保存車や放置車の話題を扱うスレッドです。
=========================- お約束 -=========================
*基本的にsageで。
*以前あった事件のように、個人所有の車両の住所晒しageは止めましょう。
*特定保存活動者やその活動に対する愚痴を発するコテハンはスルーしましょう。
*またーり進行で。荒らし等は無視。
*荒らしや下らない書き込みでも賑わいには違いないのでIPワッチョイ導入は禁止します
*アレモコレモキチョーなどと保存を求める声を馬鹿にする発言は禁止します
========================- 格 言 -==========================
*いつまでも、あると思うな。保存車、放置車。
========================- 前スレ -==========================
保存車・放置車スレッドPart53
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/train/1528862603/
探検
保存車・放置車スレッドPart54
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/11/12(月) 21:01:15.32ID:MiDQ56eH0
574名無しでGO!
2019/02/02(土) 21:35:09.95ID:39DTtgAp0 >>574
ありがとうございます
ありがとうございます
575名無しでGO!
2019/02/02(土) 21:48:41.51ID:39DTtgAp0576名無しでGO!
2019/02/03(日) 01:59:39.13ID:aIPITF2h0578名無しでGO!
2019/02/03(日) 15:46:06.35ID:9nANiclzO 電車が神社の休憩所に わ鉄が前橋の企業に1両無償譲渡
https://www.jomo-news.co.jp/news/gunma/society/108174
https://www.jomo-news.co.jp/news/gunma/society/108174
579名無しでGO!
2019/02/03(日) 17:25:59.43ID:NEH9j2MT0581名無しでGO!
2019/02/03(日) 20:54:03.65ID:YQ18oVmA0 これは電車だ 誰が何を言おうと電車なんだ
582名無しでGO!
2019/02/03(日) 21:56:25.09ID:/IkyAmbN0 鉄屑の寛容性の無さw
583名無しでGO!
2019/02/03(日) 22:06:40.22ID:LJ93OA0+0 自己分析乙
584名無しでGO!
2019/02/03(日) 23:58:38.24ID:QMMIzKjZ0 緑色に日の丸付いてたら何でもゼロ戦だし
戦艦は何でも大和だし
線路走ってたら何でも電車だし
プレステだろうがPCだろうがゲームしてたらなんでもファミコンなんだよ
戦艦は何でも大和だし
線路走ってたら何でも電車だし
プレステだろうがPCだろうがゲームしてたらなんでもファミコンなんだよ
585576
2019/02/04(月) 09:31:31.99ID:6/Zzunfz0586名無しでGO!
2019/02/04(月) 09:58:23.99ID:GfYpxGKW0 自虐できるのは余裕がある証拠
587名無しでGO!
2019/02/04(月) 11:34:26.41ID:gV4ImFJc0 サラリーマン川柳も自虐ネタばっかりだよね?
たまには「上司がアホやから仕事ができへん」的ネタも見せてほしい
たまには「上司がアホやから仕事ができへん」的ネタも見せてほしい
588名無しでGO!
2019/02/04(月) 12:03:16.18ID:gV4ImFJc0 リンカイツアーが倒産したようだが、C56の見学ツアーは今後どうなる?
http://www.rinkai-tour.co.jp/
http://www.rinkai-tour.co.jp/
589名無しでGO!
2019/02/04(月) 12:29:23.38ID:9l6qAjmi0590名無しでGO!
2019/02/04(月) 19:04:19.23ID:B/YbwteK0 ツーリストじゃなくて臨海鉄道持ちじゃないの?本牧は無くならないべ?
591名無しでGO!
2019/02/04(月) 21:47:13.91ID:16MwMEOk0 >>561
その3両解体予定なんだな。
「動く電車の博物館」3両引退へ 鉄道ファンに人気 長崎電気軌道
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190204-00010009-nishinpc-soci
その3両解体予定なんだな。
「動く電車の博物館」3両引退へ 鉄道ファンに人気 長崎電気軌道
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190204-00010009-nishinpc-soci
592名無しでGO!
2019/02/04(月) 22:14:35.69ID:qIV2GuRv0 今更かよw
593名無しでGO!
2019/02/04(月) 23:05:19.61ID:a+qeTKH10 >>591
その都電、狭軌の杉並線用のだから東京に戻っても荒川線走れないんだよね?
その都電、狭軌の杉並線用のだから東京に戻っても荒川線走れないんだよね?
595名無しでGO!
2019/02/05(火) 00:47:54.34ID:6qAPDyC10 荒川線はホームも嵩上げしちゃってるから路面電車は一切無理だな。
596名無しでGO!
2019/02/05(火) 03:53:45.24ID:t2tnuuXO0 やっぱり日本は保存は無理っしょ。
各社が必死に維持管理に取り組んでみても、定期的なイベント運行では人も集まらなくなり、
貸切運転の需要もそれほどでもないから、結局は一時的に解体時期が伸びただけで、
何十年も動態保存していたものですら、この期に及んでどんどん解体。
各社が必死に維持管理に取り組んでみても、定期的なイベント運行では人も集まらなくなり、
貸切運転の需要もそれほどでもないから、結局は一時的に解体時期が伸びただけで、
何十年も動態保存していたものですら、この期に及んでどんどん解体。
597名無しでGO!
2019/02/05(火) 06:01:51.32ID:cpG7TbIz0 >>596
ここの人達もそうだが、稼ぎにならないとダメとか、商売として成り立つべき的な考えだから逆に行き詰まるのだろう。
長崎だってバリアフリーは半分言い訳で、費用対効果で維持が成り立たないのが一番理由だろう。
博物館にしても、今人気があるとか無いとかで車種を選定すれば、 それも年月経てば知らない人がばかりになり保存の意義が薄れるという事になるし。
103と101は似てるから片方だけでいい、とかの考えもそう。本来保存ってそういう事じゃなかった筈なんだ。
「なら自分で金出せや」と軽々しく言うが、遠い昔にそうやって蒸機や軽便を庭とかにひっそり保存した猛者が少なからずいた。歳をとって維持が難しくなったりで近年明るみに出てきたが、保存というより原則非公開の所有物だった。まだまだあるだろう。
その功績は計り知れない。だが誰も接する事が出来ないのでは、歴史や文化を伝える本来の保存の意味がない。
でも「どうして意味がないんだ、お前はカネも出さないのに」と毒づくヲタしかいないので有れば、やはり日本で保存の文化は育たないのかもな…
ここの人達もそうだが、稼ぎにならないとダメとか、商売として成り立つべき的な考えだから逆に行き詰まるのだろう。
長崎だってバリアフリーは半分言い訳で、費用対効果で維持が成り立たないのが一番理由だろう。
博物館にしても、今人気があるとか無いとかで車種を選定すれば、 それも年月経てば知らない人がばかりになり保存の意義が薄れるという事になるし。
103と101は似てるから片方だけでいい、とかの考えもそう。本来保存ってそういう事じゃなかった筈なんだ。
「なら自分で金出せや」と軽々しく言うが、遠い昔にそうやって蒸機や軽便を庭とかにひっそり保存した猛者が少なからずいた。歳をとって維持が難しくなったりで近年明るみに出てきたが、保存というより原則非公開の所有物だった。まだまだあるだろう。
その功績は計り知れない。だが誰も接する事が出来ないのでは、歴史や文化を伝える本来の保存の意味がない。
でも「どうして意味がないんだ、お前はカネも出さないのに」と毒づくヲタしかいないので有れば、やはり日本で保存の文化は育たないのかもな…
598名無しでGO!
2019/02/05(火) 08:05:23.97ID:eyym9SK50 結局能書き垂れても自分じゃ金は出さない鉄屑w
600600げっと
2019/02/05(火) 08:53:16.18ID:lyCvqhLt0 信濃川田はもう解体始まったの?(´・ω・)
601名無しでGO!
2019/02/05(火) 12:46:54.65ID:f6seyzbW0 >>597
保存理由によく「後世に当時の技術を伝える」という大義名分があるけど、
そもそも日本の場合は伝えるべき後世が先細っていることが不幸の始まり。
すべては人と金の問題に帰結する。
あと、日本の鉄ヲタ自身が費用対効果をよく知っているよねw
買った模型も飽きたらすぐに売ってしまうような人たちだからね。
必死になって撮りに行ったネタもSNSで呟いて、RT数を稼ぎ終わったら
PCのフォルダに仕舞い込んでお終い。
そういえば、ちょっと前に話題となった保存に向けてのクラウドファンディングの噂も
めっきり聞かなくなりましたな。
保存理由によく「後世に当時の技術を伝える」という大義名分があるけど、
そもそも日本の場合は伝えるべき後世が先細っていることが不幸の始まり。
すべては人と金の問題に帰結する。
あと、日本の鉄ヲタ自身が費用対効果をよく知っているよねw
買った模型も飽きたらすぐに売ってしまうような人たちだからね。
必死になって撮りに行ったネタもSNSで呟いて、RT数を稼ぎ終わったら
PCのフォルダに仕舞い込んでお終い。
そういえば、ちょっと前に話題となった保存に向けてのクラウドファンディングの噂も
めっきり聞かなくなりましたな。
602名無しでGO!
2019/02/05(火) 14:43:36.85ID:yloAWPZH0603名無しでGO!
2019/02/05(火) 20:02:50.04ID:8EUPzOTp0 2両保存予定だったLSE、1両解体。
保存計画の変更でもあったか?
まさかここでもアスベスト問題?
保存計画の変更でもあったか?
まさかここでもアスベスト問題?
604名無しでGO!
