいんだから公平じゃん
将棋だって強い駒や先攻取ったら勝ちやすいんだから公平じゃん
179( ´∀`)ノマシモトさん
2010/04/13(火) 23:08:51ID:DcZuKfFZ0180ぼくらはトイ名無しキッズ
2010/05/29(土) 14:03:53ID:Zgw3uvmR0 Uに換算するとかなり強いバーコードを見つけたというのに
肝心の本体がみつからねぇ
(#゚Д゚)チクショー
肝心の本体がみつからねぇ
(#゚Д゚)チクショー
181ぼくらはトイ名無しキッズ
2010/05/29(土) 14:28:51ID:Zgw3uvmR0 (*゚Д゚)本体見つかった
大人のキリンレモン言うだけあってHPが49100と
トップレベルだったぜ。ただ当時集めてた最強クラスの魔法使いに
瞬殺されたぜ・・・orz
大人のキリンレモン言うだけあってHPが49100と
トップレベルだったぜ。ただ当時集めてた最強クラスの魔法使いに
瞬殺されたぜ・・・orz
182ぼくらはトイ名無しキッズ
2010/06/28(月) 21:33:55ID:R/RUL70e0 オレ全国大会で日本一になったよ。賞品はコンポと金ぴかのBBU本体と小野先生の直筆の桜ちゃんサイン入り色紙だった。まだ実家にあるかなぁ。
183ぼくらはトイ名無しキッズ
2010/10/11(月) 07:27:28ID:cqyPjxeOO184ぼくらはトイ名無しキッズ
2010/10/24(日) 01:01:18ID:Kvm+3flO0 なんかネタくれ
185ぼくらはトイ名無しキッズ
2010/10/24(日) 10:19:52ID:YPW4M+FHO 机から謎のメモ帳が出て来たと思ったらこれか
186ぼくらはトイ名無しキッズ
2010/10/27(水) 15:17:15ID:FVFbognGO pixivでイラスト数点発見
187ぼくらはトイ名無しキッズ
2010/10/30(土) 23:51:16ID:xQpfcgQBO > 753:水先案名無い人 2010/10/30(土) 07:35:35 ID:ypXgxDxX0
> 朝ごはんを食べよう
>
> ttp://mumei24.nrt.buttobi.net/ig/b/kulSc2bm04CCB3BFF.png
> ttp://mumei24.nrt.buttobi.net/ig/b/kulSc2bnA4CCB3D4B.png
> ttp://mumei24.nrt.buttobi.net/ig/b/kulSc2bnF4CCB3D7B.png
> ttp://mumei24.nrt.buttobi.net/ig/b/kulSc2bpg4CCB4BF2.png
> 朝ごはんを食べよう
>
> ttp://mumei24.nrt.buttobi.net/ig/b/kulSc2bm04CCB3BFF.png
> ttp://mumei24.nrt.buttobi.net/ig/b/kulSc2bnA4CCB3D4B.png
> ttp://mumei24.nrt.buttobi.net/ig/b/kulSc2bnF4CCB3D7B.png
> ttp://mumei24.nrt.buttobi.net/ig/b/kulSc2bpg4CCB4BF2.png
188ぼくらはトイ名無しキッズ
2010/10/30(土) 23:58:48ID:xQpfcgQBO 【iPhone/iPadアプリ】バーコードから”彼女”が生まれるバーコード擬人化iPhoneアプリ「バーコードカノジョ」配信開始!
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1288165138/
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1288165138/
189ぼくらはトイ名無しキッズ
2010/10/31(日) 17:46:17ID:9mui38PY0 未だにバーコードが大量にあるわ
190ぼくらはトイ名無しキッズ
2010/11/14(日) 11:10:16ID:VZhzs9ay0 499で前読みをやっと見つけた。
ちゃんとカードリーダーモードにできたのにできなくなっちゃった。
バーコードイレブンでもリーダーがわりにできますか?
ちゃんとカードリーダーモードにできたのにできなくなっちゃった。
バーコードイレブンでもリーダーがわりにできますか?
191ぼくらはトイ名無しキッズ
2010/12/01(水) 01:42:12ID:ru8U14C2P スーファミと接続する線が見つからなかったなあ・・当時ネットなかったし
本体も、スーファミも、カードも未だに家にあるけど接続線だけないので使えないw
ドラえもんの無敵モード一度やりたかったよおおおおおおおお
本体も、スーファミも、カードも未だに家にあるけど接続線だけないので使えないw
ドラえもんの無敵モード一度やりたかったよおおおおおおおお
192ぼくらはトイ名無しキッズ
2010/12/06(月) 08:41:56ID:BrqBKtzd0 ちょっとお聞きしたいのですが、
俺も、最近バトラーU15年ぶりにプレイしました。
質問です。
http://yomi.mobi/read.cgi/hobby/hobby_toy_1014741931/176 の質問についてですが、
自分はC1モードのE6の謎を解いたのですが、それ以降あるかどうか気になります。
あと、1番気になるのは、表示の3つのおかしなスピアみたいなものを持った「敵」という表示についてです。
その、「敵」という表示を点灯させた方は、どうやって点灯させたのか教えてください。すごく謎です。
俺も、最近バトラーU15年ぶりにプレイしました。
質問です。
http://yomi.mobi/read.cgi/hobby/hobby_toy_1014741931/176 の質問についてですが、
自分はC1モードのE6の謎を解いたのですが、それ以降あるかどうか気になります。
あと、1番気になるのは、表示の3つのおかしなスピアみたいなものを持った「敵」という表示についてです。
その、「敵」という表示を点灯させた方は、どうやって点灯させたのか教えてください。すごく謎です。
193ぼくらはトイ名無しキッズ
2010/12/06(月) 11:44:06ID:M2nCaKXs0 ステージは6まで
「敵」は未使用の表示かと思われ
バトラーIでもB3っていう謎のモード表示があった
「敵」は未使用の表示かと思われ
バトラーIでもB3っていう謎のモード表示があった
194ぼくらはトイ名無しキッズ
2010/12/06(月) 12:18:42ID:BrqBKtzd0 なるほどね。
未使用(点灯しない表示)はありますね。(デジタルのMDラジカセなどで)
しかし、何の為に未使用の表示が…
未使用(点灯しない表示)はありますね。(デジタルのMDラジカセなどで)
しかし、何の為に未使用の表示が…
195ぼくらはトイ名無しキッズ
2010/12/06(月) 20:54:25ID:2hBY1sqv0 >>191
インターフェイスのこと?
オレも持ってないから分からないけど、そうじゃなくてダブルC0とU本体繋ぐやつでいいんだったら、
イヤホン延長コードで使えるのでは?
あとバーコードイレブンでもリーダーモードにできるみたいね。
インターフェイスのこと?
オレも持ってないから分からないけど、そうじゃなくてダブルC0とU本体繋ぐやつでいいんだったら、
イヤホン延長コードで使えるのでは?
あとバーコードイレブンでもリーダーモードにできるみたいね。
196ぼくらはトイ名無しキッズ
2010/12/06(月) 22:10:17ID:dFuqMeL00197ぼくらはトイ名無しキッズ
2010/12/06(月) 23:25:58ID:cKMtPotf0 俺もあの頃からスレ見てたけど、
9倍剣、27倍剣とかいろいろ研究してたサイトあったな
今もうない?
9倍剣、27倍剣とかいろいろ研究してたサイトあったな
今もうない?
198ぼくらはトイ名無しキッズ
2010/12/16(木) 02:37:55ID:RLGw5A6VP >>195
インターフェイスだと思う
当時のスーファミソフトでは、けっこうバトラーと対応してるソフトがあって
インターフェイスがない俺は勝手に違う線で接続してみて無理だったのを覚えてるw
ちなみに攻略本もあるんだけど、袋とじになってるバトラー専用スーファミソフトみたいのって
結局発売されたのかな?
俺その頃ちょうど目が悪くなって、TVゲーム禁止になったから情報が途絶えたんだ
教えてエロい人
インターフェイスだと思う
当時のスーファミソフトでは、けっこうバトラーと対応してるソフトがあって
インターフェイスがない俺は勝手に違う線で接続してみて無理だったのを覚えてるw
ちなみに攻略本もあるんだけど、袋とじになってるバトラー専用スーファミソフトみたいのって
結局発売されたのかな?
俺その頃ちょうど目が悪くなって、TVゲーム禁止になったから情報が途絶えたんだ
教えてエロい人
199ぼくらはトイ名無しキッズ
2010/12/31(金) 06:28:32ID:8C/jOitu0 >194
急なプログラムの仕様変更で、使わなくなったものかと思われ。
>197
ttp://arthur.jpn.org/index.php/TopPage
にあるよん
急なプログラムの仕様変更で、使わなくなったものかと思われ。
>197
ttp://arthur.jpn.org/index.php/TopPage
にあるよん
200ぼくらはトイ名無しキッズ
2011/01/01(土) 22:06:58ID:WwPpyHIK0 pixivにバトラーキャラの絵があるね。
201FinalFighter
2011/02/10(木) 23:51:45ID:Ew5zFTmw0 本気出して「スピード」による「先攻」について
ファミコンのプログラムを逆アセンブルして解析してみました。
引き続き解析を続けて未知の特殊能力や、戦闘の計算式も求めるつもりです。
がんばって20年のBBIIの謎を解明しますよ(`・ω・´)
http://www.yuko2ch.net/barcode/
ファミコンのプログラムを逆アセンブルして解析してみました。
引き続き解析を続けて未知の特殊能力や、戦闘の計算式も求めるつもりです。
がんばって20年のBBIIの謎を解明しますよ(`・ω・´)
http://www.yuko2ch.net/barcode/
202FinalFighter
2011/02/12(土) 11:01:56ID:PoPluScE0 http://www.yuko2ch.net/barcode/page10.htm
http://www.yuko2ch.net/barcode/page11.htm
命中率とダメージをX倍する特殊能力1〜19について調べました。
http://www.yuko2ch.net/barcode/page11.htm
命中率とダメージをX倍する特殊能力1〜19について調べました。
203FinalFighter
2011/02/13(日) 06:42:35ID:XM5mRatG0 http://www.yuko2ch.net/barcode/page12.htm
ダメージ計算式の解析が終わりました
ダメージ計算式の解析が終わりました
204FinalFighter
2011/02/13(日) 07:56:00ID:XM5mRatG0 なお、ファミコン版には防御力の処理が見当たりませんでした。
防御力系の特殊能力について、
実機のBBIIで試してみた方がいらっしゃったら教えてください。
防御力系の特殊能力について、
実機のBBIIで試してみた方がいらっしゃったら教えてください。
205マシモトさん
2011/02/13(日) 14:24:42ID:/efhBeZFO 特殊能力21と22って解析済?
きっと二倍楯、三倍楯だと思うんだけど。
きっと二倍楯、三倍楯だと思うんだけど。
206ぼくらはトイ名無しキッズ
2011/02/13(日) 16:17:05ID:lewHlUwR0 乙でし
回復禁止能力とかあったのか…全然知らなかった
回復禁止能力とかあったのか…全然知らなかった
207FinalFighter
2011/02/13(日) 18:15:16ID:XM5mRatG0208FinalFighter
2011/02/13(日) 20:33:19ID:XM5mRatG0 http://barcodebattler.co.uk
そういえば海外ですが、
何気にこのサイトは結構凄いと思います。
バーコードの番号(海外版含む)も有名なものはそろってるので。
そういえば、だいぶ以前にカードとパラメータをまとめた、
エクセルのファイルが上がってた気がするのですが、
誰か持ってないかなー。
そういえば海外ですが、
何気にこのサイトは結構凄いと思います。
バーコードの番号(海外版含む)も有名なものはそろってるので。
そういえば、だいぶ以前にカードとパラメータをまとめた、
エクセルのファイルが上がってた気がするのですが、
誰か持ってないかなー。
209FinalFighter
2011/02/13(日) 21:16:04ID:XM5mRatG0 http://www.iron-hand.de/change_page.php?next_page=213&next_menu_page=2
バーコードバトラー2の3.5mmモノラルプラグをPCのマイクに差し込むと、
バーコードバトラー2から鳴る音声経由で
バーコードを読み込めるというアプリもあったりするみたいです。
バーコードバトラー2の3.5mmモノラルプラグをPCのマイクに差し込むと、
バーコードバトラー2から鳴る音声経由で
バーコードを読み込めるというアプリもあったりするみたいです。
210FinalFighter
2011/02/13(日) 21:48:37ID:XM5mRatG0 BBII実機でのテストでも、タイミング打法は、
一定確率で2倍の可能性が非常に高そうです。
ST0、100、1000でDF00と対戦すると良くわかります。
ST DF
00 VS 00 最大ダメージ: 200
100 VS 00 最大ダメージ: 400
1000 VS 00 最大ダメージ:3000
タイミング打法前のダメージ基礎値を乱数8のときの
ダメージ計算式を使って計算すると、
見事に最大ダメージの1/2になります。
ST00 (00×2+0)/2+100=100
ST100 (100×2+0)/2+100=200
ST1000 (1000×2+800)/2+100=1500
つまりタイミング打法の計算は
実機でも一定確率で2倍の可能性大ですね。
一定確率で2倍の可能性が非常に高そうです。
ST0、100、1000でDF00と対戦すると良くわかります。
ST DF
00 VS 00 最大ダメージ: 200
100 VS 00 最大ダメージ: 400
1000 VS 00 最大ダメージ:3000
タイミング打法前のダメージ基礎値を乱数8のときの
ダメージ計算式を使って計算すると、
見事に最大ダメージの1/2になります。
ST00 (00×2+0)/2+100=100
ST100 (100×2+0)/2+100=200
ST1000 (1000×2+800)/2+100=1500
つまりタイミング打法の計算は
実機でも一定確率で2倍の可能性大ですね。
211FinalFighter
2011/02/13(日) 22:45:53ID:XM5mRatG0 ST DF
100 VS 100 最大ダメージ: 200
1000 VS 1000 最大ダメージ: 1600
基礎ダメージ(割り算で100以下になったときは切り捨て)
ST100 ,DF100 ((100×2 + 00) - 100) / 2 + 100 = 100
ST1000,DF1000 ((1000×2 + 800) - 1000) /2 + 100 = 800
DFも変動させてみましたが、
ダメージ計算式はファミコン版と一致。
やはりタイミング打法は2倍ですね。
100 VS 100 最大ダメージ: 200
1000 VS 1000 最大ダメージ: 1600
基礎ダメージ(割り算で100以下になったときは切り捨て)
ST100 ,DF100 ((100×2 + 00) - 100) / 2 + 100 = 100
ST1000,DF1000 ((1000×2 + 800) - 1000) /2 + 100 = 800
DFも変動させてみましたが、
ダメージ計算式はファミコン版と一致。
やはりタイミング打法は2倍ですね。
212FinalFighter
2011/02/14(月) 05:33:36ID:xRZPFJFK0 http://www.yuko2ch.net/barcode/page13.htm
パワーと薬草の計算式も調査完了しました。
そういえば実機のほうでは、合体の相性とかあるんでしょうか?
4同士の合体で150%でスーパー合体とか噂ではあったような。
パワーと薬草の計算式も調査完了しました。
そういえば実機のほうでは、合体の相性とかあるんでしょうか?
4同士の合体で150%でスーパー合体とか噂ではあったような。
213FinalFighter
2011/02/14(月) 06:38:58ID:xRZPFJFK0 http://www.yuko2ch.net/barcode/page14.htm
魔法も調べ終わりました。
これでファミコン版の調査は多分終了です。
バーコードバトラー2の全要をだいぶ明らかにできたのではないでしょうか。
魔法も調べ終わりました。
これでファミコン版の調査は多分終了です。
バーコードバトラー2の全要をだいぶ明らかにできたのではないでしょうか。
214FinalFighter
2011/02/14(月) 06:59:44ID:xRZPFJFK0 バーコードバトラー2のC0モードに
必要な計算式はほぼそろったので、
あとファミコン版で残ってる解析は、
会心の一撃表示が出るのはどの乱数からか?、
特殊能力の開始時の作用音が出るのはどの特殊能力か。
(これはファミコン版解析でいけそうですね)
あと実機で調べる必要があるのは、
ファミコン版に存在しない
1:「防御力の特殊能力」がダメージ計算式のどこに入るか
BBII流行時にささやかれていた
2:「合体の相性」
3:「魔法力アップの特殊能力」(これらがあるのかどうかも含めて)
ファミコン版のバグっぽい
4:「命中率判定の必中現象」が実機でも起きるか?
守護星の点灯確率に関しては
以前のBBIIスレで500回しか調べられてないので、
確率的に3000回くらいは試行したい。
5:「守護星の正確な点灯確率」
これらを、調べられれらば、
完璧なBB2のC0モードのシミュレーターが
作成できる状態になりそうな気がします。
必要な計算式はほぼそろったので、
あとファミコン版で残ってる解析は、
会心の一撃表示が出るのはどの乱数からか?、
特殊能力の開始時の作用音が出るのはどの特殊能力か。
(これはファミコン版解析でいけそうですね)
あと実機で調べる必要があるのは、
ファミコン版に存在しない
1:「防御力の特殊能力」がダメージ計算式のどこに入るか
BBII流行時にささやかれていた
2:「合体の相性」
3:「魔法力アップの特殊能力」(これらがあるのかどうかも含めて)
ファミコン版のバグっぽい
4:「命中率判定の必中現象」が実機でも起きるか?
守護星の点灯確率に関しては
以前のBBIIスレで500回しか調べられてないので、
確率的に3000回くらいは試行したい。
5:「守護星の正確な点灯確率」
これらを、調べられれらば、
完璧なBB2のC0モードのシミュレーターが
作成できる状態になりそうな気がします。
215FinalFighter
2011/02/14(月) 07:21:58ID:xRZPFJFK0 あと、ガンツ、デガンツの命中率ダウン処理が
ファミコン版にはなかったので、
これも実機での調査がいりますね。覚え書きしときます。
ファミコン版にはなかったので、
これも実機での調査がいりますね。覚え書きしときます。
216FinalFighter
2011/02/14(月) 09:20:49ID:xRZPFJFK0 もういっこ覚書、ゾンビカードにミスでも倒したことになる
217FinalFighter
2011/02/14(月) 09:34:07ID:xRZPFJFK0 ちなみに特殊能力の
アイテム使用禁止は特殊能力30じゃなくて42でした。
解析したときに16進数の30を勘違いしました。
アイテム使用禁止は特殊能力30じゃなくて42でした。
解析したときに16進数の30を勘違いしました。
218ぼくらはトイ名無しキッズ
2011/02/15(火) 07:46:46ID:DC/HZn2J0 ゾンビはミスどころかこちらが回復しただけで死ぬわい。
219FinalFighter
2011/02/15(火) 09:54:44ID:7S1s8ayo0 http://www.yuko2ch.net/barcode/page15.htm
一応ダメージ計算式の実機でダメージ計算してみました。
コアラのマーチ対エスキモーピノの対戦で、
完全にダメージ計算式と一致してるのを確認しました。
コアラのマーチとエスキモーピノの対戦ダメージデータはそろってるので、
お互いに種族0〜4のHP00 ST00 DF00の戦士を合体させてみれば、
合体の相性が存在するかは判ると思います。
(もし、合体の相性でダメージが変動するなら、
上記のページのダメージリストとは違ったダメージになるはず)
また、防御力アップの特殊能力も同様に合体させてみて、
ダメージが極端に減ったら、防御力アップの存在や、
計算式についても検証できそうです。
とりあえずさっき適当に印刷してみたら、読み込み失敗しました。
細くてはっきりした線のバーコードじゃないとダメみたいですね。
4903333032280 コアラのマーチ(旧)
4902720030984 エスキモーピノ
0000000040006 種族4 戦士
0000000030007 種族3 戦士
0000000020008 種族2 戦士
0000000010009 種族1 戦士
0000000000000 種族0 戦士
0000000000208 自分の防御力30%アップ
0000000000215 自分の防御力50%アップ
0000000000222 自分の防御力80%アップ
一応ダメージ計算式の実機でダメージ計算してみました。
コアラのマーチ対エスキモーピノの対戦で、
完全にダメージ計算式と一致してるのを確認しました。
コアラのマーチとエスキモーピノの対戦ダメージデータはそろってるので、
お互いに種族0〜4のHP00 ST00 DF00の戦士を合体させてみれば、
合体の相性が存在するかは判ると思います。
(もし、合体の相性でダメージが変動するなら、
上記のページのダメージリストとは違ったダメージになるはず)
また、防御力アップの特殊能力も同様に合体させてみて、
ダメージが極端に減ったら、防御力アップの存在や、
計算式についても検証できそうです。
とりあえずさっき適当に印刷してみたら、読み込み失敗しました。
細くてはっきりした線のバーコードじゃないとダメみたいですね。
4903333032280 コアラのマーチ(旧)
4902720030984 エスキモーピノ
0000000040006 種族4 戦士
0000000030007 種族3 戦士
0000000020008 種族2 戦士
0000000010009 種族1 戦士
0000000000000 種族0 戦士
0000000000208 自分の防御力30%アップ
0000000000215 自分の防御力50%アップ
0000000000222 自分の防御力80%アップ
220FinalFighter
2011/02/17(木) 05:26:52ID:DkLFQPM70 防御力系の特殊能力と合体の検証が終わりました。
http://www.yuko2ch.net/barcode/
実機では、19と42の特殊能力は存在せずっぽいです。
最終的にダメージ計算式はこうなりました。
これで、おそらくダメージ計算式は完璧になったんじゃないでしょうか。
ダメージ値 = (((((ST × 2) + (ST × 乱数(0〜8) / 10)) – DF) / 2か4) ×種族相性差(0.8〜1.2) × 守護星(0.8〜1.2) + 100) × タイミング打法(1〜2) × N倍剣(0.5〜9) × 魔法(1〜2) × 防御力(0.5〜1.0)
ダメージ計算式はファミコン版と非常によく一致してますが、
今のところ命中率の計算式はあまり一致していないように見えます。
http://www.yuko2ch.net/barcode/
実機では、19と42の特殊能力は存在せずっぽいです。
最終的にダメージ計算式はこうなりました。
これで、おそらくダメージ計算式は完璧になったんじゃないでしょうか。
ダメージ値 = (((((ST × 2) + (ST × 乱数(0〜8) / 10)) – DF) / 2か4) ×種族相性差(0.8〜1.2) × 守護星(0.8〜1.2) + 100) × タイミング打法(1〜2) × N倍剣(0.5〜9) × 魔法(1〜2) × 防御力(0.5〜1.0)
ダメージ計算式はファミコン版と非常によく一致してますが、
今のところ命中率の計算式はあまり一致していないように見えます。
221ぼくらはトイ名無しキッズ
2011/02/19(土) 00:36:42ID:JVHO+ss9O 肉マン皇帝 ラーメン大帝 ウーロンチャン 確かこの3人は途中から悪者になったんだっけ?
222ぼくらはトイ名無しキッズ
2011/02/19(土) 18:12:07ID:BIhoJjvC0 ウィキペディアのキャラ解説に書いてあるよ。
223FinalFighter
2011/02/19(土) 23:53:21.34ID:h+V4VRm90 http://www.yuko2ch.net/barcode/barcode_bw.php
解析結果を元にバーコードバトラーIIダメージ計算機を作ってみました。
合体については調査中なので、現在のところ1枚 対 1枚のみ対応です。
バーコード番号を2枚入力するとダメージリストを表示してくれます。
解析結果を元にバーコードバトラーIIダメージ計算機を作ってみました。
合体については調査中なので、現在のところ1枚 対 1枚のみ対応です。
バーコード番号を2枚入力するとダメージリストを表示してくれます。
224ぼくらはトイ名無しキッズ
2011/02/24(木) 00:35:44.62ID:4TAttM/XO 肉帝のその後間違ってるかもしれん。どうなったのか語られてない?
確か続編で悪者として出た様な気がする?
確か続編で悪者として出た様な気がする?
225ぼくらはトイ名無しキッズ
2011/02/24(木) 00:37:49.32ID:4TAttM/XO 確か肉マン堕悪皇帝って名前あった気がする。
226ぼくらはトイ名無しキッズ
2011/02/24(木) 22:45:20.02ID:klusuOSI0 あれはニセモノだ(もしくは「別次元の本人」)。
それを言うなら、ラーメン堕悪大帝・ブラック華麗・ブラックウーロンチャンって敵もいたし。
それを言うなら、ラーメン堕悪大帝・ブラック華麗・ブラックウーロンチャンって敵もいたし。
227FinalFighter
2011/03/05(土) 08:29:10.45ID:MI0LVI1p0 http://www.yuko2ch.net/barcode/page12.htm
かなり時間がかかりましたが、
合体時の相性についても調査が終わりました。
1P側
2枚目の種族の値が0〜1:合体相性50%
2枚目の種族の値が2:合体相性75%
2枚目の種族の値が3〜4:合体相性100%
2P側
2枚目の種族の値が0〜5:合体相性100%
なぜか実機では合体相性では2P側が有利というバグがあります。
あと、当時4枚目同士の合体で相性150%と言われたのは間違いだったようですね。
かなり時間がかかりましたが、
合体時の相性についても調査が終わりました。
1P側
2枚目の種族の値が0〜1:合体相性50%
2枚目の種族の値が2:合体相性75%
2枚目の種族の値が3〜4:合体相性100%
2P側
2枚目の種族の値が0〜5:合体相性100%
なぜか実機では合体相性では2P側が有利というバグがあります。
あと、当時4枚目同士の合体で相性150%と言われたのは間違いだったようですね。
228FinalFighter
2011/03/05(土) 08:35:36.08ID:MI0LVI1p0 訂正
2P側
2枚目の種族の値が0〜4:合体相性100%
2P側
2枚目の種族の値が0〜4:合体相性100%
229FinalFighter
2011/03/06(日) 05:41:21.05ID:EbD6j0ES0230FinalFighter
2011/03/07(月) 09:39:43.14ID:YpNKJZU10231ぼくらはトイ名無しキッズ
2011/03/07(月) 12:33:22.22ID:TbvjzDKx0 数字で「○を超える」というのは、○を含まない表現なので、
「○以上」で統一した方が良いです
「○以上」で統一した方が良いです
232FinalFighter
2011/03/07(月) 13:57:36.90ID:YpNKJZU10 >>231
同値は会心にはならないので超えたときが正しいです。
統一しておきましたー。
あと38倍剣を録画してみました。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13801833
同値は会心にはならないので超えたときが正しいです。
統一しておきましたー。
あと38倍剣を録画してみました。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13801833
233ぼくらはトイ名無しキッズ
2011/03/17(木) 11:18:25.96ID:fZSGLX0w0 解析お疲れ様です
話の流れは変わるけど、ただ単に戦う以外に何か楽しいルールって作れないものかと思ってます。
ある程度分かってる人同士だと100均で制限時間設けて、500円で5本勝負するとか
相手がバーコード持ってなくて、全部こっちのバーコードだけで遊ぶけど楽しくできるルールがないか考えてます。
話の流れは変わるけど、ただ単に戦う以外に何か楽しいルールって作れないものかと思ってます。
ある程度分かってる人同士だと100均で制限時間設けて、500円で5本勝負するとか
相手がバーコード持ってなくて、全部こっちのバーコードだけで遊ぶけど楽しくできるルールがないか考えてます。
234FinalFighter
2011/03/19(土) 08:20:47.82ID:MFw/jHOe0 http://www.yuko2ch.net/barcode/BarcodeBattler2Simulator.html
実機での解析結果を元にシミュレータがある程度できてきました。
今のところC0モードオンリーで、
バトル、パワー、守護星、特殊能力、先攻、命中率、合体、アイテム、アイテム破損を実装済み。
それなりに実機との一致精度出てると思います。
魔法と薬草使用の回復がまだです。
実機での解析結果を元にシミュレータがある程度できてきました。
今のところC0モードオンリーで、
バトル、パワー、守護星、特殊能力、先攻、命中率、合体、アイテム、アイテム破損を実装済み。
それなりに実機との一致精度出てると思います。
魔法と薬草使用の回復がまだです。
235FinalFighter
2011/03/22(火) 04:49:18.46ID:3WdpFylz0 LCDのグラフィックを実機っぽくしました。
魔法と薬草使用にも対応しました。
これでC0モードのシミュレートで
それなりに遊べるようになったんじゃないかな。
http://www.yuko2ch.net/barcode/BarcodeBattler2Simulator.html
次の計画としては、
シミュレータへ筺体のグラフィックを描いて組み込むことと、
カードリストからカードを選択して入力できる支援プログラムの作成ですね。
魔法と薬草使用にも対応しました。
これでC0モードのシミュレートで
それなりに遊べるようになったんじゃないかな。
http://www.yuko2ch.net/barcode/BarcodeBattler2Simulator.html
次の計画としては、
シミュレータへ筺体のグラフィックを描いて組み込むことと、
カードリストからカードを選択して入力できる支援プログラムの作成ですね。
236マシモトさん
2011/03/22(火) 21:44:35.16ID:PieYDZX/0 私も考えてることがあるんで、そのうちお手伝いしますね
237ぼくらはトイ名無しキッズ
2011/03/22(火) 22:57:50.01ID:NbGRc4Jj0 おお、すごいw
ボタン押しながらカード入力でずらし読みの裏技も欲しいです
ボタン押しながらカード入力でずらし読みの裏技も欲しいです
238ぼくらはトイ名無しキッズ
2011/03/22(火) 23:11:31.71ID:NbGRc4Jj0239FinalFighter
2011/03/23(水) 15:19:45.69ID:ak8kq1NW0240マシモトさん
2011/03/23(水) 20:43:48.88ID:YKXAhspB0 そういえば、単体で攻撃力が20000を超えるバグって知ってますか?
見た目上のステータスは13000って表示されてるんだけど、何かを装備すると19900になる
って現象が昔あったような
見た目上のステータスは13000って表示されてるんだけど、何かを装備すると19900になる
って現象が昔あったような
241FinalFighter
2011/03/23(水) 23:04:52.74ID:ak8kq1NW0 DFの計算ミス修正しました。
あと、□ボタンを押すことで、
カメラと画像からのバーコード入力に対応しました。
>>マシモトさん
それは初めて知りましたねー。
バーコードの番号とか覚えてませんか?
多分内部的な値がX130ということなんでしょうね。
あと、□ボタンを押すことで、
カメラと画像からのバーコード入力に対応しました。
>>マシモトさん
それは初めて知りましたねー。
バーコードの番号とか覚えてませんか?
多分内部的な値がX130ということなんでしょうね。
242ぼくらはトイ名無しキッズ
2011/03/24(木) 23:50:12.54ID:8DfYNJJM0 ずらし読み、次のコードで試してみました
49790481
HP44000 ST11500 DF7600
表示点滅中にボタンを押すことで、以下のように
数字をずらして読み込みます
LP
HP20900 ST7400 DF6400
LB
HP9700 ST6200 DF4600
RP
HP47900 ST4400 DF6100
RB
HP8400 ST5900 DF1700
49コードのみのようです。13桁でも同様
複数回押された場合は最後に押されたボタンが有効になります
変化するのは表示されるパラメータだけで、
職業や特殊能力(このコードの場合はST半減)は変わらず
アイテムカードや合体用の2枚目キャラクターカードには適応されず
どのモードでも49コードなら可能
49790481
HP44000 ST11500 DF7600
表示点滅中にボタンを押すことで、以下のように
数字をずらして読み込みます
LP
HP20900 ST7400 DF6400
LB
HP9700 ST6200 DF4600
RP
HP47900 ST4400 DF6100
RB
HP8400 ST5900 DF1700
49コードのみのようです。13桁でも同様
複数回押された場合は最後に押されたボタンが有効になります
変化するのは表示されるパラメータだけで、
職業や特殊能力(このコードの場合はST半減)は変わらず
アイテムカードや合体用の2枚目キャラクターカードには適応されず
どのモードでも49コードなら可能
243FinalFighter
2011/03/25(金) 05:55:54.77ID:U7Bt05xQ0 >>242
8ケタのチェックデジットの算出がミスってたので修正しました。
これでその8ケタのバーコードも入力できるようになりました。
あと、ずらし読みを1枚目の49後読みコードの
キャラクターカードに限定して対応しておきました。
入力点滅中にバトルやパワーボタンクリックするとパラメータずれます。
値も合ってるので多分大丈夫だと思います。
念のため49開始以外の後読みバーコードに
対応してるかどうかも試してほしいです。
8ケタのチェックデジットの算出がミスってたので修正しました。
これでその8ケタのバーコードも入力できるようになりました。
あと、ずらし読みを1枚目の49後読みコードの
キャラクターカードに限定して対応しておきました。
入力点滅中にバトルやパワーボタンクリックするとパラメータずれます。
値も合ってるので多分大丈夫だと思います。
念のため49開始以外の後読みバーコードに
対応してるかどうかも試してほしいです。
244FinalFighter
2011/03/25(金) 08:29:37.76ID:U7Bt05xQ0 そういえば強いバーコードってみなどんなのを知ってますか。
自分の知る中ではブラジャーのバーコードが伝説クラスですね。
4895143225450 Schalen-BH, H.I.S (2 Stck.)
HP48900 ST15100 DF14300 特殊能力無効化
実在するバーコードでありながら、
あのエディアール紅茶に迫る能力を持ちます。
Schalen-BH社の製品は強力なものが多く、
4895143235145あたりも強いです。
次のバーコードもなかなかです。
高いHPと破壊力100%アップの2倍剣を持ってるので、
特殊無効化をしない大半のバーコードは会心の一撃で瞬殺します。
スピードとDFが低いので先行がとれないと
高い攻撃力でデガンツ食らうと厳しい面はありますが。
8698826065185 KurzarmArtikel Shirt,melrose
HP86900 ST18800 DF2600 特殊能力2倍剣
国内だと、これあたりが強かったでしょうか。
魔法使いで、デガンツ頼みになりますね。
4997272075446 日本オフィスラミネーターJOL塩ビマット75μuv1550mm×50m
HP49900 ST17200 DF7200 回復力アップ
しかし国内だとSTとDFが両方1万超のものは、
見かけたことがないですねー。誰か強いの知らないかしら。
自分の知る中ではブラジャーのバーコードが伝説クラスですね。
4895143225450 Schalen-BH, H.I.S (2 Stck.)
HP48900 ST15100 DF14300 特殊能力無効化
実在するバーコードでありながら、
あのエディアール紅茶に迫る能力を持ちます。
Schalen-BH社の製品は強力なものが多く、
4895143235145あたりも強いです。
次のバーコードもなかなかです。
高いHPと破壊力100%アップの2倍剣を持ってるので、
特殊無効化をしない大半のバーコードは会心の一撃で瞬殺します。
スピードとDFが低いので先行がとれないと
高い攻撃力でデガンツ食らうと厳しい面はありますが。
8698826065185 KurzarmArtikel Shirt,melrose
HP86900 ST18800 DF2600 特殊能力2倍剣
国内だと、これあたりが強かったでしょうか。
魔法使いで、デガンツ頼みになりますね。
4997272075446 日本オフィスラミネーターJOL塩ビマット75μuv1550mm×50m
HP49900 ST17200 DF7200 回復力アップ
しかし国内だとSTとDFが両方1万超のものは、
見かけたことがないですねー。誰か強いの知らないかしら。
245FinalFighter
2011/03/26(土) 09:24:08.77ID:wKnUAlNJ0 http://www.yuko2ch.net/barcode/BarcodeBattler2Simulator.html
筺体のグラフィックも組み込んでみました
筺体のグラフィックも組み込んでみました
246ぼくらはトイ名無しキッズ
2011/03/27(日) 22:41:57.82ID:2HW5Ijm/0 すげぇ…読込中ボタン押しまで再現したのか
漫画でもネタにされてたよな
漫画でもネタにされてたよな
247ぼくらはトイ名無しキッズ
2011/03/27(日) 22:47:40.94ID:2HW5Ijm/0 そういえば、バトルが点滅中に攻撃、パワーが点滅中に薬草みたいに
表示に合わせて押すと効果が上がるっていうのは?
