前スレ
駅弁 うまい駅弁 (゚д゚)ウマーい駅弁【48食め】ワッチョイ [無断転載禁止]©2ch.net
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1473594934/
関連スレ
駅弁 うまい駅弁 (゚д゚)ウマーい駅弁【47食め】©2ch.net
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1473508348/
弁当板避難先
【鉄道総合】駅弁 (゚д゚)ウマ-い駅弁【出張所】
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/bento/1115124992/
ワッチョイ(3桁目4桁目永久不変強制コテハン)は住人を排除し寂れるため導入禁止。
探検
駅弁 うまい駅弁 (゚д゚)ウマーい駅弁【49食め】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2019/01/12(土) 06:36:20.08
952名無しでGO!
2020/09/27(日) 06:58:36.22ID:/S7NjkxO0 >>948
おじいさん、おじいさん、何歳ですか?
おじいさん、おじいさん、何歳ですか?
953名無しでGO!
2020/09/27(日) 15:40:28.47ID:UA7wkPoI0 >>952
まだ40代です
まだ40代です
955名無しでGO!
2020/09/27(日) 18:19:21.22ID:gT58aGyz0 二戸駅も駅併設の物産館で弁当扱うようになってるね
牛しぐれ煮弁当と豚カツ重があるけど豚カツ重は卵とじカツ丼で
一戸の再現ではなかった
牛しぐれ煮弁当と豚カツ重があるけど豚カツ重は卵とじカツ丼で
一戸の再現ではなかった
956名無しでGO!
2020/09/27(日) 19:28:35.43ID:4bB6q0jf0957名無しでGO!
2020/09/28(月) 05:12:26.40ID:zTXKQpnB0 国産豚であの値段なら安い。お買い得といえるだろう。
千葉駅のとんかつ弁当も、見習うべきだ。
千葉駅のとんかつ弁当も、見習うべきだ。
958名無しでGO!
2020/09/28(月) 10:48:27.58ID:ux42uKJP0 万葉軒のあのトンカツ弁当をあれ以上安くしろと
960名無しでGO!
2020/09/28(月) 11:59:51.00ID:Pk+bwVwP0 和田山の和牛弁当と牛めしって、どっちがおすすめ?
961名無しでGO!
2020/09/28(月) 13:48:15.21ID:RdLiN2hH0 ちょい上げ底で意外と量が少ないから2個行ける
962名無しでGO!
2020/09/28(月) 13:55:57.20ID:NdCwhNHT0963名無しでGO!
2020/09/28(月) 18:57:11.26ID:2Z64A67t0 今日9時半前くらいに大宮駅の駅弁屋に行ったらシウマイ弁当なかったんだけどまさかの売り切れ?それともまだ時間が早かった?
朝ご飯に職場で食べようと思ってたのに。
朝ご飯に職場で食べようと思ってたのに。
964名無しでGO!
2020/09/28(月) 19:30:24.31ID:oYND5khs0 大宮でシウマイ弁当はエキュート側のうまいもんではなく北側コンコースのキオスク系の店に行けば売ってるはずだが
965名無しでGO!
2020/09/28(月) 21:18:45.51ID:K9CkMEh20 それがどっちも置いてなかったんだよね
966名無しでGO!
2020/09/28(月) 21:56:35.34ID:Pk+bwVwP0967名無しでGO!
2020/09/28(月) 22:01:23.15ID:Pk+bwVwP0 余談ですがわそういえば今はなき土浦の常陸牛どん(つちうら牛どん)は見事なタマネギ丼でしたね。
968名無しでGO!
2020/09/28(月) 22:34:26.51ID:ukEZG/zn0 予約するならこだわり釜めし食べたい
969名無しでGO!
2020/09/29(火) 03:40:44.61ID:T9VPLVqp0 土浦は、和弁当はおかず豊富で霞ケ浦の地元っぽくて旨かったけどな。
牛丼はいかにも高くて不味そうなので買わなかった。
牛丼はいかにも高くて不味そうなので買わなかった。
970名無しでGO!
2020/09/29(火) 11:39:21.69ID:Y2qP6cjnO 昔のうなぎ弁当は養殖物や輸入物じゃなく、地元近くで獲れた天然物を使ってたんだろうな
昔はそれが当たり前でもいま考えるとすごい贅沢だな
土浦もうなぎの産地なのでちょっと想像した
昔はそれが当たり前でもいま考えるとすごい贅沢だな
土浦もうなぎの産地なのでちょっと想像した
971名無しでGO!
2020/09/29(火) 13:48:55.64ID:SWo7kgk00 >970
話題がループしますな。
なにもこれは駅弁に限らずとも、創業時は地場産だったものが、物流発達、内外の安価産地の流通によって、無表記のものは大半がそこ廼地場産ではなくなってしまって久しい。
本場など産地ご当地のイメージに引きずられてその地で無表記のものを食べてもそれが必ず地場産とはいえない時代。
ガチで地場産使用なら、それ自体が売り項目になるし、他(安価)と同じだと思われたくないなら大半が産地を明示してるよ今は。
話題がループしますな。
なにもこれは駅弁に限らずとも、創業時は地場産だったものが、物流発達、内外の安価産地の流通によって、無表記のものは大半がそこ廼地場産ではなくなってしまって久しい。
本場など産地ご当地のイメージに引きずられてその地で無表記のものを食べてもそれが必ず地場産とはいえない時代。
ガチで地場産使用なら、それ自体が売り項目になるし、他(安価)と同じだと思われたくないなら大半が産地を明示してるよ今は。
972名無しでGO!
2020/09/29(火) 13:57:56.01ID:SWo7kgk00 >969
971の件と価格面を考えれば、つちうら和弁当もある時点までならともかく晩年は地場産ではなかっただろう。うなぎ丼も三河産だった。
仮に地場産を使い続けようとしていれば、あれらの価格帯では商売できないし、地場産を必ず売り文句にしているはず(高くても地場産なら買う層がいる)。
971の件と価格面を考えれば、つちうら和弁当もある時点までならともかく晩年は地場産ではなかっただろう。うなぎ丼も三河産だった。
仮に地場産を使い続けようとしていれば、あれらの価格帯では商売できないし、地場産を必ず売り文句にしているはず(高くても地場産なら買う層がいる)。
973名無しでGO!
2020/09/29(火) 14:03:25.12ID:SWo7kgk00 >970
昔の旅はそういう面では今よりも贅沢だったでしょうね。街の食堂や駅弁でその土地土地の名物を食べるとき、ただでさえ郷土料理なのに、名物素材の産地は無表記でも間違いなくその土地のもので、しかも通常価格帯だったことでしょうね。
昔の旅はそういう面では今よりも贅沢だったでしょうね。街の食堂や駅弁でその土地土地の名物を食べるとき、ただでさえ郷土料理なのに、名物素材の産地は無表記でも間違いなくその土地のもので、しかも通常価格帯だったことでしょうね。
974名無しでGO!
2020/09/29(火) 14:16:46.16ID:SWo7kgk00 その点、昨今の各地のブランド農水産品(地元自治体や組合の認可制など、名乗れる基準が厳しいもの)は、高いが、間違いないと思う。
その名称がご当地の食堂の黒板にあるだけで産地まで書いてなくても間違いないからね。
ただ、単なる品種名の場合、必ずしも産地は保証してくれないような場合もある
たとえば種子島など鹿児島県特産の安納芋、たしかに主要産地は鹿児島だが、茨城県でも産出されている。
その名称がご当地の食堂の黒板にあるだけで産地まで書いてなくても間違いないからね。
ただ、単なる品種名の場合、必ずしも産地は保証してくれないような場合もある
たとえば種子島など鹿児島県特産の安納芋、たしかに主要産地は鹿児島だが、茨城県でも産出されている。
975名無しでGO!
2020/09/29(火) 15:55:28.29ID:+vwHShTW0 おっさんなげーよ3行にまとめろや
976名無しでGO!