2019/02/05(火) 22:07:17.09ID:t2tnuuXO0 でもアスベストが本当に問題なら、今現在各所に置かれている保存車は全部処分対象になりかねんが、
実のところ、それもアスベスト問題にかこつけた忖度なんだろうな。
実のところ、それもアスベスト問題にかこつけた忖度なんだろうな。
605名無しでGO!
2019/02/05(火) 23:10:06.05ID:2EWP67sG0606名無しでGO!
2019/02/06(水) 00:07:52.84ID:SWEEnSdL0 現社長ボロキハ興味ないんじゃね?
まぁいすみからボロキハ取ったらなんの価値もなくなるが
まぁいすみからボロキハ取ったらなんの価値もなくなるが
607名無しでGO!
2019/02/06(水) 02:21:15.33ID:TRXl0HAZ0 >>605
今の社長がそれらに関心がないことが分かっているから、去った人が募金をしてるんだろうな。
で、それが不成立だったり、今後の集客力に翳りが見えたら部品調達も儘ならない国鉄気動車なんて
あっさり引退するのが目に見えてるんだよね。
現状でも車両の維持経費とレストラン列車の収入が見合っているのかもよく分からないし。
平筑の観光列車にしてもそうだけど、どうも三セク会社の経営形態って、
似たり寄ったりの施策になりがちで、眺めている側もさすがに「またか」という印象。
情報の上書き更新が著しい時代に長く続けばいいけどね・・・・・。
今の社長がそれらに関心がないことが分かっているから、去った人が募金をしてるんだろうな。
で、それが不成立だったり、今後の集客力に翳りが見えたら部品調達も儘ならない国鉄気動車なんて
あっさり引退するのが目に見えてるんだよね。
現状でも車両の維持経費とレストラン列車の収入が見合っているのかもよく分からないし。
平筑の観光列車にしてもそうだけど、どうも三セク会社の経営形態って、
似たり寄ったりの施策になりがちで、眺めている側もさすがに「またか」という印象。
情報の上書き更新が著しい時代に長く続けばいいけどね・・・・・。
608名無しでGO!
2019/02/06(水) 05:19:20.33ID:iWUenbzX0 小湊キハとの連結運転をしないのが気になる。たとえば、キハ52が不調でも、小湊キハ200借りてくればキハ28は一緒に走れるはずだ。
609名無しでGO!
2019/02/06(水) 07:26:07.68ID:mfve05/30 乾いた土地がタダ同然で、包んで放っとけば人間に荒らされるリスク以外はないに等しい国と
土地が高価で高温多湿、放っとくと土に還ってしまう国じゃあな…
土地が高価で高温多湿、放っとくと土に還ってしまう国じゃあな…
610名無しでGO!
2019/02/06(水) 08:40:31.35ID:TCfcpU/Y0 >>608
保安装置とか、いすみと小湊で互換性があるのか?軌間が一緒でも、容易に営業運転できるとは限らないよ。
保安装置とか、いすみと小湊で互換性があるのか?軌間が一緒でも、容易に営業運転できるとは限らないよ。
612名無しでGO!
2019/02/06(水) 08:54:41.54ID:y3BkWGeS0 52や28あっても無くてももう詰んでるからな
613名無しでGO!
2019/02/06(水) 09:39:26.45ID:ntw4VhTl0614名無しでGO!
2019/02/06(水) 09:43:07.94ID:y3BkWGeS0 オタもっと金落とせよ
615名無しでGO!
2019/02/06(水) 09:46:18.66ID:ntw4VhTl0 さらに言えば、新社長は経営が悪化しても責任は問われず、ナアナアで皆で傷を舐め合い「手の打ちようは無かった。公共交通としての役目は終わった。残念ながら廃止です」で手打ちするくらいの内諾すらあるかもしれない。
「おらが村の事だ」と内輪ノリで全て納めるつもりだろう。煩い余所者は排除出来て安心、と。
こうなったらもう外部からはどうしようもない。
「おらが村の事だ」と内輪ノリで全て納めるつもりだろう。煩い余所者は排除出来て安心、と。
こうなったらもう外部からはどうしようもない。
616名無しでGO!
2019/02/06(水) 10:12:51.38ID:CiGw4VWx0 動力が駄目になっても各種の保安システムをクリアした機関車があればどうにでもならんか?
各地で除雪用の機関車が続々廃車されてる今しかもうチャンスないぞ
各地で除雪用の機関車が続々廃車されてる今しかもうチャンスないぞ
618名無しでGO!
2019/02/06(水) 11:47:47.41ID:nCie3JdI0 >>613>>615
好き放題言ってるけど経営がうまくいかなくなりつつあるのは本当みたいよ
去年の夏くらいからレストランの予約も受けてないし(このままだと3月で終わりだとか)
どうも新車入れだした頃の予測より大幅に通学高校生が減ってるらしい
鳥塚氏の成果を否定するつもりはないけどね
好き放題言ってるけど経営がうまくいかなくなりつつあるのは本当みたいよ
去年の夏くらいからレストランの予約も受けてないし(このままだと3月で終わりだとか)
どうも新車入れだした頃の予測より大幅に通学高校生が減ってるらしい
鳥塚氏の成果を否定するつもりはないけどね
619名無しでGO!