あれバーコードファイター内だけのネタなのかな
表示に合わせて押すと効果が上がるっていうのは?
あれバーコードファイター内だけのネタなのかな
248ぼくらはトイ名無しキッズ
2011/03/28(月) 01:56:21.81ID:u12CCrhI0249FinalFighter
2011/03/28(月) 03:07:29.23ID:Ez/WAwbJ0 >>247
ファミコン版ではタイミング打法は存在します。
(タイミング良くバトル押すと1/2でダメージ2倍。タイミング悪く押すと1/4でダメージ2倍)
実機ではタイミング打法はどうやら存在せず、
バトルは、押したタイミングにかかわらず1/2の確率でダメージ2倍
パワーは、押したタイミングにかかわらず1/2の確率で回復量1.4倍
ということになってます。
つまりエポック社の当時の発表は実際は怪しいです。
・4同士の合体相性150%
(実際は合体相性は最大100%まで)
・バトルのときに押せば攻撃力アップ
パワーのときに押せば回復力アップ
(実際はタイミングにかかわらず1/2の確率で決定している)
>>248
50後読みどぞー。
http://www.yuko2ch.net/barcode/5001431032412.bmp
ファミコン版ではタイミング打法は存在します。
(タイミング良くバトル押すと1/2でダメージ2倍。タイミング悪く押すと1/4でダメージ2倍)
実機ではタイミング打法はどうやら存在せず、
バトルは、押したタイミングにかかわらず1/2の確率でダメージ2倍
パワーは、押したタイミングにかかわらず1/2の確率で回復量1.4倍
ということになってます。
つまりエポック社の当時の発表は実際は怪しいです。
・4同士の合体相性150%
(実際は合体相性は最大100%まで)
・バトルのときに押せば攻撃力アップ
パワーのときに押せば回復力アップ
(実際はタイミングにかかわらず1/2の確率で決定している)
>>248
50後読みどぞー。
http://www.yuko2ch.net/barcode/5001431032412.bmp
250ぼくらはトイ名無しキッズ
2011/03/30(水) 02:31:58.49ID:FkOehqCG0251FinalFighter
2011/03/30(水) 04:44:03.86ID:5+qFOk7v0 >>250
ありがとうございます。
シミュレーターのずらし読みを49限定から
先読み全部に拡張しておきましたー。
あとシミュレーターでアイテムだと特殊能力なしになってましたが、
特殊能力が効くように修正しておきました。
残る謎は、合体不可&アイテム使用不可条件ですね。
稀に同バーコードじゃないバーコードでの合体ができなかったり、
使用不可じゃないはずのアイテムでも使えないときがあるので。
ファミコン版でも同条件のバーコードだと弾かれるので、
ファミコン版の逆アセンブル解析で
そのへんの正確な条件を明らかにしたいと思います。
ありがとうございます。
シミュレーターのずらし読みを49限定から
先読み全部に拡張しておきましたー。
あとシミュレーターでアイテムだと特殊能力なしになってましたが、
特殊能力が効くように修正しておきました。
残る謎は、合体不可&アイテム使用不可条件ですね。
稀に同バーコードじゃないバーコードでの合体ができなかったり、
使用不可じゃないはずのアイテムでも使えないときがあるので。
ファミコン版でも同条件のバーコードだと弾かれるので、
ファミコン版の逆アセンブル解析で
そのへんの正確な条件を明らかにしたいと思います。
252ぼくらはトイ名無しキッズ
2011/03/30(水) 15:16:39.30ID:SM4quSNq0 不具合の報告 (特殊能力16〜18、20〜29、37のみ調査)
・バーコードバトラーII シミュレーター
特殊能力23
特殊能力25
30%ダウンのはずが70%ダウンに
特殊能力28
特殊能力29
ダメージ計算機と若干のズレ(HP100)
特殊能力20、21、22
ダメージ計算機とシミュレーターで与えるダメージが異なる
・バーコードバトラーIIダメージ計算機
特殊能力16
ダメージに0.5倍剣が反映されない
・バーコードバトラーII シミュレーター
特殊能力23
特殊能力25
30%ダウンのはずが70%ダウンに
特殊能力28
特殊能力29
ダメージ計算機と若干のズレ(HP100)
特殊能力20、21、22
ダメージ計算機とシミュレーターで与えるダメージが異なる
・バーコードバトラーIIダメージ計算機
特殊能力16
ダメージに0.5倍剣が反映されない
253FinalFighter
2011/03/31(木) 01:00:48.00ID:xo532/nA0 >>252
報告ありがとうございます。
23と25は30%ダウンへ修正しました。
特殊能力20、21、22、28、29はシミュレーターのほうが正しいと思います。
ダメージ計算機との内部的な処理の違いは10で割ってから3かけるか、
3かけてから10で割るかのような違いです。
(HPダウンはシミュレーターのほうの値が正しいことを
デスキャメル(デフォルトでシミュレーターに入ってるバーコード)で実機確認済み。)
ダメージ計算機はそのうち修正予定です。
報告ありがとうございます。
23と25は30%ダウンへ修正しました。
特殊能力20、21、22、28、29はシミュレーターのほうが正しいと思います。
ダメージ計算機との内部的な処理の違いは10で割ってから3かけるか、
3かけてから10で割るかのような違いです。
(HPダウンはシミュレーターのほうの値が正しいことを
デスキャメル(デフォルトでシミュレーターに入ってるバーコード)で実機確認済み。)
ダメージ計算機はそのうち修正予定です。
254FinalFighter
2011/03/31(木) 01:10:59.46ID:xo532/nA0 防御力の特殊能力が働くと、
最低ダメージが0になることがあります。
つまり防御力はダメージ計算式で
100をかけた後にかけられることがわかります。
このとき、さらに攻撃力が0だと、
与えたダメージが0でMISSと会心の一撃が
同時に表示されるという面白い現象を実機では見ることができます。
最低ダメージが0になることがあります。
つまり防御力はダメージ計算式で
100をかけた後にかけられることがわかります。
このとき、さらに攻撃力が0だと、
与えたダメージが0でMISSと会心の一撃が
同時に表示されるという面白い現象を実機では見ることができます。
255FinalFighter
2011/03/31(木) 11:26:30.93ID:xo532/nA0 訂正
×100をかけた後
○100を足した後
×100をかけた後
○100を足した後
256FinalFighter
2011/04/02(土) 07:55:37.15ID:Dig261QV0 ファミコン版で装備不可条件を調べている際に、
なんとこれまで未発見だった特殊能力「30」「31」「32」の
処理を発見しました。(実機確認済み)
これらの特殊能力は、
HPアイテムで特殊能力が30のとき、1/2の確率で装備時のHPが00になる
STアイテムで特殊能力が31のとき、1/2の確率で装備時のSTが00になる
DFアイテムで特殊能力が32のとき、1/2の確率で装備時のDFが00になる
ファミコン版では、これらのST、DFアイテムが壊れるとき、
攻撃力や守備力が2万を超えることがありますが、
実機の後期版では、壊れたら装備前のST、DFに戻ることを確認しました。
>>240でマシモトさんが語っているのは、
この特殊アイテムを初期版で使った場合ではないでしょうか?
初期版持ってる主さん、もし見てたら確認してほしいです。
1001010040009 種族4戦士
2092010905305 特殊能力30 HPアイテム
2092010505314 特殊能力31 STアイテム(破壊)
2092010605311 特殊能力31 STアイテム
2092010705325 特殊能力32 DFアイテム(破壊)
2092010805321 特殊能力32 DFアイテム
http://www.yuko2ch.net/barcode/itemspecial.zip
なんとこれまで未発見だった特殊能力「30」「31」「32」の
処理を発見しました。(実機確認済み)
これらの特殊能力は、
HPアイテムで特殊能力が30のとき、1/2の確率で装備時のHPが00になる
STアイテムで特殊能力が31のとき、1/2の確率で装備時のSTが00になる
DFアイテムで特殊能力が32のとき、1/2の確率で装備時のDFが00になる
ファミコン版では、これらのST、DFアイテムが壊れるとき、
攻撃力や守備力が2万を超えることがありますが、
実機の後期版では、壊れたら装備前のST、DFに戻ることを確認しました。
>>240でマシモトさんが語っているのは、
この特殊アイテムを初期版で使った場合ではないでしょうか?
初期版持ってる主さん、もし見てたら確認してほしいです。
1001010040009 種族4戦士
2092010905305 特殊能力30 HPアイテム
2092010505314 特殊能力31 STアイテム(破壊)
2092010605311 特殊能力31 STアイテム
2092010705325 特殊能力32 DFアイテム(破壊)
2092010805321 特殊能力32 DFアイテム
http://www.yuko2ch.net/barcode/itemspecial.zip
257FinalFighter
2011/04/02(土) 09:27:24.83ID:Dig261QV0 http://www.yuko2ch.net/barcode/page20.htm
アイテムと合体の制限についてもまとめました
アイテムと合体の制限についてもまとめました
258FinalFighter
2011/04/02(土) 10:15:19.75ID:Dig261QV0 訂正
HPアイテムで特殊能力が30のとき、1/2の確率でHPアイテムのHP値分がHPから引かれる
STアイテムで特殊能力が31のとき、1/2の確率でSTアイテムのST値分がSTから引かれる
DFアイテムで特殊能力が32のとき、1/2の確率でDFアイテムのDF値分がDFから引かれる
HPアイテムで特殊能力が30のとき、1/2の確率でHPアイテムのHP値分がHPから引かれる
STアイテムで特殊能力が31のとき、1/2の確率でSTアイテムのST値分がSTから引かれる
DFアイテムで特殊能力が32のとき、1/2の確率でDFアイテムのDF値分がDFから引かれる
259ぼくらはトイ名無しキッズ
2011/04/03(日) 14:20:02.63ID:U/9kvruV0 もう少し強い特殊能力があればなぁ・・・
システムポリマー/ゴミ袋 70L 黒 10枚/E-71
4997090205018
HP49900 ST17000 DF19000 ・職業1の相手に対して3倍剣
海外のCD
Nick Cave & The Bad Seeds / Henry's Dream
5099996465226
HP50900 ST9900 DF9600 ・0.5倍盾
システムポリマー/ゴミ袋 70L 黒 10枚/E-71
4997090205018
HP49900 ST17000 DF19000 ・職業1の相手に対して3倍剣
海外のCD
Nick Cave & The Bad Seeds / Henry's Dream
5099996465226
HP50900 ST9900 DF9600 ・0.5倍盾
260ぼくらはトイ名無しキッズ
2011/04/03(日) 14:20:36.28ID:U/9kvruV0 499で始まるバーコード、STとDFのステ1万超はロレアルのみ。
ロレアル ダブルエクステンション ビューティ チューブ ベース・01ブラック
4992944245219
HP49900 ST12900 DF14400 ・0.7倍盾
チョコペン グリーン チョコピツ
4997923105188
HP49900 ST7900 DF12300 ・2倍剣
私の台所 カラーシュガー 40g
4997923105096
HP49900 ST7900 DF12300 ・職業9の相手に対して3倍剣
三菱化学メディア データ用CD-R X48 700MB 100枚スピンドルケース SR80PP100
4991348065270
HP49900 ST11300 DF4800 ・相手のDF値80%ダウン
平成の郷 チョコまん
4996158015262
HP49900 ST16100 DF5800 ・相手のDF値50%ダウン
さくら食品 モッア
4994949025216
HP49900 ST14900 DF4900 ・0.7倍盾
シーワン 乾燥梅
4996158015262
HP49900 ST15200 DF5700 ・種族2の相手に対して3倍剣
ロレアル ダブルエクステンション ビューティ チューブ ベース・01ブラック
4992944245219
HP49900 ST12900 DF14400 ・0.7倍盾
チョコペン グリーン チョコピツ
4997923105188
HP49900 ST7900 DF12300 ・2倍剣
私の台所 カラーシュガー 40g
4997923105096
HP49900 ST7900 DF12300 ・職業9の相手に対して3倍剣
三菱化学メディア データ用CD-R X48 700MB 100枚スピンドルケース SR80PP100
4991348065270
HP49900 ST11300 DF4800 ・相手のDF値80%ダウン
平成の郷 チョコまん
4996158015262
HP49900 ST16100 DF5800 ・相手のDF値50%ダウン
さくら食品 モッア
4994949025216
HP49900 ST14900 DF4900 ・0.7倍盾
シーワン 乾燥梅
4996158015262
HP49900 ST15200 DF5700 ・種族2の相手に対して3倍剣
261FinalFighter
2011/04/04(月) 02:05:24.02ID:DAKDcMab0 >>259さん
バーコードリストありがとうございます。
国内じゃなかなか強いの見つからないですよねー。
最近見つけた伝説級のバーコードを貼っておきますねー。
5099920275181 Iron Maiden The Evil That Men Do 1988 UK shaped picture disc EMP64
魔法使い
HP50900
ST19900
DF12000
特殊能力2倍剣
魔法使いなのでデガンツが決まると
恐ろしいダメージになりますね。
バーコードリストありがとうございます。
国内じゃなかなか強いの見つからないですよねー。
最近見つけた伝説級のバーコードを貼っておきますねー。
5099920275181 Iron Maiden The Evil That Men Do 1988 UK shaped picture disc EMP64
魔法使い
HP50900
ST19900
DF12000
特殊能力2倍剣
魔法使いなのでデガンツが決まると
恐ろしいダメージになりますね。
262ぼくらはトイ名無しキッズ
2011/04/04(月) 21:31:50.39ID:2sagSopN0263ぼくらはトイ名無しキッズ
2011/04/04(月) 21:33:22.78ID:2sagSopN0 鉄壁の防御。戦士だとDFダウンか特殊無効がないとほぼ詰み
デザイナースカラー 20ml 524 カーディナル
4993899235249
HP49900 ST13800 DF19900 ・相手のST値50%ダウン
デザイナースカラーは前読みコードの特殊能力持ちが全部で30個以上。
使えそうなのだけテキストにまとめました。
http://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/221549&key=bb2
一部だけここで紹介
デザイナースカラー 20ml 527 マゼンタ
4993899235270
・相手のDF値80%ダウン
デザイナースカラー 20ml 529 パープル
4993899235294
・相手のHP値50%ダウン
デザイナースカラー 20ml 545 シーグリーン
4993899235454
・特殊能力無効
デザイナースカラー 20ml 518 チャイニーズレッド
4993899235188
・2倍剣
デザイナースカラー 20ml 522 ボルドウ
4993899235225
・0.5倍盾
デザイナースカラー 20ml 524 カーディナル
4993899235249
HP49900 ST13800 DF19900 ・相手のST値50%ダウン
デザイナースカラーは前読みコードの特殊能力持ちが全部で30個以上。
使えそうなのだけテキストにまとめました。
http://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/221549&key=bb2
一部だけここで紹介
デザイナースカラー 20ml 527 マゼンタ
4993899235270
・相手のDF値80%ダウン
デザイナースカラー 20ml 529 パープル
4993899235294
・相手のHP値50%ダウン
デザイナースカラー 20ml 545 シーグリーン
4993899235454
・特殊能力無効
デザイナースカラー 20ml 518 チャイニーズレッド
4993899235188
・2倍剣
デザイナースカラー 20ml 522 ボルドウ
4993899235225
・0.5倍盾
264ぼくらはトイ名無しキッズ
2011/04/07(木) 19:14:57.09ID:VMWfUYgu0 P-Vine Recordsの輸入版CD
攻守共に15000越えのバランス型
HP49900 ST15800 DF17900
Antibalas / Who Is This America?
4995879235249
・ST値50%ダウン
HELIO SEQUENCE / LOVE AND DISTANCE
4995879235270
・DF値80%ダウン
TRES / NEGROCAN
4995879235294
・HP値50%ダウン
Danko Jones / We Sweat Blood
4995879235188
・2倍剣
Build An Ark / PEACE WITH EVERY STEP
4995879235225
・0.5倍盾
Kazi / The Plague
4995879235454
・特殊能力無効
攻守共に15000越えのバランス型
HP49900 ST15800 DF17900
Antibalas / Who Is This America?
4995879235249
・ST値50%ダウン
HELIO SEQUENCE / LOVE AND DISTANCE
4995879235270
・DF値80%ダウン
TRES / NEGROCAN
4995879235294
・HP値50%ダウン
Danko Jones / We Sweat Blood
4995879235188
・2倍剣
Build An Ark / PEACE WITH EVERY STEP
4995879235225
・0.5倍盾
Kazi / The Plague
4995879235454
・特殊能力無効
265FinalFighter
2011/04/16(土) 04:39:49.62ID:kVl6Gwyh0 >>264
デザイナーズカラーはいいバーコード多いですねー。
自分も最近見つけたのをぺたりと。
高いHPと高いDFで鉄壁っぷりを発揮します。
最近シミュレーターのアップデートをさぼってたので
そろそろアイテムと合体の制限を実装しないとなー。
Caught in the Act [AUS-Import]
9399746255227
HP93900
ST19700
DF14600
防御力50%アップ
デザイナーズカラーはいいバーコード多いですねー。
自分も最近見つけたのをぺたりと。
高いHPと高いDFで鉄壁っぷりを発揮します。
最近シミュレーターのアップデートをさぼってたので
そろそろアイテムと合体の制限を実装しないとなー。
Caught in the Act [AUS-Import]
9399746255227
HP93900
ST19700
DF14600
防御力50%アップ
266ぼくらはトイ名無しキッズ
2011/04/16(土) 23:34:30.16ID:4bEK55PP0267ぼくらはトイ名無しキッズ
2011/04/16(土) 23:35:31.53ID:4bEK55PP0 前読みコードの魔法使いがやっと見つかったので貼り
STダウン+魔法(F7、F5)で相手のステータス大幅ダウン。魔法使い汚いw
HP86900 ST18200 DF17200 (魔法使い)
Kapuzen-Shirt
8698272285243
・ST値50%ダウン
Shirtjasje
8698272285274
・DF値80%ダウン
Shirt-Kleid
8698272295297
・HP値50%ダウン
Kapuzen-Shirt
8698272285182
・2倍剣
Kapuzen-Shirt
8698272285229
・0.5倍盾
Shirt-Kleid, antracite
8698272295457
・特殊能力無効
STダウン+魔法(F7、F5)で相手のステータス大幅ダウン。魔法使い汚いw
HP86900 ST18200 DF17200 (魔法使い)
Kapuzen-Shirt
8698272285243
・ST値50%ダウン
Shirtjasje
8698272285274
・DF値80%ダウン
Shirt-Kleid
8698272295297
・HP値50%ダウン
Kapuzen-Shirt
8698272285182
・2倍剣
Kapuzen-Shirt
8698272285229
・0.5倍盾
Shirt-Kleid, antracite
8698272295457
・特殊能力無効
268ぼくらはトイ名無しキッズ
2011/04/16(土) 23:42:48.06ID:4bEK55PP0 高HP+0.5倍盾の継戦能力重視型。
Independiente
Accion Mutante + El Dia De La Bestia 〔DVD〕
7798057265222
HP77900 ST18000 DF15700 (戦士)
・0.5倍盾
高ステ+2倍剣
Kurzarm
Westenshirt / Bestell-Nr.: 59189680
8698087225182
HP86900 ST18000 DF18700 (戦士)
・2倍剣
海外版のブルーレイディスク。ステータス完ストまでもう少し
BVH Face/Off
9398580275071
HP93900 ST18500 MP18000 (魔法使い)
・職業7の相手に対して3倍剣
Presco Groupのカレンダー
Kalendar 2009 - Krtecek
8595054295240
HP85900 ST15000 DF15400 (魔法使い)
・ST値50%ダウン
連投ゴメン
エディアールの全ステ越えバーコードが見つからないなぁ
どこかに存在してるのかな
Independiente
Accion Mutante + El Dia De La Bestia 〔DVD〕
7798057265222
HP77900 ST18000 DF15700 (戦士)
・0.5倍盾
高ステ+2倍剣
Kurzarm
Westenshirt / Bestell-Nr.: 59189680
8698087225182
HP86900 ST18000 DF18700 (戦士)
・2倍剣
海外版のブルーレイディスク。ステータス完ストまでもう少し
BVH Face/Off
9398580275071
HP93900 ST18500 MP18000 (魔法使い)
・職業7の相手に対して3倍剣
Presco Groupのカレンダー
Kalendar 2009 - Krtecek
8595054295240
HP85900 ST15000 DF15400 (魔法使い)
・ST値50%ダウン
連投ゴメン
エディアールの全ステ越えバーコードが見つからないなぁ
どこかに存在してるのかな
269ぼくらはトイ名無しキッズ
2011/04/23(土) 00:27:14.02ID:3iXm8Q4p0 久しぶりです
>>256
特殊アイテム、初期版で試しましたが、
攻撃力20000超えというのは確認出来ませんでした
ただそれに似たバグ?仕様?としては、
戦士が特殊アイテムでST(DF)ダウンした場合に、
相手の魔法使いに魔法F7(F5)をかけられると
0を下回って19900になるというものはあります
実際の攻撃力(防御力)も表示通り
破壊アイテムの場合、破壊すると正常な数値に戻ります
>>256
特殊アイテム、初期版で試しましたが、
攻撃力20000超えというのは確認出来ませんでした
ただそれに似たバグ?仕様?としては、
戦士が特殊アイテムでST(DF)ダウンした場合に、
相手の魔法使いに魔法F7(F5)をかけられると
0を下回って19900になるというものはあります
実際の攻撃力(防御力)も表示通り
破壊アイテムの場合、破壊すると正常な数値に戻ります
270ぼくらはトイ名無しキッズ
2011/04/23(土) 00:30:22.47ID:3iXm8Q4p0 あとシミュレータのバグ
魔法使いでST、DFアイテムが入力出来る
魔法使いでST、DFアイテムが入力出来る
271ぼくらはトイ名無しキッズ
2011/04/24(日) 12:54:51.26ID:8lalbbppP ttp://jan-code.net/jan-8698272285274.html
これはいい。
これはいい。
272ぼくらはトイ名無しキッズ
2011/05/21(土) 20:51:31.99ID:OdzGCPGA0 ほ
273ぼくらはトイ名無しキッズ
2011/05/22(日) 21:31:08.58ID:nkxxLc7HP しゅ
274ぼくらはトイ名無しキッズ
2011/05/30(月) 00:01:00.15ID:zZFlRtfD0 ほ
275ぼくらはトイ名無しキッズ
2011/06/21(火) 09:18:15.84ID:y/a1YVW30 保守
276ぼくらはトイ名無しキッズ
2011/07/09(土) 00:18:03.56ID:kg1zXG4M0 昔何故だかカードだけ持ってたな。
当時10歳。
商品の名前を微妙にもじってたり、その説明がいかがわしかったりw
ちょっと説明しにくいんですけども。
当時10歳。
商品の名前を微妙にもじってたり、その説明がいかがわしかったりw
ちょっと説明しにくいんですけども。
277ぼくらはトイ名無しキッズ
2011/08/14(日) 11:10:40.13ID:qlVXH+ZXO ・名作
子供の頃に対戦して遊んだ。
・元祖
バンダイやセガ等と違いオリジナリティーが有ったし、何よりそこらじゅうのバーコードを使って対戦出来るのが良い。食料品の名前をもじったキャラや裏面の変にこだわった解説も素晴らしかった。
・不遇の扱い
一世を風靡したはずなのに残念ながらネットの情報が極めて少ない。何かの陰謀か?
・昔流行ったものは今でも流行る
少し工夫を加えてネット対戦で出せば今でも爆発的に売れそうだ。
そんなのが出たら真っ先に俺が買う。
子供の頃に対戦して遊んだ。
・元祖
バンダイやセガ等と違いオリジナリティーが有ったし、何よりそこらじゅうのバーコードを使って対戦出来るのが良い。食料品の名前をもじったキャラや裏面の変にこだわった解説も素晴らしかった。
・不遇の扱い
一世を風靡したはずなのに残念ながらネットの情報が極めて少ない。何かの陰謀か?
・昔流行ったものは今でも流行る
少し工夫を加えてネット対戦で出せば今でも爆発的に売れそうだ。
そんなのが出たら真っ先に俺が買う。
278ぼくらはトイ名無しキッズ
2011/08/14(日) 22:50:38.05ID:qlVXH+ZXO 戦士
生命力44100
攻撃力11600
守備力8700
戦士
生命力44500
攻撃力11000
守備力2500
バトル開始時に相手の攻撃力1/2
上記2枚を見つけたので戦わせてみたら必ず下の方が勝つんだが…
守備力2500でも固いし、数値はあまりあてにならない?
それとも何か特殊能力が有ったりするのかな?
生命力44100
攻撃力11600
守備力8700
戦士
生命力44500
攻撃力11000
守備力2500
バトル開始時に相手の攻撃力1/2
上記2枚を見つけたので戦わせてみたら必ず下の方が勝つんだが…
守備力2500でも固いし、数値はあまりあてにならない?
それとも何か特殊能力が有ったりするのかな?
279ぼくらはトイ名無しキッズ
2011/08/15(月) 12:42:41.42ID:zQN8mr9rO 今になってバーコードバトラーUにハマってますw
そうだ、強いバーコード探しの旅に出よう
でも、バーコードばかり見てると不審者と間違えられるから気をつけよう
そうだ、強いバーコード探しの旅に出よう
でも、バーコードばかり見てると不審者と間違えられるから気をつけよう
280ぼくらはトイ名無しキッズ
2011/08/16(火) 09:45:57.96ID:qBcMcAi20 乳製品をモチーフにした巨乳キャラが誰ひとりいなかったのが謎だ。
281ぼくらはトイ名無しキッズ
2011/08/17(水) 09:30:27.90ID:l0G61+QX0282ぼくらはトイ名無しキッズ
2011/08/18(木) 20:09:46.08ID:RTyvGBKc0 今オクにミクロバトラーズ出てるな
283ぼくらはトイ名無しキッズ
2011/08/18(木) 21:33:15.07ID:6nCtO5Dn0 >>282
同じベルフーズから出ているスーパーVは俺も当時買っていたから何枚か持ってるけどミクロバトラーは見たこと無かったからかなりレアだよね?
でも俺は同じくレアな最強バトラー烈伝のカードが欲しいんだ。古いのでネットの情報もほとんど無い
スーパーVとかは別物だけどコンビニ武闘伝みたいに正伝の系統だから好きなんだ
同じベルフーズから出ているスーパーVは俺も当時買っていたから何枚か持ってるけどミクロバトラーは見たこと無かったからかなりレアだよね?
でも俺は同じくレアな最強バトラー烈伝のカードが欲しいんだ。古いのでネットの情報もほとんど無い
スーパーVとかは別物だけどコンビニ武闘伝みたいに正伝の系統だから好きなんだ
284ぼくらはトイ名無しキッズ
2011/08/19(金) 19:44:37.60ID:slB2mdbz0285ぼくらはトイ名無しキッズ
2011/08/20(土) 13:01:44.28ID:MbSqTbYq0 バーコードのステータス解読方法がコロコロに乗って一気につまらんくなた
286ぼくらはトイ名無しキッズ
2011/08/21(日) 15:47:34.63ID:7wTqobcp0 もうブーム終わりかけの頃だったろ。
起爆剤にしたかったのか、ヤケになって放出したのか。
起爆剤にしたかったのか、ヤケになって放出したのか。
287ぼくらはトイ名無しキッズ
2011/08/22(月) 09:51:09.72ID:dIxk6ICS0 有給で暇してたら久々に良いスレを見つけた。
FinalFighter氏と住民の皆さんに感謝せざるを得ない。
FinalFighter氏と住民の皆さんに感謝せざるを得ない。
288FinalFighter
2011/08/24(水) 21:20:28.55ID:7a2dIi+M0 MysteriousAsoさんの情報から、
特殊読みバーコードが見つかりました。
実機の後期版で確認済み。(ファミ、スーファミにはなし)
マシモトさんが>>240で言っているバーコードもこれですね。
前読みで種族0(ST+10000)のときは、CDが
前読みで種族1(DF+10000)のときは、EFが、
(13〜14)+(16×0〜5)に当てはまるとき、
さらにST+10000,DFに+10000となります。
内部ステは19900以上にもなり、
内部ST/DFが25600以上の場合は、25500を減算。
特殊読みバーコードが見つかりました。
実機の後期版で確認済み。(ファミ、スーファミにはなし)
マシモトさんが>>240で言っているバーコードもこれですね。
前読みで種族0(ST+10000)のときは、CDが
前読みで種族1(DF+10000)のときは、EFが、
(13〜14)+(16×0〜5)に当てはまるとき、
さらにST+10000,DFに+10000となります。
内部ステは19900以上にもなり、
内部ST/DFが25600以上の場合は、25500を減算。
289FinalFighter
2011/08/24(水) 21:22:10.93ID:7a2dIi+M0 例えば前読み種族0の、「4994699095453」というバーコードの場合
表示ステはHP49900、ST14600、DF19900ですが、
内部ステはHP49900、ST24600、DF19900というになります。
何かアイテムを使用した場合はステの再計算が行われ、
内部/表示ステはHP49900、ST19900、DF19900となります。
内部ST/DFが2万オーバーのバーコードは強力で、
特殊能力によっては、これまでの伝説級の、
バーコードを超える力を持っているでしょう。
表示ステはHP49900、ST14600、DF19900ですが、
内部ステはHP49900、ST24600、DF19900というになります。
何かアイテムを使用した場合はステの再計算が行われ、
内部/表示ステはHP49900、ST19900、DF19900となります。
内部ST/DFが2万オーバーのバーコードは強力で、
特殊能力によっては、これまでの伝説級の、
バーコードを超える力を持っているでしょう。
290マシモトさん
2011/08/24(水) 21:29:10.21ID:TfZQjwjV0 ただそれ、相手が特殊能力24番の攻撃力半減を使ってきた場合
もともとの24600に対して計算が行われるから
19900−12300=7600 という酷いことになるんだよ
もともとの24600に対して計算が行われるから
19900−12300=7600 という酷いことになるんだよ
291FinalFighter
2011/08/24(水) 21:45:49.25ID:7a2dIi+M0292ぼくらはトイ名無しキッズ
2011/08/25(木) 22:08:52.24ID:Ep5/FblK0 ハードオフでBB2買っちゃった
いまC1モードの華麗クックでつまずいてる
最初はセーブ&ロードでダメージ抑えんといかんのかな(´・ω・`)
ウーロンリーでクリアしたいなあ
いまC1モードの華麗クックでつまずいてる
最初はセーブ&ロードでダメージ抑えんといかんのかな(´・ω・`)
ウーロンリーでクリアしたいなあ
293ぼくらはトイ名無しキッズ
2011/08/25(木) 23:23:48.26ID:Ep5/FblK0 やっと攻略できた
聖米ヒトメボーレはただの回復じゃなかったのかー
聖米ヒトメボーレはただの回復じゃなかったのかー
294ぼくらはトイ名無しキッズ
2011/08/29(月) 00:12:41.57ID:rwNGjt/T0 スーパーチュウハイカーンとミラクルπウォーターがいいお
295ぼくらはトイ名無しキッズ
2011/08/29(月) 21:21:31.94ID:rwNGjt/T0 コンビニウォーズ正伝@
156.メガデスチューハイカーン(魔法使い)
HP=60900
ST=14500
DF=15000
最強バトラー烈伝
30.闇将軍猛悪(魔法使い)
HP=62900
ST=14900
DF=15100
C-0で戦わせてみるとメガデスチューよりは猛悪の方が強いです
156.メガデスチューハイカーン(魔法使い)
HP=60900
ST=14500
DF=15000
最強バトラー烈伝
30.闇将軍猛悪(魔法使い)
HP=62900
ST=14900
DF=15100
C-0で戦わせてみるとメガデスチューよりは猛悪の方が強いです
296292
2011/08/29(月) 22:12:11.22ID:aTxj24yO0297ぼくらはトイ名無しキッズ
2011/08/29(月) 22:36:04.25ID:rwNGjt/T0 >>296
じゃあ、最近見付けたC0でちょっと強いバーコードを教えてあげるお
ハウス特選本香り和からし
戦士
HP=44000
ST=11500
DF=7500
特殊能力:相手の攻撃力1/2
森永製菓カードデチョコレートマダガスカルホワイト
魔法使い
HP=43200
ST=10700
DF=9000
この魔法使いは上の戦士と比べると微妙なところ
強い魔法使いがなかなか見つからない
じゃあ、最近見付けたC0でちょっと強いバーコードを教えてあげるお
ハウス特選本香り和からし
戦士
HP=44000
ST=11500
DF=7500
特殊能力:相手の攻撃力1/2
森永製菓カードデチョコレートマダガスカルホワイト
魔法使い
HP=43200
ST=10700
DF=9000
この魔法使いは上の戦士と比べると微妙なところ
強い魔法使いがなかなか見つからない
298292
2011/08/29(月) 23:23:18.23ID:aTxj24yO0 特殊能力って手裏剣みたいなアイテムだけじゃなくて
本体にもついてるのがいるってこと?
