X



保存車・放置車スレッドPart60

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しでGO! (ワキゲー MMcb-ywGw)
垢版 |
2020/11/04(水) 23:07:56.40ID:kR5xI4uoM
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレを立てる時は、冒頭にこれを2行重ねて書いて下さい。
(スレ立て時に1行目はコマンド処理されて消え、2行目は処理されずにコピペ用として残る)

保存車や放置車の話題を扱うスレッドです。  

=========================- お約束 -=========================
*基本的にsageで。
*以前あった事件のように、個人所有の車両の住所晒しageは止めましょう。
*特定保存活動者やその活動に対する愚痴を発するコテハンはスルーしましょう。
*またーり進行で。荒らし等は無視。

========================- 格 言 -==========================
*いつまでも、あると思うな。保存車、放置車。
*せまい日本、そんなに保存してどうしろと。

========================- 前スレ -==========================
保存車・放置車スレッドPart59
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1590581930/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0677名無しでGO! (ワッチョイ bb61-/obZ)
垢版 |
2021/03/06(土) 21:53:26.98ID:1aQKbpsb0
惜しむらくは総車に保存となると滅多に見られなくなっちゃう事かね
5200と7000一般が見られたのだって東急車輛最初で最後の公開が最後だし

あのイベント当日天気があんま良くなかったけど無理して行って正解だったんだよね
0678名無しでGO! (ワッチョイW ef11-W2tv)
垢版 |
2021/03/07(日) 09:56:22.85ID:qKl1s0m80
>>671
総合車両と東急、5000系との関係性でいったら本来は東急主導なのがスジといえそうなんだけど、JR資本になって東急とは切れてる筈の総車が引き取るとは
関係が無いと言えば全くない立場になった中でよく保存してくれたなと思う

5000は超軽量車としては後継も無かったし、その後の標準になった訳でもないけど、今と違って世界の情報も文献もロクにない中、少ない知識を膨らまして
0679名無しでGO! (ワッチョイW ef11-W2tv)
垢版 |
2021/03/07(日) 10:06:22.89ID:qKl1s0m80
独自の設計をやってのけだ事に価値がある、と思う
あのスバル360よりも前で、殆どゼロから作り上げた日本オリジナルの軽量高性能車なんだよね
0680名無しでGO! (オッペケT Sr4f-5a1m)
垢版 |
2021/03/07(日) 10:09:53.67ID:TpzABIiBr
買ってきたステンレスの技術には勝てませんでしたがね
0681名無しでGO! (ワッチョイW ef11-W2tv)
垢版 |
2021/03/07(日) 10:30:23.68ID:qKl1s0m80
>>680
勝ち負けで見る話ではないけどね
5000程の車両を独力で作れる能力があったからバットの技術を導入出来たんだと思うし
5000、5200、7000と並ぶのは意義ある事だろうな
0682名無しでGO! (ワッチョイW ab01-txgj)
垢版 |
2021/03/07(日) 10:51:32.58ID:3LyE75AP0
でも東急車輛はデハ85を解体してしまったしなぁ…
0683名無しでGO! (スップ Sdbf-W2tv)
垢版 |
2021/03/07(日) 20:31:38.08ID:noRl6gjVd
>>676
これで明治の客車もいずれ木屑と化すのか
0685名無しでGO! (ワッチョイ 9f3c-xiWk)
垢版 |
2021/03/07(日) 21:14:20.92ID:PqaSNJiH0
>>676
気になったので多度津の客車展示施設の情報を自分なりに調べてみた

多度津工場移設前の姿は野ざらしで老朽化していた
https://toden.exblog.jp/31765699/

移設施設の最終案
https://www.town.sakawa.lg.jp/life/dtl.php?hdnKey=1781

新しく作るのは移設前とほぼ同じ場所
「晴天時の客車移動」できるようにする「JR客車収容施設」
https://www.town.sakawa.lg.jp/file/?t=LD&;id=1781&fid=7517

通常はガラス張りの屋根の下に展示?
https://www.hiroi-isami.com/%E6%B4%BB%E5%8B%95%E8%A8%98%E9%8C%B2/%EF%BD%8A%EF%BD%92%E5%AE%A2%E8%BB%8A%E5%8F%8E%E5%AE%B9%E6%96%BD%E8%A8%AD%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%9A%E8%81%B4%E8%AC%9B/
0687名無しでGO! (アウアウウー Sa0f-W2tv)
垢版 |
2021/03/08(月) 09:41:21.29ID:9AwL2vexa
>>682

> 東急車輛はデハ85を解体

世田谷線デハ85って、保存のために東急車輛へ行ったの?

>>684

っ 高野線6000
0688名無しでGO! (ワッチョイW 0f02-a3xz)
垢版 |
2021/03/08(月) 13:13:53.04ID:cc9I6bgW0
>>654
>そういう業者もある一方で、北海道の業者の様
>に所有者に積極的に解体を働きかけるクズ屋もあるし。


単なる声かけレベルかもしれないが片上の保存車にもそんな悪魔の提案があったそうな

田舎は解体も公共事業になるって
0690名無しでGO! (ワッチョイW 9f7c-W2tv)
垢版 |
2021/03/08(月) 20:24:35.72ID:p3tJCZF/0
総車(東急車輌)で保存なら安心って
保存目的に運び込まれた車輌が何台解体されたか…
0691名無しでGO! (ササクッテロレ Sp4f-W2tv)
垢版 |
2021/03/08(月) 20:59:14.63ID:An44k3Wkp
>>690
解体されたの何台?車番も教えてくれ
0692名無しでGO! (スプッッ Sdbf-W2tv)
垢版 |
2021/03/08(月) 21:02:37.91ID:Par2YEOxd
>>691
伊豆急101
東急デヤ3001
0693名無しでGO! (ワッチョイW cbad-8mrl)
垢版 |
2021/03/08(月) 21:16:23.85ID:QjmJM2mi0
>>690
東急デハ85
0695名無しでGO! (ワッチョイW bbf9-UtCL)
垢版 |
2021/03/08(月) 23:03:32.94ID:Deitp/v00
デハ3460で思い出したが、試験用に入った東急デハ3352なんてのも居たな
この2両で一緒に居た写真を見た記憶

歴代入換用として色々居たが、特にDD11は譲渡希望募っていたのに話がまとまらず解体?されてしまったこともあった
0696名無しでGO! (テテンテンテン MM7f-MmeK)
垢版 |
2021/03/08(月) 23:20:44.13ID:d1rAsnWQM
>>695
もしやVVVF&リニアモーター試験をしたデハ3552の事?
デハ3552だとしたら、東急車輛じゃなくて日立製作所で相方はデハ3464ね。
解体後に車輪だけが東急に里帰りして、今もモハ510号が履いているよ。

因みに東急に3352は居たけどサハだし、かなり早い時期に上田に譲渡済み。

東急車輛のデハ3460と3480は入線後、台車が外された状態で放置され3年後にはあっさり解体。何のために買ったのだが??
0697名無しでGO! (ワッチョイW ab01-txgj)
垢版 |
2021/03/08(月) 23:44:31.53ID:42c5jH2e0
モハ510に移植したスポーク車輪は上田から持って来たんじゃなかったのか?
0698名無しでGO! (ワッチョイW 6b63-hRrZ)
垢版 |
2021/03/09(火) 01:27:01.97ID:oWKbZRPI0
>>697
デハ3464は最後までスポーク車輪を装備していたので、解体時に車輪だけ返して貰ったような記事をモハ510復元の頃の雑誌で読んだ気がする。

パンタグラフは豊橋鉄道から持って来て、上田からも部品を持って来るほど気合を入れて復元したのが印象的だった。
青ガエルと湯たんぽも同じように永久保存が出来るものだと思っていたのだが…
0702名無しでGO! (ササクッテロレ Sp4f-W2tv)
垢版 |
2021/03/10(水) 07:34:27.51ID:IW5yCGQyp
691=699ですが、情報thx
ケチつけるようで申し訳ないのだが、挙げられた車両すべてが保存目的だったのか?何もせず解体って確かなのか?何か事情があったんだろうと思うし、外部からはなかなかわからんだろうなということで、アカガエルの保存は素直に期待しております。
0703名無しでGO! (アウアウウー Sa0f-W2tv)
垢版 |
2021/03/10(水) 10:00:41.59ID:Q0e+jfxRa
>>702

>何もせず解体って確かなのか?
>何か事情があったんだろうと思うし、外部からはなかなかわからんだろう

その分からない内部のことが漏れてくるのがインターネットの良いところであるw
0704名無しでGO! (スップ Sdbf-W2tv)
垢版 |
2021/03/10(水) 20:03:34.14ID:w2AtAiO7d
東急車輌に持って行った世田谷線のデハは保存会?の人間が東急の役員やOBに執拗に付き纏って警察沙汰になって解体したという噂…
0705名無しでGO! (ワッチョイ cbad-VG+X)
垢版 |
2021/03/11(木) 01:20:42.75ID:X3JzB9Rv0
世田谷線の旧車海外の博物館に譲渡する計画も当時の情勢で破談なった説もあったよね
0706名無しでGO! (ワッチョイW ef11-W2tv)
垢版 |
2021/03/11(木) 05:20:45.81ID:0R4x0GRz0
純粋に保存目的が解体になったのは伊豆急の奴だけじゃないかな
他は利活用の後解体したって形だったような
0709名無しでGO! (ワッチョイW cbad-8mrl)
垢版 |
2021/03/11(木) 08:14:27.05ID:PvjZqU780
>>708
何故か千葉の野田に保存された200?も結局解体されたよね?
0710名無しでGO! (オッペケ Sr4f-gw4o)
垢版 |
2021/03/11(木) 08:17:28.29ID:kqqWQQ8Qr
>>707
あのうどん屋は四国地元でもアレな要注意人物、それだけの事。

口先だけで取引先困らせた門外漢は過去どれだけあった事か。
0711名無しでGO! (アウアウウー Sa0f-FOEb)
垢版 |
2021/03/11(木) 17:03:42.87ID:H7DFSDOHa
四国持って行っても腐らせて終わりそう
0713名無しでGO! (ワッチョイ 9f90-Ff7g)
垢版 |
2021/03/11(木) 19:14:01.27ID:j6fHgpam0
>>708
こどもの国の玉電はRMライブラリー『ありし日の玉電』では目的全く不明と書かれていたが何年か前出た「レイル」誌によるとバンガローにするつもりで持ってきたんだってね
計画が実行に移されず数年で荒廃してしまい結局解体、と

現存の玉電は宮崎台、宮の下のほかは二子玉川の元蕎麦屋の運転台くらいか
0715名無しでGO! (ワッチョイW 9fad-5JBb)
垢版 |
2021/03/11(木) 20:55:10.13ID:gH7bhIBR0
大宮の62が消えたとか
0717名無しでGO! (スップ Sd02-SXhF)
垢版 |
2021/03/13(土) 16:57:22.65ID:o1T3Q7ZCd
>>713
あと江ノ電最中の店も運転台がある
0721名無しでGO! (アウアウウー Sac5-BsOV)
垢版 |
2021/03/13(土) 21:22:32.45ID:yzFxNrYBa
今までのTwitterの発言見てると恨みは買ってそうだなとは思ってた
0725名無しでGO! (ワッチョイW 61ad-SXhF)
垢版 |
2021/03/14(日) 07:43:31.42ID:+Gpa5OkR0
>>723
片上もそうなの?
0726名無しでGO! (ワッチョイW 61ad-SXhF)
垢版 |
2021/03/14(日) 07:45:23.80ID:+Gpa5OkR0
>>715
大宮の62も解体?
0727名無しでGO! (ワッチョイ ee8f-drwQ)
垢版 |
2021/03/14(日) 07:49:55.89ID:vPa+53Gm0
>>724-725
有田は複数の団体になってて以前から意見が食い違って別組織
蒸機がらみで大モメ。Twitterでどっち側の話も見てたけどね。
今回の件は>>721の言う通り、ちょっと喧嘩っ早い発言の多い
DL-17側の人が敵作るのはまぁ見えてる。
やった犯人が悪いのは重々承知で