2019/02/06(水) 13:11:34.00ID:KmQ2C3Ur0 >>606
オート三輪やボンネットバスを呼んだイベントももう終わりかな?
オート三輪やボンネットバスを呼んだイベントももう終わりかな?
620名無しでGO!
2019/02/06(水) 15:40:41.51ID:CiGw4VWx0 映画やTVCMや歌手のプロモーションビデオなどでは小湊鉄道がバンバン使われているが、いすみは全くもってそういう風情には見向きもされないだろ?
おかげで小湊鉄道は車両を更新したくてもなかなか思い切れなくなっているのは皮肉なもんだな。
おかげで小湊鉄道は車両を更新したくてもなかなか思い切れなくなっているのは皮肉なもんだな。
622名無しでGO!
2019/02/06(水) 16:32:36.18ID:ethjTuIH0 >>618
すまない、自分もちょっと言いたい放題してしまった。反省…
経営が厳しいだけでなく見込みも厳しいとなれば、前社長にしても遅かれ早かれ追い込まれたのかもね。
キハ達は心情的には保存だったのかもだが、あくまで客寄せの為という大義名分な訳だから、本体が揺らげば存在意義も無くなってしまうだろうなあ。
保存運転の事はともかくとしても、いすみ鉄道維持の未来は全く明るくないなあ。
すまない、自分もちょっと言いたい放題してしまった。反省…
経営が厳しいだけでなく見込みも厳しいとなれば、前社長にしても遅かれ早かれ追い込まれたのかもね。
キハ達は心情的には保存だったのかもだが、あくまで客寄せの為という大義名分な訳だから、本体が揺らげば存在意義も無くなってしまうだろうなあ。
保存運転の事はともかくとしても、いすみ鉄道維持の未来は全く明るくないなあ。
623名無しでGO!
2019/02/06(水) 16:34:56.50ID:9S6awzaR0 >>618
結局憎まれ口を言われながらも、前社長のプロモーション自体は悪くはなかったんだよ。
ただ、社長が影で経営手腕を発揮するのではなくて、自分が積極的に前に出てきて、
好きなようなやり方で、自身が広告塔になるのは、去ってしまった後、周囲が苦労するんだよね。
個人商店なら一代限りであっても構わないが、公共性を併せ持つ業種には
一過性の収入増よりも、安定的な収入源や利用者の確保。
それができなければ方針転換という流れも仕方ないだろう。
結局憎まれ口を言われながらも、前社長のプロモーション自体は悪くはなかったんだよ。
ただ、社長が影で経営手腕を発揮するのではなくて、自分が積極的に前に出てきて、
好きなようなやり方で、自身が広告塔になるのは、去ってしまった後、周囲が苦労するんだよね。
個人商店なら一代限りであっても構わないが、公共性を併せ持つ業種には
一過性の収入増よりも、安定的な収入源や利用者の確保。
それができなければ方針転換という流れも仕方ないだろう。
624名無しでGO!
2019/02/06(水) 17:50:06.71ID:KmQ2C3Ur0 >>620
こないだ池上彰のあさま山荘事件の番組で、いすみのキハ52出てたよ
こないだ池上彰のあさま山荘事件の番組で、いすみのキハ52出てたよ
625名無しでGO!
2019/02/06(水) 18:10:50.36ID:Xvrh6YWo0 正直、地域の足よりもいかに通勤通学の足となるかなんだよね、ああいうのは
626名無しでGO!
2019/02/06(水) 19:26:29.72ID:KmQ2C3Ur0 通勤通学客は人口が減ってるんだから、もう収益は増えっこない
629名無しでGO!