2020/09/29(火) 16:08:03.13ID:bwe+LgCS0 原材料の産地はDNAと同位体を含む元素比率で特定して保証しろってことだろ。
977名無しでGO!
2020/09/29(火) 16:43:55.44ID:yFgGXOKp0 安くておいしくて安全だったらどこのでもいいと思う
原産地にこだわるメリットって何だ?
こだわってる人は、逆に選択肢が狭くなって文句ばかり言うようになって不幸になってるようにしか見えない
そんな人生、楽しいんか?
原産地にこだわるメリットって何だ?
こだわってる人は、逆に選択肢が狭くなって文句ばかり言うようになって不幸になってるようにしか見えない
そんな人生、楽しいんか?
978名無しでGO!
2020/09/29(火) 16:56:02.41ID:+0e6JoJV0 弁当屋側が必死w
>975
チミは読まなくて結構。
>975
チミは読まなくて結構。
979名無しでGO!
2020/09/29(火) 17:01:26.23ID:SWo7kgk00 >977
そういうのは返論ありきの屁理屈だし、あんたのいう安くて安心なものは消費者個人が調理するために素材で探すぶんには可能だが、コッチは飲食店や外食の話をしている。
それらは確認しようがないし、実際問題、産地表示の必要ないそれらの外食・ナカ食の食材はチャイナ産が大半。
そういうのは返論ありきの屁理屈だし、あんたのいう安くて安心なものは消費者個人が調理するために素材で探すぶんには可能だが、コッチは飲食店や外食の話をしている。
それらは確認しようがないし、実際問題、産地表示の必要ないそれらの外食・ナカ食の食材はチャイナ産が大半。
981名無しでGO!
2020/09/30(水) 01:40:04.59ID:wgollCtj0 井戸端会議の場に、一丁前に効率だの仕事場の会議の論理を持ち込むバカ
982名無しでGO!
2020/09/30(水) 01:51:55.79ID:kf4gvi+D0 病人なんだろ
983名無しでGO!
2020/09/30(水) 03:57:43.67ID:cNvoYFEu0 土浦の牛丼の肉がどこの肉だか知らんが、
常陸牛だったとしたら、惜しいことをした。
常陸牛はブランド肉としては価格も安く、お買い得らしい。
常陸牛だったとしたら、惜しいことをした。
常陸牛はブランド肉としては価格も安く、お買い得らしい。
984名無しでGO!
2020/09/30(水) 08:44:17.34ID:i1ylOhbn0 >を安価にするのは変な人
985名無しでGO!
2020/10/01(木) 17:24:21.58ID:GwaUy81z0 富山駅コンコースの店で売られてる、その場で作るというかよそる氷見牛弁当買ってみた
温かいのがうれしいけど、「氷見牛の牛丼」ですな
美味しいしあっという間に平らげてしまうので、ブランド牛としてはもったいない食べ方かも、とか思ってしまった
掛け紙も源のマークは入ってるが汎用品向けなのが残念
個人的には、一緒に買ったのどぐろずしが気に入った
温かいのがうれしいけど、「氷見牛の牛丼」ですな
美味しいしあっという間に平らげてしまうので、ブランド牛としてはもったいない食べ方かも、とか思ってしまった
掛け紙も源のマークは入ってるが汎用品向けなのが残念
個人的には、一緒に買ったのどぐろずしが気に入った
986名無しでGO!
2020/10/02(金) 09:51:50.58ID:4L4IH7o70 味の陣今年はやるとは思わなかったな
一ノ関松月堂の駅弁が5つもノミネートされてる
一ノ関松月堂の駅弁が5つもノミネートされてる
987名無しでGO!
2020/10/02(金) 11:01:24.86ID:NWsj13X70 >>986
あべちうさんが無期限休業になったから一ノ関の牙城として頑張ってほしいね、ひとまず元気そうで安心した
個人的には上諏訪や銚子など、地元の手で復活した駅弁がこういう場に出てるのが感慨深い
あと自分もファンだった三咲羽やの駅弁が登場してるのも
こぼれイクラってのは今駅弁界のトレンドなのかな?
あべちうさんが無期限休業になったから一ノ関の牙城として頑張ってほしいね、ひとまず元気そうで安心した
個人的には上諏訪や銚子など、地元の手で復活した駅弁がこういう場に出てるのが感慨深い
あと自分もファンだった三咲羽やの駅弁が登場してるのも
こぼれイクラってのは今駅弁界のトレンドなのかな?
988名無しでGO!
2020/10/02(金) 11:58:44.99ID:/trqbGL60 >富山駅コンコースの店で売られてる、その場で作るというか屠殺する氷見牛弁当買ってみた
これならすごいインパクト!
これならすごいインパクト!
989名無しでGO!
2020/10/03(土) 03:50:58.02ID:eDGL/C7h0990名無しでGO!
2020/10/03(土) 13:13:27.89ID:g9t8bHfs0 列車が転覆する際を想像して下さい。
多分こぼれます。
多分こぼれます。
991名無しでGO!
2020/10/03(土) 13:40:59.77ID:9+vEbMPiO 明日から二泊三日予定で京都行く
さてどの液便買って乗ろうかな?
さてどの液便買って乗ろうかな?
992名無しでGO!
2020/10/03(土) 15:51:36.57ID:g9t8bHfs0 どこから?
993名無しでGO!
2020/10/04(日) 18:29:12.33ID:Hh1FNKoF0 液便言うなw
あれを連想してまうわ
あれを連想してまうわ
994名無しでGO!
2020/10/04(日) 18:32:41.35ID:9TQA8wks0 ゼリー飲料でしょ
995名無しでGO!
2020/10/05(月) 19:37:07.74ID:P/5eCfOb0 京都って駅弁屋が追い出されたんだよね
996名無しでGO!
2020/10/05(月) 20:26:51.88ID:JNIGV4Nf0 この夏、京都駅で駅弁買ったけど。
以前の竹籠弁当買いたいな。
以前の竹籠弁当買いたいな。
997名無しでGO!
2020/10/05(月) 21:38:19.01ID:rSqTPBj30 それは今も調整元で買えんか?
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
おみくじ集計(特殊)
【男の娘】 0
【腐女子】 1
【髪】 0
【神】 0
【姫君】 0
【女神】 0
【尊師】 0
life time: 632日 17時間 36分 57秒
新しいスレッドを立ててください。
おみくじ集計(特殊)
【男の娘】 0
【腐女子】 1
【髪】 0
【神】 0
【姫君】 0
【女神】 0
【尊師】 0
life time: 632日 17時間 36分 57秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 首相、周辺に「国民の評判が悪いならやる意味はない」と語る…現金給付見送りで政府、ガソリン補助金・電気ガスなど経済対策策定へ ★5 [おっさん友の会★]
- 【巨人】田中将大2回7安打6失点の大炎上 [鉄チーズ烏★]
- 【コメ高騰】「備蓄米、売り場に並べてもすぐ品切れになる」 混乱する小売り現場 [シャチ★]
- 【訃報】俳優の板垣瑞生さん死去、24歳 家族が発表「不慮の事故により」…1月末から行方不明、遺体で見つかる ★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 公金口座約2万件を誤停止 デジタル庁、利用再開手続きへ [香味焙煎★]
- トランプ大統領と会談の赤沢大臣「格下も格下と話をしてくれて感謝」 ★2 [Hitzeschleier★]
- 辛坊治郎「教師達の政治闘争の犠牲になって万博に行けない子供達が可哀想だ」 [817260143]
- 大阪市長「万博のネガキャン対策を進めます」 [834922174]
- 【悲報】能登「大阪万博より復興優先しろ!」熊本「熊本もまだ復興終わってない」神戸「うちも終わってないんだわ」 [786648259]
- TGSK人気投票スレ🏡
- ほんこん、納車1時間のフェラーリが首都高で炎上 [377482965]
- イーロン・マスク「日本人女性に精子提供した」 [271912485]