片上は倉庫や車両の鍵持ったまま逃げられて
全部取り替えた始末。去年夏くらいだっけか
その直前頃から、ライダーの休憩所としての
一般訪問者に車両に近づくなと怒鳴ったりピリピリしてたね。
0729名無しでGO! (ワッチョイW 61ad-SXhF)
垢版 |
2021/03/14(日) 09:18:53.56ID:+Gpa5OkR0
>>728
>>729
有田のSL、トキめき鉄道に貸し出したんだよね?
それについてもゴタゴタがあったのかな?
0731名無しでGO! (ワッチョイ ee8f-drwQ)
垢版 |
2021/03/14(日) 10:14:02.02ID:vPa+53Gm0
>>728-729
直接は重いSLを動かしたことで軌道破壊してしまったこと。
それはアチハまで巻き込んで悪いと思うよ。
軌道直したのはDL-17側の人。ただ彼はめちゃ口が悪いし
一般ファンが敷地外から撮ろうとしてもダメと言ったりする。

>>730
ちょ、それ犯罪レベルだよ。
自分も去年夏 「駅は町の管理だが車両には指一本触れるな!!」

渡って良いことになってる構内踏切で怒鳴られた。
0733名無しでGO! (アウアウウー Sac5-BsOV)
垢版 |
2021/03/14(日) 10:32:03.13ID:ioS3gSDYa
今からでも自首しろ自首しろ!って騒いでるけど逮捕出来る証拠ないんやろうな
0735名無しでGO! (アウアウウー Sac5-BsOV)
垢版 |
2021/03/14(日) 10:52:02.49ID:ioS3gSDYa
そらヤラれるわ。やったヤツが一番悪いんだけどさ
0736名無しでGO! (ワッチョイW 8df6-RSM8)
垢版 |
2021/03/14(日) 11:04:55.12ID:AjsN1x2w0
小松のボンネットもそうだが公私混同が過ぎるのが多い
保存活動大変なのはわかるが社会人としてどうなんだ
0737名無しでGO! (ワッチョイW 61ad-SXhF)
垢版 |
2021/03/14(日) 11:46:52.43ID:+Gpa5OkR0
その点、坂城の169系はうまくやってる感じ
0738名無しでGO! (オーパイW c270-uwDl)
垢版 |
2021/03/14(日) 12:11:48.53ID:cflyIzPW0Pi
>>732
昨年の夏頃に平日に近く通った時にちょっと寄り道して駅舎から眺めてた時になんか車からジロジロ見られたのも同じ理由か。
自分の車は岡山ナンバーだから自粛警察でもなかろうし。
0739名無しでGO! (オーパイ Sd02-SXhF)
垢版 |
2021/03/14(日) 13:24:40.68ID:xCVcufJUdPi
>>736
小松のボンネットもまあまあ順調なんじゃないの?
0740名無しでGO! (オーパイ Sac5-oB8g)
垢版 |
2021/03/14(日) 14:35:39.14ID:T0y8DZU3aPi
役所系ですらも剰りに鬱陶しくなれば厄介払いで潰してしまうご時世だ、
個人ごときが不逞な来訪者どもの嫌がらせにどれだけ耐えられるものか
0744名無しでGO! (アウアウウー Sac5-oB8g)
垢版 |
2021/03/15(月) 05:34:47.16ID:ZPij5fP5a
個別に訪れる奴らが総じてマジキチ揃いだから当初の理念や熱意なんてあっさりと崩壊する。
閉鎖的、排他的になって行くのは人間なら自然に備わる防衛本能なんだから、
それを頭ごなしに非難してる奴らはやはりマジキチなのだ。
0745名無しでGO! (オッペケ Sr91-JHB2)
垢版 |
2021/03/15(月) 07:29:55.26ID:qIeo+Fjrr
如何にもやらかしそうなヲタ相手ならともかく
一般人親子とかを不快にさせたら役場に
クレーム来て土地貸出中止になるかも知れんのに
役場もそのレベルなら、二度と行かなきゃ良いだけ
情報は発信して被害者増やさないようにはすべきかもな
0746名無しでGO! (スップ Sd02-SXhF)
垢版 |
2021/03/15(月) 08:50:54.94ID:6m3WSScxd
有田川、一度行ってみたいと思ってたが、行かない方が良いかな?
0747名無しでGO! (オッペケ Sr91-9+BI)
垢版 |
2021/03/15(月) 10:02:16.88ID:FAYn9dQgr
有田川と片上は11年前に行ったけど、その時は普通だったなぁ…
撮影はしたけどSDカードを失くしたからもう一度行きたいと思っていたのだが…
0748名無しでGO! (アウアウウー Sac5-BsOV)
垢版 |
2021/03/15(月) 11:13:46.12ID:vOsQ/bPqa
まあいうほど見るもんないしな
0750名無しでGO! (アウアウウー Sac5-HuPC)
垢版 |
2021/03/15(月) 12:16:07.80ID:hdHzrphba
個人所有なら個人で管理
そうでなければ公共財なのだからお客さんを不快にさせてしまうのは誤り
有田川のはどうなんだろう?