2019/02/06(水) 21:27:42.10ID:yDbR7czE0 厳しい世の中になってきたようで。
鉄道運送業者以外からの譲渡にも適用されるのだろうか
各車両の引退後の取扱いについて(長崎電気軌道)
「今回引退する各車両については車体や部品等にアスベスト(石綿)を使用している可能性があり、アスベストの使用が確認された場合、車両の譲渡、売却等が禁止されています。
アスベスト除去後であれば譲渡等も可能ですが「解体せずに除去作業のみの実施は不可能」と判断される可能性が高く、その場合は大変残念ながら解体となります。」
http://www.naga-den.com/publics/index/655/
石綿付着の鉄道車両のスクラップの譲渡又は提供の禁止の徹底について
「さて、今般、石綿含有の塗料(アンダーコート)が付着したままの鉄道車両スクラップを鉄原料として販
売するといった事案が発覚いたしました。労働安全衛生法第55条においては、廃棄物として処理する場合
を除き、石綿含有の製品等の譲渡又は提供を禁止しており、当該行為は同法に抵触します。」
http://www.jaish.gr.jp/anzen/hor/hombun/hor1-54/hor1-54-45-1-0.htm
http://www.jaish.gr.jp/horei/hor1-54/hor1-54-45-1-3.html
鉄道運送業者以外からの譲渡にも適用されるのだろうか
各車両の引退後の取扱いについて(長崎電気軌道)
「今回引退する各車両については車体や部品等にアスベスト(石綿)を使用している可能性があり、アスベストの使用が確認された場合、車両の譲渡、売却等が禁止されています。
アスベスト除去後であれば譲渡等も可能ですが「解体せずに除去作業のみの実施は不可能」と判断される可能性が高く、その場合は大変残念ながら解体となります。」
http://www.naga-den.com/publics/index/655/
石綿付着の鉄道車両のスクラップの譲渡又は提供の禁止の徹底について
「さて、今般、石綿含有の塗料(アンダーコート)が付着したままの鉄道車両スクラップを鉄原料として販
売するといった事案が発覚いたしました。労働安全衛生法第55条においては、廃棄物として処理する場合
を除き、石綿含有の製品等の譲渡又は提供を禁止しており、当該行為は同法に抵触します。」
http://www.jaish.gr.jp/anzen/hor/hombun/hor1-54/hor1-54-45-1-0.htm
http://www.jaish.gr.jp/horei/hor1-54/hor1-54-45-1-3.html
630名無しでGO!
2019/02/06(水) 22:14:29.05ID:KmQ2C3Ur0 長崎のはみんな貴重な車両なんだよな
631名無しでGO!
2019/02/06(水) 22:20:58.13ID:W2qgyPjG0 ここに来てアスベストがやり玉に挙がっているけど、
他のジャンル、例えば絵画の絵の具に含まれるカドミウムや鉛、ヒ素とかの重金属は
ちょっと調べてみたけど、少なくとも過去の作品については問題になっている素振りすら感じられない。
鉄道車輛で今やっていることは、例えれば絵画で重要なのはそこに描かれている情報であって、
毒性のある重金属が絵の具の劣化に伴い剥離拡散して危害を及ぼす恐れがあるから、
精密スキャンしてデジタルデータで保存した上、美術館での展示はインクジェットプリントに置換、
オリジナルは滅却して地中処理するのが望ましい、と言うのと同じじゃん。
ウランガラスの工芸品とかもどうなのかなーとか。
他のジャンル、例えば絵画の絵の具に含まれるカドミウムや鉛、ヒ素とかの重金属は
ちょっと調べてみたけど、少なくとも過去の作品については問題になっている素振りすら感じられない。
鉄道車輛で今やっていることは、例えれば絵画で重要なのはそこに描かれている情報であって、
毒性のある重金属が絵の具の劣化に伴い剥離拡散して危害を及ぼす恐れがあるから、
精密スキャンしてデジタルデータで保存した上、美術館での展示はインクジェットプリントに置換、
オリジナルは滅却して地中処理するのが望ましい、と言うのと同じじゃん。
ウランガラスの工芸品とかもどうなのかなーとか。
632名無しでGO!
2019/02/06(水) 23:20:51.38ID:1LPFnmI60 絵画は手が触れられない場所に展示するだろ
アスベストが残った鉄道車両も密閉したガラスケースの中に入れて展示するなら文句は出ないと思うぜ
アスベストが残った鉄道車両も密閉したガラスケースの中に入れて展示するなら文句は出ないと思うぜ
633名無しでGO!
2019/02/06(水) 23:48:19.14ID:TRXl0HAZ0 >>631
そんなの逃げ口上に決まってるじゃん。
本音はカネを生まないことには興味がなくなりました。
今から内部留保を上げとかないと客が減った時に太刀打ちができません。
そんなところだろ。これからどんどん粛清されると思う。
だって、ヲタが一番カネを使ってくれないからね。もはや模型も中古が主流になりかけてるし。
そんなの逃げ口上に決まってるじゃん。
本音はカネを生まないことには興味がなくなりました。
今から内部留保を上げとかないと客が減った時に太刀打ちができません。
そんなところだろ。これからどんどん粛清されると思う。
だって、ヲタが一番カネを使ってくれないからね。もはや模型も中古が主流になりかけてるし。
634名無しでGO!
2019/02/06(水) 23:52:42.72ID:Vfui4rVa0 結局ビタ一文出さない乞食鉄屑w
635名無しでGO!
2019/02/07(木) 01:26:51.56ID:9Qw5oVeI0 鉄道車両のアスベストも通常は手に触れない場所にあるじゃん。
それも一部優等車両の吹付材以外は固化された絶縁材などがほとんどだし。
それまで大事に保存されてきたものまで、これを機会に大量廃棄されれば、
その中から杜撰な処理がされるものが出てくる確率も高くなり、
却って誰にとっても望ましくない結末になるかと。
それも一部優等車両の吹付材以外は固化された絶縁材などがほとんどだし。
それまで大事に保存されてきたものまで、これを機会に大量廃棄されれば、
その中から杜撰な処理がされるものが出てくる確率も高くなり、
却って誰にとっても望ましくない結末になるかと。
636名無しでGO!
