そのとおり
しかも10000円カードだけじゃなく、5000円以下のカードを使っても定期より安いという有様
(ということはSAPICAのSF利用でも定期より安いということ)
この定期の割引率の低さが、SAPICA普及率の低さにつながる一要因なのは間違いない
逆にKitacaはSF利用にはなんのメリットもないが、JR定期の安さのおかけで枚数を伸ばしている
札幌市交通局 ICカード「SAPICA(サピカ)」 5枚目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
136名無しでGO!
2013/12/09(月) 22:42:30.70ID:bpOzLevg0■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています