X



リアル生物フィギュア総合42

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 6be5-VjhY [2400:4053:4e40:3900:*])
垢版 |
2025/01/14(火) 17:37:05.55ID:u4xOFpbc0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

ここはリアル系の生物フィギュアについて語り合うスレです。

カプセルQやガシャポンいきもの大図鑑、ネイチャーテクニカラー、その他、大型フィギュアの話題も歓迎です。
水族館や展覧会限定の入手難もの現地報告も大歓迎!
煽りや中傷レスはしないよう仲良く語り合いましょう。

【前スレ】
リアル生物フィギュア総合40
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/toy/1726927003/

リアル生物フィギュア総合41
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/toy/1731245430

関連は>>2-9辺りにあります。
・次スレは>>970が立てる(無理ならレス番号指定)
>>1の先頭行から
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
を3行以上になるように追加すること VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2025/03/01(土) 01:52:13.67ID:kOTJoCfk0
>>523
大抵の場合個人を指す用途で使われてるから一括りにされた気がするだけだよ
区別できないとこでも書き込んでるならそうなるけど
でもこんなに基地外ムーブかましてたらもう諦めるしかないよね、どんまい
2025/03/01(土) 02:38:46.75ID:CpdnLP8e0
ミネオくんは精々中学生のガチキッズでしょ
精神年齢が幼い大人、では説明できないくらい幼すぎる
527ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW b55a-k/aW [112.137.241.168])
垢版 |
2025/03/01(土) 02:56:57.23ID:nYbsdD190
稼働するシーラカンス出してよ
2025/03/01(土) 03:57:09.73ID:+rqtxzFN0
シーラカンス背骨無いから鰭しか動かすとこ無いぞ
529ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 2b15-VlTG [2400:4053:4e40:3900:*])
垢版 |
2025/03/01(土) 07:14:10.27ID:0PuFC0tQ0
>>524
自己紹介乙wwww
絶対書いてくると思ったwww
ミネオじゃこの反論が精一杯か…
530ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 6d4d-VlTG [240a:61:1193:e9b0:*])
垢版 |
2025/03/01(土) 07:18:37.77ID:m+jFTnuD0
>>526
なんとなく親が中学生の子供にマイネオ契約してやるとは思えないから多分おっさんだと思う
ボーダー知能とかかもしれない
2025/03/01(土) 13:25:15.44ID:/1/ht09J0
春も近いな
532ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 6d24-xozf [240f:e1:831d:1:*])
垢版 |
2025/03/01(土) 15:44:09.08ID:2MpJr/Q/0
カメレオンは両方買ったけどフトアゴは赤だけで良いかな
どっちもやたら彩度高くて違和感あるけど赤はまだ許容できそう
2025/03/01(土) 17:18:43.59ID:OxxHKsJq0
フトアゴ購入報告が全然ないけど回さなくていいのか?フトアゴの可動フィギュアなんてこれが最初で最後の可能性もあるし回した方がいいんじゃない?
2025/03/01(土) 17:29:41.64ID:+/iuS+la0
>>527
マウソニアとか
いろんな種類のシーラカンス
を出して欲しいよね
2025/03/01(土) 17:40:07.54ID:UD0ALjnl0
ナイルワニなどは分割を気にしないでいいようなフォルムだけど
フトアゴの場合、分割が多いがそこまで可動範囲があるように思えなくて
逆に分割線が多いことで、玩具感が強くなってるというと怒る?
いきものの形状によっては、無駄に分割増やさず
見た目のリアルさ優先で、分割も値段も抑えたバランスの取れた商品を出す方が売れるじゃないんかな?
536ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 0be6-k4T9 [2001:268:72c1:82b2:*])
垢版 |
2025/03/01(土) 18:03:12.50ID:XZm6M8Qn0
可動フィギュアと固定フィギュアは分けて考えるべき
2025/03/01(土) 18:45:59.21ID:UD0ALjnl0
アドバンスのベタの時も思ったが
あまり可動もしない胴体を分割しなくていいのにと
例えばアルマジロトカゲやダンゴムシは丸まるために分割ふたして
可動させるのは正解だが
フトアゴの場合は……しかもあまり可動しないんじゃ
そのせいで分割して値段高くして意味ないなって思った
それでも可動フィギュアと固定フィギュアは分けて考えろというなら、言いたいことが伝わらないならいいよ
2025/03/01(土) 18:47:19.67ID:UD0ALjnl0
丸まるために分割ふたして、は正しくは
丸まるために分割増やして
539ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 0be6-k4T9 [2001:268:72c1:82b2:*])
垢版 |
2025/03/01(土) 18:57:56.02ID:XZm6M8Qn0
君がいきもの大図鑑のこれ系を必要としてないだけ
当初のヒョウモントカゲモドキからシリーズが延々と続いてるということは君の言うようなものは求められてないんだろ
2025/03/01(土) 19:11:41.01ID:CpdnLP8e0
分割半分に減らしたら可動域も半分になるし要求可動域から逆算したらこうなったんじゃないの
分割下手に減らしたら逆に目立つこともあるし
2025/03/01(土) 21:15:49.72ID:0fEICruX0
ワッチョイ〇〇8dにまともに返してもしゃあないぞ
こいつオンラインで買えないだけのおじいちゃんだから
年金暮らしの極貧で高い買い物自体そもそもできんみたいだし
うんちく書き連ねてるわりに角分割のゴミ劣化版ヘラクレスしか持ってないんよこいつ
2025/03/01(土) 22:51:15.81ID:Q/NxpV4EM
>>533
間違いなくアドバンスで出るだろ
新しく造形し直さなくていいからコスト削減できるからな
2025/03/01(土) 22:54:15.04ID:Q/NxpV4EM
>>537
全くだ
触覚の可動もいらないよね?
そのために折れやすいとか本末転倒だよ
蝶やセミの足も可動させないんだから、ボールジョイント止めて一体成形にした方が良かった
その方が頑丈
蝶やセミの足は絶対経年劣化して割れるよね
544ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 6d24-xozf [240f:e1:831d:1:*])
垢版 |
2025/03/01(土) 23:29:44.72ID:2MpJr/Q/0
>>542
そう言われると前科あるし怖いな
でも通常カプセルでアルマジロトカゲがギリギリ収納だったし大型カプセルありきでも厳しくない?
製品はヤング個体っぽいしこれより小さくするとベビーヤングになっちゃうから造形から造り直しになりそうそれならそれで需要は大いにあるとけど
2025/03/02(日) 00:26:53.06ID:4/Ajxa79M
>>544
無論プレミアムより一回り小さくなるよ
レオパードゲッコーくらいの大きさになるだろうな
だから大きいの欲しいなら今回買った方がいい
その意味ではヘラクレスのプレミアムよりはマシだね
虫はでかいメリットがないもんな
2025/03/02(日) 00:55:56.07ID:dDopUlrs0
Xでフトアゴ回した報告が全くないのが気になるな
回す言ってる人もボールさん以外誰もいないしまだ販売したばかりだけどあんまり売れてないのか?
2025/03/02(日) 01:07:56.40ID:4/Ajxa79M
まぁ普通に考えると割高だからな
フトアゴ大好きな人は別だろうけど、一般的にはカメレオのが面白いし綺麗だし魅力的で、作りも値段もカメレオンのが安かった
ワニと比べとマイナーだしね
もうちょっと値段抑えてくれたら考えたけどねぇ
7000円ならギリ買ったかも
オークションで原価割れしたらクーポンとか使って買うかもw
2025/03/02(日) 01:32:53.71ID:RKb0huuf0
そろそろ飽きられてきたのもあるとか?