2019/02/07(木) 01:27:14.80ID:xbUpVpL20 まあ乞食かどうかは兎も角、昨今の鉄ヲタの活動心理は
自分自身が鉄道が好きかどうかよりも、
いかにネット上で主役になれるかということに気持ちが行き過ぎていて、
皆が集まりそうなネタにいかに素早く食い付いて
一円にもならないRTに精を出すだけの活動になってるからな。
中にはガチな鉄ヲタもいるだろうが、もはやそれでは力が及ばないところに来てるんだろう。
自分自身が鉄道が好きかどうかよりも、
いかにネット上で主役になれるかということに気持ちが行き過ぎていて、
皆が集まりそうなネタにいかに素早く食い付いて
一円にもならないRTに精を出すだけの活動になってるからな。
中にはガチな鉄ヲタもいるだろうが、もはやそれでは力が及ばないところに来てるんだろう。
637名無しでGO!
2019/02/07(木) 07:30:05.43ID:yZ4YKrpm0638名無しでGO!
2019/02/07(木) 08:26:33.29ID:UQnTdBoY0 そりゃ袖の下にどれだけの真心を込めるかで可否の基準も変化するものだろうよ。
もしくは極めてめんどくさい各種の圧力団体をバックにつけて定年退職間近の役人を一喝すれば
ことなかれ主義で円満退職、そして天下りの再就職を願う老齢職員はいとも容易く猫になる。
もしくは極めてめんどくさい各種の圧力団体をバックにつけて定年退職間近の役人を一喝すれば
ことなかれ主義で円満退職、そして天下りの再就職を願う老齢職員はいとも容易く猫になる。
639名無しでGO!
2019/02/07(木) 08:32:28.68ID:7NFEpNXU0640名無しでGO!
2019/02/07(木) 10:15:56.95ID:AEQQwzQp0 長崎は連続で事故起こしてやらかしたから当局に目をつけられてる
641名無しでGO!
2019/02/07(木) 13:13:57.09ID:Bvh33u4o0643名無しでGO!
2019/02/07(木) 14:44:46.52ID:JQi9q9Nu0 >再就職を願う老齢職員はいとも容易く猫になる
窓口応対に出てくるような木っ端役人は天下りできない。天下りを受け入れる方もそれなりの
ポジションの人を受け入れなければ意味がない。
>>639
転職した方がよい。人手不足な今がチャンス。
>「いかにもお金無さそー」と思える風貌の人、
加山雄三とかタモリとか井門の社長とか島津製作所の田中フェローとか藤井6段とか
窓口応対に出てくるような木っ端役人は天下りできない。天下りを受け入れる方もそれなりの
ポジションの人を受け入れなければ意味がない。
>>639
転職した方がよい。人手不足な今がチャンス。
>「いかにもお金無さそー」と思える風貌の人、
加山雄三とかタモリとか井門の社長とか島津製作所の田中フェローとか藤井6段とか
644名無しでGO!
2019/02/07(木) 15:50:24.97ID:Bvh33u4o0 >加山雄三とかタモリとか井門の社長とか島津製作所の田中フェローとか藤井6段とか
あー、確かにそういう人たちが保存活動に参画したりすれば
ヲタの存在価値も上がるというものなのに、なぜかそれはないんだよねー。
あったとしてもタレント活動の一環だったりで、決して純粋な趣味としてのものではないのが残念。
あー、確かにそういう人たちが保存活動に参画したりすれば
ヲタの存在価値も上がるというものなのに、なぜかそれはないんだよねー。
あったとしてもタレント活動の一環だったりで、決して純粋な趣味としてのものではないのが残念。
645名無しでGO!
2019/02/07(木) 16:00:07.95ID:Ah/N+XQW0647名無しでGO!
2019/02/07(木) 19:45:05.15ID:r0dF2JEp0648名無しでGO!
2019/02/07(木) 20:09:49.81ID:9Qw5oVeI0 >>645
その絵の具や顔料の職業的曝露で重金属中毒になった事例はいくらでもある。
鉄道車両のアスベストで健康を害した事例もそのレベルでの話。
アスベストが使用された電車に乗車したり、普通に管理されている保存車両に接して健康被害が発生する可能性は、
美術館で絵画鑑賞したために重金属中毒になる可能性と大差なし。
その絵の具や顔料の職業的曝露で重金属中毒になった事例はいくらでもある。
鉄道車両のアスベストで健康を害した事例もそのレベルでの話。
アスベストが使用された電車に乗車したり、普通に管理されている保存車両に接して健康被害が発生する可能性は、
美術館で絵画鑑賞したために重金属中毒になる可能性と大差なし。
649名無しでGO!