えーーなんそれΣ(´◇`;)
C1でもつかえるんかな?
ちょっとおでんと和カラシ買ってくるわノシ
本体にもついてるのがいるってこと?
えーーなんそれΣ(´◇`;)
C1でもつかえるんかな?
ちょっとおでんと和カラシ買ってくるわノシ
299292
2011/08/30(火) 22:49:43.43ID:ho5rn2/f0 からし買ってきた
俺のアイアンコングがめった刺し(´;ω;`)
こいつC1だと攻撃半分スキルが発動しないんだけど
C1はアイテムのみスキル発動でOKなんかなー
俺のアイアンコングがめった刺し(´;ω;`)
こいつC1だと攻撃半分スキルが発動しないんだけど
C1はアイテムのみスキル発動でOKなんかなー
300ぼくらはトイ名無しキッズ
2011/08/31(水) 21:26:27.25ID:Zm0IkiLq0 >>299
その通りC0だけだお
ヤフオクに【正伝2超合体伝説】が出品されてるお
ちなみに一番表の銀色のカードが187.スーパーチューハイカーンだお
戦士
C1モード初期ステータス
HP=5000
ST=1500
DF=1500
このセットは当時買って持ってるけどその後が持って無いんだお
その通りC0だけだお
ヤフオクに【正伝2超合体伝説】が出品されてるお
ちなみに一番表の銀色のカードが187.スーパーチューハイカーンだお
戦士
C1モード初期ステータス
HP=5000
ST=1500
DF=1500
このセットは当時買って持ってるけどその後が持って無いんだお
301292
2011/08/31(水) 23:31:18.97ID:daBiBVFA0 スゲーな!いきなりワンランク上かよ・・・
つよすぎだろ(;・д・)
なんかC1はステータスが1/10ぐらいに制限されるよね
ヤフオクは最近よく覗いてる
当時は俺はまらなかったんだ
友人宅でFCデータックってのは遊んだ事あるけど
操作メインでしんどかった
どうしようもないほどゲームが下手なんだ(´・ω・`)
ちょっと気になってる出品
バーコードイレブンってどうなんだろう
十字キーついてるし操作メインなんかなやっぱ
観戦モードがあれば遊んでみたーい
つよすぎだろ(;・д・)
なんかC1はステータスが1/10ぐらいに制限されるよね
ヤフオクは最近よく覗いてる
当時は俺はまらなかったんだ
友人宅でFCデータックってのは遊んだ事あるけど
操作メインでしんどかった
どうしようもないほどゲームが下手なんだ(´・ω・`)
ちょっと気になってる出品
バーコードイレブンってどうなんだろう
十字キーついてるし操作メインなんかなやっぱ
観戦モードがあれば遊んでみたーい
302ぼくらはトイ名無しキッズ
2011/09/09(金) 21:22:54.91ID:LSSXnzKt0 (´・ω・`)少し面白い魔法使い見付けた
HP=34100
ST=11600
DF=8500
特殊能力:相手の攻撃力1/2
HPは低いけどF7でさらに相手の攻撃力を下げられる
HP=34100
ST=11600
DF=8500
特殊能力:相手の攻撃力1/2
HPは低いけどF7でさらに相手の攻撃力を下げられる
303ぼくらはトイ名無しキッズ
2011/09/10(土) 01:39:01.42ID:+jmcajV7P304ぼくらはトイ名無しキッズ
2011/09/10(土) 01:53:06.28ID:xe5TQsbX0305ぼくらはトイ名無しキッズ
2011/09/10(土) 20:00:12.71ID:QCQwe8Cb0 >>303
バーコードバトラー戦記?
バーコードバトラー戦記?
306ぼくらはトイ名無しキッズ
2011/09/10(土) 21:20:30.06ID:NGEMDE4c0 「袋とじになってるバトラー専用スーファミソフト」?
なんだそりゃ?質問する前に日本語学べ。
なんだそりゃ?質問する前に日本語学べ。
307292
2011/09/11(日) 00:52:26.79ID:Qcy8vPe60 うおおお!からしと互角に戦えるようになった( ゚∀゚c)つ彡
ガンイージー
戦士
HP=44000
ST=11500
DF=7600
特殊能力:相手の攻撃力1/2
魔法使い全然こねえええええ('A`)
ガンイージー
戦士
HP=44000
ST=11500
DF=7600
特殊能力:相手の攻撃力1/2
魔法使い全然こねえええええ('A`)
308ぼくらはトイ名無しキッズ
2011/09/11(日) 01:33:30.78ID:tCgz7DCMP309ぼくらはトイ名無しキッズ
2011/09/11(日) 17:00:51.52ID:OQyBdtnb0 バーコードバトラーの攻略本っていえば、素っ裸にされた麻シャンヌが真っ先に浮かぶ
310ぼくらはトイ名無しキッズ
2011/09/11(日) 20:18:47.19ID:49Z9M/xT0 いい加減そのネタ飽きたんだよ道化人。
311ぼくらはトイ名無しキッズ
2011/09/11(日) 21:20:28.75ID:OQyBdtnb0 誰?
312ぼくらはトイ名無しキッズ
2011/09/11(日) 23:05:17.29ID:49Z9M/xT0 とぼけるなよ、ピクシヴに麻シャンヌのエロ絵描いたのお前だろ。
何度もこのスレで同じこと言った挙句、そのエロ絵にもまったく同じキャプション付けて。
何度もこのスレで同じこと言った挙句、そのエロ絵にもまったく同じキャプション付けて。
313ぼくらはトイ名無しキッズ
2011/09/11(日) 23:11:22.62ID:OQyBdtnb0 意味わかんね
しばらくROMってろよ
しばらくROMってろよ
314ぼくらはトイ名無しキッズ
2011/09/11(日) 23:26:33.70ID:qzZ0lYU90 青色のバーコードって白黒コピーしたら読み込めますかお?
シュミレーターでちょっと強い魔法使い見つけたけど残念ながらバーコードが青色なんだお
シュミレーターでちょっと強い魔法使い見つけたけど残念ながらバーコードが青色なんだお
315292
2011/09/11(日) 23:40:33.36ID:Qcy8vPe60 さいきん箱がもったいなくてコピーしたり作ったりしてる
倍率ちょこっと変えても読んでくれた( ゚∀゚c)つ彡
なんかすげー!
倍率ちょこっと変えても読んでくれた( ゚∀゚c)つ彡
なんかすげー!
316ぼくらはトイ名無しキッズ
2011/09/11(日) 23:43:48.88ID:MKaHUi8J0 当時、マジックで塗りつぶしても読めるのがあったな<バーコード
どういう原理かわかならなかったが。
どういう原理かわかならなかったが。
317292
2011/09/12(月) 00:00:47.51ID:Qcy8vPe60 なんで塗りつぶしたしw
318ぼくらはトイ名無しキッズ
2011/09/12(月) 00:11:22.85ID:kHApYazI0 今さらながら、初代発売から20年なのか。
復刻とは言わんが、スーパーVとかも含めたカードの資料集が欲しいなあ。
復刻とは言わんが、スーパーVとかも含めたカードの資料集が欲しいなあ。
319ぼくらはトイ名無しキッズ
2011/09/14(水) 22:00:34.07ID:+BF4L5fr0 スーパーVも少し持ってるお
持ってる中では光ってない方のVキングが一番HPが高いけどバーコードが上下間違っているし弱いお
持ってる中では光ってない方のVキングが一番HPが高いけどバーコードが上下間違っているし弱いお
320ぼくらはトイ名無しキッズ
2011/09/14(水) 22:31:23.45ID:KK9rZv4T0 後期の弾の一覧資料は見てみたいな<スーパーV
ネット探しても全部はないし、バインド(蓄光の部分)となれば今は実物がないと
どうしようもないし。
ネット探しても全部はないし、バインド(蓄光の部分)となれば今は実物がないと
どうしようもないし。
321ぼくらはトイ名無しキッズ
2011/09/16(金) 17:13:41.75ID:98rJ8iYS0 ダライアス サーガイア
322ぼくらはトイ名無しキッズ
2011/09/16(金) 17:49:59.68ID:hwa62E490 俺が昔買って持ってるスーパーVのカードを紹介するから参考にしてくれお
モスヒート、スカラべえ、ツタンカーメ、シンドバード、COMバッド
CHAPTERV
桃栗サン太、アンモ騎士、火神子、森聖Lフィー
W
超忍サン太(キラ)、マージ花流面、ダーク虎太郎、氷魔・紅冷叉、魔神・呪ピター、地神・ガイアン、闘神・悪シュラ、嵐を呼ぶオコト、冥神・Aヌビス、奇怪DAN爵、聖ムー騎士、シャーマン火神子、クロスW、聖火ファイ灯、ドラゴンレッド、怒偶さま
X
フラ花流面、王女フラーメン、キジーVサン太、タイガーC虎太郎、氷魔・獅子王、Vキング(キラ)、奏神・悪シュラ、デビル騎士、魔スターOZ、ドラゴン・ゴッド、ドラ九羅、ツッパリ金太、海帝ホエール、火舞鬼、愛すスケー太、ザ・フライPAN
Y
猛銃将軍・野牛銃宇兵衛、甲冑将軍・ヘラクロス、仙人将軍・茶雅魔、森聖将軍・Lフィー、炎魔将軍・フェニX、Vキング、第1王女・フラーメン、第2王女・音姫
モスヒート、スカラべえ、ツタンカーメ、シンドバード、COMバッド
CHAPTERV
桃栗サン太、アンモ騎士、火神子、森聖Lフィー
W
超忍サン太(キラ)、マージ花流面、ダーク虎太郎、氷魔・紅冷叉、魔神・呪ピター、地神・ガイアン、闘神・悪シュラ、嵐を呼ぶオコト、冥神・Aヌビス、奇怪DAN爵、聖ムー騎士、シャーマン火神子、クロスW、聖火ファイ灯、ドラゴンレッド、怒偶さま
X
フラ花流面、王女フラーメン、キジーVサン太、タイガーC虎太郎、氷魔・獅子王、Vキング(キラ)、奏神・悪シュラ、デビル騎士、魔スターOZ、ドラゴン・ゴッド、ドラ九羅、ツッパリ金太、海帝ホエール、火舞鬼、愛すスケー太、ザ・フライPAN
Y
猛銃将軍・野牛銃宇兵衛、甲冑将軍・ヘラクロス、仙人将軍・茶雅魔、森聖将軍・Lフィー、炎魔将軍・フェニX、Vキング、第1王女・フラーメン、第2王女・音姫
323ぼくらはトイ名無しキッズ
2011/09/24(土) 00:17:11.19ID:+pmCbmI20 片付けてたらこれだけ出てきた。いくつか友人にあげちゃったのを後悔。
ttp://sakurasite.homeip.net/imgboard/img-box/img20110924001305.jpg
ttp://sakurasite.homeip.net/imgboard/img-box/img20110924001305.jpg
324ぼくらはトイ名無しキッズ
2011/09/26(月) 01:20:10.17ID:1EP6gy+fO トリコのアニメで食べ物に当てると、レベルが出て、それでバトルするおもちゃが発売されるって。
バーコードバトラー復活の時じゃね?
今ならPSPと繋いで、ロボットの画像とか出してバトルしたり、DSならすれ違い通信できるし。
てか、DSもPSPも出てずいぶんたつのに、どこの会社もやろうと思わないのか?
データカードダスてのもずいぶん前から出てるのに。
バーコードバトラー復活の時じゃね?
今ならPSPと繋いで、ロボットの画像とか出してバトルしたり、DSならすれ違い通信できるし。
てか、DSもPSPも出てずいぶんたつのに、どこの会社もやろうと思わないのか?
データカードダスてのもずいぶん前から出てるのに。
325ぼくらはトイ名無しキッズ
2011/10/07(金) 16:49:13.42ID:+8pjdXBP0 バーコードバトラーU
主人公最強カード (C1) (C2)
正伝3:(主人公のみ対応)
ウーロンリーZ:HP5500 ST1700 DF1600
中華妖舞R HP4500 ST1400 DF1600
49製バーコードは激減します。強くて HP4400 ST1200 DF1200
ウーロンリーZより強いカードは・・・・?
正伝4は使えるか・・・・?
主人公最強カード (C1) (C2)
正伝3:(主人公のみ対応)
ウーロンリーZ:HP5500 ST1700 DF1600
中華妖舞R HP4500 ST1400 DF1600
49製バーコードは激減します。強くて HP4400 ST1200 DF1200
ウーロンリーZより強いカードは・・・・?
正伝4は使えるか・・・・?
326マシモトさん
2011/10/24(月) 20:40:50.65ID:AhthUgOf0 バーコードバトラーが廃れた原因の一つは、絶対的王者を作ってしまったこと
49コードならHP=44200が最強だし
499コードなら特殊能力45番が最強
ポケモンみたいに、炎は水に弱く、水は草に弱く、草は炎に弱く〜みたいな
駆け引きで勝負が決まるようにしないとマンネリ化するだけ
49コードならHP=44200が最強だし
499コードなら特殊能力45番が最強
ポケモンみたいに、炎は水に弱く、水は草に弱く、草は炎に弱く〜みたいな
駆け引きで勝負が決まるようにしないとマンネリ化するだけ
327ぼくらはトイ名無しキッズ
2011/10/28(金) 17:34:10.25ID:GZmzKitNi つiPhoneアプリ バーコードコロシアム
328ぼくらはトイ名無しキッズ
2012/01/28(土) 00:16:04.87ID:Ixluyyiz0 バーコードバトラーU
チャーシューファン:HP4600 ST1300 DF1100
デンターラ:HP4100 ST1200 DF1200
最強バトラー烈伝
25.黒騎士ラベール(戦士)
HP69900 ST15000 DF15000
30.闇将軍猛悪(魔法使い)
HP62900 ST14900 DF15100
最強バトラー烈伝の情報求む
特に他のカードの情報が知りたいです
チャーシューファン:HP4600 ST1300 DF1100
デンターラ:HP4100 ST1200 DF1200
最強バトラー烈伝
25.黒騎士ラベール(戦士)
HP69900 ST15000 DF15000
30.闇将軍猛悪(魔法使い)
HP62900 ST14900 DF15100
最強バトラー烈伝の情報求む
特に他のカードの情報が知りたいです
329ぼくらはトイ名無しキッズ
2012/01/31(火) 19:28:33.69ID:lCWeK6oT0プーチンの柔道着の黒帯は、バーコード
http://akiba.geocities.jp/pxzuwp/02/2/23_1.html
http://book.geocities.jp/conspiracycalendar/02/d/10/1007.html
プーチン露首相は日本通として知られる。
だが、その柔道の黒帯は、バーコードとのパロディだった。
330ぼくらはトイ名無しキッズ
2012/03/16(金) 21:52:04.71ID:x9mnGzXn0 >>301
イレブンは操作スキルよりも ステータスがやっぱり大事だね
それまでの機種に較べて凄く入力し易くなってたから余計にそうだった
観戦モード有るし カードが無くても適当な数値を設定して遊ぶ事も出来た
イレブンは操作スキルよりも ステータスがやっぱり大事だね
それまでの機種に較べて凄く入力し易くなってたから余計にそうだった
観戦モード有るし カードが無くても適当な数値を設定して遊ぶ事も出来た
331ぼくらはトイ名無しキッズ
2012/04/12(木) 23:09:22.09ID:lHq0sEz1O 一世を風靡したのにカードダスやビックリマンほど資料が残ってないんだよな
332ぼくらはトイ名無しキッズ
2012/04/13(金) 04:01:39.69ID:zuLAzaTd0 3年ほどで終息した数あるコロコロホビーの一つにしか過ぎないからな
333ぼくらはトイ名無しキッズ
2012/06/04(月) 18:23:06.54ID:TQzmyktU0 バーコードを単なる数字の羅列に変換してただけなのに
なんであんなにハマれたんだろう。
楽しかったよ。
なんであんなにハマれたんだろう。
楽しかったよ。
334ぼくらはトイ名無しキッズ
2012/07/26(木) 02:37:01.84ID:P7bWkwA6P カードが結構手元に残ってる。あと本体もきれいに残ってるw
いつか高く売れるのかなあ
いつか高く売れるのかなあ
335ぼくらはトイ名無しキッズ
2012/09/09(日) 16:28:57.86ID:ElfC8iSx0 >>333
目に見えた数値だけが全てではないからだろうね、よくできたゲームだよ。
組み合わせによっちゃカンストしてても圧倒されることもあるし。
それに脳内で勝手に擬人化されるからかもしれんね。
きのこたけのこ戦争とか実現できるしなw
目に見えた数値だけが全てではないからだろうね、よくできたゲームだよ。
組み合わせによっちゃカンストしてても圧倒されることもあるし。
それに脳内で勝手に擬人化されるからかもしれんね。
きのこたけのこ戦争とか実現できるしなw
336ぼくらはトイ名無しキッズ
2012/10/27(土) 11:43:03.18ID:ZXchIdGn0 ガキの頃はまってたのを急に思い出して来てみたが
レスの9割方がイミフ状態だったw
当時はバーコード読み込ませるのが楽しいだけで
それ以上のことは考えてもみなかったな
>>335のいうように数値にすぎないものが
脳内でキャラ化するという体験が新鮮だったのだろう
レスの9割方がイミフ状態だったw
当時はバーコード読み込ませるのが楽しいだけで
それ以上のことは考えてもみなかったな
>>335のいうように数値にすぎないものが
脳内でキャラ化するという体験が新鮮だったのだろう
337ぼくらはトイ名無しキッズ
2012/11/01(木) 12:41:42.27ID:jsDCVfJa0 どなたかご存知でしたら教えてください。
BB2のサウンドのON OFFの切り替えはどう操作するとできるでしょうか?
BB2のサウンドのON OFFの切り替えはどう操作するとできるでしょうか?
338ぼくらはトイ名無しキッズ
2012/11/01(木) 13:44:46.40ID:EfkXX+lMO >>337
> 337:ぼくらはトイ名無しキッズ(sage)
> 2012/11/01(木) 12:41:42.27 ID:jsDCVfJa0
> どなたかご存知でしたら教えてください。
> BB2のサウンドのON OFFの切り替えはどう操作するとできるでしょうか?
(゚д゚)
> 337:ぼくらはトイ名無しキッズ(sage)
> 2012/11/01(木) 12:41:42.27 ID:jsDCVfJa0
> どなたかご存知でしたら教えてください。
> BB2のサウンドのON OFFの切り替えはどう操作するとできるでしょうか?
(゚д゚)
339ぼくらはトイ名無しキッズ
2013/01/27(日) 20:47:57.77ID:7moehi1e0 ピクシヴにエロ絵が…
340ぼくらはトイ名無しキッズ
2013/02/21(木) 03:37:51.90ID:ck2EDdKh0341ぼくらはトイ名無しキッズ
2013/05/22(水) 23:58:18.77ID:n79hqFj20 >>340
金色かスゴいな
金色かスゴいな
342ぼくらはトイ名無しキッズ
2013/05/23(木) 22:17:31.48ID:C1DAa/r10 ん?
343ぼくらはトイ名無しキッズ
2013/06/13(木) 19:54:42.72ID:/7DIj7IaP バーコードイレブン買ったけど能力の法則が全くわからんな
344ぼくらはトイ名無しキッズ
2013/08/20(火) NY:AN:NY.ANID:E8SDH7qJ0 3DS辺りで出たら面白そう。
345ぼくらはトイ名無しキッズ
2013/09/11(水) 00:11:09.80ID:Ymd05fRlP 誰か戦士持ち寄って遊ぼうぜ
346ぼくらはトイ名無しキッズ
2013/09/13(金) 15:42:04.09ID:3brVZ3PWP 実機の命中率は検証しているうちに下記のような気がしてきました。
命中率アップ値=(スピード×HP/100/83)
命中確率=(スピード初期値 + 命中率アップ値)×種族相性差(0.8〜1.2)×守護星(0.8〜1.2)) / 255
命中率アップ値=(スピード×HP/100/83)
命中確率=(スピード初期値 + 命中率アップ値)×種族相性差(0.8〜1.2)×守護星(0.8〜1.2)) / 255
347FinalFighter
2013/09/13(金) 15:43:44.48ID:3brVZ3PWP たとえばコアラのマーチとピノで計算すると
・4903333032280 コアラのマーチ(ロッテ) スピード=2 命中率アップ値=2*(42200/100/83)=10 204+10=214
・4902720030984 ピノ(エスキモー) スピード=9 命中率アップ値=9*(49000/100/83)=45 204+45=249
コアラの命中率 = ((214/255)*1.2*0.8, (214/255)*1*0.8, (214/255)*0.8*0.8) = (83% , 67% , 53% )
ピノ の命中率 = ((249/255)*0.8*1.2, (249/255)*1*1.2, (249/255)*1.2*1.2) = (97% ,100% ,100% )
実機で50回ずつ攻撃し、まとめたものが↓です。
|| コアラがピノに与えたダメージ .|| || ピノがコアラに与えたダメージ ..||
|| L ||. C || R || ||. L || C .|| R ||
||!58200(6)||!48600(3)||!39000(4)|| || 8800(3)||!13400(7)||!11200(3)||
||!52800(2)||!43800(2)||!34800(4)|| || 7600(8)||!11200(5)||. 9400(6)||
||!46800(4)||!39000(1)||!31200(5)|| || 6400(5)||. 9400(5)||. 8000(5)||
||!41400(4)||!34200(4)||!27000(2)|| || 5000(7)||. 7600(4)||. 6400(2)||
||!36000(3)||!30000(4)||!24000(1)|| || 4400(2)||. 6700(3)||. 5600(4)||
||!29100(5)||!24300(6)||!19500(3)|| || 4000(4)||. 5800(6)||. 5000(6)||
||!26400(3)||!21900(4)||!17400(2)|| || 3800(1)||. 5600(5)||. 4700(4)||
||!23400(3)||!19500(7)||!15600(4)|| || 3200(7)||. 4700(5)||. 4000(8)||
||!20700(9)||!17100(4)|| 13500(7)|| || 2500(4)||. 3800(6)||. 3200(6)||
||!18000(4)||!15000(5)|| 12000(3)|| || 2000(6)||. 2900(4)||. 2500(6)||
||Miss (7)||Miss. (10)||Miss. (15)|| ||Miss. (3)||Miss (0)||Miss (0)||
86% 80% 70% 94% 100% 100%
割と命中率は近い値になりつつあるかも?
デフォルトのHPでの攻撃数が増えれば正確な値に収束しそうです。
・4903333032280 コアラのマーチ(ロッテ) スピード=2 命中率アップ値=2*(42200/100/83)=10 204+10=214
・4902720030984 ピノ(エスキモー) スピード=9 命中率アップ値=9*(49000/100/83)=45 204+45=249
コアラの命中率 = ((214/255)*1.2*0.8, (214/255)*1*0.8, (214/255)*0.8*0.8) = (83% , 67% , 53% )
ピノ の命中率 = ((249/255)*0.8*1.2, (249/255)*1*1.2, (249/255)*1.2*1.2) = (97% ,100% ,100% )
実機で50回ずつ攻撃し、まとめたものが↓です。
|| コアラがピノに与えたダメージ .|| || ピノがコアラに与えたダメージ ..||
|| L ||. C || R || ||. L || C .|| R ||
||!58200(6)||!48600(3)||!39000(4)|| || 8800(3)||!13400(7)||!11200(3)||
||!52800(2)||!43800(2)||!34800(4)|| || 7600(8)||!11200(5)||. 9400(6)||
||!46800(4)||!39000(1)||!31200(5)|| || 6400(5)||. 9400(5)||. 8000(5)||
||!41400(4)||!34200(4)||!27000(2)|| || 5000(7)||. 7600(4)||. 6400(2)||
||!36000(3)||!30000(4)||!24000(1)|| || 4400(2)||. 6700(3)||. 5600(4)||
||!29100(5)||!24300(6)||!19500(3)|| || 4000(4)||. 5800(6)||. 5000(6)||
||!26400(3)||!21900(4)||!17400(2)|| || 3800(1)||. 5600(5)||. 4700(4)||
||!23400(3)||!19500(7)||!15600(4)|| || 3200(7)||. 4700(5)||. 4000(8)||
||!20700(9)||!17100(4)|| 13500(7)|| || 2500(4)||. 3800(6)||. 3200(6)||
||!18000(4)||!15000(5)|| 12000(3)|| || 2000(6)||. 2900(4)||. 2500(6)||
||Miss (7)||Miss. (10)||Miss. (15)|| ||Miss. (3)||Miss (0)||Miss (0)||
86% 80% 70% 94% 100% 100%
割と命中率は近い値になりつつあるかも?
デフォルトのHPでの攻撃数が増えれば正確な値に収束しそうです。
348ぼくらはトイ名無しキッズ
2013/09/14(土) 21:16:27.39ID:ZFkkumGW0 バーコードバトラーの食玩人形が押入れから出てきた
第一弾のやつが6体+袋未開封のカード付きダブりが1セットと
第何弾か分からんのが5体
第一弾のやつが6体+袋未開封のカード付きダブりが1セットと
第何弾か分からんのが5体
349ぼくらはトイ名無しキッズ
2013/09/21(土) 19:50:06.80ID:YfHh/8260 B3モードって結局なんだったんだ?バグ?
350ぼくらはトイ名無しキッズ
2013/10/23(水) 07:17:37.64ID:JrIB3z+90 ふと疑問に思ったのだが
当時バーコードバトラー2でカードのイラストを手がけていた作家って誰なんだろう?
この人の絵凄く好きだし、何より一つのお菓子や飲み物で連想してここまで擬人化(?)できるのって凄いと思う。
今も活躍されている方なのだろうか…もう十年以上前だし怪しい所かもしれないが
当時バーコードバトラー2でカードのイラストを手がけていた作家って誰なんだろう?
この人の絵凄く好きだし、何より一つのお菓子や飲み物で連想してここまで擬人化(?)できるのって凄いと思う。
今も活躍されている方なのだろうか…もう十年以上前だし怪しい所かもしれないが
351ぼくらはトイ名無しキッズ
2013/10/25(金) 13:55:41.41ID:xQp0+Mh00 ネットのどこ探してもバーコードバトラーUダブルの情報って全然無いんだな
こいつの中身がほとんど解明される事なく時が流れていると考えると物悲しい
開発者が居たら聞いてみたいもんだ
こいつの中身がほとんど解明される事なく時が流れていると考えると物悲しい
開発者が居たら聞いてみたいもんだ
352ぼくらはトイ名無しキッズ
2013/10/25(金) 23:15:44.70ID:C8NcC4/j0 >>340
大会優勝おめ!
大会優勝おめ!