俺はもうカブクワ以外の脆い昆虫系は回したくないなあ
それなら動かなくてもある程度軟質素材で作られた完成度の高い固定ポーズのフィギュアのがいいや
2025/03/02(日) 01:38:50.95ID:4/Ajxa79M
クオリティ低いのに割高で
しかもマイナーな生き物という二重苦だからな
まだイグアナとかコモドドラゴンとかのが売れたと思うよ
550ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 16e6-DHCs [2001:268:72c1:82b2:*])
垢版 |
2025/03/02(日) 01:39:51.40ID:1QcZwNxJ0
たいして興味ないのに流行りだと思って飛びついたって感じがありありと
2025/03/02(日) 02:14:00.38ID:4vG8PRPzM
フトアゴがマイナーは違うのでは
一昔前ならともかく今はドメジャーなトカゲでしょ
2025/03/02(日) 03:47:54.31ID:rKJpQx4K0
一番くじのフトアゴと脱皮中で十分です
553ぼくらはトイ名無しキッズ (スッップ Sda2-bDya [49.96.45.158])
垢版 |
2025/03/02(日) 04:00:07.39ID:POEydj6md
いきもの大図鑑シリーズ買ってる人でフトアゴがマイナーって言う人いるんだな
爬虫類飼育者数でいえば蛇亀除いたらレオパフトアゴがトップ2でしょオニタマとかクレスのがよっぽどマイナー
2025/03/02(日) 04:25:39.22ID:aQUesv4g0
オニタマっていうかタマオヤモリがそんな見ないけどクレスニシアフはショップ行けば大体いる
レオパフトアゴは必ずいる
大図鑑謳うわりには出てる爬虫両棲類ってほぼ庶民的なペット枠ばっか
むしろアルマジロトカゲを飼ってる奴に会ったことないわ
555ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 9783-bDya [240a:61:52b5:a3eb:*])
垢版 |
2025/03/02(日) 06:44:34.26ID:ESf4nVUZ0
>>554
生体の金額がね…
556ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 9783-bDya [240a:61:52b5:a3eb:*])
垢版 |
2025/03/02(日) 06:44:49.51ID:ESf4nVUZ0
>>554
生体の金額がね…
557ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 16e6-DHCs [2001:268:72c1:82b2:*])
垢版 |
2025/03/02(日) 08:48:08.43ID:1QcZwNxJ0
ハンミョウをマイナー昆虫とか言ってるやつもいたぞ
2025/03/02(日) 09:28:25.42ID:LJHHxiLQM
そりゃ生き物大好き界隈には有名だろうけどw
一般的にはってことだよ
アゴヒゲはワニやカメレオンやイグアナに比べると知名度は落ちる
一般人が知ってるトカゲってエリマキトカゲくらいだろw
まぁマニアをターゲットにマーケティングしたんだろうけどね
クレステッドやレオパードもマニア人気のトカゲ
本物を飼ってる人は絶対に買いそうだよね
559ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 9783-bDya [240a:61:52b5:a3eb:*])
垢版 |
2025/03/02(日) 10:16:28.39ID:ESf4nVUZ0
フトアゴレオパクレスの略し方独特だな
2025/03/02(日) 10:23:50.55ID:aQUesv4g0
エリマキトカゲて……
おっさんがノスタルジーを一般論に重ねてるのマジ気持ち悪ぃじゃん、ゾッとした
本物すぎる、流石ミネオというべきか
2025/03/02(日) 10:40:00.05ID:uUMIe4FmM
エリマキトカゲはむしろ今となってはおっさんおばさんしか知らんだろ
フトアゴは今やドメジャー
2025/03/02(日) 10:54:44.68ID:CidWkF43H
フトアゴヒゲトカゲしらんレベルの人は一万近い生物フィギュアはどのみち買わんやろ
2025/03/02(日) 11:21:22.32ID:kO3I4D4X0
犬や猫でも小さい子犬、子猫が好かれるでしょ?
フトアゴも片手の掌に乗るくらいのサイズのほうがいいかな
36cmはでかすぎる
2025/03/02(日) 11:40:10.25ID:BN1v8BwJM
>>560
じゃあ一般人に質問してきなよ
なんでもいいから知ってるトカゲの名前を一つ挙げてみてってw
男の子ならカナヘビくらいは捕まえたことあるかな?
ガキの頃に親に内緒でこっそりキノボリトカゲを買ってきたことあったな
パンピーはキノボリトカゲを知ってるだろうか?
2025/03/02(日) 11:42:15.00ID:BN1v8BwJM
>>563
個人的には実物大に拘るな
リアルがでかいなら実寸大がいい
ただ一万出すなら小さいアドバンスでいいかな?
566ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 16e6-DHCs [2001:268:72c1:82b2:*])
垢版 |
2025/03/02(日) 11:49:04.86ID:1QcZwNxJ0
ミネオはスルーで、時間とレスの無駄
かまってあげちゃってるからウレション垂れ流し状態じゃん
567ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 478b-ZVKi [240f:e1:831d:1:*])
垢版 |
2025/03/02(日) 14:43:08.52ID:ZYrJni8G0
カプセルに収まるサイズだし関節隠すにも最適な構造してるしモロクトカゲ出してくれないかなぁ
アドバンス2000帯でライトブラウン、ブラウン、ダークブラン辺りオンラインは目から血液噴射パーツありとか
2025/03/02(日) 15:55:05.80ID:dDopUlrs0
トカゲに興味ないけどいきもの大図鑑はいつの間にか集めているよう形になってしまったから当たり前のようにフトアゴも注文しようと思ってたが実際に販売開始になるとガチャポン形式で販売にすることによってキャンセル完全不可になるからで迷いが生じてまだ注文していない
締切り日までまだ時間がタップリあるしじっくり悩もう
2025/03/02(日) 17:47:01.65ID:6s5hHFfuM
迷ったら一応注文だけしといた方がいいよ
ボールさんのレビュー見てから手放すか決めてもいい
ところでみんなレプティの恐竜買った?
ティラノならライトカラー
トリケラトプスは緑がいいかな?
でもボールさんのレビュー見るとダークカラーもリアルでいいな
でもデォルメしたレプティなら残すならやっぱ明るいカラーか?
2025/03/02(日) 17:49:09.71ID:kO3I4D4X0
もともとの発想がダンゴムシから始まってカプセルトイに適した生き物を考えたときに
アルマジロが出てきて
そのあとは、アルマジロトカゲに至った
アルマジロトカゲは丸まる特徴と、全身の節々をジョイントにすることで
見事にリアルな生物とカプセルトイの調和した玩具になったと思う

だけどそこまで可動もしないフトアゴヒゲトカゲの胴体を細かく分割する必要があったか疑問
2025/03/02(日) 17:52:19.30ID:6s5hHFfuM
確かに胴体の輪切りなしで尻尾と手と口の可動だけで7000円なら買ってたな
その意味ではレプティの恐竜くらいの可動がベストなんだよな
見た目と可動が調和取れてる
恐竜はレプティシリーズで一番いい出来かもね
2025/03/02(日) 17:53:11.97ID:kO3I4D4X0
恐竜の体表の色はどうだったかは今後も議論が続くだろうけど
個人的には,南洋に生息していればカラフルで
北方に生息していたのは地味な灰色だったと思う
2025/03/02(日) 18:02:10.69ID:dDopUlrs0
>>569
いきものシリーズでもレプティは集めてないな
そこまで手を出してしまうとお金が掛かって仕方ないから線引きはしている
2025/03/02(日) 18:08:35.72ID:6s5hHFfuM
>>573
俺もレプティはこの前のヒキガエル買ったくらいでスルーなんだけど今度の恐竜だけは買った
そのくらい今回は出来がいい
1色だけ残す予定だったんだけど、全色欲しくなるクオリティだな
2025/03/02(日) 19:06:48.62ID:4ESl4VqA0
なぜ素直にドル箱確定のアルマジロトカゲを出さないのか
まぁアルマジロがいずれ出た時のクオリティアップの叩き台と考えれば悪くないか
2025/03/02(日) 19:25:21.96ID:S+ZU4bXNM
アルマジロトカゲはもうたくさん買ったしいらないかな
2025/03/02(日) 20:02:24.58ID:EKTvZCUR0
エビの可動フィギュア欲しい
578ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW ee18-DHCs [2001:268:7311:de7b:*])
垢版 |
2025/03/02(日) 20:29:39.92ID:hY+vq7iN0
エビと言ってもいろいろいるから…
俺的にはヒメセミエビとオニテナガエビあたりが欲しい
まずは試作されてるアメザリのプレミアムが出るだろうけど
2025/03/02(日) 20:34:28.24ID:S+ZU4bXNM
ヤシガニのアドバンス版出して
2025/03/02(日) 20:48:40.81ID:anfVE5cq0
ムカデ待ち待機
2025/03/02(日) 20:51:06.36ID:kO3I4D4X0
もう皆買って満足したであろうから終わったといっていいのをザッとあげていくと

アルマジロトカゲ
ヘラクレスオオカブト
ヤマトカブトムシ
ギラファノコギリクワガタ
オオクワガタ
オオヒラタクワガタ
ニジイロクワガタ
プラチナコガネ
レオパードゲッコー(ヒョウモントカゲモドキ)
アマガエル
2025/03/02(日) 20:52:01.13ID:S+ZU4bXNM
ナイルワニもアドバンスサイズで
プレミアムはどんどんアドバンス化していいよ
2025/03/02(日) 20:53:23.47ID:kO3I4D4X0
