【誰が乗るの?】JR東日本が特急「湘南」新設

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1950
垢版 |
2021/01/05(火) 18:11:48.73ID:sL5sIXdZ0
https://news.nicovideo.jp/watch/nw8445789
東海道線に特急「湘南」 国鉄185系の定期運行や「湘南ライナー」終了へ JR東日本

JR東日本は2020年11月12日(木)、東海道線でE257系電車を使った
特急「湘南」を2021年春から運行すると発表しました。
東海道線では特急「踊り子」とともに、通勤客向けの列車として新たに特急「湘南」が設定されます。
運転区間は新宿・東京〜小田原間です。
「湘南」の運転開始に伴い「湘南ライナー」「おはようライナー新宿」「ホームライナー小田原」は廃止。


ハァ??

小田原から東京(新宿)

新幹線こだま自由席 3280円
新宿 小田急特急指定 1801円
特急湘南?指定 1518円+1480円=2998円
2021/01/05(火) 18:24:58.24ID:w5OeW0OhO
陽岱鋼阻止
3名無しでGO!
垢版 |
2021/01/05(火) 18:49:38.19ID:woz7enfR0
阪国人くっさww
2021/01/06(水) 01:10:33.48ID:yQxCNq150
コ+ロ+ナ=君
2021/01/06(水) 09:36:40.35ID:WcdSm4zF0
湘南は高所得者が多いから、グリーン車を走らせないケチな関西とは根本的に違う。
むしろライナーチケット争奪戦が無くなって喜んでいる人も多いのでは。
車内のwifiで仕事も出来るようになるしね。
6名無しでGO!
垢版 |
2021/01/06(水) 09:54:56.93ID:PvQmTTSf0
で、「高所得者が多い」のにライナーにもグリーン車にも乗らない普通列車普通車客が
圧倒的に多いのはなぜ?
ライナーもグリーン車も普通列車普通車より圧倒的に両数少ないのにはるかに
空いてるよね
2021/01/06(水) 10:09:32.15ID:zRmutqMq0
>>6
高所得者が多い田園調布でもハイヤーより電車の方が圧倒的に多いよ。
2021/01/06(水) 15:37:22.95ID:YDzCnlJH0
俺は乗るよ
9名無しでGO!
垢版 |
2021/01/07(木) 09:49:20.45ID:h/RYkzlJ0
>>7
数字は?w
そしてそれは田園調布でもハイヤー乗るほど高所得じゃない人でしょ?
田園調布ってそんな高所得者ばかりが住んでる街だと思ってるの?
よくいうお屋敷街ってのも田園調布の中でも「特に3丁目」のことなんだよ
そしてハイヤーと電車の差に比べりゃ同じ電車に乗るのに普通車とグリーン車の差ってw
>>8
わざわざ和歌山から来て?何の用でどのくらいの頻度で?
2021/01/08(金) 07:15:20.03ID:gql8Ot2r0
前スレ終了
11名無しでGO!
垢版 |
2021/01/08(金) 10:27:00.54ID:u3K/Xi450
結局最後は一人でIDコロコロしながら恨みつらみ捨て台詞の連投で埋めて終了しましたw
2021/01/08(金) 10:49:04.79ID:sUpYo7Ao0
興奮している。
13名無しでGO!
垢版 |
2021/01/08(金) 14:51:27.42ID:fEyNphFx0
そもそも定期併用以外の客が、どれほど居るのかな
>1
2021/01/08(金) 17:09:56.07ID:cFiEeUSC0
特急湘南のグリーン車って誰向けなんだろうか?
ルール上は定期と併用ができないから通勤客は使えないことになるけど
運用上はグリーン指定席特急券さえ買ってれば定期併用も黙認されるんだろうか
2021/01/08(金) 18:45:35.64ID:fEyNphFx0
>>14
踊り子にGは必須だから
2021/01/08(金) 22:53:22.08ID:MNOrY/Mg0
逃げてると言われたスレに久しぶりに現れたと思ったら自爆してて草


980 名無しでGO! sage 2021/01/07(木) 09:43:11.73 ID:RY9DD+Rd0
路車板のこのスレから逃げた奴はここでイキッてるのかwww