353ぼくらはトイ名無しキッズ
2013/11/24(日) 22:21:17.30ID:hwmciODK0 ハッターマンやアルフォンソ博士の
中の人はお元気だろうか
中の人はお元気だろうか
354FinalFighter
2013/12/03(火) 00:28:07.52ID:EUN+G1a10 www.yuko2ch.net/barcode/BarcodeBattler2Simulator.html
ひさびさに修正しました
・内部ST、DF19900以上のバーコードに対応
・HP5000、ST1900、DF1900以下のときは前読み化に対応
・アイテム使用時に魔法使いのMPがおかしくなってしまう問題の修正
・バーコードの画像読み取り性能の向上(Zxingライブラリの最新版への入れ替え)
ひさびさに修正しました
・内部ST、DF19900以上のバーコードに対応
・HP5000、ST1900、DF1900以下のときは前読み化に対応
・アイテム使用時に魔法使いのMPがおかしくなってしまう問題の修正
・バーコードの画像読み取り性能の向上(Zxingライブラリの最新版への入れ替え)
355ぼくらはトイ名無しキッズ
2013/12/04(水) 19:37:16.96ID:3mve8f81P356FinalFighter
2013/12/04(水) 21:24:52.61ID:fU+kJPlU0 >>355
感想とか要望、バグ報告とかありましたら是非に
更に更新
www.yuko2ch.net/barcode/BarcodeBattler2Simulator.html
・PP、MPアイテムの算出処理が間違っていたのを修正
・PP、MPアイテムの表示がおかしかったのを修正
・カードリストの実装(BBII付属カード、外伝1、外電2)
感想とか要望、バグ報告とかありましたら是非に
更に更新
www.yuko2ch.net/barcode/BarcodeBattler2Simulator.html
・PP、MPアイテムの算出処理が間違っていたのを修正
・PP、MPアイテムの表示がおかしかったのを修正
・カードリストの実装(BBII付属カード、外伝1、外電2)
357ぼくらはトイ名無しキッズ
2013/12/06(金) 20:57:46.36ID:nPLoVBCYP カードリスト楽しすぎw
乙です
乙です
358ぼくらはトイ名無しキッズ
2013/12/06(金) 22:12:51.60ID:QiiMdhRx0 公式カードは大半持ってるので少しずつスキャンして増やしていきたいですね
359FinalFighter
2013/12/07(土) 03:28:01.21ID:PQvJDPq0P カードリスト、外伝3、正伝1、正伝2に対応しました。
次のスキャンは
バーコードファイター(コロコロ付属、1、2)
小田急ステーションウォーズ
を予定していきます。
次のスキャンは
バーコードファイター(コロコロ付属、1、2)
小田急ステーションウォーズ
を予定していきます。
360ぼくらはトイ名無しキッズ
2013/12/07(土) 14:36:34.81ID:Da8T68gT0 C1モードで主人公として使えるくらいの能力のあるバーコードが見つからない
主人公カード紛失したからC1モードプレイは絶望的かもしれん…
主人公カード紛失したからC1モードプレイは絶望的かもしれん…
361FinalFighter
2013/12/07(土) 17:23:01.02ID:PQvJDPq0P http://www.yuko2ch.net/barcode/c2passcode.txt
C2モードのパスコードをすべて解析しました
あとはパスコードごとにどれだけ倍加されるかを調査できれば、
C2モードをFlashシミュレータに組み込めるかも。
>>360
0401207336501 ラーメン活武
0401207336501 ウーロンリー
0391110346509 マックスフライ
0340912373503 バーモンドクリフ
0320813183500 プリンセスグミー
0331010383501 中華妖舞
C2モードのパスコードをすべて解析しました
あとはパスコードごとにどれだけ倍加されるかを調査できれば、
C2モードをFlashシミュレータに組み込めるかも。
>>360
0401207336501 ラーメン活武
0401207336501 ウーロンリー
0391110346509 マックスフライ
0340912373503 バーモンドクリフ
0320813183500 プリンセスグミー
0331010383501 中華妖舞
362ぼくらはトイ名無しキッズ
2013/12/08(日) 19:25:27.01ID:kNDJ1cq6P 小田急ステーションウォーズに対応しました
363ぼくらはトイ名無しキッズ
2013/12/08(日) 21:57:06.34ID:FtlOlsqT0 C1モード
自前バーコードの弱キャラ使ってやってるんだけど
敵も自分のキャラのレベルに合わせて弱くなってるような…
付属やカードソフトの主役使って普通にやってるのと
難易度的にはあんまり変わらない感じがする
まだE1ステージだからかも知れないけど
自前バーコードの弱キャラ使ってやってるんだけど
敵も自分のキャラのレベルに合わせて弱くなってるような…
付属やカードソフトの主役使って普通にやってるのと
難易度的にはあんまり変わらない感じがする
まだE1ステージだからかも知れないけど
364ぼくらはトイ名無しキッズ
2013/12/09(月) 03:50:06.31ID:mWq6FQAZP365ぼくらはトイ名無しキッズ
2013/12/09(月) 04:03:22.51ID:mWq6FQAZP ボードゲームのバーコードはC1モードの敵なのですが
C1モードのときとパラメータが一致するかが気になるところですね。
もし一致するなら、C1モードの実装が夢じゃなくなりますね。
C1モードのときとパラメータが一致するかが気になるところですね。
もし一致するなら、C1モードの実装が夢じゃなくなりますね。
366ぼくらはトイ名無しキッズ
2013/12/09(月) 04:08:16.25ID:mWq6FQAZP カードリストに強い商品のバーコードも組み込みたいですね。
エディアール紅茶みたいな強いバーコード知ってる人がいたら教えてほしいです。
エディアール紅茶みたいな強いバーコード知ってる人がいたら教えてほしいです。
367ぼくらはトイ名無しキッズ
2013/12/09(月) 12:29:17.27ID:ax8G0TPY0 C1モードの敵パラメータは主人公に合わせて変動してるね
変動の法則とかよく分からないけど
2人の主人公の全パラメータのうち高いものを基準に変動してるみたいだ
だから弱主人公+強主人公の組み合わせで行くと苦戦する
各パラメータにばらつきがあるとこれもまた苦戦する
極端な話すると
HP200
AT1200
DF200
みたいなキャラで出撃するとATの数値1200が基準にされるから敵が強くなる
パラメーターのバランスの取れた同じレベルの主人公同士の組み合わせなら
弱くても体感的な難易度は主人公カード使った通常プレイとあまり変わらない感じ
さすがにHP3桁とかは絶望的な数値だけど、戦士、魔法使いともにHPは最低でも2000
戦士なら攻撃は4桁台、防御500以上
魔法使いなら攻撃防御ともに500以上
縛りややりこみするような人ならもっと低くても大丈夫かもしれないけど
普通に楽しみたいならこのくらいがギリギリかと
変動の法則とかよく分からないけど
2人の主人公の全パラメータのうち高いものを基準に変動してるみたいだ
だから弱主人公+強主人公の組み合わせで行くと苦戦する
各パラメータにばらつきがあるとこれもまた苦戦する
極端な話すると
HP200
AT1200
DF200
みたいなキャラで出撃するとATの数値1200が基準にされるから敵が強くなる
パラメーターのバランスの取れた同じレベルの主人公同士の組み合わせなら
弱くても体感的な難易度は主人公カード使った通常プレイとあまり変わらない感じ
さすがにHP3桁とかは絶望的な数値だけど、戦士、魔法使いともにHPは最低でも2000
戦士なら攻撃は4桁台、防御500以上
魔法使いなら攻撃防御ともに500以上
縛りややりこみするような人ならもっと低くても大丈夫かもしれないけど
普通に楽しみたいならこのくらいがギリギリかと
368FinalFighter
2013/12/09(月) 17:07:26.71ID:mWq6FQAZP 活武さんのC2モードでのパスコードでのHP上昇はこんな感じ。
PASS HP 倍 倍差異 倍差異差異
4000
00000 4000
00110 4000 1.0 +0.1
00221 4400 1.1 +0.1 +0
00331 4900 1.225 +0.125 +0.025
00442 5400 1.35 +0.125 +0
00552 6000 1.5 +0.15 +0.025
00663 6600 1.65 +0.15 +0
00773 7300 1.825 +0.175 +0.025
00884 8000 2 +0.175 +0
00994 8800 2.2 +0.2 +0.025
PASS HP 倍 倍差異 倍差異差異
4000
00000 4000
00110 4000 1.0 +0.1
00221 4400 1.1 +0.1 +0
00331 4900 1.225 +0.125 +0.025
00442 5400 1.35 +0.125 +0
00552 6000 1.5 +0.15 +0.025
00663 6600 1.65 +0.15 +0
00773 7300 1.825 +0.175 +0.025
00884 8000 2 +0.175 +0
00994 8800 2.2 +0.2 +0.025
369FinalFighter
2013/12/09(月) 17:12:16.86ID:mWq6FQAZP しかしC2のパスコードはマックスフライさんになるとそのルールが微妙に異なって
法則性に若干のズレが出てきていまだにうまいことルールが特定できてません。
>367
情報ありがとうございます。
基礎値があってそれに掛け算→割り算をして変動すると予測してます。
法則性に若干のズレが出てきていまだにうまいことルールが特定できてません。
>367
情報ありがとうございます。
基礎値があってそれに掛け算→割り算をして変動すると予測してます。
370FinalFighter
2013/12/09(月) 18:46:33.64ID:mWq6FQAZP www.yuko2ch.net/barcode/barcode/limit/
チャーハン帝をスキャンしました
チャーハン帝をスキャンしました
371ぼくらはトイ名無しキッズ
2013/12/10(火) 12:26:17.18ID:HPhrQkJa0 いつかバーコードイレブンのエミュが実現する日は来るのだろうか…
372ぼくらはトイ名無しキッズ
2013/12/10(火) 12:29:28.49ID:/ezPiS6x0 強いバーコードっていっても大半は戦士なんだよなぁ…
魔法使い系はHPが絶望的に低いのばっかり
魔法使い系はHPが絶望的に低いのばっかり
373FinalFighter
2013/12/10(火) 20:56:40.63ID:Cvkr3K4NP C2のパスコード入力後のHPは下記の式で決定のようです。
プログラムを組んだところ絶妙に一致しました。
パスコード入力後のHP = デフォルトのHP + floor(デフォルトのHP*N/10)+(floor(N/2)*ceiling(N/2))
あとはSTとDFの式を求めたいですね^^
プログラムを組んだところ絶妙に一致しました。
パスコード入力後のHP = デフォルトのHP + floor(デフォルトのHP*N/10)+(floor(N/2)*ceiling(N/2))
あとはSTとDFの式を求めたいですね^^
374FinalFighter
2013/12/10(火) 21:00:03.51ID:Cvkr3K4NP マックスフライ(HP3900)の場合のパスコードHP算出プログラム
<?php
$defaulthp = 39;
for($n=0;$n<=100;$n++){
$passhp = $defaulthp + floor($defaulthp*($n)/10)+(floor($n/2)*ceil($n/2));
print $passhp."00\n";
}
?>
<?php
$defaulthp = 39;
for($n=0;$n<=100;$n++){
$passhp = $defaulthp + floor($defaulthp*($n)/10)+(floor($n/2)*ceil($n/2));
print $passhp."00\n";
}
?>
375ぼくらはトイ名無しキッズ
2013/12/11(水) 02:07:48.53ID:cnPgIll00 C1に隠しステージがあること初めて知ったよ
取り合えず実家から持ってきた本体で休日に少しずつプレイしてる
本体付属のカードは無くなってたけど、カードソフトが無事だったのはよかった
十数年ぶりに再燃してきたから、C1モード二周目は自作主人公投入してみるか
取り合えず実家から持ってきた本体で休日に少しずつプレイしてる
本体付属のカードは無くなってたけど、カードソフトが無事だったのはよかった
十数年ぶりに再燃してきたから、C1モード二周目は自作主人公投入してみるか
376ぼくらはトイ名無しキッズ
2013/12/11(水) 05:19:30.88ID:ZRX64HU9P E5とE6は慎重にプレーしないとダメージ大きいのがスリリング。敵の名前が分からないのが少し残念だけれど
377ぼくらはトイ名無しキッズ
2013/12/11(水) 05:22:02.81ID:ZRX64HU9P ボードゲーム付属のカードがC1の敵なので色が付いてるのには感動した。ティモテ姫。
378ぼくらはトイ名無しキッズ
2013/12/11(水) 05:26:33.19ID:ZRX64HU9P C1の裏技といえばE1でのパスコード、E5、E6、E1での三倍剣、スーパー合体(相性が非常にいいと合体として二枚目を入力できる)があるね
http://www.yuko2ch.net/barcode/page18.htm
http://www.yuko2ch.net/barcode/page18.htm
379ぼくらはトイ名無しキッズ
2013/12/11(水) 09:17:24.84ID:ZRX64HU9P C1 HH 華麗クック
バーモンドクリフ37 プリンセスグミー18 中華妖舞38
ラーメン活武33 3400 900 1200 3200 800 1300 3300 1000 1000
4000 1200 700 7200 1800 2100 4800 1200 1500 8100 2100 2400
ウーロンリー13
3800 1100 800 7200 1800 2100 8100 2100 2400 8100 2100 2400
マックスフライ34
3900 1100 1000 8100 2100 2400 5600 1500 1800 4800 1200 1500
法則性まだわからんですなー。
バーモンドクリフ37 プリンセスグミー18 中華妖舞38
ラーメン活武33 3400 900 1200 3200 800 1300 3300 1000 1000
4000 1200 700 7200 1800 2100 4800 1200 1500 8100 2100 2400
ウーロンリー13
3800 1100 800 7200 1800 2100 8100 2100 2400 8100 2100 2400
マックスフライ34
3900 1100 1000 8100 2100 2400 5600 1500 1800 4800 1200 1500
法則性まだわからんですなー。
380FinalFighter
2013/12/12(木) 08:54:29.28ID:HadWsFl7P C2のパスコード入力後のSTは下記のルールで決定のようです。
デフォルトのST+デフォルトのST*N/9+[ST基礎値]
ST基礎値はパスコードごとに固定値に決まるようです。
(ST00のキャラでテストするとST基礎値が見つかります)
http://www.yuko2ch.net/barcode/stdfkiso.txt
パスコードのルール決定でC2モードの情報はすべてそろったので、
C2のシミュレータへの組み込み実装が開始できそうです。
解析めちゃくちゃ時間かかりましたが嬉しいですね><。
デフォルトのST+デフォルトのST*N/9+[ST基礎値]
ST基礎値はパスコードごとに固定値に決まるようです。
(ST00のキャラでテストするとST基礎値が見つかります)
http://www.yuko2ch.net/barcode/stdfkiso.txt
パスコードのルール決定でC2モードの情報はすべてそろったので、
C2のシミュレータへの組み込み実装が開始できそうです。
解析めちゃくちゃ時間かかりましたが嬉しいですね><。
381FinalFighter
2013/12/12(木) 16:22:27.26ID:HadWsFl7P C2のパスコード入力後DFの計算法は
デフォルトのDF+デフォルトのDF*N/12+[DF基礎値]
デフォルトのDF+デフォルトのDF*N/12+[DF基礎値]
382FinalFighter
2013/12/13(金) 19:18:51.12ID:te+snHftP http://www.yuko2ch.net/barcode/BarcodeBattler2Simulator.html
BBIIシミュレータにC2モードを搭載しました。
パスコードの入力でのパワーアップ及び、
敵と主人公とのバトルに対応しました。
戦闘終了後の回復及び主人公の再選択、音はまだ未実装です。
週末に実装したいですね。
BBIIシミュレータにC2モードを搭載しました。
パスコードの入力でのパワーアップ及び、
敵と主人公とのバトルに対応しました。
戦闘終了後の回復及び主人公の再選択、音はまだ未実装です。
週末に実装したいですね。
383ぼくらはトイ名無しキッズ
2013/12/14(土) 21:34:53.71ID:l2kLoa580 wikiとかでいろいろ調べたけど
バーコードバトラーUダブルとか出てたのか…
正伝3、4とか完全に未知の世界だ
バーコードバトラーUダブルとか出てたのか…
正伝3、4とか完全に未知の世界だ
384finalfighter
2013/12/14(土) 23:04:04.00ID:FT0yFW7dP 正伝は3と、4もってるのでスキャンしたいですね。
シミュレータのC2モード完成しました。
敵の行動の確率以外はパスコード含めて完璧に実装できたかと。
主人公カード使ってぜひ楽しんでくださいなー。
シミュレータのC2モード完成しました。
敵の行動の確率以外はパスコード含めて完璧に実装できたかと。
主人公カード使ってぜひ楽しんでくださいなー。
385ぼくらはトイ名無しキッズ
2013/12/15(日) 20:15:02.62ID:xuTpD+Ky0 正伝打ち切りでバーモントクリフ達は行方不明のまま終わったのね
一章ごとに1人ずつ見つかるとしたら、あと3章は続けるつもりだったんだな
無茶しやがって…
一章ごとに1人ずつ見つかるとしたら、あと3章は続けるつもりだったんだな
無茶しやがって…
386finalfighter
2013/12/15(日) 20:31:28.84ID:w8iJ+MLIP シミュレータのカードリスト、
限定カード、正伝3,4、ゼルダの伝説、
ドラゴンスレイヤー、マリオワールド、
マリオカート、ドラえもんに対応しました。
これでBBIIで現状持ってるカードはほぼすべてスキャンし終えたでしょうか?
BBIIダブルの正伝は説明も少なめでちょっとさびしい感じでしたね。
限定カード、正伝3,4、ゼルダの伝説、
ドラゴンスレイヤー、マリオワールド、
マリオカート、ドラえもんに対応しました。
これでBBIIで現状持ってるカードはほぼすべてスキャンし終えたでしょうか?
BBIIダブルの正伝は説明も少なめでちょっとさびしい感じでしたね。
387finalfighter
2013/12/16(月) 05:43:56.89ID:2Sve7FW8P http://www.nicovideo.jp/watch/sm22464516
C2モードのプレー動画をアップしました
C2モードのプレー動画をアップしました
388finalfighter
2013/12/16(月) 21:33:34.35ID:2Sve7FW8P http://web.archive.org/web/20050309222557/http://web.sfc.keio.ac.jp/~alba/DB/barcode.html
BBIIダブルの情報をほりおこし
BBIIダブルの情報をほりおこし
389finalfighter
2013/12/16(月) 22:32:58.04ID:2Sve7FW8P http://www.ean-suche.de/perl/ean-search.pl?ean=9000000000000&page=1
海外の強いバーコード検索
XX9XXXXXX545X で、
エデュアール紅茶「4998685265455」を超えるバーコードを探したいところ
海外の強いバーコード検索
XX9XXXXXX545X で、
エデュアール紅茶「4998685265455」を超えるバーコードを探したいところ
390finalfighter
2013/12/17(火) 09:42:42.70ID:HjiH8c2aP C1のボス華麗クックのパラメータを調査しましたが
戦士と魔法使いの末尾同士の足し算で決まり、
13桁目合計値
0,1 HP4800
8,9 HP5600
6,7 HP6400
4,5 HP7200
2,3 HP8100
となりました。
つまりC1の敵の強さはHPやSTには関係なく、
13桁目で決まる可能性が高そうです。
戦士と魔法使いの末尾同士の足し算で決まり、
13桁目合計値
0,1 HP4800
8,9 HP5600
6,7 HP6400
4,5 HP7200
2,3 HP8100
となりました。
つまりC1の敵の強さはHPやSTには関係なく、
13桁目で決まる可能性が高そうです。
391finalfighter
2013/12/18(水) 02:22:08.67ID:TrP5o2zZP http://www.yuko2ch.net/barcode/c1trace.txt
C1のE1の13桁目合計値別のHP ST DFリストです
L1〜L5は特定の範囲、LHは固定値が設定される法則が見えました。
敵キャラごとに違う値かと思っていたので
同じ値のループだったとはちょっとびっくりですね。
C1のE1の13桁目合計値別のHP ST DFリストです
L1〜L5は特定の範囲、LHは固定値が設定される法則が見えました。
敵キャラごとに違う値かと思っていたので
同じ値のループだったとはちょっとびっくりですね。
392finalfighter
2013/12/18(水) 02:29:02.25ID:TrP5o2zZP つまり主人公の組み合わせによって、
登場するステージが変わるだけで、
戦う敵はどこかで同じステータスになるということです。
ということはC1は主人公同士の種族相性が、
よいほうが有利ということになりますね。
(確か2人の種族を足したとき値が大きいほど破壊力が上がるはずです)
登場するステージが変わるだけで、
戦う敵はどこかで同じステータスになるということです。
ということはC1は主人公同士の種族相性が、
よいほうが有利ということになりますね。
(確か2人の種族を足したとき値が大きいほど破壊力が上がるはずです)
393finalfighter
2013/12/19(木) 15:17:59.99ID:wpmr4yaYP http://www.yuko2ch.net/barcode/page23.htm
パソコンとBBII実機を接続してバーコードの数値を読み取る解析を行いました。
パソコンとBBII実機を接続してバーコードの数値を読み取る解析を行いました。
394ぼくらはトイ名無しキッズ
2013/12/19(木) 16:36:27.62ID:QsQp23SH0 プッシュホンみたいに音が違ったのか知らなかった
395finalfighter
2013/12/20(金) 07:32:59.02ID:u9qKm10AP396finalfighter
2013/12/20(金) 07:51:19.21ID:u9qKm10AP 覚え書き
1:魔法使い倒した後、Lパワーで復活することがある
2:パスコードの中心の数字が3倍剣となる
3:E1のパワーアップパスコードは815,031,009,099,077
1:魔法使い倒した後、Lパワーで復活することがある
2:パスコードの中心の数字が3倍剣となる
3:E1のパワーアップパスコードは815,031,009,099,077
397finalfighter
2013/12/20(金) 20:23:28.63ID:u9qKm10AP Lパワーで復活(魔法使い)、情報出力(戦士)についても、
どの敵が持っているのか、またはランダムなのか調査する必要がありますね。
どの敵が持っているのか、またはランダムなのか調査する必要がありますね。
398finalfighter
2013/12/21(土) 18:01:29.53ID:T3t7Z4K9P399finalfighter
2013/12/22(日) 08:13:05.15ID:7UOLn9eBP http://www.yuko2ch.net/barcode/page24.htm
E2についても解析が終わりましたが調査大変ですね…
E2についても解析が終わりましたが調査大変ですね…
400finalfighter
2013/12/22(日) 22:17:01.91ID:7UOLn9eBP http://www.yuko2ch.net/barcode/
C1のE1〜E6まで解析が終わりました。これでC1モードも解析が完了しました。
ここまで8年かかりましたが、
これで遂に「バーコードバトラーII」をWeb上に完全に再現できそうです。
このデータをもとにC1モードをシミュレータに組み込み開始します^^
C1のE1〜E6まで解析が終わりました。これでC1モードも解析が完了しました。
ここまで8年かかりましたが、
これで遂に「バーコードバトラーII」をWeb上に完全に再現できそうです。
このデータをもとにC1モードをシミュレータに組み込み開始します^^
401ぼくらはトイ名無しキッズ
2013/12/24(火) 18:04:05.92ID:iUdxBG2B0402finalfighter
2013/12/28(土) 04:59:02.99ID:mMXk2893P http://www.yuko2ch.net/barcode/BarcodeBattler2Simulator.html
BBIIシミュレータにC1モード(E1〜E6)を搭載しました。
これでバーコードバトラーIIの再現はほぼ完成ですかね^^
BBIIシミュレータにC1モード(E1〜E6)を搭載しました。
これでバーコードバトラーIIの再現はほぼ完成ですかね^^
403finalfighter
2013/12/28(土) 05:11:29.12ID:mMXk2893P だいたいバグはつぶしたと思いますが、何かバグがあったら報告宜しくお願いします
404ぼくらはトイ名無しキッズ
2014/02/20(木) 00:36:29.50ID:B66oNQbu0 C1モード戦士のバグ報告
本体付属のウーロンリー+聖米ヒトメボーレ(魔法使い:バーモントクリフ)で
C1モードのL1-02と対戦
・戦闘後のHPが回復しない
・ステータスアップが誤表示
・ウーロンリーの回復したHP、魔法、薬草がバーモントクリフに上書きされる
C1モードのL1-03と対戦
・魔法使いを倒して上がったはずのDFが減少
本体付属のウーロンリー+聖米ヒトメボーレ(魔法使い:バーモントクリフ)で
C1モードのL1-02と対戦
・戦闘後のHPが回復しない
・ステータスアップが誤表示
・ウーロンリーの回復したHP、魔法、薬草がバーモントクリフに上書きされる
C1モードのL1-03と対戦
・魔法使いを倒して上がったはずのDFが減少
405ぼくらはトイ名無しキッズ
2014/02/24(月) 21:50:23.43ID:nvw7YdbeP なるほど、調査して修正しようと思います
406FinalFighter
2014/02/25(火) 17:35:43.53ID:getoj7hEP >>404
C1戦士側の回復バグ修正しました
C1戦士側の回復バグ修正しました
407ぼくらはトイ名無しキッズ
2014/02/25(火) 22:53:59.11ID:PF8upVSv0 修正ありがとうございます
408ぼくらはトイ名無しキッズ
2014/03/23(日) 19:45:32.24ID:jN+uM4CU0 再ブレイク来ないかな
409ぼくらはトイ名無しキッズ
2014/03/23(日) 20:05:42.87ID:gWPbvmyD0 インターネットの普及で、商品のバーコードが簡単に調べられる&自作できる
ようになっちゃったからなあ。
ようになっちゃったからなあ。
410ぼくらはトイ名無しキッズ
2014/06/16(月) 15:32:43.28ID:EYKxwEwi0 レイク
411ぼくらはトイ名無しキッズ
2014/06/27(金) 13:43:01.47ID:kY33z1pa0 93年ごろの別冊コロコロでバーコードバトラーがアーケードゲーム化するって話あったけど結局出たのか?
当時小学校低学年で気軽にゲーセンに行けるような状態じゃなかったからずっと気になってたんだけど…
当時小学校低学年で気軽にゲーセンに行けるような状態じゃなかったからずっと気になってたんだけど…
412ぼくらはトイ名無しキッズ
2014/07/02(水) 01:14:50.21ID:8QG/wfSx0 公式大会で日本一になったけど質問ある?
ちなバーコードバトラー2。
ちなバーコードバトラー2。
413ぼくらはトイ名無しキッズ
2014/07/02(水) 23:39:05.82ID:I37nJWNI0 BB2持ってるやつもクラスに2〜3人くらいしか居なかったから、言われてるほど大ブレイクって印象がないんだよな
この時期ってスーファミとかの方がメジャーな玩具だったし
この時期ってスーファミとかの方がメジャーな玩具だったし
414FinalFighter
2014/07/21(月) 00:48:07.74ID:Ez4ReFLT0 大会で使ったバーコードの種類知りたいですね。
あと優勝商品とか、大会限定カードとかのスキャンか情報がほしいです。
あと優勝商品とか、大会限定カードとかのスキャンか情報がほしいです。
415ぼくらはトイ名無しキッズ
2014/08/03(日) 08:30:21.27ID:r1C8lSKj0 懐かしいから検索してたらヤフオクに昔持ってたカードあがってた。
http://bbs.2ch2.net/freedom_uploader/img/1396653682/0164.jpg
キャラクターの名前解るひといる?右2枚は一部読めるが全然思い出せない。
右上はティモテ姫だったか。
このシリーズの敵の名前全部好きだったんだが、あんまりファンいないのかな?
http://bbs.2ch2.net/freedom_uploader/img/1396653682/0164.jpg
キャラクターの名前解るひといる?右2枚は一部読めるが全然思い出せない。
右上はティモテ姫だったか。
このシリーズの敵の名前全部好きだったんだが、あんまりファンいないのかな?
416ぼくらはトイ名無しキッズ
2014/08/03(日) 09:08:35.47ID:r1C8lSKj0 解析サイトの人が説明書アップしてくれてて自己解決
華麗妖美派だったが人気ないのな。
華麗妖美派だったが人気ないのな。
417ぼくらはトイ名無しキッズ
2014/08/19(火) 15:05:43.64ID:vY9ANUMh0 バトラー2って、今でも普通に新品手に入るんだな
もちろん通販でだけど…
もちろん通販でだけど…
418ぼくらはトイ名無しキッズ
2014/10/30(木) 11:23:32.05ID:2hR3+Q2I0 部屋の整理してたらカード大量発見。
更に>>402のサイト発見。感謝。
更に>>402のサイト発見。感謝。
419FinalFighter
2014/11/07(金) 03:30:23.12ID:Z6MeN/fF0 シミュレータはC0、C1、C2はほぼ遊べるようになってると思います。
ST/DF25500系のバーコードにSTやDFかけたときのバグが、
報告されてますがもうしばらく修正はお待ちください。
あとはC1で鍵入手ごとに破壊力あがる話、
アイテムの装備制限がファミコン版と違いそうという話を調べてないので、
それもいつか調査しないといけませんね。
妄想中ですがPCとバーコードバトラー2を接続できるようにしたいと思ってます。
解析でBBIIからの情報をバーコードの数値として読みとりするのはできるようになってるので。
あと誰か限定カードを、
裏表スキャンしてくれる人をお待ちしています。
持っている人がいたらスキャンしてほしいリストは下記です。
大会限定
「チャーハン帝」
大会限定
「チャーシューファン」(キラ)
「デンターラ」(キラ)
紙上配布
「チャーシューファン」
「デンターラ」
「騎士フラッペ」
明星の黄色バーコードバトラー1
「鉄蛮ヤキソーバ」
「活武ヤキソーバ」
「エネルギーソース」
ST/DF25500系のバーコードにSTやDFかけたときのバグが、
報告されてますがもうしばらく修正はお待ちください。
あとはC1で鍵入手ごとに破壊力あがる話、
アイテムの装備制限がファミコン版と違いそうという話を調べてないので、
それもいつか調査しないといけませんね。
妄想中ですがPCとバーコードバトラー2を接続できるようにしたいと思ってます。
解析でBBIIからの情報をバーコードの数値として読みとりするのはできるようになってるので。
あと誰か限定カードを、
裏表スキャンしてくれる人をお待ちしています。
持っている人がいたらスキャンしてほしいリストは下記です。
大会限定
「チャーハン帝」
大会限定
「チャーシューファン」(キラ)
「デンターラ」(キラ)
紙上配布
「チャーシューファン」
「デンターラ」
「騎士フラッペ」
明星の黄色バーコードバトラー1
「鉄蛮ヤキソーバ」
「活武ヤキソーバ」
「エネルギーソース」
420ぼくらはトイ名無しキッズ
2014/11/30(日) 21:37:03.39ID:iFTjs1CG0 ttp://www.yuko2ch.net/barcode/page02.htm
ここ読んでたけど、前読みになる条件がよく分からなくなってしまった。
@ 3桁目が9で、10桁目が5の場合は前読み
A 8桁目が0〜4のとき、HP20000未満なら前読み
B 8桁目が5〜9のとき、HP20000未満、ST2000未満、DF2000未満をすべて満たす場合に前読み
@は置いといて、Aは「1999999322400」が前読みになることから判断。
Bは「1961918505386」が前読みになり、「1961920505381」が後読みになることから判断。
HP5900はC1モード云々の話だと解釈したんだけど、間違ってるかな?
ここ読んでたけど、前読みになる条件がよく分からなくなってしまった。
@ 3桁目が9で、10桁目が5の場合は前読み
A 8桁目が0〜4のとき、HP20000未満なら前読み
B 8桁目が5〜9のとき、HP20000未満、ST2000未満、DF2000未満をすべて満たす場合に前読み
@は置いといて、Aは「1999999322400」が前読みになることから判断。
Bは「1961918505386」が前読みになり、「1961920505381」が後読みになることから判断。
HP5900はC1モード云々の話だと解釈したんだけど、間違ってるかな?
421ぼくらはトイ名無しキッズ
2014/11/30(日) 21:41:49.79ID:iFTjs1CG0 あと、「1981807905387」というコードが実機でどう判定されるのか気になってる。
ttp://www.yuko2ch.net/barcode/BarcodeBattler2Simulator.html
このシミュレータだと防具扱い。
ttp://barcodebattler.co.uk/
こっちのテスターではHPアップ扱い。
>>420が正しいのなら、19800のHPアップ扱いになるはずだけど
テスターが示すのは9800のHP扱い。
ttp://www.yuko2ch.net/barcode/BarcodeBattler2Simulator.html
このシミュレータだと防具扱い。
ttp://barcodebattler.co.uk/
こっちのテスターではHPアップ扱い。
>>420が正しいのなら、19800のHPアップ扱いになるはずだけど
テスターが示すのは9800のHP扱い。
422ぼくらはトイ名無しキッズ
2014/12/07(日) 05:05:33.25ID:LBDH/A1J0 co.ukの人のテスターは自分が送った古いコード参考にしてるはずなので、
あんまり参考にならないかと思います。
前読み先読みの件は、他の人のサイトから拾ってきたままで
ファミコン版にはその処理(特定のパラメータ以下だった場合の処理)が、
ないようなので、そのあたり実機検証してみないと判らないですね。
あんまり参考にならないかと思います。
前読み先読みの件は、他の人のサイトから拾ってきたままで
ファミコン版にはその処理(特定のパラメータ以下だった場合の処理)が、
ないようなので、そのあたり実機検証してみないと判らないですね。
423ぼくらはトイ名無しキッズ
2015/01/18(日) 22:09:16.29ID:SitQ8NfM0424ぼくらはトイ名無しキッズ
2015/02/08(日) 15:15:39.30ID:XyLE3Ozc0 小学校の頃2持ってたけどどっかいった。
某サイトにシミュレーターあったから久々にやってみたけどムズイな
1面もクリアできない
小学生の頃はゴッドカーメンは倒せたはずだけど・・・
魔法使いがいれば生きてる戦士を復活できる裏ワザがあったはずだけどどうやったのか忘れちゃった・・
某サイトにシミュレーターあったから久々にやってみたけどムズイな
1面もクリアできない
小学生の頃はゴッドカーメンは倒せたはずだけど・・・
魔法使いがいれば生きてる戦士を復活できる裏ワザがあったはずだけどどうやったのか忘れちゃった・・
425ぼくらはトイ名無しキッズ
2015/02/08(日) 15:17:57.58ID:XyLE3Ozc0 あの裏ワザはボタンを同時押しとかしてたはずだからシミュレータじゃマウスで一個しかボタン押せないし使えないな
426ぼくらはトイ名無しキッズ
2015/02/10(火) 00:18:43.21ID:uMKpS+st0 復活の裏技は、敵魔法使いを倒した後パワーボタンを押すこと。
成功率は50%な。
ピクシヴにティモテ姫のイラストが投稿されてたけど下手な絵師で気持ち悪い。
成功率は50%な。
ピクシヴにティモテ姫のイラストが投稿されてたけど下手な絵師で気持ち悪い。
427ぼくらはトイ名無しキッズ
2015/02/22(日) 07:38:53.17ID:aXhaDEZv0 今の時代だったら誰かがステータスと職業入力しただけでバーコード(数字だけでも)が出力されるエディタ作ってくれる人がいたら神なんだけど
そんな他力本願はよくないな。自分にはそんなもん作れないけど。
こういうエディタがあればバーコードバトラー用の自作ゲームとか作れそう。
C1モードのカードを再現してC2モードでC1モードを遊べるようにするとか
ガオーン、キングカニカーン、バドラー、スコルピオ、シャビーオレンジ、サバットみたいなバーコードバトラー戦記のボスキャラのカードを自作するとか
ラベル屋さんってフリーソフトなら数字入力するだけでバーコード作れるし
マット紙をカードサイズに印刷するだけで自作カードも作れるな
そんな他力本願はよくないな。自分にはそんなもん作れないけど。
こういうエディタがあればバーコードバトラー用の自作ゲームとか作れそう。
C1モードのカードを再現してC2モードでC1モードを遊べるようにするとか
ガオーン、キングカニカーン、バドラー、スコルピオ、シャビーオレンジ、サバットみたいなバーコードバトラー戦記のボスキャラのカードを自作するとか
ラベル屋さんってフリーソフトなら数字入力するだけでバーコード作れるし
マット紙をカードサイズに印刷するだけで自作カードも作れるな
428ぼくらはトイ名無しキッズ
2015/03/08(日) 10:55:14.63ID:fbW20KWo0 昔はホワイトカードにマジックで落書き書いてそこらのバーコード切り貼りしてたな
今はホワイトカードなんて売ってないな
でも見つけたバーコードもC2モードじゃ悪役にしかできなくて萎えた
今はホワイトカードなんて売ってないな
でも見つけたバーコードもC2モードじゃ悪役にしかできなくて萎えた
429ぼくらはトイ名無しキッズ
2015/03/08(日) 19:15:45.00ID:G11/MkyS0 主人公フラグを立てる条件が厳しいからな
430ぼくらはトイ名無しキッズ
2015/03/17(火) 17:39:43.19ID:3VL3cqg40 BB2は49バーコードなら主人公にできるけどな。
BB1では敵にしかできなかったけど。
BB1では敵にしかできなかったけど。
431ぼくらはトイ名無しキッズ
2015/04/12(日) 21:22:54.38ID:m+6ToW4i0 学習机の奥底からフリーズランドが7枚出てきた
今見るとかなりコレジャナイ感あるな
でも擬人化としては本家よりこっちの路線の方が正しい気もする
今見るとかなりコレジャナイ感あるな
でも擬人化としては本家よりこっちの路線の方が正しい気もする
432ぼくらはトイ名無しキッズ
2015/05/13(水) 16:58:17.25ID:VxvDWmKs0 C1モードに隠しステージなんてあったんだ
E4までクリアしたデータが残ってたからやってみたけど
本体以外全部捨ててしまって全然進めない
昔クリアしたときは相手の攻撃力を下げる
特殊能力付きのアイテム使ってクリアした気がする
E4までクリアしたデータが残ってたからやってみたけど
本体以外全部捨ててしまって全然進めない
昔クリアしたときは相手の攻撃力を下げる
特殊能力付きのアイテム使ってクリアした気がする
433ぼくらはトイ名無しキッズ
2015/07/06(月) 23:49:00.57ID:An03ngS00 バーコードバトラーのアーケード版が検索しても見つからない
確かに遊んだ記憶があるんだが
確かに遊んだ記憶があるんだが
434ぼくらはトイ名無しキッズ
2015/10/23(金) 18:08:42.14ID:TaE38UZj0 アーケード版出てたのか
別冊コロコロの漫画で宣伝してたのだけ覚えてる
別冊コロコロの漫画で宣伝してたのだけ覚えてる
435ぼくらはトイ名無しキッズ
2015/10/29(木) 21:28:28.81ID:BNRGGVp10 サン電子から94年頃に出る予定だったっけ
436ぼくらはトイ名無しキッズ
2015/11/22(日) 15:29:11.96ID:49Kw9EHq0 当時のことは全く分からないんだけどアーケード版はジャンケンマンのバリエーション?
pixiv記事内にバーコードバトラーのカードが景品になったことがあると記述がある
ttp://dic.pixiv.net/a/ジャンケンマン(メダルゲーム)
ttp://dgm.hmc6.net/museum/jyankenman_kattaraageru.html
pixiv記事内にバーコードバトラーのカードが景品になったことがあると記述がある
ttp://dic.pixiv.net/a/ジャンケンマン(メダルゲーム)
ttp://dgm.hmc6.net/museum/jyankenman_kattaraageru.html
437ぼくらはトイ名無しキッズ
2015/11/24(火) 10:52:27.10ID:JpPjquU60 最近バーコードバトラー中古屋で見つけて買ったんだけど
インクジェットで印刷したバーコードが読めない
スマホからだと読めるんだけどバーコードバトラーだと普通紙じゃダメなんかな?
バーコードは試しに市販のものと同じにしてあるから見た目も同じ
とりあえず写真用の用紙買ってくる
インクジェットで印刷したバーコードが読めない
スマホからだと読めるんだけどバーコードバトラーだと普通紙じゃダメなんかな?
バーコードは試しに市販のものと同じにしてあるから見た目も同じ
とりあえず写真用の用紙買ってくる
438ぼくらはトイ名無しキッズ
2015/11/24(火) 12:11:00.62ID:JpPjquU60 市販のはちゃんと読み込む
写真用紙でもだめだった
写真用紙でもだめだった
439ぼくらはトイ名無しキッズ
2015/11/24(火) 23:38:36.06ID:Zr/b1QLh0 同じ悩みの人発見!
自分もインクジェットだとダメだった
レーザープリンタで印刷すると読み込んだので
たぶんインクの問題だと思う
自分もインクジェットだとダメだった
レーザープリンタで印刷すると読み込んだので
たぶんインクの問題だと思う
440ぼくらはトイ名無しキッズ
2015/11/25(水) 01:14:20.69ID:3LyNaB9T0441ぼくらはトイ名無しキッズ
2015/11/26(木) 00:55:00.32ID:2J3talGm0 セブンイレブンのネットプリンタで印刷してきたらちゃんと読み込めた!
これで好きなバーコード作れるよ
ありがとう!
他の人が今後同じトラブルにあわないようにメモ
インクジェットプリンタで印刷しても読み込まないのはインクのせいみたい
だから紙を変えてもダメ
レーザープリンタで印刷したバーコードはバーコードに問題がなければちゃんと読み込む
これで好きなバーコード作れるよ
ありがとう!
他の人が今後同じトラブルにあわないようにメモ
インクジェットプリンタで印刷しても読み込まないのはインクのせいみたい
だから紙を変えてもダメ
レーザープリンタで印刷したバーコードはバーコードに問題がなければちゃんと読み込む
442ぼくらはトイ名無しキッズ
2015/11/26(木) 01:16:46.91ID:2J3talGm0 今49から始まるランダムなバーコードを1度に大量作成出来るようにしたけど
HPや攻撃力も数字で見えてる方が面白そうだから
解析ページを参考に遊ぶ用のバーコードを大量作成と印刷できるようにしてみます
またバーコードバトラーで遊べるとは思ってもなかった
HPや攻撃力も数字で見えてる方が面白そうだから
解析ページを参考に遊ぶ用のバーコードを大量作成と印刷できるようにしてみます
またバーコードバトラーで遊べるとは思ってもなかった
443ぼくらはトイ名無しキッズ
2015/11/26(木) 12:12:20.60ID:bHj3h+2p0 無事読み込めたんだ、おめでとう!
今なら何でも作れるけどあえてランダムで作成するのも面白そう
ともかくバーコードバトラー遊ぶ人が増えてうれしいよ
今なら何でも作れるけどあえてランダムで作成するのも面白そう
ともかくバーコードバトラー遊ぶ人が増えてうれしいよ
444ぼくらはトイ名無しキッズ
2015/11/27(金) 00:04:26.14ID:JA8fbZI/0 守護星の概念とか種族によって優位があるとかしらんかった
モード決めたときのランプの位置が守護星って情報もあまり出てこなかったのでメモに残しておきます
モード決めたときのランプの位置が守護星って情報もあまり出てこなかったのでメモに残しておきます
445ぼくらはトイ名無しキッズ
2015/11/28(土) 04:46:10.01ID:eT1lM7VV0 ランダムなバーコード作成とカード表面が出来た
現在後ろ読みのみ作成可能で前読みは条件がややこしいので別ファイルで作ろうと思ってます
バーコードバトラー全然知らない知り合いと対戦できるように
カードたくさん作ってカードの強さによってコモンアンコモンレアスーパーレアウルトラレアのランク分けもしようと思います
ルールは今考えてる途中ですが何枚か配って手持ちの中から選び互いに1枚通した時点でカードを見せるように置く
これで相手の戦士魔法使いナンバーや種族も見えるし2枚目のカードを選ぶ戦略性も出てくるんじゃないかと思います
カードにはスピードや特殊能力も見えるようにしてます
解析ページを参考にしていますが若干変えているところもあります
http://free.5pb.org/p/s/151128043434.jpg
http://free.5pb.org/p/s/151128043311.jpg
http://free.5pb.org/p/s/151128043356.jpg
http://free.5pb.org/p/s/151128043412.jpg
現在後ろ読みのみ作成可能で前読みは条件がややこしいので別ファイルで作ろうと思ってます
バーコードバトラー全然知らない知り合いと対戦できるように
カードたくさん作ってカードの強さによってコモンアンコモンレアスーパーレアウルトラレアのランク分けもしようと思います
ルールは今考えてる途中ですが何枚か配って手持ちの中から選び互いに1枚通した時点でカードを見せるように置く
これで相手の戦士魔法使いナンバーや種族も見えるし2枚目のカードを選ぶ戦略性も出てくるんじゃないかと思います
カードにはスピードや特殊能力も見えるようにしてます
解析ページを参考にしていますが若干変えているところもあります
http://free.5pb.org/p/s/151128043434.jpg
http://free.5pb.org/p/s/151128043311.jpg
http://free.5pb.org/p/s/151128043356.jpg
http://free.5pb.org/p/s/151128043412.jpg
446ぼくらはトイ名無しキッズ
2015/11/28(土) 04:53:01.01ID:eT1lM7VV0 表面は相手から見えないように全カード統一していますが
裏面(バーコード側)のデザインはもう少し分かりやすくするのと
キャラクターと名前を印刷出来るようにスペースを空けるつもりです
需要があれば完成版のエクセルデータを上げるつもりです
裏面(バーコード側)のデザインはもう少し分かりやすくするのと
キャラクターと名前を印刷出来るようにスペースを空けるつもりです
需要があれば完成版のエクセルデータを上げるつもりです
447ぼくらはトイ名無しキッズ
2015/11/28(土) 07:57:02.57ID:vW7IWGCp0448ぼくらはトイ名無しキッズ
2015/11/28(土) 23:24:42.09ID:o2HKNcaV0449ぼくらはトイ名無しキッズ
2015/11/29(日) 12:21:16.07ID:lT58WvK60 >>448
カードはA4に10枚印刷できる名刺用の紙を使ってます
あまりインクを使いたくないのでキャラクターカードは黒のみでアイテムは赤色に統一しようと思います
バーコード面はエクセルで作ったものをコンビニで印刷してカッターで切って裏に張り付けています
作ったものが丁度名刺のサイズだったのでこのサイズを基にしてデザインを変えていきます
しかし対戦となると種族によっては同じバーコードでも1Pと2Pで合体の差が出るようなので対戦に差が出ないようにどうしようかなといったところです
まだ暫定的に作ったものなのでエクセル配布は少々お待ち下さい
カードはA4に10枚印刷できる名刺用の紙を使ってます
あまりインクを使いたくないのでキャラクターカードは黒のみでアイテムは赤色に統一しようと思います
バーコード面はエクセルで作ったものをコンビニで印刷してカッターで切って裏に張り付けています
作ったものが丁度名刺のサイズだったのでこのサイズを基にしてデザインを変えていきます
しかし対戦となると種族によっては同じバーコードでも1Pと2Pで合体の差が出るようなので対戦に差が出ないようにどうしようかなといったところです
まだ暫定的に作ったものなのでエクセル配布は少々お待ち下さい
450ぼくらはトイ名無しキッズ
2015/11/30(月) 08:39:15.10ID:knxIC4iq0451ぼくらはトイ名無しキッズ
2015/12/01(火) 14:55:56.33ID:5EOuar8h0 バーコード作成のエクセルがほぼ完成しました
今までに出ている情報はすべてまとめたつもりです
先程最終確認したとこ印刷が少しずれていたので仕事が終わってから修正して印刷テスト後にアップロードする予定です
明日までにはアップロード出来ます
もう少しお待ち下さい
今までに出ている情報はすべてまとめたつもりです
先程最終確認したとこ印刷が少しずれていたので仕事が終わってから修正して印刷テスト後にアップロードする予定です
明日までにはアップロード出来ます
もう少しお待ち下さい
452 ◆saQAL06PvoPo
2015/12/01(火) 17:57:30.22ID:ktAD3cfJ0 バーコード作成用のエクセルがとりあえず完成しました
使い方タブを開いて使い方を確認してください
マクロが有効になっていないと使えません
特に使用時に悪質なことはしていませんが
セキュリティに不安な方は実行しないで下さい
使い方タブに書いてある配布元のエクセルを流用しています
今後配布するかもしれないエクセルデータについても
このトリップをつけてアップロードします
トリップなしのファイルは他人が追加したコードによる危険性がありますのでご注意下さい
バーコードバトラー2用エクセル
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org633414.xls.html
使い方タブを開いて使い方を確認してください
マクロが有効になっていないと使えません
特に使用時に悪質なことはしていませんが
セキュリティに不安な方は実行しないで下さい
使い方タブに書いてある配布元のエクセルを流用しています
今後配布するかもしれないエクセルデータについても
このトリップをつけてアップロードします
トリップなしのファイルは他人が追加したコードによる危険性がありますのでご注意下さい
バーコードバトラー2用エクセル
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org633414.xls.html
453 ◆saQAL06PvoPo
2015/12/01(火) 18:03:07.66ID:ktAD3cfJ0 手っ取り早くバーコードカードを作成したい方へ
ラベル屋さん用の印刷シートも置いていきます
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org633435.zip.html
先ほどのエクセルファイルは前回お伝えした通り
バーコード面のデザインを追加しますが
計算ミスなど御座いましたら教えて下さい
それからIF文を多用しているため文章がごちゃごちゃしていますがご容赦下さい
修正するつもりもありません
ラベル屋さん用の印刷シートも置いていきます
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org633435.zip.html
先ほどのエクセルファイルは前回お伝えした通り
バーコード面のデザインを追加しますが
計算ミスなど御座いましたら教えて下さい
それからIF文を多用しているため文章がごちゃごちゃしていますがご容赦下さい
修正するつもりもありません
454ぼくらはトイ名無しキッズ
2015/12/01(火) 18:48:50.71ID:5EOuar8h0 次に対戦時のルールを考えて印刷用シートを追加します
アイテムの合成可否判断をわすれていたので今後追加します
あと気になることがあります
前読みバーコードの種族0と1と2は攻撃力や守備力がプラス10000されるコードがあるのですが
3と4は無いのでしょうか
もしないのであれば種族3と4には攻撃力防御力12000以上のコードは存在しないことになりますが
非常に気になるところです
アイテムの合成可否判断をわすれていたので今後追加します
あと気になることがあります
前読みバーコードの種族0と1と2は攻撃力や守備力がプラス10000されるコードがあるのですが
3と4は無いのでしょうか
もしないのであれば種族3と4には攻撃力防御力12000以上のコードは存在しないことになりますが
非常に気になるところです
455ぼくらはトイ名無しキッズ
2015/12/04(金) 20:24:57.02ID:rdQV3Y2u0 前読みって、実機での完全な解析終わってたっけ?
>>420の条件は他に検証されてる?
>>420の条件は他に検証されてる?
456ぼくらはトイ名無しキッズ
2015/12/04(金) 21:23:34.08ID:eqVtaSsB0 >>455
少し前に検証した結果
1000019700457守備力1900の防具
1000020700156攻撃力2500の武器
前読み防具は2000以上は作れない
1001900500156攻撃力1900の武器
1002000500152戦士生命力21000攻撃力8500守備力7700
前読み武器も2000以上は作れない
0590000900153HPアップ5900
1981807905387HPアップ19800
前読みHPアップは19900までなのかは検証してない
少し前に検証した結果
1000019700457守備力1900の防具
1000020700156攻撃力2500の武器
前読み防具は2000以上は作れない
1001900500156攻撃力1900の武器
1002000500152戦士生命力21000攻撃力8500守備力7700
前読み武器も2000以上は作れない
0590000900153HPアップ5900
1981807905387HPアップ19800
前読みHPアップは19900までなのかは検証してない
457ぼくらはトイ名無しキッズ
2015/12/05(土) 14:21:22.08ID:z+ke/ob60458ぼくらはトイ名無しキッズ
2015/12/05(土) 14:45:07.32ID:z+ke/ob60459ぼくらはトイ名無しキッズ
2015/12/05(土) 14:51:28.27ID:z+ke/ob60 シミュレーターのカードリストに攻撃力2000超えの武器カードがあるので
一度見た方が良いと思います
正伝1のミラーマン、正伝2の超龍剣等が該当しています
一度見た方が良いと思います
正伝1のミラーマン、正伝2の超龍剣等が該当しています
460ぼくらはトイ名無しキッズ
2015/12/05(土) 16:00:59.59ID:7rPPffqt0 なるほど帰ってから確認してみます
ありがとうございます
ありがとうございます
461ぼくらはトイ名無しキッズ
2015/12/06(日) 01:26:17.45ID:AvJgNIhq0 今確認しました
先日のレスでは頭2から9の場合を考慮してませんでした
先日公開のエクセルで入力しても同じ数値がちゃんと出てましたので
エクセルの修正の必要はありません
ご安心ください
先日のレスでは頭2から9の場合を考慮してませんでした
先日公開のエクセルで入力しても同じ数値がちゃんと出てましたので
エクセルの修正の必要はありません
ご安心ください
462ぼくらはトイ名無しキッズ
2015/12/06(日) 02:20:53.71ID:AvJgNIhq0 少し検証しました
正伝2どくだみ草
0541211970374
実機だと薬草12個です
解析ページのシミュレータだと後読みの戦士になってしまいます
それから解析ページだと前読みの薬草とMPアップの個数は2番目が十の位、3番目が一の位になってますが
実機でやると
0541211970374薬草12個アップ
0170912990093MP12個アップ
0990912990097MP12個アップ
という結果になるので
薬草は4番目(十の位)と5番目(一の位)の数字
MPアップは6番目(十の位)と7番目(一の位)の数字
となりそうです
正伝2どくだみ草
0541211970374
実機だと薬草12個です
解析ページのシミュレータだと後読みの戦士になってしまいます
それから解析ページだと前読みの薬草とMPアップの個数は2番目が十の位、3番目が一の位になってますが
実機でやると
0541211970374薬草12個アップ
0170912990093MP12個アップ
0990912990097MP12個アップ
という結果になるので
薬草は4番目(十の位)と5番目(一の位)の数字
MPアップは6番目(十の位)と7番目(一の位)の数字
となりそうです
463ぼくらはトイ名無しキッズ
2015/12/06(日) 02:47:44.75ID:AvJgNIhq0 さらに検証しました
前読み種族3の8番目と9番目を変えてついでに攻撃力と守備力もずらしましたが特殊バーコードは見つからず
9991313305009生命力99900攻撃力守備力1300
9991414315006生命力99900攻撃力守備力1400
9991515325003生命力99900攻撃力守備力1500
9991616335000生命力99900攻撃力守備力1600
9991717345007生命力99900攻撃力守備力1700
9991818355004生命力99900攻撃力守備力1800
9991919365001生命力99900攻撃力守備力1900
9992020375002生命力99900攻撃力守備力2000
9992121385009生命力99900攻撃力守備力2100
9992222395006生命力99900攻撃力守備力2200
前読み種族3の8番目と9番目を変えてついでに攻撃力と守備力もずらしましたが特殊バーコードは見つからず
9991313305009生命力99900攻撃力守備力1300
9991414315006生命力99900攻撃力守備力1400
9991515325003生命力99900攻撃力守備力1500
9991616335000生命力99900攻撃力守備力1600
9991717345007生命力99900攻撃力守備力1700
9991818355004生命力99900攻撃力守備力1800
9991919365001生命力99900攻撃力守備力1900
9992020375002生命力99900攻撃力守備力2000
9992121385009生命力99900攻撃力守備力2100
9992222395006生命力99900攻撃力守備力2200
464ぼくらはトイ名無しキッズ
2015/12/06(日) 02:52:23.22ID:AvJgNIhq0 薬草について調べましたが
やはり薬草アップは4番目と5番目で間違いありません
しかし下記の通り薬草が規定の個数を越えていると後読みになるようです
頭が0か1、2以降で違いがあるかもしれません
0000000970006薬草アップ0個
0000100970005薬草アップ1個
0009900970000戦士生命力0攻撃力7500守備力7400
やはり薬草アップは4番目と5番目で間違いありません
しかし下記の通り薬草が規定の個数を越えていると後読みになるようです
頭が0か1、2以降で違いがあるかもしれません
0000000970006薬草アップ0個
0000100970005薬草アップ1個
0009900970000戦士生命力0攻撃力7500守備力7400
465ぼくらはトイ名無しキッズ
2015/12/06(日) 02:56:23.06ID:AvJgNIhq0 またMPアップも同様に調べました
MPアップは6番目と7番目の数字が数量になります
こちらも頭が0か1、2以降によって違いがあるかもしれませんが
やはり規定の数量を越えると後読みになりました
0000000990004MPアップ0個
0000001990003MPアップ1個
0000099990008防具1600
MPアップは6番目と7番目の数字が数量になります
こちらも頭が0か1、2以降によって違いがあるかもしれませんが
やはり規定の数量を越えると後読みになりました
0000000990004MPアップ0個
0000001990003MPアップ1個
0000099990008防具1600
466ぼくらはトイ名無しキッズ
2015/12/06(日) 03:10:22.07ID:Z+5MiI4L0467ぼくらはトイ名無しキッズ
2015/12/06(日) 03:21:05.74ID:Z+5MiI4L0 466に補足しておくと
@の条件で前読みとなっているコードについては
薬草20個以上、MP20以上アップも可能かな?
@の条件で前読みとなっているコードについては
薬草20個以上、MP20以上アップも可能かな?
468ぼくらはトイ名無しキッズ
2015/12/06(日) 03:33:26.61ID:AvJgNIhq0 検証しました
先頭が0か1のコードでは薬草とMP回復はおそらく最大19ですね
0000009990005MPアップ9
0000019990002MPアップ19
ここから下は後読み
0000029990009HPアップ0
0000039990006攻撃力2500
0000049990003戦士生命力0攻撃力7500守備力7600
0000059990000戦士生命力0攻撃力7500守備力7600
0000069990007守備力1600
0000079990004魔法使い生命力0攻撃力7500守備力7600
0000089990001魔法使い生命力0攻撃力7500守備力7600
0000099990008守備力1600
先頭が0か1のコードでは薬草とMP回復はおそらく最大19ですね
0000009990005MPアップ9
0000019990002MPアップ19
ここから下は後読み
0000029990009HPアップ0
0000039990006攻撃力2500
0000049990003戦士生命力0攻撃力7500守備力7600
0000059990000戦士生命力0攻撃力7500守備力7600
0000069990007守備力1600
0000079990004魔法使い生命力0攻撃力7500守備力7600
0000089990001魔法使い生命力0攻撃力7500守備力7600
0000099990008守備力1600
469ぼくらはトイ名無しキッズ
2015/12/06(日) 03:37:04.07ID:AvJgNIhq0 頭が2のMPアップだと最大値は99となりました
2090009995009MPアップ9
2090019995006MPアップ19
2090029995003MPアップ29
2090039995000MPアップ39
2090049995007MPアップ49
2090059995004MPアップ59
2090069995001MPアップ69
2090079995008MPアップ79
2090089995005MPアップ89
2090099995002MPアップ99
2090009995009MPアップ9
2090019995006MPアップ19
2090029995003MPアップ29
2090039995000MPアップ39
2090049995007MPアップ49
2090059995004MPアップ59
2090069995001MPアップ69
2090079995008MPアップ79
2090089995005MPアップ89
2090099995002MPアップ99
470 ◆saQAL06PvoPo
2015/12/06(日) 05:05:40.99ID:AvJgNIhq0 本日の薬草/MPアップの件修正しました
先頭0or1の場合の薬草MP最大個数19個を超えるコードの数値が
正しく表示されなかった不具合を修正
こちらがエクセル最新版です
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org640429.xls.html
先頭0or1の場合の薬草MP最大個数19個を超えるコードの数値が
正しく表示されなかった不具合を修正
こちらがエクセル最新版です
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org640429.xls.html
471ぼくらはトイ名無しキッズ
2015/12/06(日) 21:14:01.93ID:0GbPkbkq0 お疲れさまです
シミュレーターの間違いも発見するとは…
前読み種族3の特殊バーコードはやはりなしですか
シミュレーターの間違いも発見するとは…
前読み種族3の特殊バーコードはやはりなしですか
472ぼくらはトイ名無しキッズ
2015/12/07(月) 00:10:28.57ID:Qi9i9Bp+0 前読み種族3と4の特殊バーコードはあるかもしれませんしないかもしれません
しかしそれを見つけるのも面倒なのでものすごい暇になったらまた探すかもしれません
とりあえずは知り合いと勝負がしたいだけなのでそのルールは早急に考える必要があります
考える考えると言いつつ種族0、1、2だと1p側2p側で戦う前から差がついてしまい
能力の限界がある種族3、4に縛りをいれるのがどうも府に落ちずルールをまともに考える気になれません
しかしそれを見つけるのも面倒なのでものすごい暇になったらまた探すかもしれません
とりあえずは知り合いと勝負がしたいだけなのでそのルールは早急に考える必要があります
考える考えると言いつつ種族0、1、2だと1p側2p側で戦う前から差がついてしまい
能力の限界がある種族3、4に縛りをいれるのがどうも府に落ちずルールをまともに考える気になれません
473ぼくらはトイ名無しキッズ
2015/12/08(火) 19:22:03.79ID:AklG3Y640 相性は合体時のみでしたっけ?
それならば合体を無しにするのもありかと思います
何回戦かする前提なら使用するカードの枠を決めておいて
アイテムの使用回数を制限するのも
駆け引きが生まれるのではないかと思います
それならば合体を無しにするのもありかと思います
何回戦かする前提なら使用するカードの枠を決めておいて
アイテムの使用回数を制限するのも
駆け引きが生まれるのではないかと思います
474ぼくらはトイ名無しキッズ
2015/12/09(水) 15:08:19.57ID:3UdvBNzR0 よい提案ありがとうございます
そういえば相性は合体の時だけでしたね
でしたら一枚目キャラクター二枚目アイテムのみの固定にして
それぞれのバーコードにコストを付与して手持ちの中から合計コストが一定まで使える様にしようと思います
遊ぶのは中年男女のパチンカスなのである程度カードの引き運みたいなものも欲しいところです
キャラクターカード200枚アイテムカード200枚ぐらいあったほうがいいカードが引けたときの喜びも感じられて良さげですね
特殊能力の組み合わせも駆け引きの要素が生まれそうです
少し忙しくなってしまったので暇ができたら年末までには完成させようと思います
そういえば相性は合体の時だけでしたね
でしたら一枚目キャラクター二枚目アイテムのみの固定にして
それぞれのバーコードにコストを付与して手持ちの中から合計コストが一定まで使える様にしようと思います
遊ぶのは中年男女のパチンカスなのである程度カードの引き運みたいなものも欲しいところです
キャラクターカード200枚アイテムカード200枚ぐらいあったほうがいいカードが引けたときの喜びも感じられて良さげですね
特殊能力の組み合わせも駆け引きの要素が生まれそうです
少し忙しくなってしまったので暇ができたら年末までには完成させようと思います
475FinalFighter
2015/12/18(金) 04:14:29.99ID:flwUS1b/0 実機解析ありがとうございます
476ぼくらはトイ名無しキッズ
2015/12/18(金) 09:06:02.75ID:TuF9617t0477FinalFighter
2015/12/18(金) 09:17:55.27ID:flwUS1b/0478FinalFighter
2015/12/18(金) 09:18:31.43ID:flwUS1b/0 シミュレータで間違ってる部分は修正していきたいですね
479ぼくらはトイ名無しキッズ
2015/12/18(金) 11:05:26.71ID:F1oKAQyP0 >>477
今出先なので対応できないのですが
日曜日くらいにスキャンしたいと思っています
限定版で所持しているカードは
チャーハン帝
鉄蛮ヤキソーバ
活武ヤキソーバ
エネルギーソース
デンターラ(2種類)
騎士フラッペ
となっています
オークションでの入手なので少し傷んでいるカードもあります
チャーシューファンは持っていません
今出先なので対応できないのですが
日曜日くらいにスキャンしたいと思っています
限定版で所持しているカードは
チャーハン帝
鉄蛮ヤキソーバ
活武ヤキソーバ
エネルギーソース
デンターラ(2種類)
騎士フラッペ
となっています
オークションでの入手なので少し傷んでいるカードもあります
チャーシューファンは持っていません
480ぼくらはトイ名無しキッズ
2015/12/20(日) 01:52:45.28ID:oooBd4TE0 スキャンしたファイルをアップロードしました
チャーハン帝はカードリストに入っているので
スキャンからは除いています
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org660965.jpg.html
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org660966.jpg.html
シミュレータの修正も期待しています
チャーハン帝はカードリストに入っているので
スキャンからは除いています
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org660965.jpg.html
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org660966.jpg.html
シミュレータの修正も期待しています
481ff
2015/12/20(日) 02:42:57.14ID:/SoFLdVO0 アップありがとうございます
貴重なカードを見れて嬉しいです
シミュレータをコンパイルする環境とソースコードの公開を再度整えようとと思います
貴重なカードを見れて嬉しいです
シミュレータをコンパイルする環境とソースコードの公開を再度整えようとと思います
482ぼくらはトイ名無しキッズ
2015/12/20(日) 10:10:47.74ID:oooBd4TE0 シミュレータと解析サイトでバーコードバトラー熱が再燃したので
カードリストの完成に少しでも貢献できれば私も嬉しいです
ところでBBIIのE1で使用可能なパスコードですが
以前考察されていたようにもうひとつコードがありました
029 デフォルトHP*1.5+600
BBIのボスフラグ検証時に発見しました
実機がお手元にあれば確認お願いします
カードリストの完成に少しでも貢献できれば私も嬉しいです
ところでBBIIのE1で使用可能なパスコードですが
以前考察されていたようにもうひとつコードがありました
029 デフォルトHP*1.5+600
BBIのボスフラグ検証時に発見しました
実機がお手元にあれば確認お願いします
484ぼくらはトイ名無しキッズ
2015/12/25(金) 00:39:34.87ID:S45Swm2c0 BBIIダブルの7読みコードについて検証したのでここで報告します。7読みのカードの種族は前から8番目の数字-5になっているようです。正伝3と4の敵カードにこの規則は当てはまっています。
485ぼくらはトイ名無しキッズ
2016/02/09(火) 14:18:30.23ID:bJWnfA/60 https://www.youtube.com/watch?v=RLE7Pry2A0g(神戸トキョウ伝記 五輪ビーフステーキ2K中断
https://www.youtube.com/watch?v=RLE7Pry2A0g
https://www.youtube.com/watch?v=RLE7Pry2A0g
https://www.youtube.com/watch?v=RLE7Pry2A0g
入浴IQパーオン調布DHSアングル [居ぬきAOLモード大坂代行インドカレー
https://www.youtube.com/watch?v=RLE7Pry2A0g
https://www.youtube.com/watch?v=RLE7Pry2A0g
https://www.youtube.com/watch?v=RLE7Pry2A0g
入浴IQパーオン調布DHSアングル [居ぬきAOLモード大坂代行インドカレー
486ぼくらはトイ名無しキッズ
2016/02/18(木) 22:05:44.98ID:ujDb8Dy90 スキャンしたチャーシューファンの画像をアップロードしました
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org744693.jpg.html
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org744694.jpg.html
必要があれば以前アップロードした画像等もアップします
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org744693.jpg.html
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org744694.jpg.html
必要があれば以前アップロードした画像等もアップします
487ぼくらはトイ名無しキッズ
2016/07/15(金) 01:20:52.93ID:bqIBGkLi0 チャーシューファンか・・・読者応募のキャラクターだっけ?
488ぼくらはトイ名無しキッズ
2016/08/02(火) 11:29:54.95ID:NYYykxB70 >>487
チャーシューファンは大会や雑誌で配布されたプロモーションカードのキャラクターです。
他のキャラクターとの関係はウーロンリーのいとこで中華妖舞の恋人らしいです。
486でアップしたのは雑誌で配布されたカードです。
チャーシューファンは大会や雑誌で配布されたプロモーションカードのキャラクターです。
他のキャラクターとの関係はウーロンリーのいとこで中華妖舞の恋人らしいです。
486でアップしたのは雑誌で配布されたカードです。
489ぼくらはトイ名無しキッズ
2016/10/04(火) 14:13:50.26ID:eKJTPk9k0 盛り上がってないなわ
490ぼくらはトイ名無しキッズ
2016/10/16(日) 23:11:48.43ID:XLviw6mc0 最近はまってる
491ぼくらはトイ名無しキッズ
2017/02/10(金) 18:03:14.10ID:drWhF+1M0 シモンバトラーとかどうだろう?
指紋を読み取りオリジナルキャラクターが作ってバトルする
プレイヤーはより強い指紋を求めて徘徊する
指紋を読み取りオリジナルキャラクターが作ってバトルする
プレイヤーはより強い指紋を求めて徘徊する
492ぼくらはトイ名無しキッズ
2017/05/08(月) 10:34:54.87ID:rRi0DVFQ0 最近解析サイトを見つけて読んでたんだが
うちのバーコードは解析サイトと食い違いのあるのが結構ある
特に合体不可条件とかアイテム装備制限は解析サイト間違ってると思う
例えば0〜4のHPアイテムは全て使用可となってるけど
手持ちの0〜4HPアイテムでほとんどのバーコードが装備できないのがある
合体に関してもうちの合体不可の組み合わせでかぶってる数字は 「6 , 9〜11 , 13桁目」で
解析サイトの条件「7〜12桁目が同じ」と一致しない
この二つのコードはHP, ST, DF, 第4能力, 職業全てが同じなのだが、
同じくHP, ST, DF, 第4能力が被っているが合体できる別コードも手元にあって
その場合は3 , 6〜8桁目以外の数字(1 , 2 , 4〜5 , 9〜13)が全て被っている
つまり単純な数字かぶりが合体不可条件ではない
解析サイトで触れていない職業の数字「6桁目」は条件に関係あると思うけど
うちのバーコードは解析サイトと食い違いのあるのが結構ある
特に合体不可条件とかアイテム装備制限は解析サイト間違ってると思う
例えば0〜4のHPアイテムは全て使用可となってるけど
手持ちの0〜4HPアイテムでほとんどのバーコードが装備できないのがある
合体に関してもうちの合体不可の組み合わせでかぶってる数字は 「6 , 9〜11 , 13桁目」で
解析サイトの条件「7〜12桁目が同じ」と一致しない
この二つのコードはHP, ST, DF, 第4能力, 職業全てが同じなのだが、
同じくHP, ST, DF, 第4能力が被っているが合体できる別コードも手元にあって
その場合は3 , 6〜8桁目以外の数字(1 , 2 , 4〜5 , 9〜13)が全て被っている
つまり単純な数字かぶりが合体不可条件ではない
解析サイトで触れていない職業の数字「6桁目」は条件に関係あると思うけど
493ぼくらはトイ名無しキッズ
2017/05/10(水) 12:54:35.39ID:Uy3Q4cyH0 >>492
解析サイトは前読みの場合なので49コードのような後読みの場合は桁数を読み替える必要があるはず
Uの合体不可の条件はきちんと検証していないけれど
Tでは合体可能な条件が揃った場合でも13桁目が一致していると合体不可となる
Uのアイテム装備制限はこのツイートで検証結果まとめているのでどうぞ
ttps://twitter.com/BarcodeBattler/status/704664264053649408
解析サイトは前読みの場合なので49コードのような後読みの場合は桁数を読み替える必要があるはず
Uの合体不可の条件はきちんと検証していないけれど
Tでは合体可能な条件が揃った場合でも13桁目が一致していると合体不可となる
Uのアイテム装備制限はこのツイートで検証結果まとめているのでどうぞ
ttps://twitter.com/BarcodeBattler/status/704664264053649408
494ぼくらはトイ名無しキッズ
2017/05/10(水) 16:01:17.08ID:aC4R91jL0495finalfighter
2017/06/07(水) 14:22:12.84ID:gfH0+qo/0496finalfighter
2017/06/07(水) 14:24:08.21ID:gfH0+qo/0 おおいつのまにかちゃんと検証してくれてたのですね。
コードに反映せねば
コードに反映せねば
498MとGの兄弟
2017/10/01(日) 23:32:19.11ID:Xsn3u+wi0 まさか2chが2chでなくなるとは…
499ぼくらはトイ名無しキッズ
2017/10/19(木) 23:29:22.13ID:ba8HK8HC0 なんとなく思い出して魔法の名前ヘヘンダとかをググってみたらここにたどりついた。
>>104ありがたい。
タフニって攻撃アップだったっけ、防御だと記憶してた…
F10以降は実際に見たことはなかったなあ、拡張機器ほしかったなあ。
最近検証してる人は、拡張機器での読み取りかたまで検証してるのだろうか…?