あと,ヒョウモンリクガメやミドリガメも終わってるかな
2025/03/02(日) 20:58:12.43ID:kO3I4D4X0
オオスズメバチもか

終わってるという言い方は聞こえが悪いかな
いきもの大図鑑ですでに最高まで進化(アドバンス)したので、
もうこれ以上の改良品は出ないといっていいところまで到達したって意味ね
2025/03/02(日) 21:06:35.80ID:S+ZU4bXNM
リクガメはケヅメが出てないからケヅメだけは出して
586ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 478b-ZVKi [240f:e1:831d:1:*])
垢版 |
2025/03/02(日) 21:07:31.38ID:ZYrJni8G0
>>578
セミエビ良いねアレも丸まるからセミエビ、コブセミエビ、ヒメセミエビ辺り
プレミアムかアルティメットでゴシキエビも出tsりしないかな
淡水ならテナガエビとロックシュリンプ系が欲しい
ツブテナガはメッチャ綺麗だし国内生息個体はほぼ絶滅してるから欲しい
2025/03/02(日) 21:11:48.72ID:3H5vDlK90
リクガメはインプレッサムツアシも出てないからコイツもぜひ出してくれい
2025/03/02(日) 21:18:56.15ID:YxkXHFec0
ヘラクレスオオカブトのアルティメットが出たら絶対に買う
2025/03/02(日) 21:28:25.69ID:kO3I4D4X0
プレミアムより高価な商品にするにはどこをどう改善したい?
590ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 824b-IdHs [219.109.106.154])
垢版 |
2025/03/02(日) 21:32:12.78ID:ijtNJwMW0
いきもの大図鑑
意外と惰性で買ってる人もいるんだな
おかげでハンミョウとかニッチなものをこのクオリティで流通販売できるとも言えるが
2025/03/02(日) 21:47:44.45ID:kO3I4D4X0
あんなカラフルなハンミョウは生で見たことないけど
黒いのは見たことあるね
関東以北ではまず見かけないのかな?
パッと見、アリかと思う程だったけど
592ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 8202-117c [27.95.225.110])
垢版 |
2025/03/02(日) 21:56:21.82ID:w9x7t+/B0
>>590
スレ民の大半は良くも悪くもコンプするのが習慣化した人達が多いという印象
593ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 47a0-qwdi [2404:7a81:1201:1100:*])
垢版 |
2025/03/02(日) 22:05:26.02ID:uCa4u4ku0
今月実機のレプティワニないからいきもの大図鑑の新作が手元に来ることはないけど
プレミアムリュウジンと何らかのアドバンスのオンガシャは来そうだな
ダンゴムシと予想
594ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 478b-ZVKi [240f:e1:831d:1:*])
垢版 |
2025/03/02(日) 22:34:44.24ID:ZYrJni8G0
>>591
ナミハンミョウは生息環境かな広く平らな水捌けの良い土砂面じゃないと生息できない
幼虫はそういった場所で縦穴掘って近づいた獲物を襲う成虫も同様の環境を好む
案外自然環境下よりもビニールハウスの近くだとか人為的につくられた環境下の方が居る
2025/03/02(日) 22:52:21.96ID:UJEeFkIk0
俺もダンゴムシはさっさと消化してほしいと思う、興味無いからだけど
とっくにできてるくせにタイミング見すぎや
愛着あるのか、オン限の特典でも考えてるのか
2025/03/02(日) 23:10:06.53ID:k3PgErELM
>>581
みんなが昔からのファンじゃないからね
俺も新参のニワカだし
だからアルマジロトカゲも持ってないし
市場価格は高騰してるから手に入らんし
アルマジロトカゲとニセハナマオウカマキリは再販して欲しい
2025/03/02(日) 23:11:21.82ID:S+ZU4bXNM
オレが持ってないから再編しろはさすがに草なんよ
2025/03/02(日) 23:11:58.49ID:S+ZU4bXNM
再編 ×
再販 ○

アルマジロトカゲとかもう3回売ってるからな
2025/03/02(日) 23:15:03.59ID:k3PgErELM
でも再販したら間違いなく売れるよね
カミキリやレオパはちょっと前に再販してたから買えた
トノサマガエルも今再販してるよね
2025/03/02(日) 23:24:32.99ID:S+ZU4bXNM
何をもってして間違いなくとか言えるのか知らんがもう3回も売ってるんだしアルマジロトカゲとかいいよって層がいる以上買うのは持ってないごく一部のやつらだけなのよ
だからオレが持ってないから再販しろは通じない
2025/03/03(月) 03:08:59.41ID:vfUvGDq600303
ヤドカリ欲しい勢おらんの?