【証拠を出さない】なんで山手線は国鉄時代より本数減ってんのや!? Part.3【いや、無いんだろ】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1607426590/
2021/01/08(金) 23:37:02.64ID:sUpYo7Ao0
興奮している
2021/01/09(土) 09:41:13.63ID:t2bWax+d0
>>14
道路混雑で車通勤できない
会社役員向け、じゃね
19名無しでGO!
垢版 |
2021/01/09(土) 12:51:55.28ID:7oNqI/Ui0
>>5

> 車内のwifiで仕事も出来るようになるしね。

典型的なニートの発想でワロタ。
車内で仕事するような東海道沿線民ならの5Gスマホくらい既に用意している。
20名無しでGO!
垢版 |
2021/01/09(土) 13:02:41.62ID:09/ixJC00
>>12
誰が何に?
>>15 >>17
それがなに?そもそもなんで「必須」なの?
>>16
何か社畜が自爆してるねw 着席定員の話でw
>>18
これから役員は報酬の個別開示の動きも強まる時代 当たり前だな
特に日本の「経営者、役員が果たして何をやってるのか本当に役に立ってるのか」
不透明な状況は外国人投資家から評判が悪い
当然これからは役員の通勤経費なども株主総会などで厳しく追及されてしかるべきだろう
「役員だから会社持ちで運転手付きクルマやグリーン車あてがってあげるのが当たり前」
な理由はどこにもない
21名無しでGO!
垢版 |
2021/01/09(土) 13:04:25.42ID:09/ixJC00
間違えた >>17>>12の横に並べるべきところ
2021/01/09(土) 13:10:33.38ID:8Ph+rmda0
>>20
6ドア車w
2021/01/09(土) 13:45:33.44ID:f0N/SwZD0
E257にはWi-Fi乗っけないって話だけどな
そもそも貨物線のトンネルは電波通じないから携帯会社頼りのWi-Fiがあっても繋がらない
上りはみんな寝てるし下りはみんな酒飲んでる
24名無しでGO!
垢版 |
2021/01/09(土) 14:03:18.64ID:09/ixJC00
>>22
件のスレにちゃんとあるね 読んでないの?
6ドア車外したことで「11両で6席増えた(1両あたり0.6人にもならない)だけ」って 
しかもそれが朝の短時間座席収納時だけに言えることでそれ以外の時間帯は減ってるって
さらに一編成ベースの話だけしても意味がない、「同じ混雑率なら」の話だって
スレを読むとちゃんとそういう話に理路整然となっていて社畜が「6ドア6ドア」と
馬鹿の一つ覚えに悔しそうに喚いてるだけ、の構図になってるけど
それどころかすっかり意気消沈してその話から話題転換フェードアウトモードに入ってるけど
誰が見ても社畜が噛みついてはみたけど論破されもはや逃げ出し図ってる図、にしか見えないw
2021/01/09(土) 15:33:46.30ID:Yh1EiHTY0
>>23
下りはすべて横浜経由
26名無しでGO!
垢版 |
2021/01/09(土) 16:24:57.68ID:9SrQUo1E0
>>20
ヲマエはこんなとこに逃げこんで何してるんだ
山手線で大恥掻いて
ここでも大恥掻くつもりかw
2021/01/09(土) 18:18:44.26ID:rQFFaPhT0
>>24
バリアフリー法って知らないの?
2021/01/09(土) 18:39:39.50ID:zNpNcxUp0
>>24は「って」や「けど」を連続して使う悪文の典型例だな
声に出して読んじゃいけない日本語
2021/01/09(土) 20:42:09.95ID:Rm5Rvw2r0
>>24
『最初に書いた時点で6扉車のことは全く頭に無かった』ということが伝わるなw
30名無しでGO!
垢版 |
2021/01/10(日) 10:30:18.11ID:9fVVk1le0
特急湘南ノロすぎ
らくラクはりまのペースを見習って東京から大船30分、藤沢35分、辻堂38分、茅ヶ崎41分、平塚46分、国府津55分、小田原60分走ってみろ
2021/01/10(日) 10:40:57.37ID:CCLCtY6N0
>>30
糞束の実効支配地域ではね、
特急という名称は、特に急がない列車の乗客から不当なチャージをふんだくる為のものなのだよ。
32名無しでGO!
垢版 |
2021/01/10(日) 11:02:41.40ID:9fVVk1le0
>>31
それって
殿様商売
または
ぼったくり
ってことなのでは?
33名無しでGO!
垢版 |
2021/01/10(日) 12:26:12.22ID:Te6EYXzx0
>>31
そんな、
最大混雑時に、複々線で24本/時間とか
しかも、延々と続く直線&∞長の閉塞長さ
そういつ過疎地を走る列車を持ってこられてモナー
34名無しでGO!
垢版 |
2021/01/10(日) 12:27:19.77ID:Te6EYXzx0