2019/02/07(木) 20:36:55.83ID:JQi9q9Nu0 絵の具や鉄道車両の製造工場での話でしょ。画を観賞して健康被害なんて
昔理科の実験でアルコールランプ使ったから中皮腫になったって聞かないし
理科の教師が健康被害にあったとも聞かない。美術教師も同様
昔理科の実験でアルコールランプ使ったから中皮腫になったって聞かないし
理科の教師が健康被害にあったとも聞かない。美術教師も同様
651名無しでGO!
2019/02/07(木) 22:31:18.14ID:UHN2rl4G0 長崎電気軌道のヒにイベント参加費のクレカ払いにまでケチつけてるおかしいのがいるな・・・
「ママも120円でクレカはおかしいって言ってる」って・・・
「ママも120円でクレカはおかしいって言ってる」って・・・
652名無しでGO!
2019/02/07(木) 22:38:00.78ID:jT0TOJk30 クレカも作れない奴はお呼びでないってのがわからんのなw
653名無しでGO!
2019/02/07(木) 22:59:11.01ID:YdbGA1RT0 まず個人的な現物収集に資したいならカメラとマイカー棄てろと
654名無しでGO!
2019/02/07(木) 23:24:19.08ID:q1o/K9Gc0 常磐線がツギハギなのは嫌だって理由で電車と心中しようとするのが鉄オタだからな
もはや伝統のキチガイ芸
もはや伝統のキチガイ芸
655名無しでGO!
2019/02/08(金) 00:37:32.66ID:Xh7jmzqw0 >>603
再来年の春に完成するロマンスカーミュージアムの面積の問題で1両しか保存出来なくなったんじゃない?完成図を見るとちょっと狭そうな感じだし。
それかいまいち解体理由に欠ける現有車両の収容スペース確保の為とかかな?どちらにせよ先頭車両の解体は勿体無い。
再来年の春に完成するロマンスカーミュージアムの面積の問題で1両しか保存出来なくなったんじゃない?完成図を見るとちょっと狭そうな感じだし。
それかいまいち解体理由に欠ける現有車両の収容スペース確保の為とかかな?どちらにせよ先頭車両の解体は勿体無い。
656名無しでGO!
2019/02/08(金) 08:57:14.18ID:7TxcuU0I0 西武園ゆうえんちに西武トレインミュージアムって話が・・・
657名無しでGO!
2019/02/08(金) 09:03:35.27ID:1XhLZ6pR0658名無しでGO!
2019/02/08(金) 09:14:22.84ID:3YBTuRum0 LSEの先頭車一つくらい新宿の本社に置けばいい
662名無しでGO!
2019/02/08(金) 13:30:18.89ID:Tl5i1m1c0 >>654
太陽にほえろ!の「四色の電車」を思い出した
太陽にほえろ!の「四色の電車」を思い出した
663名無しでGO!
2019/02/08(金) 13:43:57.89ID:9InBd83N0664名無しでGO!
2019/02/08(金) 13:45:54.03ID:9SpXL9Ra0 >>651
広報担当からわざわざお返事いただけたのは嬉しいけどやっぱりクレジットを持たない人(自分含め)に今回のイベントは厳しいとこあるよなと思う。
母も「120円ごときにクレジット使うって・・・。」と苦言を言っていた。
https://twitter.com/zitenshatarou/status/1093395019329724416
ヒェーw
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
広報担当からわざわざお返事いただけたのは嬉しいけどやっぱりクレジットを持たない人(自分含め)に今回のイベントは厳しいとこあるよなと思う。
母も「120円ごときにクレジット使うって・・・。」と苦言を言っていた。
https://twitter.com/zitenshatarou/status/1093395019329724416
ヒェーw
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
665名無しでGO!
2019/02/08(金) 15:34:25.47ID:GQJUb5pbO 鹿児島県阿久根市でライダーハウスてして使われ2014年運営NPOが解散以来放置されていた寝台特急「なは」客車
香川県の男性が買い取りへ
かつて「なは」編成で使われていたオハネフ25(デュエット車)とオハネ25の二両をネットで賛同者を募り資金の目処が立ち次第、香川県へ移送する
既に現在の管財人とは合意している
ー 2/8付け 南日本新聞掲載記事より
香川県の男性が買い取りへ
かつて「なは」編成で使われていたオハネフ25(デュエット車)とオハネ25の二両をネットで賛同者を募り資金の目処が立ち次第、香川県へ移送する
既に現在の管財人とは合意している
ー 2/8付け 南日本新聞掲載記事より
666名無しでGO!
2019/02/08(金) 15:41:55.24ID:9InBd83N0 夜逃げした元持ち主は今何処へ…
667名無しでGO!
