青春18きっぷを語ろう Part149

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しでGO! (ワッチョイ cfcc-tjD1)
垢版 |
2021/06/14(月) 17:03:16.64ID:bLEJs1T+0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
「おでかけ」「静岡転石男」「クソコテ・ダニエル」(別名含め)+「(通称)ホテル厨」は出入り禁止。
 (コテハンの特徴) * すべてはレスを誘い、荒らしに加担させる為の偽装工作、作り話なので要注意 *
  「荒らす為に居座る、仕切る、煽る。」
  「目立ちたいだけの構ってちゃん。」
  「架空日記、架空紀行や偽質問などで絡む。」
  「スレを乱立させて混乱させる。」 など
・コテハンを見かけても一切相手にしない。構うとスレ荒らしの原因になるのでアンチレスは厳禁。
・コテハンなどが乱立目的で立てた同名スレは完全スルー徹底し、本スレ完了時にはコテハン以外が後継スレを立てるか、立つのを待つこと。
・コテハンや自演の荒らしなどが酷い場合はワッチョイ推奨。次スレ立て時、本文1行目の行頭に「 !extend:checked:vvvvv:1000:512 」を入れる。
・次スレは>>970あたりでお願いします。

テンプレ以上です。

前スレ
青春18きっぷを語ろう Part148
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1623656972
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2021/08/29(日) 11:16:04.07ID:FcsxTjVUd
>>403

> 嘘つけw 東北とか信越はいつの時代も空いてるよ

帰省ラッシュ時期の昼間は、新白河〜郡山の2両編成ワンマン電車が、荷物網棚に載せる空間がないほど荷物も乗客も満載だったのに閉口したことがあったよ。
2021/08/29(日) 11:17:09.11ID:FcsxTjVUd
>>404
追記:3年前の夏の話です。
2021/08/29(日) 11:43:28.68ID:I3Y+rF4gr
今、上野東京ライングリーン車にのって北行き横浜に向かって走行中