>31 ×
>30 ○
35名無しでGO!
垢版 |
2021/01/10(日) 14:52:34.34ID:QC4WvQbt0
>>26
内容は>>24にある通り大恥かいてるのは社畜
だからもう早くもフェードアウトモードに入ろうとしてる
>>27
知ってるけど何か関係ある話なの?
>>28
社畜は声に出して読むの推奨モノの美しい日本語書き込みしてるわけ?
そして声に出してもわからない漢字の間違い多発とかw
>>29
さあ、それはどうでしょう? 仮にそうだとしても「6ドア頭になかったぞ 勝った勝った」
はしゃいで喚いてる結果があれではショボすぎなんだけどねw みっともないw
36名無しでGO!
垢版 |
2021/01/10(日) 14:59:30.52ID:QC4WvQbt0
>>26
一つ言い忘れたね
>ここでも大恥掻く
はやく大恥だって言えるような有効な反論しなよ 大恥って言いながら連投して
罵倒しかできないで終わり?
>>33
本当は違うんだけどオマケして複線換算で12本ってみてあげよう
それを下回る本数でもことごとくトロイのがクソ束クオリティ
本数を言い訳にしたいならそういう本数の路線、区間、時間帯くらいは
もっときびきび走ろうよノロマ会社さん
2021/01/10(日) 15:13:27.62ID:dUcN/fl70
豚は「西の田舎理論は全国で通用する」とマリアナ海溝よりも深く信じ込んでいるので議論にならないよ。
38名無しでGO!
垢版 |
2021/01/10(日) 15:19:34.89ID:WA57yP4n0
乗車整理券300円の時代が懐かしいなw
39名無しでGO!
垢版 |
2021/01/10(日) 16:04:41.09ID:Te6EYXzx0
>>36
暇だなww
山手線でコテンパンにやられて
ここに住み着くつもりか
また、コテンパンに恥晒されるぞww
2021/01/10(日) 16:17:39.78ID:3OwivKoM0
>>14
役員なんかだと毎日出勤って訳でもないから定期券買ってない層が使う。
ってか、コロナのお陰でテレワークが増えて定期券買わなくなった層も居るから想定外の需要が誕生してる。
2021/01/10(日) 19:46:48.04ID:R46EIMwf0
>>36
こちらでの弁明だけ早いのな、お前w
2021/01/10(日) 19:57:48.19ID:Gt9yAHsT0
>>31
ひたち「時速130キロでときわ路を爆走しているが?」
あずさ「18号の停車駅を絞りに絞って宣伝用の表定速度を叩き出しました」
2021/01/10(日) 20:27:30.50ID:s75BWoXS0
湘南4号も速くなったアピール的に12分短縮とかだが平行ダイヤだったのを無理矢理2本抜きで捻り出した。
他は殆ど速くなってねえよなあ。チャージだけが馬鹿高くなって目出度し目出度しだとさ。
2021/01/10(日) 20:50:34.00ID:Y7VVGxFK0
>>32
料金明示してるのはぼったくりとは言いません
45名無しでGO!
垢版 |
2021/01/10(日) 20:53:06.39ID:X3KNwOHC0
いや、言うね
2021/01/10(日) 20:56:40.00ID:Gt9yAHsT0
高けりゃ乗らなきゃいいだけのこと