貝殻で個性出せるやつ
2025/03/03(月) 03:10:24.64ID:WfgMQz8t00303
アドバンス版のオオカマキリはすごく出来がいい、だけど、なんかタツノコプロの『みなしごハッチ』で最終話まで活躍したオオカマキリのカマ吉おじさんに通じる『描いた絵』見たいな雰囲気もあるな
片目に傷入れて、髪の毛を生やして、前胸腹面にアニメのカマ吉おじさん的な模様を描いて、オオスズメバチと戦って相打ちになるディスプレイをさせたい
 『へへへへへ、ハッチぃ〜、久しぶりだなぁ〜、俺にも手伝わせてくれよオ〜、』
2025/03/03(月) 03:38:40.74ID:0OyBboBB00303
>>601
随分前に書き込んだぜ。フル可動は実は実現してる人が居るのでその人作品を商品化すれば良いのだが
バンダイが誠実にそれを出来るかどうか・・・もし出るなら透明な貝殻に入れた奴出して欲しいわ
節足動物はイセエビの仲間、タスマニアキングクラブ、ヤドカリ、ムカデ、ウデムシ、ザトウムシを
爬虫類はアオウミガメを早めに出して欲しい。なんか最近は情勢が怪しいからね
ウミガメ出ないのはそのカラーリングと種の少なさ故かなと思ってる。
現生種がたった6種しかいないから幼体・成体でも12種しか商品化出来ない
2025/03/03(月) 08:57:06.94ID:mDRv4zyK00303
昆虫などは携帯を崩さずにジョイントで可動させやすいが、
哺乳類などは可動させると分割線が気になりだす
たとえば、ヒト型フィギュアをアクションポーズさせるよう可動タイプにすると
また関節等、玩具感が出て、リアルから離れていってしまう
そのため、無可動のスタチューのほが好まれることが多い
いきもの大図鑑も昆虫あたりだと可動部を増やしていってもよかったが
何でもかんでも稼働ジョイントを増やせばいいかというと
分割線が目立って邪魔にならないかと
2025/03/03(月) 08:58:51.06ID:mDRv4zyK00303
漢字変換がめちゃくちゃだ、逝ってきます
606ぼくらはトイ名無しキッズ (ヒッナーW ee18-DHCs [2001:268:7311:de7b:*])
垢版 |
2025/03/03(月) 09:02:21.53ID:tNHWsdEh00303
可動分割線が気になるならいきもの大図鑑は向いてないと何度言えば
そういう人は原型製作者に個人的に依頼すれば好みのものを作ってもらえるよ
金はいくらかかるか知らんけど
2025/03/03(月) 09:02:50.26ID:kFZPoxovd0303
>>604
しつこ(笑)
2025/03/03(月) 10:12:41.30ID:mDRv4zyK00303
>>607
じゃあもう本物を飼え
609ぼくらはトイ名無しキッズ (ヒッナー 8202-117c [27.95.225.110])
垢版 |
2025/03/03(月) 10:52:38.72ID:9s5HV+Av00303
フタアゴの塗装が少し味気なく感じるのはレプティの時と似てるからかな
2025/03/03(月) 11:15:51.70ID:f/8Eu0Fk00303
>>604
でも可動のメリットすらなくて見栄えにマイナスなだけのヘラクレスの角分割は妥協してるんでしょ?