グリーン車乗車口2箇所に神奈川県警一人ずついてびっくりした。
グリーンアテンダントだとおもって声かけちゃった。

パラリンピック向けの警備かな。
2021/08/29(日) 12:34:55.10ID:+esaJiol0NIKU
セキュリティ抜群だな
2021/08/29(日) 13:59:14.22ID:OAb1S+eWaNIKU
アテンダントがらみの事件たまにあるんで いっそのことその道の人をアテンダントにしたほうがいいかもね
最近は飛行機のパーサーもガチムチ兄貴のときあるし
2021/08/29(日) 15:06:09.77ID:u+e8Rg9XpNIKU
女性はアテンダント、男性他LGBTなどはスタッフ
2021/08/29(日) 15:18:47.94ID:I3Y+rF4grNIKU
>>396
外房内房は
木更津ー上総一ノ宮という電車が新設されてるけど
2両編成だから覚悟しる。
館山行き、安房鴨川行きカムバーック
2021/08/29(日) 17:21:09.09ID:5xe0OT3OMNIKU
車椅子ゴブリンなら普通グリーン車のゴミ箱に折り畳んで入りそう
2021/08/29(日) 19:27:58.08ID:OKDO7oMBMNIKU
>>382
あんた、アホだと認定したら「お前、不正乗車もやってんだろ!!!」と言い出すとかどういう思考回路してんの?
2021/08/29(日) 19:33:03.69ID:s5dSakoFMNIKU
事実だろうに
2021/08/29(日) 20:31:01.64ID:Pcclq9TV0NIKU
鉄オタみたいな貧相なのは怒りっぽい。
権力を与えたらどんな残虐なことでもやりそう。
2021/08/29(日) 21:32:41.04ID:ETXiugRBMNIKU
18きっぱーのために特急や新幹線も利用可能にするとかね(差額は税金で補填w
2021/08/29(日) 22:19:08.38ID:QB5Vg5JP0NIKU
特急新幹線で乗車券部分使用可能にすると
無割引でも乗る用務客が使うから減収にしかならない
2021/08/30(月) 07:49:02.54ID:6D0p0x+Y0
みんなつかいきりましたか?
2021/08/30(月) 09:21:21.27ID:3pM4bXcBd
あと一回ある
何しよう
2021/08/30(月) 10:39:15.78ID:WzQROqs6M
俺もあと1回、田舎じゃ使いにくいんだよな
2021/08/30(月) 10:39:47.93ID:5fUKbQgIr
あと2回、次の土日で絶対使う
2021/08/30(月) 11:00:08.11ID:ccQlshnta
今4回目、来週の水曜に使って終わり
2021/08/30(月) 11:53:09.85ID:cwW4RB/Er
俺もあと一回だ。神奈川からどう動こうかな。
2021/08/30(月) 12:05:28.22ID:3xurL/wtd
飯田線 伊那新町から辰野代行バス
辰野から岡谷臨時ダイヤがわけわからん
開通まだか
2021/08/30(月) 12:12:16.67ID:cwW4RB/Er
その状態で18切符は難易度高いな
2021/08/30(月) 12:32:38.39ID:XeUT4hQhM
代行バス乞食とか本当に質悪い
まあ、暇なんだろうけどさ
2021/08/30(月) 12:40:30.22ID:6N4xqfKMM
先週末でなんとか使い切れたって感じ
連休で2泊3日で使いたかったところを無理矢理日帰り3回で消化
2021/08/30(月) 13:40:39.28ID:oovQKW3a0
日曜に、越美北線に乗ってきた。
https://i.imgur.com/n6bWkl8.jpg https://i.imgur.com/wnfPudV.jpg
米原の乗り換え時に走ってる奴が数人いた。大垣方面にしろ敦賀方面にしろ、走る程ではなかろうに。
駅でトイレに寄って行ったが敦賀行きは余裕で座れた。しかも長浜で3分の1程度が降りるので、好きな席に移動できる。
敦賀でも乗り換え時に走るやつがいた。ホームの真向かいだから慌てることでもないのだが。普通に歩いても座れた。
福井平野に入ってすぐの武生駅で半分くらい降りた。武生がそんなにでかい街なのか、福井鉄道に乗り換えるのか。
越美北線は越前花堂駅からだが、乗り換えに余裕があるので福井駅まで行った。
福井駅でも走ってるやつがいた。
https://i.imgur.com/LQF025n.jpg
越美北線は福井駅から乗った時点では全員座れてたが、越前花堂から乗ってきた人は立っていた。
越前大野までは2両で、大野で後ろ切り離し。九頭竜湖駅まで行く前の車両の混雑度は変わらなかったので、半分がここで降りたのだろう。
九頭竜湖駅で乗車記念的なのを、乗客全員に配ってた。https://i.imgur.com/rTgPaRD.jpg
九頭竜湖駅 https://i.imgur.com/sCrsaFg.jpg
ファミマがあるよ https://i.imgur.com/SWFWaCq.jpg
九頭竜ダムは、駅から5キロ以上 川を遡ったところにある。 https://i.imgur.com/U1jGtMJ.jpg https://i.imgur.com/uBygnGZ.jpg