誰も乗らない成田エクスプレスは日中両国駅で勉強部屋にされてるし
2021/01/10(日) 22:06:21.12ID:AaDMx1RZ0
>>16
全部見たけど、最初のコピペからヤベー奴全開じゃん
JR東日本の出した資料だから信用できないとか、感情的な理由だけで否定してる
48名無しでGO!
垢版 |
2021/01/11(月) 10:48:41.47ID:EAUMzKxi0
>>37
西ではなくクソ束だろ そういう書き込み実際よく見るわ やれ関西もグリーン車入れろとかw
>>39
山手線でコテンパンにやられ、このスレでまた恥さらされる社畜
山手線スレでも聞かれたことに答えれらない、中途半端に首突っ込んだことに行き詰まる、
で話題を転換しようのくり返しw
そのくせ中身の伴わない勝利宣言だけは大好きだ その辺はこのスレに来ても変わってないw
そもそも本当に勝っている人というのは「皆さん中身を見て誰が勝ってるか自由に判断してください」と構えてるものだ
自分で「勝った勝った」連呼するのは自分の価値を下げるだけってこともちゃんとわきまえてる
「勝った勝った」中身なく連呼するやつというのは「黙って人の自由な判断に任せて」勝ってる評価受ける自信の無い奴である
だから勝った勝ったと自ら連呼アピールすれば印象を刷り込めると思い込んでるのだ
実際は逆効果なことも知らずにw
>>40
テレワークが進めばそもそも追加料金列車に逃げたくなる状況が減っていく それによって需要が減る
訪日客がすっかりいなくなって特に京都側中心に混雑が減った京阪とそのプレミアムカーの今の状況も正にそれだ
後はクソ無能で自分さえよければ我儘な鉄道会社が「混雑緩和は嫌だ」と駄々こねて混雑維持の輸送力ダウン
暴挙さえしなければよいんだな
>>41
「弁明」なんて何もしてないよ 「弁明」しなきゃいけないことがあるのは社畜さんだけだしw
でもどこのスレでも「弁明」もできずに逃亡しかできない社畜さん ただの罵倒に対して「弁明」が必要なんだとw
49名無しでGO!
垢版 |
2021/01/11(月) 10:55:30.34ID:EAUMzKxi0
答えれらない➡答えられない
>>44
いや、世の中普通に使うねえ ボッタくりとは別に「知らなかったのに急に後出し」に限った
話ってどっかで言ってたっけ?
>>46
成田エクスプレスは料金高さが不人気なわけか
>>47
またはじまった いつも同じ芝居だなw
2021/01/11(月) 10:58:28.24ID:btTSZFp10
『人間失格』の引用で行動を馬鹿にされた奴やんけ
>>48


343 名無し野電車区 sage 2021/01/11(月) 10:22:57.92 ID:I5ROnUSg
それは世間が、ゆるさない。世間じゃない。あなたが、ゆるさないのでしょう?
そんな事をすると、世間からひどい目にあうぞ。世間じゃない。あなたでしょう?
いまに世間から葬られる。世間じゃない。葬るのはあなたでしょう?

出典: 人間失格(太宰治)
2021/01/11(月) 11:09:00.42ID:btTSZFp10
向こうのスレで「本当に勝とう」と思っているなら、
『山手線の本数は国鉄時代の方が今よりも多い』という証拠を出せよw

資料を出さない奴の主張を評価する人間なんていないから



48 名無しでGO! 2021/01/11(月) 10:48:41.47 ID:EAUMzKxi0

山手線でコテンパンにやられ、このスレでまた恥さらされる社畜
山手線スレでも聞かれたことに答えれらない、中途半端に首突っ込んだことに行き詰まる、
で話題を転換しようのくり返しw
そのくせ中身の伴わない勝利宣言だけは大好きだ その辺はこのスレに来ても変わってないw
そもそも本当に勝っている人というのは「皆さん中身を見て誰が勝ってるか自由に判断してください」と構えてるものだ
自分で「勝った勝った」連呼するのは自分の価値を下げるだけってこともちゃんとわきまえてる
「勝った勝った」中身なく連呼するやつというのは「黙って人の自由な判断に任せて」勝ってる評価受ける自信の無い奴である
だから勝った勝ったと自ら連呼アピールすれば印象を刷り込めると思い込んでるのだ
実際は逆効果なことも知らずにw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況