アマガエルの分割もシリーズ屈指で目立つけど文句無いんだよね?
ナイルワニなら分割気にならないとか言ってるけどこれから予約するの?
611ぼくらはトイ名無しキッズ (ヒッナー Sr4f-nrsi [126.254.198.231])
垢版 |
2025/03/03(月) 11:52:48.90ID:jG/AlWC8r0303
可動してもしなくてもどっちでもいいけどプレミアムでクオリティの高いセンザンコウやらシーラカンスは個人的な好みで出ないかなと思ってるよ
なんせ本物はおろか標本にすらできない(手に入らない)からね
612ぼくらはトイ名無しキッズ (ヒッナーW ee18-DHCs [2001:268:7311:de7b:*])
垢版 |
2025/03/03(月) 12:24:01.36ID:tNHWsdEh00303
センザンコウは出るとしたらアルティメットにならざるを得ないだろ
2025/03/03(月) 12:28:50.91ID:xBywUhtq00303
>>611
フェバリットのシーラカンス ソフトモデル
かなり出来良くて安いけどどう?
2025/03/03(月) 12:40:54.31ID:TD0uVgdS00303
>>603
透明のコスト枠で唯一有効活用できるのがクリアなんだよな
亀とかの甲羅だけクリアとかでもいいわ
だしてほしい
クリアなら塗料乗りやすいから塗装もできるし
2025/03/03(月) 15:44:39.58ID:mDRv4zyK00303
話変わるけど、この3月にガチャで
可動式カオスティック・オクトパスというタコが出る
蛸足は全96パーツだって
400円で色違い全5種
2個くらい回して損はないかな
2025/03/03(月) 15:46:09.19ID:mDRv4zyK00303
メーカーはホットラインとかいうところらしい、知らんけど
617ぼくらはトイ名無しキッズ (ヒッナー Sr4f-nrsi [126.254.198.231])
垢版 |
2025/03/03(月) 15:47:57.55ID:jG/AlWC8r0303
>>613
なるほどです。調べてみます!
2025/03/03(月) 19:14:41.42ID:mDRv4zyK00303
ミツオビアルマジロが500円で出てたのにw
2025/03/03(月) 22:08:22.75ID:thaQHCsVM
アリゲーター買うか迷うな
ここの住人的にはアリゲーターはあり?
それとも二万も出せばワニの模型なんていくらでも手に入るかな?
定番だよねワニゲーターは
2025/03/04(火) 00:13:35.41ID:p6zXYspNa
>>615
けしからん用途のために需要がありそうだな。
いろんな意味で。
2025/03/04(火) 00:42:54.55ID:3OiX3aXH0
たった今ガシャポンオンラインで一撃回してしまった
いつまでも迷っていても仕方ないので決断したよ
迷ってる人は回した方が良いよ
2025/03/04(火) 02:40:52.48ID:6/6iXr+g0
https://i.imgur.com/NVu3591.jpeg
延期しまくったオオヨロイトカゲも今年の春~夏までにはくるだろうからな
ブログの書き方じゃ狼も確定したっぽいし
どっちもアルティメットだから2万だろうけど
その上リュウジンオオムカデも近いみたいだしな
フトアゴは期限ギリまで悩めばいいのに
売り切れなんてそう無いんだから
623ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 522e-fNkc [2400:2652:122:da00:*])
垢版 |
2025/03/04(火) 06:46:51.59ID:Hroxcvu20
ジャイアント・ウェタ、リオック、キョジンツユムシ、シタベニオオバッタを出してほしいな。
624ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 522e-fNkc [2400:2652:122:da00:*])
垢版 |
2025/03/04(火) 07:03:57.72ID:Hroxcvu20
>>603
アオウミガメは確かに早めに出してほしいな。
知ってる人は相当少ないだろうけど、ウミガメは他にもヒラタウミガメというのがいる。あとはアオウミガメの亜種とされてるけどクロウミガメもいるな。
(2種ともかなりマイナーだからぶっちゃけいらないとか言ってはいけない)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況