帰りは、九頭竜湖駅からは4組くらいしか客は乗ってこなかった。越前大野くらいから人が増える。
越美北線の列車は福井駅に20:11着、北陸本線の敦賀行きも福井駅20:11発なので多分乗れないので越前花堂駅で乗り換え。ここでは座れなかったが武生駅でかなり降りたので座れるようになった。
敦賀・長浜・米原で乗り換え。乗客はそんなに多くない。夜遅いからね。
2021/08/30(月) 13:44:44.29ID:oovQKW3a0
北陸新幹線の工事がだいぶ進んでたけど、全通すると金沢〜敦賀の並行在来線がJRから分離されるのでそのうち乗れなくなるなぁ。
越美北線は並行してない在来線だからJRが抱え続けるってルールおかしいよな。とやま鉄道やいしかわ鉄道と氷見線とか越美北線とかを全部合わせて北陸総合鉄道とかにしてしまえばいいのに。
2021/08/30(月) 14:38:42.14ID:5YYoH0mvd
>>427
九頭竜湖は駅前にある道の駅で売ってる弁当美味しいからオススメ。
朝の便で行くと丁度いいかもね。
2021/08/30(月) 15:42:18.04ID:t9zTb9r0M
別に18で通れなくなったから行かないとか雑魚のすることだし、その方が空いてるからいい時もある。
富山〜糸魚川〜直江津なんてまさにそれだしな
2021/08/30(月) 18:10:02.67ID:5lOa93rx0
>>428
金沢、富山、高岡みたいに敦賀ー福井間は福井に
降りるのなら18でも降りれるようになるかな?
2021/08/30(月) 18:19:39.68ID:8qDCfDlM0
JR東海、手数料無料で払い戻してきた
春の18きっぷ、JR東海イベントで
荒子川公園、三河安城、刈谷、尾張一宮、三河三谷に参加したんだけどね
433名無しでGO! (ワッチョイW ad09-Ult/)
垢版 |
2021/08/30(月) 18:50:29.14ID:aMj+H5zQ0
18切符あと一回くらい使いたいんだけど
最終利用日(9月10日)でも金券ショップで
売ってるかな?
今年はコロナや雨で大量に売れ残ってる
→最終日辺りで大幅値下げと読んでるけど
どうなるか
2021/08/30(月) 20:21:23.61ID:3xurL/wtd
席座るとき右側に乗る島式ホームでも相対式でも駅は見れるからでも海もみたいし
2021/08/30(月) 21:01:35.06ID:ALYCXPCa0
北陸新幹線開通したらJRは在来線放棄して
第三セクターになるとか確定してるの?
2021/08/30(月) 21:06:30.14ID:oovQKW3a0
>>435
https://news.yahoo.co.jp/articles/83409808e41be5ba4ac5b6feee2c5223092af31f
2021/08/30(月) 21:48:24.00ID:R1J6l28DM
七尾線も乗り通しておいたほうが良さそうやな
2021/08/30(月) 22:30:54.55ID:5YYoH0mvd
福井〜敦賀の通過利用は距離長すぎるから設定はないかと。
可能なら福井〜越前花堂だけになるかと。
439名無しでGO! (ワッチョイ 922d-xiBb)
垢版 |
2021/08/31(火) 00:53:46.21ID:vJaVnEqf0
https://www.youtube.com/watch?v=pts-5NDKhNc&;t=1179s
ワンマン乗った後、途中下車するタイミングがないと
最終下車駅でスタンプ貰うことになるのかw
2021/08/31(火) 03:22:26.76ID:9qTfKsl/r
>>428
越美はそろそろ開通する高速が完成したら消えるはず
441名無しでGO! (ワントンキン MM52-+e/L)
垢版 |
2021/08/31(火) 03:22:37.86ID:+GUyNgwSM
>>425
代行バス乞食ってなに?w
2021/08/31(火) 08:20:28.91ID:wlSqc37h0
地方で泊まるとき東京住みなの隠して実家の住所書いたほうがいいのかな
2021/08/31(火) 08:35:19.24ID:l5ak3iw30
割引期待しなきゃあるだろ
2021/08/31(火) 08:41:28.36ID:l5ak3iw30
>>436
どっちが70億円出すの?
まさか押し付けるJRへ渡すわけじゃないよね?なら新幹線税名目でJR社員のボーナス分奪ってやればよい
2021/08/31(火) 12:03:19.55ID:vuJtLGf6r
>>441
きっと、代行バス狙いの18きっぱーの事かな。
常磐線乗り通しのときにやったわ。
なお、車内から外の撮影禁止だった。
2021/08/31(火) 12:04:51.78ID:vuJtLGf6r
>>442
割引案件と合致しないならわりとどーでもいい。
ここにはいないはずだが車のナンバーのがやばい
2021/08/31(火) 12:19:44.10ID:7wCL0cl/d
いない事ないだろ
何を基準に
2021/08/31(火) 12:48:17.30ID:Pi5GjMOfd