>>104ありがたい。
タフニって攻撃アップだったっけ、防御だと記憶してた…
F10以降は実際に見たことはなかったなあ、拡張機器ほしかったなあ。
最近検証してる人は、拡張機器での読み取りかたまで検証してるのだろうか…?
500ぼくらはトイ名無しキッズ
2018/02/11(日) 08:15:47.96ID:gfhg24ch0 子供の頃買ってもらったなファミコンソフトも買ってもらって
プレイしたがわけ分からずすぐあきたが
バーコードバトラー自体は楽しかったカードって自作できるんだよな
バーコード切り取って貼り付ければ作ってた人いる?
プレイしたがわけ分からずすぐあきたが
バーコードバトラー自体は楽しかったカードって自作できるんだよな
バーコード切り取って貼り付ければ作ってた人いる?
501ぼくらはトイ名無しキッズ
2018/02/21(水) 07:17:20.09ID:r10g8/xn0 ユニークで個性的なPCさえあれば幸せ小金持ちになれるノウハウ
参考までに書いておきます
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』
9WHJ0
参考までに書いておきます
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』
9WHJ0
502ぼくらはトイ名無しキッズ
2018/06/17(日) 15:39:24.56ID:lntql94c0 こちらの画像はもちろん、
https://search.yahoo.co.jp/image/search?rkf=2&ei=UTF-8&p=%E3%83%90%E3%83%BC%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%89%E3%83%90%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%BC+%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%89
バーコードバトラーのほぼ全カードが爆釣バーロッドでもスキャンできるぞ
やってみてくれ
爆釣バーハンター公式サイト http://bbh.b-boys.jp/
https://search.yahoo.co.jp/image/search?rkf=2&ei=UTF-8&p=%E3%83%90%E3%83%BC%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%89%E3%83%90%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%BC+%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%89
バーコードバトラーのほぼ全カードが爆釣バーロッドでもスキャンできるぞ
やってみてくれ
爆釣バーハンター公式サイト http://bbh.b-boys.jp/
503ぼくらはトイ名無しキッズ
2018/08/17(金) 12:00:18.08ID:g7ZCdgSU0 ポカリンとは? (o・e・)
・アニメかみさまみならい ヒミツのここたまのポカリンに愛着がある中年
・5ちゃんねるの全板で意味不明な単発の書き込みをしている(スレのラスト付近)
・機種関係無し安売り情報スレに2008年頃から住み着いているアイドル女優ヲタ
・ほぼ毎日同じ時間帯に現れレスをしている (お昼〜午後11時)
・オットセイと他の住人全てに嫌われている禿げ
・恋愛経験皆無のパチンコに依存している童貞
・安売りスレが機能しなくなった元凶
・年齢は40代中盤
11/03(火)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151103/N1JCdFluYi8.html
11/04(水)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151104/NzRWOUJoWm0.html
11/05(木)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151105/VGRhWHlJQmE.html
11/06(金)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151106/M2grdmp3eFA.html
2016/05/17(火) ポカリンの敗北
http://hissi.org/read.php/famicom/20160517/a1l6U0pBRXU.html
プレミア12での日韓戦での在日発言
http://hissi.org/read.php/famicom/20151119/Mm40TWJqL2Q.html
・アニメかみさまみならい ヒミツのここたまのポカリンに愛着がある中年
・5ちゃんねるの全板で意味不明な単発の書き込みをしている(スレのラスト付近)
・機種関係無し安売り情報スレに2008年頃から住み着いているアイドル女優ヲタ
・ほぼ毎日同じ時間帯に現れレスをしている (お昼〜午後11時)
・オットセイと他の住人全てに嫌われている禿げ
・恋愛経験皆無のパチンコに依存している童貞
・安売りスレが機能しなくなった元凶
・年齢は40代中盤
11/03(火)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151103/N1JCdFluYi8.html
11/04(水)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151104/NzRWOUJoWm0.html
11/05(木)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151105/VGRhWHlJQmE.html
11/06(金)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151106/M2grdmp3eFA.html
2016/05/17(火) ポカリンの敗北
http://hissi.org/read.php/famicom/20160517/a1l6U0pBRXU.html
プレミア12での日韓戦での在日発言
http://hissi.org/read.php/famicom/20151119/Mm40TWJqL2Q.html
504ぼくらはトイ名無しキッズ
2018/12/27(木) 21:13:51.19ID:9tcRTh3x0 このスレも含めてコミュニティがどこも壊滅
25年以上も前のホビーだから当然かもしれんが
チラ見する人がいるかもしれんからリンクだけ
http://barcodebattler.net
http://barcodebattler.co.uk
https://wikiwiki.jp/barcode/
https://twitter.com/BarcodeBattler
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
25年以上も前のホビーだから当然かもしれんが
チラ見する人がいるかもしれんからリンクだけ
http://barcodebattler.net
http://barcodebattler.co.uk
https://wikiwiki.jp/barcode/
https://twitter.com/BarcodeBattler
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
505ぼくらはトイ名無しキッズ
2018/12/28(金) 02:42:50.55ID:gwlFFct/0 age
506ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/08/05(月) 16:19:13.57ID:pg94vxhU0 久しぶりに来ました
数年前にエクセルを上げたものですがあまり盛り上がってないようね…
エクセルも消えているようなのでまた必要なら上げときます
数年前にエクセルを上げたものですがあまり盛り上がってないようね…
エクセルも消えているようなのでまた必要なら上げときます
507ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/08/05(月) 16:21:49.26ID:pg94vxhU0 前来たときからもう3年半も経ってるのかよ
まじかよ…
まじかよ…
508ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/10/08(火) 14:35:01.16ID:B8wVmIkvO 懐かしいなぁ
黒いの持ってた
守備力9900とか覚えてる
当時はテレビゲームの時代だからあんまりやってる人はいなかったような…
黒いの持ってた
守備力9900とか覚えてる
当時はテレビゲームの時代だからあんまりやってる人はいなかったような…
509ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/12/07(土) 01:49:00.11ID:T5M637+30 誰もやってねーのかよ!
510ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/12/08(日) 20:36:19.31ID:l4BRGf/v0 やってるよ
511ぼくらはトイ名無しキッズ
2020/03/20(金) 06:44:24.92ID:NKMd2/H10512ぼくらはトイ名無しキッズ
2020/09/12(土) 03:49:20.31ID:Q5LRyXaD0 バーコードバトラー懐かしすぎる。そしてすごく情報が充実してる。
BBIIダブルは7読み単独で攻撃力守備力は最大99900っぽいけど、HPは単独99900が限界なんだろうか。
BBIIダブルは7読み単独で攻撃力守備力は最大99900っぽいけど、HPは単独99900が限界なんだろうか。
513ぼくらはトイ名無しキッズ
2021/01/11(月) 22:45:32.24ID:Dj10DVlq0 >>508
スーファミとかの方が全然人気あったよね
スーファミとかの方が全然人気あったよね
514ぼくらはトイ名無しキッズ
2021/04/19(月) 21:41:16.71ID:/RGKDDVo0 大昔に遊んだ「最強バトラー烈伝」楽しかった。
地元になくてららぽーとのアーケードゲームで1枚100円
家ではバーコードしかしてなくて嬉しくて数回遊んだな
よくいる敵カードばっかりだったけど、キャラ動かせるし魔法使いとかもっと面白かった
オリジナルのバーコードを読み込ませるか実験しようとしたが次来た時には撤去された
カード排出機で残ってる筐体は多分ないだろう…。
地元になくてららぽーとのアーケードゲームで1枚100円
家ではバーコードしかしてなくて嬉しくて数回遊んだな
よくいる敵カードばっかりだったけど、キャラ動かせるし魔法使いとかもっと面白かった
オリジナルのバーコードを読み込ませるか実験しようとしたが次来た時には撤去された
カード排出機で残ってる筐体は多分ないだろう…。
515ぼくらはトイ名無しキッズ
2021/05/27(木) 22:32:31.05ID:QZfytWNG0 バトラー2C1モードで最も初期能力値の高いバーコードはどれなんだろうな。
エディアールはエラーでた気がする。
エディアールはエラーでた気がする。
516ぼくらはトイ名無しキッズ
2021/07/14(水) 20:55:14.24ID:axG5ITKd0 改めて見てみると本体のデザインがかなり洗練されてないか?
思い出補もあると思うが、いま見てもシンプルで完成されていて美しいデザインだと思う
亜流のバンダイ版のものなんていかにも子供向けに見える
思い出補もあると思うが、いま見てもシンプルで完成されていて美しいデザインだと思う
亜流のバンダイ版のものなんていかにも子供向けに見える
517ぼくらはトイ名無しキッズ
2021/11/06(土) 04:54:20.99ID:M1YUSYFw0 以前にエクセルを上げたものですが前来たときから5年半も経ってるのかよ
まじかよ…
まじかよ…
518ぼくらはトイ名無しキッズ
2021/11/06(土) 04:58:07.74ID:M1YUSYFw0 俺のレス読み返したけど自分でも意味わからなさすぎてワロタ
519ぼくらはトイ名無しキッズ
2022/01/01(土) 22:32:33.29ID:A7tblvTt0 バトラー懐かしくなってここ見つけたのに、もう廃れてるのか・・・。
強いバーコード久々に探すかぁと思って、試しに検索してみたら、HP9万代、ST18000代、DF19000代で特殊能力無効の魔法使いな海外製品とか、ものの数十分で発見できてしまって、嬉しさと寂しさが同時に襲ってきた。そういう時代か・・・。
強いバーコード久々に探すかぁと思って、試しに検索してみたら、HP9万代、ST18000代、DF19000代で特殊能力無効の魔法使いな海外製品とか、ものの数十分で発見できてしまって、嬉しさと寂しさが同時に襲ってきた。そういう時代か・・・。
520ぼくらはトイ名無しキッズ
2022/01/13(木) 21:14:02.93ID:bWZqBdha0 情報が溢れてる時代には合わないよな〜
当時は情報を求めつつも、秘密が明かされていく毎に内心では白けたのを思い出した
ステータスの計算が単純過ぎて本体に通す前に能力が分かるんじゃな
始めたばかりの頃のバーコードを読み込ませるまで分からなかった頃が楽しさのピークだった
当時は情報を求めつつも、秘密が明かされていく毎に内心では白けたのを思い出した
ステータスの計算が単純過ぎて本体に通す前に能力が分かるんじゃな
始めたばかりの頃のバーコードを読み込ませるまで分からなかった頃が楽しさのピークだった
521ぼくらはトイ名無しキッズ
2022/01/13(木) 21:16:30.25ID:bWZqBdha0 当時は小学生だったからブームがわりと続いたイメージだったが、
バーコードバトラー1も2もそれぞれ一年ずつくらいで廃れたんだよな
小学生にとっての一年は体感的にかなり長いが、大人のいまになって考えるとブームは一瞬だったんだな
バーコードバトラー1も2もそれぞれ一年ずつくらいで廃れたんだよな
小学生にとっての一年は体感的にかなり長いが、大人のいまになって考えるとブームは一瞬だったんだな
522ぼくらはトイ名無しキッズ
2022/01/15(土) 15:55:30.41ID:LoeHz9Xb0 もし、バーコード探しも作成もたやすい現代にバーコードバトラーの大会開くとしたら、
1:バーコードの商品を実際に所持している事が条件。
バーコードは商品の包装やパッケージから直接切り取ったものが望ましいが、そのコピーでも可。
(色の薄いバーコードは実機で読み込みにくいので、白黒印刷で濃く印刷している場合などの為)
ただしコピーの場合、バーコードのついた原本を持参していなくてはならない。
原本を持参しているなら、バーコードプリンターによる印刷物でも可とする。
2:バーコードの商品情報(商品名、会社名)の把握が必須。
商品から直接切り取ったバーコードであっても、正体不明のバーコードはアウト。
バーコードの数字の把握も必須。なので数字部分は切り取らない方がいい。
これくらいはあった方がいいかね。
ネットで商品情報とコードの数字だけ発見してお手軽にプリンターで作成した強力コード、なんてのは防げる。
ネットで数字だけみつけた商品もアリとするなら、特殊能力45は禁じ手、できれば数値減算系(特にST減算)の特殊能力も禁じ手にした方がいいかも知れない。
それらのせいで3倍剣を喰らう事への緊張感や喰らわせる爽快感、相手に3倍剣を当てる戦略、自分が避ける戦略なんかが削がれてしまっている訳で。
1:バーコードの商品を実際に所持している事が条件。
バーコードは商品の包装やパッケージから直接切り取ったものが望ましいが、そのコピーでも可。
(色の薄いバーコードは実機で読み込みにくいので、白黒印刷で濃く印刷している場合などの為)
ただしコピーの場合、バーコードのついた原本を持参していなくてはならない。
原本を持参しているなら、バーコードプリンターによる印刷物でも可とする。
2:バーコードの商品情報(商品名、会社名)の把握が必須。
商品から直接切り取ったバーコードであっても、正体不明のバーコードはアウト。
バーコードの数字の把握も必須。なので数字部分は切り取らない方がいい。
これくらいはあった方がいいかね。
ネットで商品情報とコードの数字だけ発見してお手軽にプリンターで作成した強力コード、なんてのは防げる。
ネットで数字だけみつけた商品もアリとするなら、特殊能力45は禁じ手、できれば数値減算系(特にST減算)の特殊能力も禁じ手にした方がいいかも知れない。
それらのせいで3倍剣を喰らう事への緊張感や喰らわせる爽快感、相手に3倍剣を当てる戦略、自分が避ける戦略なんかが削がれてしまっている訳で。
523ぼくらはトイ名無しキッズ
2022/01/15(土) 15:56:56.20ID:LoeHz9Xb0 バーコードバトラーも色々関連商品が出てたけど、エポック社非公認くさい、怪しいバーコードグッズも結構あったよな。
1:ガチャガチャで、バーコードとキャラクターの台詞だけが印刷されたシール付きの台紙。
数値は前半分の七桁しか表示されてない。一応バトラー1対応。
ttps://jp.mercari.com/item/m14922125548
2:同じくガチャガチャだけど、こちらは天下のバンダイが出してた奴。
といっても、確かパチモンの「バーコードウォーズ」を売る前に出してた筈。
SDガンダムのシールの下に、バトラー1対応のバーコードがついてる。
ttps://jp.mercari.com/item/m73375680578
3:コロコロとは無関係なバーコードバトラー攻略本。
「バーコードゲーム裏ワザ大全集」「バーコードゲーム徹底攻略本」
コロコロで攻略本を出版するのに先駆けて登場した攻略本。
どちらもバトラー1対応だけど、お世話になった人も多いはず。
ttps://jp.mercari.com/item/m57414904215
4:「バーコードサバイバル」いわゆるチープトイの一種。バトラーのパチモン。
子供の頃は全く見かけたことが無く、以前ヤフオクで初めて(そして一度だけ)見かけた代物。
ネットには情報がほとんどない。発売元が「株式会社リードマーク」。知らん。怪しい。
付属の戦士カードの女キャライラストが割とかわいい。
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2697603.jpg
5:「最強バーコード戦士」
こっちは割と知ってる人も多いかも?バーコードの印刷されたカード集。これもチープトイ系。
基本、バトラーへの対応は考えられておらず、ほぼ後読みコードばっかりで能力バランスも悪い。
なので、バトラー関連の海賊商品扱いするのもちょっと違う気はする。
当時にバーコード使った商品を販売していた時点で便乗臭さは免れないが。
ただ、自分はHP6万代、ST12000代、HP9000代の前読みコードが印刷されてるやつに偶然遭遇した事が。
当時めちゃくちゃ嬉しかったけど、その後紛失してしまった。畜生。
他に知ってる人いる?
1:ガチャガチャで、バーコードとキャラクターの台詞だけが印刷されたシール付きの台紙。
数値は前半分の七桁しか表示されてない。一応バトラー1対応。
ttps://jp.mercari.com/item/m14922125548
2:同じくガチャガチャだけど、こちらは天下のバンダイが出してた奴。
といっても、確かパチモンの「バーコードウォーズ」を売る前に出してた筈。
SDガンダムのシールの下に、バトラー1対応のバーコードがついてる。
ttps://jp.mercari.com/item/m73375680578
3:コロコロとは無関係なバーコードバトラー攻略本。
「バーコードゲーム裏ワザ大全集」「バーコードゲーム徹底攻略本」
コロコロで攻略本を出版するのに先駆けて登場した攻略本。
どちらもバトラー1対応だけど、お世話になった人も多いはず。
ttps://jp.mercari.com/item/m57414904215
4:「バーコードサバイバル」いわゆるチープトイの一種。バトラーのパチモン。
子供の頃は全く見かけたことが無く、以前ヤフオクで初めて(そして一度だけ)見かけた代物。
ネットには情報がほとんどない。発売元が「株式会社リードマーク」。知らん。怪しい。
付属の戦士カードの女キャライラストが割とかわいい。
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2697603.jpg
5:「最強バーコード戦士」
こっちは割と知ってる人も多いかも?バーコードの印刷されたカード集。これもチープトイ系。
基本、バトラーへの対応は考えられておらず、ほぼ後読みコードばっかりで能力バランスも悪い。
なので、バトラー関連の海賊商品扱いするのもちょっと違う気はする。
当時にバーコード使った商品を販売していた時点で便乗臭さは免れないが。
ただ、自分はHP6万代、ST12000代、HP9000代の前読みコードが印刷されてるやつに偶然遭遇した事が。
当時めちゃくちゃ嬉しかったけど、その後紛失してしまった。畜生。
他に知ってる人いる?
524ぼくらはトイ名無しキッズ
2022/01/15(土) 16:11:38.20ID:LoeHz9Xb0 ちょっと質問。
8桁短縮コードって、アイテム以外はみんな戦士になるっぽいけれど。
ひょっとして、ぜんぶ職業4で固定されてたりする?
シュミレータで幾つか試してみたら、特殊能力04(職業4への3倍剣)の会心の一撃がビシバシ決まるんだけど。
この特殊能力04持ちのキャラは確実に、ST値が後読みコード最大の11000代になる。
コイツから最大級ST値で3倍剣を喰らう事になる職業4は、3倍剣対策として最悪手だけど、8桁コードも3倍剣対策としては避けた方がいいんかね?(特殊能力24・・・相手のSTを50%ダウン・・・を持っているなら例外的にどうぞと言えるけど)。
8桁短縮コードって、アイテム以外はみんな戦士になるっぽいけれど。
ひょっとして、ぜんぶ職業4で固定されてたりする?
シュミレータで幾つか試してみたら、特殊能力04(職業4への3倍剣)の会心の一撃がビシバシ決まるんだけど。
この特殊能力04持ちのキャラは確実に、ST値が後読みコード最大の11000代になる。
コイツから最大級ST値で3倍剣を喰らう事になる職業4は、3倍剣対策として最悪手だけど、8桁コードも3倍剣対策としては避けた方がいいんかね?(特殊能力24・・・相手のSTを50%ダウン・・・を持っているなら例外的にどうぞと言えるけど)。
525ぼくらはトイ名無しキッズ
2022/01/31(月) 15:49:01.66ID:kW0Hgqse0 頭がバーコード状態になりました
526ぼくらはトイ名無しキッズ
2022/01/31(月) 15:54:30.59ID:ujvrCl8L0 >>525
とりあえずスーパーのセルフレジでいくらか報告な
とりあえずスーパーのセルフレジでいくらか報告な
527ぼくらはトイ名無しキッズ
2022/02/09(水) 03:11:42.83ID:+Fv7u5If0 バーコードバトラー2持ってて、ファミコンのバーコードワールドやってた。当時の俺には難しすぎてすぐやめたわ。どうすりゃクリアかもよくわからんかったな
528ぼくらはトイ名無しキッズ
2022/02/17(木) 11:09:10.03ID:grKZHfSw0 ☆ magician_girl_02=新 糞ID fukufuku_sun= 小泉
☆
出身地:静岡
氏名:小泉
オクの出品物では、マジシャンガールと遊戯王物を扱っていそうだが、
星矢玩具が主流!最近はAKB48関連も良く扱うようになる!
色々知ったかぶりしているが、実際はオクとブログの内容を、ただ書き込んでいるだけの
星矢スレのみ出現するID単発のビビり君の模様w
☆
出身地:静岡
氏名:小泉
オクの出品物では、マジシャンガールと遊戯王物を扱っていそうだが、
星矢玩具が主流!最近はAKB48関連も良く扱うようになる!
色々知ったかぶりしているが、実際はオクとブログの内容を、ただ書き込んでいるだけの
星矢スレのみ出現するID単発のビビり君の模様w
529ぼくらはトイ名無しキッズ
2022/02/22(火) 18:24:46.38ID:BL6VEkug0 バーコードサバイバル
ttps://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c895424689
ttps://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c895424689
530ぼくらはトイ名無しキッズ
2022/02/28(月) 19:45:33.98ID:Myz+hHsU0 講談社プラチナコミックス「クッキングパパ」
1929979003456
(バーコードは全巻共通)
HP19200
ST 9900
DF 7900
種族0(メカニック族)
職業0(戦士)
特殊能力45(相手の特殊能力をすべて無効にする)
・・・これで種族が6だったら、ST+9900の最大値で特殊能力無効化できる武器になってたんだけど。
書籍コードって、のきなみ種族が0なんだよね・・・。
後ろ読みコードだと腐るほどアイテムコードばっかりでうんざりするのに。
1929979003456
(バーコードは全巻共通)
HP19200
ST 9900
DF 7900
種族0(メカニック族)
職業0(戦士)
特殊能力45(相手の特殊能力をすべて無効にする)
・・・これで種族が6だったら、ST+9900の最大値で特殊能力無効化できる武器になってたんだけど。
書籍コードって、のきなみ種族が0なんだよね・・・。
後ろ読みコードだと腐るほどアイテムコードばっかりでうんざりするのに。
531ぼくらはトイ名無しキッズ
2022/03/07(月) 08:38:50.94ID:8leXOVQH0 _,,....,,_ _人人人人人人人人人人人人人人人_
-''":::::::::::::`''> さあ、おたべなさい!!! <
ヽ::::::::::::::::::::: ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
|::::::;ノ´ ̄\:::::::::::\_,. -‐ァ __ _____ ______
|::::ノ ヽ、ヽr-r'"´ (.__ ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
_,.!イ_ _,.ヘーァ'二ハ二ヽ、へ,_7 'r ´ ヽ、ン、
::::::rー''7コ-‐'"´ ; ', `ヽ/`7 ,'==─- -─==', i
r-'ァ'"´/ /! ハ ハ ! iヾ_ノ i イ iゝ、イ人レ/_ルヽイ i |
!イ´ ,' | /__,.!/ V 、!__ハ ,' ,ゝ レリイi (ヒ_] ヒ_ン ).| .|、i .||
`! !/レi' (ヒ_] ヒ_ン レ'i ノ !Y!"" ,___, "" 「 !ノ i |
,' ノ !'" ,___, "' i .レ' L.',. ヽ _ン L」 ノ| .|
( ,ハ ヽ _ン 人! | ||ヽ、 ,イ| ||イ| /
,.ヘ,)、 )>,、 _____, ,.イ ハ レ ル` ー--─ ´ルレ レ´
/ \ ./ \
/ \ ./ \
| | | | . | | | |
| | | | . | | | |
|⌒\| |/⌒| .|⌒\| |/⌒|
| | | | | .| | | | |
| \ ( ) / | | \ ( ) / |
| |\___人____/| | . | |\___人____/| |
| | λ | | . | | λ | |
.ブリュブリュ ( ヽ ( ヽ ブリュブリュ
( ) . . ( )
(____) (____)
-''":::::::::::::`''> さあ、おたべなさい!!! <
ヽ::::::::::::::::::::: ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
|::::::;ノ´ ̄\:::::::::::\_,. -‐ァ __ _____ ______
|::::ノ ヽ、ヽr-r'"´ (.__ ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
_,.!イ_ _,.ヘーァ'二ハ二ヽ、へ,_7 'r ´ ヽ、ン、
::::::rー''7コ-‐'"´ ; ', `ヽ/`7 ,'==─- -─==', i
r-'ァ'"´/ /! ハ ハ ! iヾ_ノ i イ iゝ、イ人レ/_ルヽイ i |
!イ´ ,' | /__,.!/ V 、!__ハ ,' ,ゝ レリイi (ヒ_] ヒ_ン ).| .|、i .||
`! !/レi' (ヒ_] ヒ_ン レ'i ノ !Y!"" ,___, "" 「 !ノ i |
,' ノ !'" ,___, "' i .レ' L.',. ヽ _ン L」 ノ| .|
( ,ハ ヽ _ン 人! | ||ヽ、 ,イ| ||イ| /
,.ヘ,)、 )>,、 _____, ,.イ ハ レ ル` ー--─ ´ルレ レ´
/ \ ./ \
/ \ ./ \
| | | | . | | | |
| | | | . | | | |
|⌒\| |/⌒| .|⌒\| |/⌒|
| | | | | .| | | | |
| \ ( ) / | | \ ( ) / |
| |\___人____/| | . | |\___人____/| |
| | λ | | . | | λ | |
.ブリュブリュ ( ヽ ( ヽ ブリュブリュ
( ) . . ( )
(____) (____)
532ぼくらはトイ名無しキッズ
2022/03/10(木) 02:33:43.22ID:qUAXhzhL0 昔解析したエクセルのファイルまだあるよー
いる?
いる?
533ぼくらはトイ名無しキッズ
2022/03/10(木) 02:35:44.86ID:qUAXhzhL0 なんで俺は何回もここに戻ってくるんだ!
ちくしょー
ちくしょーーー!!!!!!!
ちくしょー
ちくしょーーー!!!!!!!
534ぼくらはトイ名無しキッズ
2022/03/13(日) 05:16:35.64ID:gEQ4blUk0 種族5(使い捨て武器)とか種族7(使い捨て防具)とかって、何のためにあるんだろうな。
永続使用可能なアイテムに比べて有利な点が一切ないし、こんなん誰も使わんやろっていう。
付属カードの使い捨てアイテムだったら、永続使用アイテムより数値が高いけど。
市販のバーコードだと、別に使い捨てアイテムの方が数値限界が高い訳でもないし。
大会で「使い捨て以外のアイテムは禁止、当然合体も禁止」みたいな制限戦でも想定してたのかね?
これがキャラクターだったら、各種族に利点と欠点があったりするのに。
種族0(メカニック族)は攻撃力の最大値が高い(19900以上になる)が相性最悪。
種族1(アニマル族)は防御力の最大値が高い(19900以上になる)が相性が悪い。
種族2(オーシャン族)は攻防ともに能力限界値が表示上は最強(19900)だけど相性が微妙。
種族3(バード族)は攻防共に最大値が低いけど相性が良い。合体戦を前提とした種族。
種族4(ヒューマン族)も同上。両者とも攻撃力は前読みより後読みの方が最大値が高い。
後読みコードでは能力の上限下限が各種族共通なので、合体戦では種族3や4が有利。
ただし有利な種族は有利な種族向けの3倍剣を使われるとやっかい。
みたいな。
永続使用可能なアイテムに比べて有利な点が一切ないし、こんなん誰も使わんやろっていう。
付属カードの使い捨てアイテムだったら、永続使用アイテムより数値が高いけど。
市販のバーコードだと、別に使い捨てアイテムの方が数値限界が高い訳でもないし。
大会で「使い捨て以外のアイテムは禁止、当然合体も禁止」みたいな制限戦でも想定してたのかね?