個人所有のものなら行政から支援を受けるのはまずい様な気がする
0751名無しでGO! (ワッチョイW 8df6-RSM8)
垢版 |
2021/03/15(月) 12:44:49.50ID:yOTyAsMP0
>>739
Facebook見たら荒れてるよ、せっかくボンネット譲渡してくれたJR西の批判書きまくってて傍から見て態度が良いとは言えないし保存車を私物化してると言われても致し方ないかと
0752名無しでGO! (ワッチョイ ee8f-drwQ)
垢版 |
2021/03/15(月) 16:51:56.79ID:B66923O20
今更な話だけど、有田川と片上は地域性がアレなのもあるよ。
だから自治体職員や住民にも期待しないほうがいい。
80年代末-90年代初頭にこれら現役時代と野上なども行ってるが
男子高校生は8割ツッパリリーゼントだったような土地柄、両線ともね・・
ヲタがカツアゲというか強盗だな、カメラと現金脅し取られた話もある。
野上は会社だけじゃなく地域民も問題多々だったよ。
荒れる前からよそ者が写真撮ってるとガン付けられ当たり前。
0753名無しでGO! (ワッチョイ ee8f-drwQ)
垢版 |
2021/03/15(月) 16:53:26.47ID:B66923O20
94年によく神奈川茅ヶ崎の大学生氏が写真集出せたと思うよ
速攻買ってご本人にも会いに行ったが、怖い思いもしたそうなw
0754名無しでGO! (ワッチョイ ee8f-drwQ)
垢版 |
2021/03/15(月) 16:56:00.17ID:B66923O20
まぁその頃じゃ千葉のい鉄や小湊でも普通に写真撮ってるとツバ吐かれたり
タバコ投げつけられる時代だがねw
0755名無しでGO! (ワッチョイ e535-3kAG)
垢版 |
2021/03/15(月) 16:59:34.99ID:A2iwDqp90
77年の夏休みに野上に行ったけどみんないい人達だったよ
0757名無しでGO! (アウアウウー Sac5-BsOV)
垢版 |
2021/03/15(月) 20:14:23.55ID:vOsQ/bPqa
おじいちゃんで草
0759名無しでGO! (ワッチョイW 61ad-SXhF)
垢版 |
2021/03/15(月) 22:05:57.32ID:ld/lMqRI0
有田川のDL、直ったみたいだね
0760名無しでGO! (ワッチョイW 61ad-SXhF)
垢版 |
2021/03/15(月) 22:16:25.16ID:ld/lMqRI0
>>673
潰すなら、桜木町か高島町辺りに保存してほしいね
0762名無しでGO! (ワッチョイ 4d07-IMun)
垢版 |
2021/03/15(月) 23:14:07.85ID:/SBJN6bN0
トキ鉄が413系1編成とクハ455-701を購入して
差し替えたクハ412を直江津で保存するそうで

ちょっと地味だな
0763名無しでGO! (アウアウウー Sac5-oB8g)
垢版 |
2021/03/16(火) 01:20:25.83ID:aOH8DguLa
昔富山港線で朝ラッシュだけ475系に増結されるクハ455が昼間富山駅構内で所在なさげに昼寝していたのを思い出す。
0764名無しでGO! (ワッチョイW b901-9+BI)
垢版 |
2021/03/16(火) 02:08:20.18ID://U+4z080
>>762
差し替えたという事は413系の方は体質改善車にしたという事かな?
0767名無しでGO! (アウアウウー Sac5-yXjj)
垢版 |
2021/03/16(火) 07:27:29.77ID:nvCHqR8ca
長野電鉄のカエルはイジられまくりでry

>>752

で、野上が荒れるキーポイントが重根の運輸局件でry
0768名無しでGO! (ワッチョイW ee63-yXjj)
垢版 |
2021/03/16(火) 20:08:05.29ID:AfMl1Zkf0
>>767
長電の2500は確かモーターと抵抗器は別物を新調、配管類の耐寒化が主な改造
他はテールライトを外したりくらいではなかったかな
先頭車化改造したのって長電にあったっけ
0769名無しでGO! (ガラプー KK99-PSem)
垢版 |
2021/03/16(火) 20:39:39.61ID:+ohYY4KtK
>>742
拗れるのは鉄道だけじゃないよ、バスだって拗れる

今はどうなのかは知らないが、旧バス友の時は会員でもバスに触れる事が出来なかったりと色々あったそうだ

とあるモノコックバスを保存している所も、あまり良い話を聞かないし…
0770名無しでGO! (ワッチョイ e535-6NWR)
垢版 |
2021/03/16(火) 20:53:32.32ID:DiIni9y20
>>768
長電の2500は車高を下げてるはず。
0771名無しでGO! (ワッチョイW 1259-glFt)
垢版 |
2021/03/17(水) 00:25:46.85ID:X/FGYIMg0
>>752
2F俊博「何処にそんな土人が住んでいると言うのかね!!」
0772名無しでGO! (アークセーT Sx91-rHZI)
垢版 |
2021/03/17(水) 02:08:34.14ID:9MdK+Tbzx
廃車のE4系、4両ほどでホテル作りたい。
0773名無しでGO! (アークセーT Sx91-rHZI)
垢版 |
2021/03/17(水) 02:13:13.60ID:9MdK+Tbzx
窓幅で上下メゾネット。
0774752 (ワッチョイ ee8f-drwQ)
垢版 |
2021/03/17(水) 04:07:03.90ID:QgjnjbSt0
>>767
懐かしい話だ
>>769
茨城のバスのとこも・・
チバラキも和歌山と県民性似てるよなぁ
鹿島鉄道の保存が揉めたのもね。
一番多く車両買い取ったとこはとうとう非公開。
元自衛官さんやネバーギブアップ系のほっとパーク鉾田は
自治体とも上手くやって車両公開も好意的なのが救い。
>>771
2Fでお察し。でもキテツ職員さんは感じ良かったな。
西御坊付近の住民民度は除いてw
0776名無しでGO! (オッペケ Sr91-yXjj)
垢版 |
2021/03/17(水) 08:58:40.35ID:h4XkOHvbr
仲間割れが起こるのも仕方ない事だと思うよ。
以前東武の5700を復元した時にこのスレも大荒れだった。
事業者が保有するものですら、あれだけギャーギャー喚き散らすんだから、個人の所有車なんて収拾がつかなくなるのは当たり前だよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況