2019/02/08(金) 16:44:51.80ID:3gejYFNn0 やっぱいわゆる「SLホテル」系の商売は難しいんだね。
当初はいろんな情報が盛られるからネットニュースやSNSでやたら報告上がるけど、
しばらくすると全く噂も聞かなくなるのがこの手の商売。
ブルトレは寝ているうちに目的地へ着けるから存在意義があったわけで、
動きもしない、空調もまともにいかないダルマ寝台車のベッドで一夜を明かすのは辛いでしょ。
ホテルに限らず、某食堂車を使ったレストランが比較的近所にあり、
いつも妻を誘ってみるが、毎回やんわりお断り。そしていつしか営業休止。
奇をてらった商売はいつも長続きしないのね・・・・・。
当初はいろんな情報が盛られるからネットニュースやSNSでやたら報告上がるけど、
しばらくすると全く噂も聞かなくなるのがこの手の商売。
ブルトレは寝ているうちに目的地へ着けるから存在意義があったわけで、
動きもしない、空調もまともにいかないダルマ寝台車のベッドで一夜を明かすのは辛いでしょ。
ホテルに限らず、某食堂車を使ったレストランが比較的近所にあり、
いつも妻を誘ってみるが、毎回やんわりお断り。そしていつしか営業休止。
奇をてらった商売はいつも長続きしないのね・・・・・。
668名無しでGO!
2019/02/08(金) 17:26:22.19ID:K+zloV4O0 蒲田にあったサシ489を利用した食堂も当時近隣に住んでいたのにも関わらず一度も行かなかったな。
669名無しでGO!
2019/02/08(金) 17:40:22.87ID:3gejYFNn0 >>668
結局、飲食店や旅館業みたいな業種って、客層を絞っちゃうと難しいんだよ。
鉄道に関心のない一般人はヲタ臭の強いものには嫌悪感を示すし、
さりとて鉄ヲタもそこまで頻繁に通ってくれるわけでもない、
むしろコスパ優先の鉄ヲタなら割高な列車レストランなんて行かないしね。
これが商売になるのは博物館系だけかと。
結局、飲食店や旅館業みたいな業種って、客層を絞っちゃうと難しいんだよ。
鉄道に関心のない一般人はヲタ臭の強いものには嫌悪感を示すし、
さりとて鉄ヲタもそこまで頻繁に通ってくれるわけでもない、
むしろコスパ優先の鉄ヲタなら割高な列車レストランなんて行かないしね。
これが商売になるのは博物館系だけかと。
670名無しでGO!
2019/02/08(金) 17:56:12.58ID:HmgwTJXc0 キユ25の食堂は長持ちしてるよ。
車内は何も面影ないけど。
飯もうまい。
車内は何も面影ないけど。
飯もうまい。
671名無しでGO!
2019/02/08(金) 18:14:47.84ID:3gejYFNn0 >>670
松山の奥にあるやつかな?
昔、ラーメンショップだった時代に行ったことがある。
元々四国とか地方は「バスラーメン」みたいなのが普及してたのもあるんじゃないかな?
もはやそれが鉄道車両であるかどうかはどうでもいい、みたいな感じか。
松山の奥にあるやつかな?
昔、ラーメンショップだった時代に行ったことがある。
元々四国とか地方は「バスラーメン」みたいなのが普及してたのもあるんじゃないかな?
もはやそれが鉄道車両であるかどうかはどうでもいい、みたいな感じか。
672名無しでGO!
2019/02/08(金) 18:50:23.08ID:fq90AG6Z0 行田だかの東武のステーキ屋もそこそこ頑張ってるよね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- たこ焼き1個80円→90円で「売上9割減」も変わらぬ味守る店、 “激安のイメージ”に反論 「昭和の時代にたこ焼きが安かった理由は…」 [煮卵★]
- 世界同時株安、関税不況を懸念 時価総額500兆円超消失 [蚤の市★]
- トランプ氏、FRB議長へ「金利を下げろ」と投稿 株価急落で焦りか ★2 [蚤の市★]
- NYダウ終値、2231ドル安の3万8314ドル…8か月ぶりに4万ドルを割り込む ★2 [ぐれ★]
- 【宗教】日本、仏教国で仏教離れ最多 信者の4割、現在「無宗教」 米研究所調査 ★5 [樽悶★]
- トランプ関税、米国民の財布を直撃か [蚤の市★]
- 無敵の人「今、誰を殺せば山上みたいになれる?」 [604928783]
- 【動画】ジム行ってない奴、突如説教されるwwwwwwwww「ジム行ってない奴なにやってんの?男やめた方がいいよ」 [689851879]
- 【朗報】トランプ氏大反論「私は意図的に市場を崩壊させているだけだ。経済がわかってないわけではない」 [517459952]
- 【兵庫】男性客(79)「安倍るカードありますか?!」 [696684471]
- 「ダイヤモンドプリンセス号事件」が小栗旬主演で映画化。未知のウイルスに立ち向かい乗客の命を守った医療チームDMATが主人公 [738130642]
- 妹いい匂いだけど