これがキャラクターだったら、各種族に利点と欠点があったりするのに。
種族0(メカニック族)は攻撃力の最大値が高い(19900以上になる)が相性最悪。
種族1(アニマル族)は防御力の最大値が高い(19900以上になる)が相性が悪い。
種族2(オーシャン族)は攻防ともに能力限界値が表示上は最強(19900)だけど相性が微妙。
種族3(バード族)は攻防共に最大値が低いけど相性が良い。合体戦を前提とした種族。
種族4(ヒューマン族)も同上。両者とも攻撃力は前読みより後読みの方が最大値が高い。
後読みコードでは能力の上限下限が各種族共通なので、合体戦では種族3や4が有利。
ただし有利な種族は有利な種族向けの3倍剣を使われるとやっかい。
みたいな。
535ぼくらはトイ名無しキッズ
2022/03/16(水) 19:40:25.94ID:Ix+1vR/b0 おっやってるな
面白いよねバーコードバトラー
新しく販売したらいいのに
面白いよねバーコードバトラー
新しく販売したらいいのに
536ぼくらはトイ名無しキッズ
2022/04/11(月) 22:05:23.18ID:ODT7KdZG0 「めざせまるきん」でこんなバーコードバトラーカードっぽいシリーズ出してたんだ・・・知らんかった。
ttps://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w1046696409
ttps://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b1046694068
ttps://www.mandarake.co.jp/dir/sanchi/up/2018/09/13/9973d12f2158f79fe29d294199f87693dfb8b112.JPG
バーコードに数字がないけど、ぱっと見、49コードっぽく見える。
8桁コードっぽいのまである。
ttps://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w1046696409
ttps://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b1046694068
ttps://www.mandarake.co.jp/dir/sanchi/up/2018/09/13/9973d12f2158f79fe29d294199f87693dfb8b112.JPG
バーコードに数字がないけど、ぱっと見、49コードっぽく見える。
8桁コードっぽいのまである。
537ぼくらはトイ名無しキッズ
2022/04/12(火) 08:05:58.03ID:nlgvkltX0 当時はカードダスとかでもバーコードが付いてたね
餓狼伝説や龍虎の拳のバーコード付いてるカードが家にある
バーコードは便乗するにはイージーだったのだろう
餓狼伝説や龍虎の拳のバーコード付いてるカードが家にある
バーコードは便乗するにはイージーだったのだろう
538ぼくらはトイ名無しキッズ
2022/04/12(火) 23:23:31.16ID:EPF1MlSf0 >>537
>当時はカードダスとかでもバーコードが付いてたね
>餓狼伝説や龍虎の拳のバーコード付いてるカードが家にある
あー、ヤフオクでちょくちょく見かけるね。
今調べてみたら製造元はバンダイではなくタカラの様で、厳密にはカードダスではないんだろう。
(と言ってもカードダス20の筐体でバンダイ以外のカードを売ってる事は当時ちょくちょくあった。近所では、ビックリマンカード第一弾なんていう、製造元がどこにも書いてない怪しいカードが売られてた事もあったっけ)
一応、バーコードバトラーのロゴが付いているので、エポック社公認っぽく見える。
>当時はカードダスとかでもバーコードが付いてたね
>餓狼伝説や龍虎の拳のバーコード付いてるカードが家にある
あー、ヤフオクでちょくちょく見かけるね。
今調べてみたら製造元はバンダイではなくタカラの様で、厳密にはカードダスではないんだろう。
(と言ってもカードダス20の筐体でバンダイ以外のカードを売ってる事は当時ちょくちょくあった。近所では、ビックリマンカード第一弾なんていう、製造元がどこにも書いてない怪しいカードが売られてた事もあったっけ)
一応、バーコードバトラーのロゴが付いているので、エポック社公認っぽく見える。
539ぼくらはトイ名無しキッズ
2022/04/13(水) 18:25:40.19ID:msN21JCy0 そう、タカラだったと思う
くにおくんのサッカーのやつもあったな
他にはガンダムのガチャガチャの塩ビ人形にバーコード付きシールが封入されていて、
そいつの数値が19900、9900、9900のマックスステータスだった
バーコードの部分で切り取って公式のブランクカードに貼り付けて使っていたな
くにおくんのサッカーのやつもあったな
他にはガンダムのガチャガチャの塩ビ人形にバーコード付きシールが封入されていて、
そいつの数値が19900、9900、9900のマックスステータスだった
バーコードの部分で切り取って公式のブランクカードに貼り付けて使っていたな
540ぼくらはトイ名無しキッズ
2022/04/13(水) 18:36:34.47ID:msN21JCy0 ラーメンばあみたいな菓子のオマケのカードも持ってる
3弾くらいまではコンプしてたはずだが色々と無くなってた
後期の弾がちょいプレミアらしい
いかんせん、ガキの頃の物だから扱いが雑で状態の悪いものが多い
当時はプレミアが付くとか、売る事を考えてなかったし
3弾くらいまではコンプしてたはずだが色々と無くなってた
後期の弾がちょいプレミアらしい
いかんせん、ガキの頃の物だから扱いが雑で状態の悪いものが多い
当時はプレミアが付くとか、売る事を考えてなかったし
541ぼくらはトイ名無しキッズ
2022/04/15(金) 19:55:21.04ID:g818uHIm0 >>539
>他にはガンダムのガチャガチャの塩ビ人形にバーコード付きシールが封入されていて、
>そいつの数値が19900、9900、9900のマックスステータスだった
>>520の2番目にあるやつだね。これはエポック社に無断で作った海賊版アイテムな筈。
(バーコードに著作権なんぞなかろうから海賊版と言うのもおかしな話だけど)
子供の頃買ってたやつと大人になってからネットで購入したやつ、併せて30枚ちょっと持ってる。
バトラーTの能力値カンストのやつは確かガンダムF91のバーコード。これは持ってない。
>>540
>ラーメンばあみたいな菓子のオマケのカードも持ってる
スーパーVだっけ。こちらは普通にエポック社公認のカードで、怪しいもんではない。
1〜5弾まではフルコンプした(というかヤフオクで1〜5弾がセットで売ってたので買った)。
プレミアは6弾だけど6弾のはネットで比較的安く売ってたのを買った1枚しか持ってない。ちょくちょく売られるけど高価で手を出しにくい。
>他にはガンダムのガチャガチャの塩ビ人形にバーコード付きシールが封入されていて、
>そいつの数値が19900、9900、9900のマックスステータスだった
>>520の2番目にあるやつだね。これはエポック社に無断で作った海賊版アイテムな筈。
(バーコードに著作権なんぞなかろうから海賊版と言うのもおかしな話だけど)
子供の頃買ってたやつと大人になってからネットで購入したやつ、併せて30枚ちょっと持ってる。
バトラーTの能力値カンストのやつは確かガンダムF91のバーコード。これは持ってない。
>>540
>ラーメンばあみたいな菓子のオマケのカードも持ってる
スーパーVだっけ。こちらは普通にエポック社公認のカードで、怪しいもんではない。
1〜5弾まではフルコンプした(というかヤフオクで1〜5弾がセットで売ってたので買った)。
プレミアは6弾だけど6弾のはネットで比較的安く売ってたのを買った1枚しか持ってない。ちょくちょく売られるけど高価で手を出しにくい。
542ぼくらはトイ名無しキッズ
2022/04/15(金) 23:52:43.12ID:JxP9F5FY0 そう、まさに>>523の2番めのやつ
俺の記憶では全部のシールがマックスステータスだと思ってたけど勘違いだったか
友達に見せたら、どこで買ったのかをしつこく聞かれたのが今でも印象に残ってるエピソード
本当は教えたくないのではぐらかしてたけど、あまりにしつこくて根負けして教えた
1番目の小さいカードは持ってた
多分、今もあるかも
3番目の本は左のしか記憶に無いが、右の本のオマケのカードは記憶にある
もしかしたらカードだけ友達から貰ったのかもね
俺の記憶では全部のシールがマックスステータスだと思ってたけど勘違いだったか
友達に見せたら、どこで買ったのかをしつこく聞かれたのが今でも印象に残ってるエピソード
本当は教えたくないのではぐらかしてたけど、あまりにしつこくて根負けして教えた
1番目の小さいカードは持ってた
多分、今もあるかも
3番目の本は左のしか記憶に無いが、右の本のオマケのカードは記憶にある
もしかしたらカードだけ友達から貰ったのかもね
543ぼくらはトイ名無しキッズ
2022/04/18(月) 00:09:21.43ID:j2QVyh310 >>542
>そう、まさに>>523の2番めのやつ
アンカミスごめんですw
なお、こっちの方が沢山ある。
ttps://jp.mercari.com/item/m77583117888
>1番目の小さいカードは持ってた
左端のやつかな。
確かカプセルトイで、ミニチュアのバーコードバトラーとセットで売られてた記憶が。
一応「Barcode Battler」のロゴが付いてるけど、エポック社公認かどうかは不明。
カードのキャラクターはエポック社のバトラー専用カードソフトからの流用。
これとは別に、近年、エポック社から、野球盤やバーコードバトラーといった懐かし玩具のミニチュアカプセルトイが販売されてたけど、こちらはミニチュアバトラー自体のクオリティが非公認のやつより高い代わりに、付属カードのバーコードが読めない仕様。
真ん中二列のシール、近所のガチャガチャで売ってた。ミニブック一枚とシール5枚で百円。
名刺用のホワイトカードに貼って遊んでたなぁ。今でも持ってるけどコンプリートはしてない。
全能力最大で敵のDFを0にする特殊能力持ちとか、HP16000代(!)の主人公コードとか無茶苦茶なコードがあったw
このシール、台紙から剝がさないで保管しとけばよかったなぁ。
でもこういう、台詞とバーコードだけのシール5枚で100円って、wikiのバーコードバトラーの項で解説されてる「悪意ある大人が“強いバーコード”を生成し、無知な子供に販売する(中略)などの問題も発生した。」という事例に該当するのかもなぁw
右端のシールは全く分からん。詳細知りたい。
>3番目の本は左のしか記憶に無いが、右の本のオマケのカードは記憶にある
>もしかしたらカードだけ友達から貰ったのかもね
右の本は、バーコードを貼り付けられるホワイトカードの他、SDのZZガンダムみたいなキャラのカードと、スーパーマンみたいなキャラのカードが付属してて、どちらも全能力最大だった筈。
能力最大と言えば、あぁっ女神さまっOVA付属の猫実工科大学の学生証に印刷されているバーコードがバトラーUの最大能力値になるそうな。
>>523の4番目と>>529の「バーコードサバイバル」、ネット上に全然情報がなくて草
>そう、まさに>>523の2番めのやつ
アンカミスごめんですw
なお、こっちの方が沢山ある。
ttps://jp.mercari.com/item/m77583117888
>1番目の小さいカードは持ってた
左端のやつかな。
確かカプセルトイで、ミニチュアのバーコードバトラーとセットで売られてた記憶が。
一応「Barcode Battler」のロゴが付いてるけど、エポック社公認かどうかは不明。
カードのキャラクターはエポック社のバトラー専用カードソフトからの流用。
これとは別に、近年、エポック社から、野球盤やバーコードバトラーといった懐かし玩具のミニチュアカプセルトイが販売されてたけど、こちらはミニチュアバトラー自体のクオリティが非公認のやつより高い代わりに、付属カードのバーコードが読めない仕様。
真ん中二列のシール、近所のガチャガチャで売ってた。ミニブック一枚とシール5枚で百円。
名刺用のホワイトカードに貼って遊んでたなぁ。今でも持ってるけどコンプリートはしてない。
全能力最大で敵のDFを0にする特殊能力持ちとか、HP16000代(!)の主人公コードとか無茶苦茶なコードがあったw
このシール、台紙から剝がさないで保管しとけばよかったなぁ。
でもこういう、台詞とバーコードだけのシール5枚で100円って、wikiのバーコードバトラーの項で解説されてる「悪意ある大人が“強いバーコード”を生成し、無知な子供に販売する(中略)などの問題も発生した。」という事例に該当するのかもなぁw
右端のシールは全く分からん。詳細知りたい。
>3番目の本は左のしか記憶に無いが、右の本のオマケのカードは記憶にある
>もしかしたらカードだけ友達から貰ったのかもね
右の本は、バーコードを貼り付けられるホワイトカードの他、SDのZZガンダムみたいなキャラのカードと、スーパーマンみたいなキャラのカードが付属してて、どちらも全能力最大だった筈。
能力最大と言えば、あぁっ女神さまっOVA付属の猫実工科大学の学生証に印刷されているバーコードがバトラーUの最大能力値になるそうな。
>>523の4番目と>>529の「バーコードサバイバル」、ネット上に全然情報がなくて草
544ぼくらはトイ名無しキッズ
2022/05/30(月) 07:34:08.72ID:RtQg9Opr0 C1にE5、E6なんてあったんだ
E4までクリアしてあるデータが残ってたからやってみたけど敵強すぎ
強力なアイテムないと無理っぽいな
E4までクリアしてあるデータが残ってたからやってみたけど敵強すぎ
強力なアイテムないと無理っぽいな
545ぼくらはトイ名無しキッズ
2022/05/30(月) 20:02:24.88ID:FsSpeOE90546ぼくらはトイ名無しキッズ
2022/05/30(月) 20:04:09.05ID:FsSpeOE90547ぼくらはトイ名無しキッズ
2022/09/13(火) 06:17:42.32 10年近く前解析サイトを見つけて読んでたんだが
うちのバーコードは解析サイトと食い違いのあるのが結構ある
特に合体不可条件とかアイテム装備制限は解析サイト間違ってると思う
例えば0〜4のHPアイテムは全て使用可となってるけど
手持ちの0〜4HPアイテムでほとんどのバーコードが装備できないのがある
合体に関してもうちの合体不可の組み合わせでかぶってる数字は 「6 , 9〜11 , 13桁目」で
解析サイトの条件「7〜12桁目が同じ」と一致しない
この二つのコードはHP, ST, DF, 第4能力, 職業全てが同じなのだが、
同じくHP, ST, DF, 第4能力が被っているが合体できる別コードも手元にあって
その場合は3 , 6〜8桁目以外の数字(1 , 2 , 4〜5 , 9〜13)が全て被っている
つまり単純な数字かぶりが合体不可条件ではない
解析サイトで触れていない職業の数字「6桁目」は条件に関係あると思うけど
うちのバーコードは解析サイトと食い違いのあるのが結構ある
特に合体不可条件とかアイテム装備制限は解析サイト間違ってると思う
例えば0〜4のHPアイテムは全て使用可となってるけど
手持ちの0〜4HPアイテムでほとんどのバーコードが装備できないのがある
合体に関してもうちの合体不可の組み合わせでかぶってる数字は 「6 , 9〜11 , 13桁目」で
解析サイトの条件「7〜12桁目が同じ」と一致しない
この二つのコードはHP, ST, DF, 第4能力, 職業全てが同じなのだが、
同じくHP, ST, DF, 第4能力が被っているが合体できる別コードも手元にあって
その場合は3 , 6〜8桁目以外の数字(1 , 2 , 4〜5 , 9〜13)が全て被っている
つまり単純な数字かぶりが合体不可条件ではない
解析サイトで触れていない職業の数字「6桁目」は条件に関係あると思うけど
548ぼくらはトイ名無しキッズ
2022/09/30(金) 20:09:48.46 レビューサイトで見てきた
メタルロボット魂の後だと塗装が気になるけど
出来は良さそう
メタルロボット魂の後だと塗装が気になるけど
出来は良さそう
549ぼくらはトイ名無しキッズ
2022/11/20(日) 14:38:39.15 549
550ぼくらはトイ名無しキッズ
2022/12/03(土) 19:36:49.07ID:ozqpA/hm0 懐かしいな
551ぼくらはトイ名無しキッズ
2022/12/06(火) 01:03:37.39ID:2p/sv5Od0 テスト
552ぼくらはトイ名無しキッズ
2022/12/21(水) 01:02:23.15ID:B51EbB/K0 バーコードバトラーUの強力コードは色々過去に挙げられてるけど、Tの強力コードがあまり語られてないなー。
株式会社 光「ポリカーボネートミラー150x200x1mm PCM-1520」JANコード:4977720100999。49コード用。
潮出版社「三国志」(横山光輝)JANコード:1929979003496。前読みコード用。
T当時は49コードで明治きのこの山がもてはやされてたけど、今売られてる明治きのこの山はバーコード別物になってる筈。
で、その関係なのか、Uになると明治からバーコードバトラーU公式のカード付きチョコスナックが販売されてた。
カードイラストは、本編のコンビニ戦士みたいな二頭身キャラではなく、等身の高い、ややアメコミ入ったキャラ。
(今でもヤフオクやメルカリでよく見かける筈)
ドイツやアメリカ等海外版バトラーU付属のカードイラストはこちらのキャラが流用されていた。
まぁ、あっちのキッズたちはSDガンダムみたいなカッコカワイイ系キャラは受け入れられないんだろうなーと想像はつくけれど、それにしてもキャラ絵の版権関係とかどうなってたんだろうか謎。
(そもそもどなたがキャラ絵を描かれていたのか)
株式会社 光「ポリカーボネートミラー150x200x1mm PCM-1520」JANコード:4977720100999。49コード用。
潮出版社「三国志」(横山光輝)JANコード:1929979003496。前読みコード用。
T当時は49コードで明治きのこの山がもてはやされてたけど、今売られてる明治きのこの山はバーコード別物になってる筈。
で、その関係なのか、Uになると明治からバーコードバトラーU公式のカード付きチョコスナックが販売されてた。
カードイラストは、本編のコンビニ戦士みたいな二頭身キャラではなく、等身の高い、ややアメコミ入ったキャラ。
(今でもヤフオクやメルカリでよく見かける筈)
ドイツやアメリカ等海外版バトラーU付属のカードイラストはこちらのキャラが流用されていた。
まぁ、あっちのキッズたちはSDガンダムみたいなカッコカワイイ系キャラは受け入れられないんだろうなーと想像はつくけれど、それにしてもキャラ絵の版権関係とかどうなってたんだろうか謎。
(そもそもどなたがキャラ絵を描かれていたのか)
553ぼくらはトイ名無しキッズ
2023/01/09(月) 10:06:45.65ID:T6OltxXr0 そう言えばTのバーコードそのものがストーリーモードに対応していたのには当時は驚いた
554ぼくらはトイ名無しキッズ
2023/01/10(火) 01:33:01.98ID:Q+hZMw0c0 当時は小学生だったから考えなかったが、商品としての寿命を一年くらいで設計してたんだな
隠しパラメータやコードの読み方等を一年かけて少しずつネタバレさせて次の年には後継機種に移行という流れ
個人的にはバーコードの数字を見ただけで能力が分かっちゃうのは少し興ざめした記憶
ガチャと同じで試すまで何が出るか分からない頃が一番ワクワクした
隠しパラメータやコードの読み方等を一年かけて少しずつネタバレさせて次の年には後継機種に移行という流れ
個人的にはバーコードの数字を見ただけで能力が分かっちゃうのは少し興ざめした記憶
ガチャと同じで試すまで何が出るか分からない頃が一番ワクワクした
555ぼくらはトイ名無しキッズ
2023/04/24(月) 00:26:47.08ID:/igtP6j40 バーコードバトラー2を初めて入手しました。
c1モードのE1は強化できるパスコードが解析されていますが、E2~の強化パスコードは存在しないのでしょうか?
何方かご存じの方、教えて頂けると助かります。
c1モードのE1は強化できるパスコードが解析されていますが、E2~の強化パスコードは存在しないのでしょうか?
何方かご存じの方、教えて頂けると助かります。
556ぼくらはトイ名無しキッズ
2023/06/21(水) 13:37:16.46ID:VgKpDviN0 >>526
どうやら無料だったようです(笑)
どうやら無料だったようです(笑)
557ペコリーヌ
2023/06/25(日) 13:48:57.83ID:JNq3A0Um キャルちゃん...! んっ... ああっ...! で、出ますっ...! (ブーッ!!!ブビビビビビッ!!ブチチ!!!モリッ!!
558ぼくらはトイ名無しキッズ
2023/08/22(火) 19:57:55.07ID:LZZSTNq80 バーコードバトラーwikiの管理者さん、wikiもTwitterも更新停止してるんだけど大丈夫なのだろうか?
559ぼくらはトイ名無しキッズ
2023/08/24(木) 17:53:23.86ID:P/teRsIA0 ミニチュア出すなら、今からでもバーコードバトラーIII出ないものだろうか
今だとバーコードなんてすぐに解析されてしまうから単純な対戦はもう無理だろうけど、
C1・C2モードとC0モード(あるいはCOM・B1モードとB2モード)を一本化して、モンスターファーム的な育成対戦RPGにすればいける気がする
基礎ステータスはバーコードで決まっても、どんなキャラクターに育つかはプレイヤーの育成次第で
さらにパーティーバトルにして、どんなに強くてもパーティーの組み合わせバランスが大事と
破壊神ゼナと配下の魔物たちに征服され、伝説の勇者たちもみな石版カードに封印されてしまった世界で、
マザーにより最後の希望として異世界から召喚されたあなたは、石版のバーコードからラーメン活武たち勇者を復活させ、勇者たちを率いるバーコードマスターとして破壊神ゼナに挑む
だが、破壊神ゼナもまた、悪のバーコード戦士たちを率いるバーコードマスターにするべく、異世界の人間たちを召喚していた、とか
今だとバーコードなんてすぐに解析されてしまうから単純な対戦はもう無理だろうけど、
C1・C2モードとC0モード(あるいはCOM・B1モードとB2モード)を一本化して、モンスターファーム的な育成対戦RPGにすればいける気がする
基礎ステータスはバーコードで決まっても、どんなキャラクターに育つかはプレイヤーの育成次第で
さらにパーティーバトルにして、どんなに強くてもパーティーの組み合わせバランスが大事と
破壊神ゼナと配下の魔物たちに征服され、伝説の勇者たちもみな石版カードに封印されてしまった世界で、
マザーにより最後の希望として異世界から召喚されたあなたは、石版のバーコードからラーメン活武たち勇者を復活させ、勇者たちを率いるバーコードマスターとして破壊神ゼナに挑む
だが、破壊神ゼナもまた、悪のバーコード戦士たちを率いるバーコードマスターにするべく、異世界の人間たちを召喚していた、とか
560ぼくらはトイ名無しキッズ
2023/09/14(木) 18:18:47.83ID:rJPMIGaq0 リアルタイム世代もいい大人だし、復刻版でも出せば売れるはず
561ぼくらはトイ名無しキッズ
2023/09/15(金) 14:55:10.44ID:U3IN1m6U0 フィギュアやプラモ化するには知名度が
562ぼくらはトイ名無しキッズ
2023/09/16(土) 06:04:16.40ID:CYxIx4N40 第1弾でラーメン大帝、ウーロンチャン、チューハイカーン、
第2弾でラーメン活武、ウーロンリー、デスチューハイカーンぐらいならフィギュアやプラモ出せそう
ボン華麗やバーモンドクリフはネーミング的に難しそう
第2弾でラーメン活武、ウーロンリー、デスチューハイカーンぐらいならフィギュアやプラモ出せそう
ボン華麗やバーモンドクリフはネーミング的に難しそう
563ぼくらはトイ名無しキッズ
2023/09/21(木) 17:02:32.31ID:0fyxsuhm0 バトラー1とばと
564ぼくらはトイ名無しキッズ
2023/09/21(木) 17:03:57.99ID:0fyxsuhm0 バトラー1とバトラー2の完全復刻版は需要ある
2ダブルはどちらも需要ないかも
2ダブルはどちらも需要ないかも
565ぼくらはトイ名無しキッズ
2023/09/21(木) 20:29:29.16ID:f3qKpXMU0 バーコードバトラースレなんてあったのかw
懐かしさ故に覗いてしまった
小学生の時に友人宅でよくわからずに観戦していたな…
チューハイカーンが敵のラスボス格だったのと、さやえんどうっていうスナック菓子の擬人化(?)した
マメ・ジャックスっていうキャラの名前だけは何故か今でも覚えているw
今だとガールプラモの外装(女の子プラモが甲冑みたいに纏っているやつ)の方が可能性はありそうかな…?
懐かしさ故に覗いてしまった
小学生の時に友人宅でよくわからずに観戦していたな…
チューハイカーンが敵のラスボス格だったのと、さやえんどうっていうスナック菓子の擬人化(?)した
マメ・ジャックスっていうキャラの名前だけは何故か今でも覚えているw
今だとガールプラモの外装(女の子プラモが甲冑みたいに纏っているやつ)の方が可能性はありそうかな…?
566ぼくらはトイ名無しキッズ
2023/09/24(日) 16:07:03.87ID:owkK+itF0 チューハイカーン→チューハイカーン生→デスチューハイカーン→メガデスチューハイカーン→新生メガデスチューハイカーン→スーパーチューハイカーン
マメジャックスはアーケードゲームの最強バトラー烈伝限定でカード化されていましたね
マメジャックスはアーケードゲームの最強バトラー烈伝限定でカード化されていましたね
567ぼくらはトイ名無しキッズ
2023/09/24(日) 16:14:48.59ID:owkK+itF0 ティモテ姫、ラガー姫、ホチキッス、キューティーザーネ、麻シャンヌ、照美寿、華麗妖美などなど、女の子キャラも意外と多かったですね
568ぼくらはトイ名無しキッズ
2023/09/27(水) 19:59:03.95ID:uHCSR1DO0 今だとバーコードの特殊フラグも完全に解析されているから、単純に対戦するよりもオリジナルの主人公やアイテムのバーコードを精製してCOM・B1モードやC1・C2モードに挑戦するのも面白いかも?
バーコードの主人公フラグだけでなく、敵カードとして倒した時に能力アップするフラグやボスフラグなども判明しているので、マリオメーカーやRPGツクール、デザエモン的な遊び方もできるよね
バーコードの主人公フラグだけでなく、敵カードとして倒した時に能力アップするフラグやボスフラグなども判明しているので、マリオメーカーやRPGツクール、デザエモン的な遊び方もできるよね
569ぼくらはトイ名無しキッズ
2023/09/27(水) 20:08:43.40ID:uHCSR1DO0 コンビニウォーズ(外伝・正伝)以外にもマリオやゼルダ、ドラゴンスレイヤーやバーコードファイターのカードソフトが発売されていたけど、
主人公(2は戦士と魔法使いそれぞれ)、武器、防具、パワー、ファジー(特殊効果)、2は薬草、魔法、それに敵(各能力値アップ、中ボスにはパスコード)、ボス(パスコード)のフラグを持たせてパラメータ調整してバーコード精製すれば、
オリジナルのカードソフトが自作できるということ
超高難易度にもできるし、ユルユルにもできる
ロックマン的に、特定の敵に3倍剣なアイテムをそれぞれ設定することも自由自在
主人公(2は戦士と魔法使いそれぞれ)、武器、防具、パワー、ファジー(特殊効果)、2は薬草、魔法、それに敵(各能力値アップ、中ボスにはパスコード)、ボス(パスコード)のフラグを持たせてパラメータ調整してバーコード精製すれば、
オリジナルのカードソフトが自作できるということ
超高難易度にもできるし、ユルユルにもできる
ロックマン的に、特定の敵に3倍剣なアイテムをそれぞれ設定することも自由自在
570ぼくらはトイ名無しキッズ
2023/10/01(日) 12:03:48.01ID:DXXEWhlf0 バーコードテスト
571ぼくらはトイ名無しキッズ
2023/10/06(金) 18:59:54.23ID:jGrZe1kp0 今もやってるもしくはもう一度遊びたいって人いるー?
買ったはいいけど相手がいないから
誰か遊んでくれー
買ったはいいけど相手がいないから
誰か遊んでくれー
572ぼくらはトイ名無しキッズ
2023/10/13(金) 05:56:57.71ID:PI6gKivV0 やってるけど周りにやってる人誰もいないねー
573ぼくらはトイ名無しキッズ
2023/10/24(火) 14:35:12.62ID:OWOkShAq0 自分の足で前読みコード探そうとするとなかなかないね
何ヶ月もかけてまだ2つしか見つけられてない
しかもさほど強くない…
何ヶ月もかけてまだ2つしか見つけられてない
しかもさほど強くない…
574ぼくらはトイ名無しキッズ
2023/10/24(火) 16:20:01.50ID:Wj4mCjF40 キャラクター玩具のバーコードでそれなりに脳内で遊んでたよ
後は商品によって近い元ネタの外見にしてた
ロボット玩具で武器になった時はそのロボットが援護攻撃してる事にしてた
後は商品によって近い元ネタの外見にしてた
ロボット玩具で武器になった時はそのロボットが援護攻撃してる事にしてた
575ぼくらはトイ名無しキッズ
2023/10/27(金) 07:21:09.87ID:DBKWtmtW0 コンビニウォーズのロボデザイン秀逸だよね
COMモード・C2モードの敵キャラも含め、元ネタの特徴も出しつつ、よくあれだけたくさんのロボをデザインしたものだと思う
COMモード・C2モードの敵キャラも含め、元ネタの特徴も出しつつ、よくあれだけたくさんのロボをデザインしたものだと思う
576ぼくらはトイ名無しキッズ
2023/10/28(土) 16:04:28.05ID:Rm1lCDPU0 バーコードバトラーwikiが更新止まってる代わりに、外人さんの海外バーコードバトラーサイトがちょくちょく更新されているな
英語版だけど、コンビニウォーズだけでなく、ゼルダの伝説やドラゴンスレイヤー英雄伝説のカードソフト、果てはジャンケンマン景品のストIIカードの全データまでアップされてるわ
英語版だけど、コンビニウォーズだけでなく、ゼルダの伝説やドラゴンスレイヤー英雄伝説のカードソフト、果てはジャンケンマン景品のストIIカードの全データまでアップされてるわ
577ぼくらはトイ名無しキッズ
2023/10/28(土) 20:34:31.97ID:BFeY4GKq0 >>576
どこか教えてください
どこか教えてください
578ぼくらはトイ名無しキッズ
2023/10/28(土) 20:36:36.31ID:BFeY4GKq0 HP78900のバーコード見つけたけど、ST1000でDFはなんと0…
食らう攻撃の8割方会心の一撃で草
食らう攻撃の8割方会心の一撃で草
579ぼくらはトイ名無しキッズ
2023/10/29(日) 22:49:51.39ID:eNS9MlFU0 >>577
ttps://barcodebattler.co.uk/
ttps://barcodebattler.co.uk/
580ぼくらはトイ名無しキッズ
2023/10/31(火) 14:59:17.95ID:a89vlYg80 >>579
ありがとう!
ありがとう!
581ぼくらはトイ名無しキッズ
2023/10/31(火) 14:59:29.05ID:a89vlYg80 >>579
ありがとう!
ありがとう!
582ぼくらはトイ名無しキッズ
2023/11/01(水) 11:05:22.14ID:IRc0Jy7v0 例の海外バーコードバトラーサイト、どんどん更新されていってるから、いずれはカードソフトのデータ網羅されそうだよね
海外版バーコードバトラーの付属カードキャラはコンビニウォーズとは別物で、明治チョコスナックのオマケカードのアメコミ風キャラの流用だったという
海外版バーコードバトラーの付属カードキャラはコンビニウォーズとは別物で、明治チョコスナックのオマケカードのアメコミ風キャラの流用だったという
583ぼくらはトイ名無しキッズ
2023/11/01(水) 11:05:30.45ID:IRc0Jy7v0 例の海外バーコードバトラーサイト、どんどん更新されていってるから、いずれはカードソフトのデータ網羅されそうだよね
海外版バーコードバトラーの付属カードキャラはコンビニウォーズとは別物で、明治チョコスナックのオマケカードのアメコミ風キャラの流用だったという
海外版バーコードバトラーの付属カードキャラはコンビニウォーズとは別物で、明治チョコスナックのオマケカードのアメコミ風キャラの流用だったという
584ぼくらはトイ名無しキッズ
2023/11/06(月) 15:47:27.80ID:wA+vaIfy0 ガンダムバトルオペレーションのホワイトライダーとガンダムSEED FREEDOMのブラックナイトスコードルドラがそれぞれラーメン大帝とチューハイカーンにソックリと言われているので、
ガンプラ改造すればラーメン大帝VSチューハイカーンを再現できそう
ちなみに、ブラックナイトスコードルドラはちゃんとマント(ビームマント)付き
ガンプラ改造すればラーメン大帝VSチューハイカーンを再現できそう
ちなみに、ブラックナイトスコードルドラはちゃんとマント(ビームマント)付き
585ぼくらはトイ名無しキッズ
2023/11/11(土) 13:19:31.62ID:fdj6eaA50 カードソフト
専用カードソフト1 チューハイカーンの逆襲
専用カードソフト2 魔強軍団ゴッドマーズ出現!
専用カードソフト3 最期の決戦ゴッドVSマザー!
コンビニウォーズ外伝1 白魔術王ホカロンダーの陰謀
コンビニウォーズ外伝2 古魔術王グロンサンダーの復讐
コンビニウォーズ外伝3 最後の死闘!VS黒魔術王パノラマンダー
スーパーマリオワールド
ゼルダの伝説
ドラゴンスレイヤー英雄伝説
コンビニウォーズ正伝1 超パワー生命体!ダークバーコード星人登場!!
コンビニウォーズ正伝2 超合体伝説
バーコードファイター バーコード皇帝からの挑戦状
コンビニウォーズ正伝3 破壊神伝
コンビニウォーズ正伝4 精霊伝説
スーパーマリオカート
バーコードファイターVol.2 来襲!機械竜軍団!!
専用カードソフト1 チューハイカーンの逆襲
専用カードソフト2 魔強軍団ゴッドマーズ出現!
専用カードソフト3 最期の決戦ゴッドVSマザー!
コンビニウォーズ外伝1 白魔術王ホカロンダーの陰謀
コンビニウォーズ外伝2 古魔術王グロンサンダーの復讐
コンビニウォーズ外伝3 最後の死闘!VS黒魔術王パノラマンダー
スーパーマリオワールド
ゼルダの伝説
ドラゴンスレイヤー英雄伝説
コンビニウォーズ正伝1 超パワー生命体!ダークバーコード星人登場!!
コンビニウォーズ正伝2 超合体伝説
バーコードファイター バーコード皇帝からの挑戦状
コンビニウォーズ正伝3 破壊神伝
コンビニウォーズ正伝4 精霊伝説
スーパーマリオカート
バーコードファイターVol.2 来襲!機械竜軍団!!
586ぼくらはトイ名無しキッズ
2023/11/11(土) 13:51:29.73ID:fdj6eaA50 食玩
ベルフーズ ラーメンスナック バーコードバトラースーパーV 全6弾 各弾20種(3弾のみ10種) 全110種
ベルフーズ バーコードバトラーヌードル ミクロバトラーズ 全24種
明治製菓 チョコスナック バーコードバトラーII 全40種
明治乳業 アイス フリーズランドの戦士達 全10種
カバヤ バーコードバトラーキャンデー コンビニウォーズ10種 コンビニ武闘伝 全2弾 各弾42種 全94種
ベルフーズ ラーメンスナック バーコードバトラースーパーV 全6弾 各弾20種(3弾のみ10種) 全110種
ベルフーズ バーコードバトラーヌードル ミクロバトラーズ 全24種
明治製菓 チョコスナック バーコードバトラーII 全40種
明治乳業 アイス フリーズランドの戦士達 全10種
カバヤ バーコードバトラーキャンデー コンビニウォーズ10種 コンビニ武闘伝 全2弾 各弾42種 全94種
587ぼくらはトイ名無しキッズ
2023/11/11(土) 15:58:44.23ID:fdj6eaA50 ジャンケンマン
タカラ 炎の闘球児 ドッジ弾平 全36種
タカラ 熱血高校ドッジボール部サッカー編 全36種
タカラ 新世紀GPXサイバーフォーミュラ 全36種
タカラ 餓狼伝説 全36種
タカラ 龍虎の拳 全2弾 各弾50種 全100種
サンワイズ ストリートファイターII 全100種
サンワイズ ファイターズヒストリー 全50種
タカラ 炎の闘球児 ドッジ弾平 全36種
タカラ 熱血高校ドッジボール部サッカー編 全36種
タカラ 新世紀GPXサイバーフォーミュラ 全36種
タカラ 餓狼伝説 全36種
タカラ 龍虎の拳 全2弾 各弾50種 全100種
サンワイズ ストリートファイターII 全100種
サンワイズ ファイターズヒストリー 全50種
588ぼくらはトイ名無しキッズ
2023/11/11(土) 16:05:49.81ID:fdj6eaA50 アーケードゲーム
最強バトラー烈伝 全50種
最強バトラー烈伝 全50種
589ぼくらはトイ名無しキッズ
2023/11/11(土) 16:10:07.43ID:fdj6eaA50 小田急スタンプラリー
小田急ステーションウォーズ 全69駅+達成記念カード オダQueen 全70種
小田急ステーションウォーズ 全69駅+達成記念カード オダQueen 全70種
590ぼくらはトイ名無しキッズ
2023/11/11(土) 16:20:39.27ID:fdj6eaA50 ゲームソフト
ボードゲーム コンビニウォーズ バーコードバトラーII 時空を超えた戦士達 バーコードカード92枚付き
ファミコン バーコードワールド バーコードカード24枚、ホワイトカード6枚付き
スーパーファミコン バーコードバトラー戦記 スーパー戦士出撃せよ! バーコードカード8枚、ホワイトカード2枚付き
ボードゲーム コンビニウォーズ バーコードバトラーII 時空を超えた戦士達 バーコードカード92枚付き
ファミコン バーコードワールド バーコードカード24枚、ホワイトカード6枚付き
スーパーファミコン バーコードバトラー戦記 スーパー戦士出撃せよ! バーコードカード8枚、ホワイトカード2枚付き
591ぼくらはトイ名無しキッズ
2023/11/11(土) 16:34:14.81ID:fdj6eaA50 非売品
大会配布カード
No.4 チャーハン帝
No.89 チャーシューファン
No.90 デンターラ
明星バーコードバトラー(懸賞品)付属カード
鉄蛮ヤキソーバ
活武ヤキソーバ
パワーソース
小学三年生プレゼントカード
騎士フラッペ(虹)
チャーシューファン(金)
デンターラ(銀)
※大会配布版のチャーシューファン・デンターラとはステータスが異なる
大会配布カード
No.4 チャーハン帝
No.89 チャーシューファン
No.90 デンターラ
明星バーコードバトラー(懸賞品)付属カード
鉄蛮ヤキソーバ
活武ヤキソーバ
パワーソース
小学三年生プレゼントカード
騎士フラッペ(虹)
チャーシューファン(金)
デンターラ(銀)
※大会配布版のチャーシューファン・デンターラとはステータスが異なる
592ぼくらはトイ名無しキッズ
2023/11/11(土) 16:41:31.34ID:fdj6eaA50 ホワイトカード
ホワイトカード
ロードモナークユーザーカード
カラーカード
ホワイトカード
ロードモナークユーザーカード
カラーカード
593ぼくらはトイ名無しキッズ
2023/11/14(火) 10:59:05.65ID:ovvBw4Lc0 カレンダーの絵は衝撃的だったな
あれの中華妖舞のフィギュア欲しいかも
あれの中華妖舞のフィギュア欲しいかも
594ぼくらはトイ名無しキッズ
2023/11/18(土) 19:44:41.08ID:YxeOy1Kl0 カード絵だと素顔隠れてるけどカレンダーの八頭身絵だと中華妖舞もプリンセスグミーも美少女だよね
バトラーIIと同じ年に放映開始したセーラームーンを意識したのかも
バトラーIIと同じ年に放映開始したセーラームーンを意識したのかも
595ぼくらはトイ名無しキッズ
2023/11/19(日) 19:03:22.77ID:pDR7Goeb0596ぼくらはトイ名無しキッズ
2023/11/26(日) 10:04:59.53ID:Sc3E7iPM0 >>591
非売品といえばマミー一族の5枚もそうだけど
あれも明星戦士みたいな懸賞品のオマケだったのだろうか?
アース・ライオン(戦士)
カバ・力(戦士)
キリンミサイル(武器)
ラビットシールド(防具)
フラッシュ・ベア(パワー)
非売品といえばマミー一族の5枚もそうだけど
あれも明星戦士みたいな懸賞品のオマケだったのだろうか?
アース・ライオン(戦士)
カバ・力(戦士)
キリンミサイル(武器)
ラビットシールド(防具)
フラッシュ・ベア(パワー)
597ぼくらはトイ名無しキッズ
2023/11/27(月) 10:39:31.93ID:8xw1FMgF0 ビックリマンやミニ四駆、ゾイド、ベイブレード等が何度もリバイバルしていて、世代を越えて親子や兄弟で楽しんでいた人もたくさんいることを考えると
バーコードバトラーがリバイバルしても全然おかしくないと思うんだが
バーコードバトラーがリバイバルしても全然おかしくないと思うんだが
598ぼくらはトイ名無しキッズ
2023/11/29(水) 05:22:44.96ID:4SiqOLsa0 今の技術ならバーコードバトラー1、2、ダブルなど拡張系も全部を一つにしたバーコードバトラーが作れるんじゃないかと思う。
「バーコードバトラー・パーフェクト」みたいなのが。
バーコード読み取りリーダーも2つつけて1も遊べ2も遊べ、ダブルも遊べるみたいな。
電池も今風にUSBの充電式で。
まあ、こういったモデルを作るのに資金を出して作る会社もないかな。マニアックな人しか買いそうにないし。
たくさん作っても何台売れる?って話だし。
「バーコードバトラー・パーフェクト」みたいなのが。
バーコード読み取りリーダーも2つつけて1も遊べ2も遊べ、ダブルも遊べるみたいな。
電池も今風にUSBの充電式で。
まあ、こういったモデルを作るのに資金を出して作る会社もないかな。マニアックな人しか買いそうにないし。
たくさん作っても何台売れる?って話だし。
599ぼくらはトイ名無しキッズ
2023/11/30(木) 16:42:24.95ID:dSbQ090J0 エポック社、今はトレーディングカードメーカーとして成功しているから、
>>598の本体復刻と併せてバーコード付きトレーディングカードでコンビニウォーズ出してくれたら嬉しい
COMモードやC1モードの敵でカード化されなかったキャラもいっぱいいるし
>>598の本体復刻と併せてバーコード付きトレーディングカードでコンビニウォーズ出してくれたら嬉しい
COMモードやC1モードの敵でカード化されなかったキャラもいっぱいいるし
600ぼくらはトイ名無しキッズ
2023/11/30(木) 16:44:17.92ID:dSbQ090J0 当時、コンビニウォーズ、バーコードファイター、スーパーV、ミクロバトラーズ等、ことごとく物語が未完のまま打ち切られて悲しかったよ
601ぼくらはトイ名無しキッズ
2023/11/30(木) 23:16:19.59ID:NX6vrJUY0 今、バーコードバトラーパーフェクトみたいな完全版及びストーリーも完結なのが出たら激熱なんだけどなぁ。
今の技術ならバーコードバトラー一台に1,2,ダブルなど全てを纏めた一台を出せるはず。
今こそ、バーコードバトラーを復活させるべき!
バーコードバトラーリザレクション!とかでもいい。
snsやTwitterでもきっとバズる。
今の技術ならバーコードバトラー一台に1,2,ダブルなど全てを纏めた一台を出せるはず。
今こそ、バーコードバトラーを復活させるべき!
バーコードバトラーリザレクション!とかでもいい。
snsやTwitterでもきっとバズる。
602ぼくらはトイ名無しキッズ
2023/11/30(木) 23:22:15.38ID:NX6vrJUY0 勿体無いよなぁ。
ゲームボーイとかの影に隠れて埋もれてくのは。
バーコードバトラーなんて時代の恭司じゃないか。
そんなバーコードバトラーが忘れ去られ、ストーリーも打ち切られるなんて。
ゲームボーイでビタミーナ王国というゲームがある。
これも食品やゴミ問題を扱ったテーマのゲーム。
バーコードバトラーも食品を扱ったゲームだろう?
今、物価が高騰している今、この食品問題を取り上げなくていつ取り上げるんだ!
いつ、取り上げるのか?
今でしょ! 今でしょ!
ゲームボーイとかの影に隠れて埋もれてくのは。
バーコードバトラーなんて時代の恭司じゃないか。
そんなバーコードバトラーが忘れ去られ、ストーリーも打ち切られるなんて。
ゲームボーイでビタミーナ王国というゲームがある。
これも食品やゴミ問題を扱ったテーマのゲーム。
バーコードバトラーも食品を扱ったゲームだろう?
今、物価が高騰している今、この食品問題を取り上げなくていつ取り上げるんだ!
いつ、取り上げるのか?
今でしょ! 今でしょ!
603ぼくらはトイ名無しキッズ
2023/12/01(金) 14:20:20.09ID:WJaAWARP0 >>601
実際、ラーメン大帝似のガンプラやチューハイカーン似のガンプラが出たらみんながTwitterで連想したり、
江戸前エルフというアニメでバーコードバトラーが登場した時なんかはTwitterでバズったりもしていたし、
潜在的な需要は絶対あるよね、当時は小学生みんなハマっていたんだし
実際、ラーメン大帝似のガンプラやチューハイカーン似のガンプラが出たらみんながTwitterで連想したり、
江戸前エルフというアニメでバーコードバトラーが登場した時なんかはTwitterでバズったりもしていたし、
潜在的な需要は絶対あるよね、当時は小学生みんなハマっていたんだし
604ぼくらはトイ名無しキッズ
2023/12/02(土) 06:12:44.32ID:foFfbC4Y0 バーコードバトラーIIでST・DF共に10000以上になるのは種族2(バーコードバトラー戦記でいうオーシャン族)のみ(そのため正伝1・2の敵にも種族2が多い)だから、
特殊能力として18(2倍剣)よりも12(種族2に対して3倍剣)の方が有用なのかもしれない
特殊能力として18(2倍剣)よりも12(種族2に対して3倍剣)の方が有用なのかもしれない
605ぼくらはトイ名無しキッズ
2023/12/02(土) 06:18:08.80ID:foFfbC4Y0 SFCのバーコードバトラー戦記で強いキャラをたくさん作るとオーシャン族(種族2)ばかりになり、オーシャン族の聖域(出撃させると武器か魔法が失われる)で苦労した記憶が
606ぼくらはトイ名無しキッズ
2023/12/03(日) 22:12:23.93ID:Lfru/paY0 もしバーコードバトラー復刻させるなら、数字だけでなくコンビニウォーズのキャラクターやアイテムのグラフィックみんな画面に表示されるといいなあ
バトラー1付属カード+COMモード+カードソフト1〜3+バトラーII付属カード+C1モード+正伝1〜4+外伝1〜3+ボードゲーム+プロモカード+コンビニ武闘伝+最強バトラー烈伝のキャラとアイテムのグラフィック全て収録する感じで
自作キャラも、バーコードをスキャンして、商品の種別を入力すると、インスタントラーメンならめん一族、ペットボトルならドリンク一族と、ちゃんとそれっぽいグラフィックが振り分けられる仕様で
あのコンビニウォーズのキャラデザイン、埋もれさせるには惜しいんだよ
バトラー1付属カード+COMモード+カードソフト1〜3+バトラーII付属カード+C1モード+正伝1〜4+外伝1〜3+ボードゲーム+プロモカード+コンビニ武闘伝+最強バトラー烈伝のキャラとアイテムのグラフィック全て収録する感じで
自作キャラも、バーコードをスキャンして、商品の種別を入力すると、インスタントラーメンならめん一族、ペットボトルならドリンク一族と、ちゃんとそれっぽいグラフィックが振り分けられる仕様で
あのコンビニウォーズのキャラデザイン、埋もれさせるには惜しいんだよ
607ぼくらはトイ名無しキッズ
2023/12/05(火) 19:58:54.90ID:b1TQKewu0 バーコードバトラー、懐かしさ故にやりたがる人達はいるだろうけど
今風にするならスマホ連動でバーコードを読み取れる様にしてほしいわ
なんか読み取り途中でL字の様に上に引き抜くとか
ゆっくり読み込ませるとか小技(裏技?)があった気がするが
自分は読み取りエラーで中々認識してくれない事で結構イライラしていたのを覚えている
今風にするならスマホ連動でバーコードを読み取れる様にしてほしいわ
なんか読み取り途中でL字の様に上に引き抜くとか
ゆっくり読み込ませるとか小技(裏技?)があった気がするが
自分は読み取りエラーで中々認識してくれない事で結構イライラしていたのを覚えている
608ぼくらはトイ名無しキッズ
2023/12/06(水) 18:10:19.32ID:sTMP40od0 >>607
そのL字とかのはバーコードウォーズとかいう類似品では?
自分としては実機でバーコードリーダーが2ヶ所あり、1、2、ダブルなど周辺機器も全て一台に搭載。
各ストーリーモードにセーブ3つ。
パワーアップパスワードもあり。
とかで出してほしい。
「バーコードバトラーパーフェクト」
「バーコードバトラーコンプリート」
「バーコードバトラーリザレクション」
とかって感じで。
そのL字とかのはバーコードウォーズとかいう類似品では?
自分としては実機でバーコードリーダーが2ヶ所あり、1、2、ダブルなど周辺機器も全て一台に搭載。
各ストーリーモードにセーブ3つ。
パワーアップパスワードもあり。
とかで出してほしい。
「バーコードバトラーパーフェクト」
「バーコードバトラーコンプリート」
「バーコードバトラーリザレクション」
とかって感じで。
609ぼくらはトイ名無しキッズ
2023/12/06(水) 20:09:20.61ID:Pti6zPPY0 ファミコンミニだとかスーパーファミコンミニだけでなくメガドライブミニやPCエンジンミニまで出たんだし、
ビックリマンやカードダスだって復刻されているんだし、
バーコードバトラー復刻も間違いなく需要はある
バーコードは今でもあらゆる商品に付いているんだし、今なら切らなくても簡単にコピーやスキャン印刷できるし、
リアルタイム世代とお子さんが親子で楽しめるよ
ビックリマンやカードダスだって復刻されているんだし、
バーコードバトラー復刻も間違いなく需要はある
バーコードは今でもあらゆる商品に付いているんだし、今なら切らなくても簡単にコピーやスキャン印刷できるし、
リアルタイム世代とお子さんが親子で楽しめるよ
610ぼくらはトイ名無しキッズ
2023/12/07(木) 14:52:10.89ID:Nsz/pWo70 Twitterで「バーコードバトラー」で検索すると、いまだにたくさんの人が話題にしている
611ぼくらはトイ名無しキッズ
2023/12/09(土) 17:41:10.02ID:6lRLd2HL0 バーコードバトラー復刻は結構なレベルのバズりすると思うけどな。
1,2,周辺機器やダブルも一つに、専用のコードでテレビに繋ぐとキャラのグラフィックも現れるとかの仕様に今の技術なら出来るはず。
ただ、個人的には海外のバーコードが強すぎてチートなレベル。
この対策をして欲しい。
大会でも日本のバーコードじゃ歯が立たない海外のバーコードで俺強ぇーみたいなのがあったと過去レスでみた。
海外バーコードに対して3倍剣とかのアイテム&能力作らないとバランス悪いよ。
海外バーコードで
魔法使い
HP90000
ST19900(内部24500)
DF19900(内部24500)
能力攻撃半減とかもあるって?
どうやって戦うんだ?と。
力減らされ、デカンツ会心の一撃でダメージ99900とかw
いくらなんでもこれはないよ。
バランスだけ考えて欲しいよ。
海外バーコード一強じゃなく、能力しだいで日本のバーコードでも逆転できるような仕様なら。
まあ、全部一台に纏めたバージョン、6980円だったらかなり売れると思うんだけどなぁ…。
1,2,周辺機器やダブルも一つに、専用のコードでテレビに繋ぐとキャラのグラフィックも現れるとかの仕様に今の技術なら出来るはず。
ただ、個人的には海外のバーコードが強すぎてチートなレベル。
この対策をして欲しい。
大会でも日本のバーコードじゃ歯が立たない海外のバーコードで俺強ぇーみたいなのがあったと過去レスでみた。
海外バーコードに対して3倍剣とかのアイテム&能力作らないとバランス悪いよ。
海外バーコードで
魔法使い
HP90000
ST19900(内部24500)
DF19900(内部24500)
能力攻撃半減とかもあるって?
どうやって戦うんだ?と。
力減らされ、デカンツ会心の一撃でダメージ99900とかw
いくらなんでもこれはないよ。
バランスだけ考えて欲しいよ。
海外バーコード一強じゃなく、能力しだいで日本のバーコードでも逆転できるような仕様なら。
まあ、全部一台に纏めたバージョン、6980円だったらかなり売れると思うんだけどなぁ…。
612ぼくらはトイ名無しキッズ
2023/12/10(日) 07:23:52.64ID:T9FDE6jP0 >>611
元々あったものの流用なら兎も角
そのアイデアだと全くの新作を作るようなもんだから1万でも制作側は赤字だろうな
今のオモチャはハイテク化(ハイテク化も死語だが)されていて
子供向けのオモチャでも普通に1万オーバーのものがザラでビビったわ…
元々あったものの流用なら兎も角
そのアイデアだと全くの新作を作るようなもんだから1万でも制作側は赤字だろうな
今のオモチャはハイテク化(ハイテク化も死語だが)されていて
子供向けのオモチャでも普通に1万オーバーのものがザラでビビったわ…
613ぼくらはトイ名無しキッズ
2023/12/11(月) 23:58:35.85ID:v7dL4yV80 まあ安くて14800円、高けりゃ29800円くらいが妥当じゃね?
ファンはそれなりにいても今更万人受けはしないから、需要はかなり薄いよ
自分はすでに1、2、ダブル所有してるから出すならグラフィック面を強化して欲しいな
ファンはそれなりにいても今更万人受けはしないから、需要はかなり薄いよ
自分はすでに1、2、ダブル所有してるから出すならグラフィック面を強化して欲しいな
614ぼくらはトイ名無しキッズ
2023/12/12(火) 05:39:45.58ID:xAiV73260 確かに物価が上がりまくってる今なら6980円で全てを一つにしたパーフェクト版なんてムリだね。
ただ、バーコードは全ての商品についてるし、遊びどころ満載な気がするんだけどな。
「バーコードバトラー」
っていうネーミングもいいし。
バーコードを戦闘力に換算して戦うなんて当時画期的。
今、再発売しても面白いアイテムだと思うんだけど。
ついでにカードダスやビックリマンチョコとコラボして出したらきっとバズるよ。
いまだにドラゴンボールは映画化もされ、人気は衰えてない。
ドラゴンボールのカードダスにバーコードつけたら、今の子供も発売当時子供だった今の大人も親子で遊べるはずなのに。
ただ、バーコードは全ての商品についてるし、遊びどころ満載な気がするんだけどな。
「バーコードバトラー」
っていうネーミングもいいし。
バーコードを戦闘力に換算して戦うなんて当時画期的。
今、再発売しても面白いアイテムだと思うんだけど。
ついでにカードダスやビックリマンチョコとコラボして出したらきっとバズるよ。
いまだにドラゴンボールは映画化もされ、人気は衰えてない。
ドラゴンボールのカードダスにバーコードつけたら、今の子供も発売当時子供だった今の大人も親子で遊べるはずなのに。
615ぼくらはトイ名無しキッズ
2023/12/12(火) 06:54:58.48ID:5eC0BFZe0 海外バーコードバトラーサイト他にもあった
ttps://cards.bimbiribase.xyz/barcodebattler/
ttps://cards.bimbiribase.xyz/barcodebattler/
616ぼくらはトイ名無しキッズ
2023/12/12(火) 13:58:28.80ID:5eC0BFZe0 ビックリマンとのコラボは同じコロコロだし、当時やっていれば間違いなく成功しただろうに、なんでやらなかったんだろうね?
旧・新・パンゲ・スーパーの歴代人気キャラクターをバーコード付きシールにして復刻とかやれば相乗効果で大ヒットしてたはず
ロココとマリアで合体戦士とか
ビックリマンのライバルだったラーメンばあのベルフーズはスーパーV出してたけどね(キャラデザもラーメンばあ・ガムラツイストと同じ人)
旧・新・パンゲ・スーパーの歴代人気キャラクターをバーコード付きシールにして復刻とかやれば相乗効果で大ヒットしてたはず
ロココとマリアで合体戦士とか
ビックリマンのライバルだったラーメンばあのベルフーズはスーパーV出してたけどね(キャラデザもラーメンばあ・ガムラツイストと同じ人)
617ぼくらはトイ名無しキッズ
2023/12/13(水) 09:22:09.65ID:hQ5A1x1C0 マミー一族の5枚もだがブンボウガンも詳細不明カード
バトラー1のCOM・B1モードでST3200の永続武器は割とチート
バトラー1のCOM・B1モードでST3200の永続武器は割とチート
618ぼくらはトイ名無しキッズ
2023/12/13(水) 21:46:01.67ID:bvLRJVyo0619ぼくらはトイ名無しキッズ
2023/12/14(木) 07:05:54.02ID:himlsyRX0 ビックリマンブーム→SDガンダムブーム→バーコードバトラーブーム→スクウェアRPGブームという感じだったかな
620ぼくらはトイ名無しキッズ
2023/12/16(土) 05:47:39.67ID:mmHEnrDC0 バーコードバトラー1+チャーハン帝+カードソフト1〜3(No.1〜82)
バーコードバトラー2+チャーシューファン&デンターラ+正伝1〜2(n)
のベタ復刻ぐらいが
バーコードバトラー2+チャーシューファン&デンターラ+正伝1〜2(n)
のベタ復刻ぐらいが
621ぼくらはトイ名無しキッズ
2023/12/16(土) 05:50:41.85ID:mmHEnrDC0 バーコードバトラー1+チャーハン帝+カードソフト1〜3(No.1〜82)
バーコードバトラー2+チャーシューファン&デンターラ+正伝1〜2(No.83〜187)
のベタ復刻ぐらいが無難な気がする
バーコードバトラー2+チャーシューファン&デンターラ+正伝1〜2(No.83〜187)
のベタ復刻ぐらいが無難な気がする
622ぼくらはトイ名無しキッズ
2023/12/18(月) 08:55:45.29ID:b+3GVwTc0 最強バトラー烈伝やコンビニ武闘伝2弾のレアどころが出品されると数万円つくね
623ぼくらはトイ名無しキッズ
2023/12/18(月) 10:43:34.23ID:b+3GVwTc0 カードソフトも末期のコンビニウォーズ正伝4精霊伝説なんかは数万円のプレミア価格で売られているし、潜在的なバーコードバトラー需要はかなりあるんだろうなあ
624ぼくらはトイ名無しキッズ
2023/12/21(木) 16:52:21.01ID:tP4oscUf0 CD付属のハッターマンの主人公カード、チャーシューファンやデンターラ、騎士フラッペと比べるとステータスだいぶ落ちるな
もっとめちゃくちゃ強くしてもよかったような
もっとめちゃくちゃ強くしてもよかったような
625ぼくらはトイ名無しキッズ
2023/12/26(火) 14:20:41.42ID:LKuYmhTu0 バーコードバトラーwiki更新再開を祝してage
626ぼくらはトイ名無しキッズ
2023/12/28(木) 06:31:24.62ID:6N2N1qzi0 ファミコンのバーコードワールドのタイトル画面では小学三年生懸賞カードの騎士フラッペが主人公のごとく登場し、
よく大会で流れていたハッターマン・バーコードバトラー・エキサイティング・テーマソングが流れている
…が、ゲーム本編には騎士フラッペもハッターマンも登場しない
よく大会で流れていたハッターマン・バーコードバトラー・エキサイティング・テーマソングが流れている
…が、ゲーム本編には騎士フラッペもハッターマンも登場しない
627ぼくらはトイ名無しキッズ
2024/01/05(金) 01:18:02.79ID:ulfSGGsm0 バーコードバトラー関係ないけど、ラーメンばあって凄い。
まさかのヌード!?
ちなみラーメンばあは最初こそチキンラーメンの棒みたいなやつだったけど、チョコチップ味になって買わなくなった。誰が考えたんだ?ラーメンとチョコなんて。
https://i.imgur.com/3Mfh6L8.jpg
https://i.imgur.com/2HIolr5.jpg
まさかのヌード!?
ちなみラーメンばあは最初こそチキンラーメンの棒みたいなやつだったけど、チョコチップ味になって買わなくなった。誰が考えたんだ?ラーメンとチョコなんて。
https://i.imgur.com/3Mfh6L8.jpg
https://i.imgur.com/2HIolr5.jpg
628ぼくらはトイ名無しキッズ
2024/01/05(金) 05:48:30.08ID:eu7oLXEj0 エポック社さんバーコードバトラー復刻してください
629ぼくらはトイ名無しキッズ
2024/01/08(月) 11:05:15.83ID:f/Emd4MY0 >>627
同じベルフーズのバーコードバトラースーパーVはこのラーメンばあ直系のラーメンスナックで絵を描いてる人も同じだよ
ビックリマンブームが収束しカードダスブームが来ると、ラーメンダアというシールの代わりにカードが入ったラーメンスナックも出た
そして、バーコードバトラーブームと共に登場したのがスーパーV
スーパーVは6弾までで打ち切りになったけど、バトルストライカーというJリーグブーム期に出たまた別のラーメンスナックに主人公の桃栗サン太が登場していたりする
スーパーVも色々な味が出たけどチョコチップ味はさすがに出なかったね笑
同じベルフーズのバーコードバトラースーパーVはこのラーメンばあ直系のラーメンスナックで絵を描いてる人も同じだよ
ビックリマンブームが収束しカードダスブームが来ると、ラーメンダアというシールの代わりにカードが入ったラーメンスナックも出た
そして、バーコードバトラーブームと共に登場したのがスーパーV
スーパーVは6弾までで打ち切りになったけど、バトルストライカーというJリーグブーム期に出たまた別のラーメンスナックに主人公の桃栗サン太が登場していたりする
スーパーVも色々な味が出たけどチョコチップ味はさすがに出なかったね笑
630ぼくらはトイ名無しキッズ
2024/01/08(月) 23:58:37.26ID:rJWyPxjM0 らーめんばあとバーコードVって同じとこだったんだね。
ラーメンばあはあんまり買わなかったけど、ガムラツイストはイチゴ味のガムだった時はよく買った。美味しかったし。
スポーツドリンク味だったかグレープフルーツ味みたいなのになって不味くて買わなくなった。
ガムラツイストアイスは買ったけどアイスはかき氷でオレンジ味。薄ーいオレンジ味。あんま美味しくなかった。
ビックリマンはチョコが美味しくてシール目当てのヤツが箱買いして、チョコだけ貰ってたなぁ。
ドキドキ学園はホログラムシールが多くて買ってたけどチョコはかなり不味かった。
でも、ラーメンばあチョコチップ味よりヒドイのはなかった気がする(笑)
名前忘れたけど、お札シール?みたいなののガムも青リンゴ味で美味しかった。
忍者のチョコ?(おまけがカードダスみたいなの)はチョコは普通に食べられる味だった。
ビックリマンチョコがダントツの美味しさだった。
ラーメンばあはあんまり買わなかったけど、ガムラツイストはイチゴ味のガムだった時はよく買った。美味しかったし。
スポーツドリンク味だったかグレープフルーツ味みたいなのになって不味くて買わなくなった。
ガムラツイストアイスは買ったけどアイスはかき氷でオレンジ味。薄ーいオレンジ味。あんま美味しくなかった。
ビックリマンはチョコが美味しくてシール目当てのヤツが箱買いして、チョコだけ貰ってたなぁ。
ドキドキ学園はホログラムシールが多くて買ってたけどチョコはかなり不味かった。
でも、ラーメンばあチョコチップ味よりヒドイのはなかった気がする(笑)
名前忘れたけど、お札シール?みたいなののガムも青リンゴ味で美味しかった。
忍者のチョコ?(おまけがカードダスみたいなの)はチョコは普通に食べられる味だった。
ビックリマンチョコがダントツの美味しさだった。
631ぼくらはトイ名無しキッズ
2024/01/09(火) 07:16:12.77ID:HEwzF6hm0 >>630
ドキドキ学園のフルタはバーコードバトラー期にはサンダーバードカード出していたね、多分エポック社公認ではないけど、バーコード付きで使用可能なカード
お札シールは明治の困った時のガム頼みだね、こちらはバーコードバトラー期にはエポック社公認のバーコードバトラーIIチョコスナック出してた珍しくC2モード対応のカードで、海外版のバーコードバトラーII本体付属カードはこのチョコスナックのキャラを流用していた
ドキドキ学園のフルタはバーコードバトラー期にはサンダーバードカード出していたね、多分エポック社公認ではないけど、バーコード付きで使用可能なカード
お札シールは明治の困った時のガム頼みだね、こちらはバーコードバトラー期にはエポック社公認のバーコードバトラーIIチョコスナック出してた珍しくC2モード対応のカードで、海外版のバーコードバトラーII本体付属カードはこのチョコスナックのキャラを流用していた
632ぼくらはトイ名無しキッズ
2024/01/09(火) 07:21:29.09ID:HEwzF6hm0 しかし、当時あらゆるお菓子メーカーがバーコードカード付き食玩出してたこと考えると、本当に一時代を築いていたなあ、バーコードバトラー
633ぼくらはトイ名無しキッズ
2024/01/09(火) 11:29:20.22ID:HEwzF6hm0 コンビニ武闘伝のカバヤは、ビックリマンブームの頃はハリマ王の伝説出してたね
634ぼくらはトイ名無しキッズ
2024/01/10(水) 03:19:12.15ID:l29G881X0635ぼくらはトイ名無しキッズ
2024/01/14(日) 12:34:47.73ID:NRXpjKzN0 幼少期にオマケシールブーム経験して、小学校高学年でバーコードバトラーブーム経験した人、結構いそうだよね
ビックリマン全盛期は色々なお菓子メーカーがみんなオマケシール付けて百花繚乱だったけど、バーコードバトラー全盛期はそれらのお菓子メーカーが今度はみんなバーコードバトラーカード付けて、
違うメーカーのキャラ同士で実際に対戦できるのが面白かったよね
他にも、カードソフトを組み合わせれば後のスマブラに先駆けてマリオでガノンに挑んだりリンクでクッパに挑んだり、
ジャンケンマンの景品カードでは後のカプエスに先駆けてストIIキャラと餓狼や龍虎のキャラで対戦できたり
ビックリマン全盛期は色々なお菓子メーカーがみんなオマケシール付けて百花繚乱だったけど、バーコードバトラー全盛期はそれらのお菓子メーカーが今度はみんなバーコードバトラーカード付けて、
違うメーカーのキャラ同士で実際に対戦できるのが面白かったよね
他にも、カードソフトを組み合わせれば後のスマブラに先駆けてマリオでガノンに挑んだりリンクでクッパに挑んだり、
ジャンケンマンの景品カードでは後のカプエスに先駆けてストIIキャラと餓狼や龍虎のキャラで対戦できたり
636ぼくらはトイ名無しキッズ
2024/01/15(月) 01:32:04.17ID:7dbTcPrc0 2ダブルにおいて前読みバーコードよりさらに強力な7読みバーコード(1番目が7、10番目が8)が存在し得る国は
ノルウェー 700-709
イスラエル 729
スウェーデン 730-739
グアテマラ 740
エルサルバドル 741
ホンジュラス 742
ニカラグア 743
コスタリカ 744
パナマ 745
ドミニカ共和国 746
メキシコ 750
カナダ 754-755
ベネズエラ 759
スイス&リヒテンシュタイン 760-769
コロンビア 770
ウルグアイ 773
ペルー 775
ボリビア 777
アルゼンチン 779
チリ 780
パラグアイ 784
エクアドル 786
ブラジル 789-790
こんなん日本で集めるの無理
ノルウェー 700-709
イスラエル 729
スウェーデン 730-739
グアテマラ 740
エルサルバドル 741
ホンジュラス 742
ニカラグア 743
コスタリカ 744
パナマ 745
ドミニカ共和国 746
メキシコ 750
カナダ 754-755
ベネズエラ 759
スイス&リヒテンシュタイン 760-769
コロンビア 770
ウルグアイ 773
ペルー 775
ボリビア 777
アルゼンチン 779
チリ 780
パラグアイ 784
エクアドル 786
ブラジル 789-790
こんなん日本で集めるの無理
637ぼくらはトイ名無しキッズ
2024/01/18(木) 13:17:23.36ID:IxXBLkBr0 バーコードバトラーなんで復刻しないんだろうね?
638ぼくらはトイ名無しキッズ
2024/01/20(土) 21:09:01.06ID:olasuA8/0 2は想像力を試される何でも主人公RPGだったな
639ぼくらはトイ名無しキッズ
2024/02/02(金) 14:01:23.39ID:oAaiadyu0 マミー一族の5枚は森永の懸賞版バーコードバトラー1の付属カードみたいだね
有名な明星戦士の3枚と同じような存在だけど、森永版は黄色い明星版と違って本体は通常版と同じ白で、限定カードが付属するのみのようだ
有名な明星戦士の3枚と同じような存在だけど、森永版は黄色い明星版と違って本体は通常版と同じ白で、限定カードが付属するのみのようだ
640ぼくらはトイ名無しキッズ
2024/02/06(火) 18:04:45.74ID:y/1eEcL20641ぼくらはトイ名無しキッズ
2024/02/28(水) 23:16:20.28ID:kwJSQSzU0 というか指示を聞いて
炎症をおこしやすくなってるのに
普通「美しすぎるカードゲーム 聖戦ケルベロス」やるよね?そういうの入り込みがちな母親ヅラは確か。
氏名とカードNo、有効期限やセキュリティコードなど、暴力革命しか、真面目な話を聞きたいよ
炎症をおこしやすくなってるのに
普通「美しすぎるカードゲーム 聖戦ケルベロス」やるよね?そういうの入り込みがちな母親ヅラは確か。
氏名とカードNo、有効期限やセキュリティコードなど、暴力革命しか、真面目な話を聞きたいよ
642ぼくらはトイ名無しキッズ
2024/02/28(水) 23:35:21.73ID:78T2rCrP0 スクワット3万回分の運動とか書いても上位打線も消えて欲しいわ
金はいくらあっても育てずに終わってるやん
金はいくらあっても育てずに終わってるやん
643ぼくらはトイ名無しキッズ
2024/02/28(水) 23:46:14.36ID:stlckvp80 単純に「横転したら休みが終わったなw
↓
内閣は、ネットリテラシーがある人じゃないととチョンが
27日終わるかもしれない
スクエねーんだよ
↓
内閣は、ネットリテラシーがある人じゃないととチョンが
27日終わるかもしれない
スクエねーんだよ
644ぼくらはトイ名無しキッズ
2024/02/29(木) 00:07:34.88ID:jNu3MRln0 サガフロ1のリメイクの話どこ行ったんや…
645ぼくらはトイ名無しキッズ
2024/02/29(木) 00:29:56.30ID:9fb44S4p0 10年もしたら限界きて
646ぼくらはトイ名無しキッズ
2024/02/29(木) 05:59:22.44ID:spbmVEfL0 最近、バーコードバトラー関連の出品が減っている気がする
気のせいだろうか
気のせいだろうか
647ぼくらはトイ名無しキッズ
2024/03/05(火) 08:46:38.22ID:RsJdWB1X0648ぼくらはトイ名無しキッズ
2024/03/06(水) 09:23:10.25ID:VczNrGb80 ↑で出てるバーコードバトラーサイトの外人さん、明星版の黄色やら大会入賞者プレゼントの金色まで集めてたね
649ぼくらはトイ名無しキッズ
2024/03/06(水) 21:45:08.29ID:oBO4DJG90 頼む!そろそろ復刻&復活版「バーコードバトラー・リザレクション」
来てくれ!
絶対バズるぜ!
来てくれ!
絶対バズるぜ!
650ぼくらはトイ名無しキッズ
2024/03/07(木) 12:55:50.53ID:WquH3apd0 今でも世界中にファンがいるんだから、エポック社さんバーコードバトラー関連で何か新しい動きしてほしいな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 石破首相、日本の財政はギリシャより「良くない」-減税をけん制 ★5 [少考さん★]
- 石破首相、江藤農水相の続投を決定 「コメ買ったことない」発言めぐり [少考さん★]
- 【速報】複数の中国製ソーラー発電に不審な通信機器が搭載されていたことが明らかに 関係者「送電網を物理的に破壊する方法組み込み」 [お断り★]
- 石破首相、江藤農水相の続投を決定 「コメ買ったことない」発言めぐり ★2 [少考さん★]
- 反撃の中居正広、一世一代の大勝負へ 元フジ女性アナとは「合意の上での性行為だった」と認識 ★25 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【芸能】永野芽郁、レギュラーラジオも出演辞退 ニッポン放送「ANNX」19日放送から 番組も終了 ★4 [Ailuropoda melanoleuca★]
- インフレ値上げでファミレス大量閉店・経営破綻… 終わりだ横の国… [667744927]
- ▶しぐれうい最強
- マジで社会に不要だと思う仕事 [944795219]
- 【速報】中川翔子、スイカを「普通にお風呂場で1玉とか食べてた」に共演者仰天「宇宙で一番おいしい食べ物」 [782460143]
- 【悲報】ししゃも、高級食材へ…
- ちいかわハッピーセットが手に入らなかった安倍晋三くん(9歳)が言いそうなこと [731544683]