富山〜金沢なんてそこそこ混んでるのに本当に赤字なのか疑わしい
2021/08/31(火) 12:51:38.53ID:KsZE2K1mM
>>439
越美北線は自治体支援でえちぜん鉄道を越前大野まで延伸させてから廃線でいいかも(事実上、京福電鉄時代の廃線区間復活)
450名無しでGO! (ワッチョイ 2910-4thN)
垢版 |
2021/08/31(火) 18:22:58.82ID:h7tDi+6P0
「秋の乗り放題パス」及び「秋の乗り放題パス北海道新幹線オプション券」の発売について
https://jr-central.co.jp/news/release/_pdf/000041363.pdf
2021/08/31(火) 18:46:59.15ID:iCUF38K6x
連続3日は使いにくいからイラネ
2021/08/31(火) 18:47:37.67ID:clwjLUTKd
>>450
今年は利用期間が1週増えたかい?
使える週末が4回あるけど
2021/08/31(火) 19:11:48.41ID:3ntnWolS0
関東は雨だし18きっぷなかなか使いこなせないや
今日なんて3410円分しか乗ってない
鹿と衝突が神奈川で起きるなんてね
みんなどこ行ったりしてるの
単なる乗り鉄も雨だとなあ
2021/08/31(火) 19:37:08.75ID:IAQgJuIX0
昨日、北九州→三原(広島)
今日、三原→北九州
5000円×2くらいでしょうか?
でも、しんどい。今日は学生も多くてコロナも怖いし。
長距離乗ればいいってもんでもない。
2021/08/31(火) 19:38:17.99ID:Pi5GjMOfd
今ほっとゆだに居るんだが、横手方面の電車がなかなか電車来ないと思ったら和賀仙人で熊と衝突して10分遅れているらしい
横手での秋田行きとの接続時間が定時でも4分しかないんだが本当に接続取るのか?
2021/08/31(火) 19:41:09.21ID:wlSqc37h0
熊もなんで線路ウロウロしてんだろ
風呂入りたかったのか
2021/08/31(火) 19:48:40.07ID:IAQgJuIX0
昨日の夜、三原の山道歩いてたら左のヤブの中から突然ガサゴソ
音がして、しばらく荒い鼻息が聞こえた。
あれ、何だったんだろう?
襲ってくるんじゃないかと身構えてしまった。
2021/08/31(火) 19:49:06.37ID:ZeW/9MgRa
新幹線にも下手すりゃ影響するし、その後もあるんだからわざわざ18の為に取るわけねーだろ
2021/08/31(火) 19:49:37.92ID:ZeW/9MgRa
新幹線で帰るなら北上行きに乗るだろうしな
460名無しでGO! (ワッチョイ 82b0-bRsM)
垢版 |
2021/08/31(火) 20:01:12.12ID:6+OoPjwL0
飯田線乗るか常磐線周りで仙台行くかであと一回分使いたいんだがどっちか迷ってる
461名無しでGO! (スプッッ Sd82-t07h)
垢版 |
2021/08/31(火) 20:44:44.70ID:sYVEzLuld
>>455
取るんじゃない?
今日12時過ぎの宇都宮線黒磯行きなんか湘南新宿ラインからの接続通常でも2分しかないのに荷物挟まりの影響で遅れてるからって待ってたぞ
25分後の電車でも良いだろ〜!
って思ったけど、接続取らないと1時間に1本の新白河行きに乗れなくなるからなんだね〜
2021/08/31(火) 21:13:18.45ID:LT/uNqsw0
>>440
福井は京福が運休のときに痛い思いしたから
仮に西が手放しても地元は3セクで引き受けるはず。
まぁ18スレだから消えるのと同じってのはそうだけど。
463名無しでGO! (ワッチョイ 4d02-4thN)
垢版 |
2021/08/31(火) 22:09:53.73ID:6RCzXDdb0
ま一乗谷辺りまでは福井の都市圏だから
残りそうかな
2021/09/01(水) 00:47:16.27ID:QPiwGHwhM
>>445
普通にカシャカシャ音なってたけど全然注意なんてされてなかったな…
2021/09/01(水) 03:16:33.91ID:hhcT3JR+0
住宅地ならともかく、帰還困難区域の撮影禁止の意味が分からん
見せたくないものがあるのか
2021/09/01(水) 08:10:14.83ID:gOtGWqC7a
窓を開けるなってことじゃないの?
撮影禁止にしたきゃ窓にスモークでも貼ればいい
467名無しでGO! (テテンテンテン MM66-Ijwt)
垢版 |
2021/09/01(水) 12:25:21.26ID:4Af50VhgM
>>465
「着の身着のままで逃げたまんま10年放置されて自然に還りつつある中古車販売店」の画像とか、あまり外国にネットで拡散されたくないんだろ。
あれ見たら普通はビビる。
2021/09/01(水) 12:35:40.11ID:JBe5efjC0
お国とは違ってそんなこと制限する権利はありませんよ
2021/09/01(水) 12:49:19.25ID:U8XZ+Bxoa
あんな災害はおいといて 元々木造家屋文化なんだからそこいらの限界集落にでもいきゃ
腐れ落ちたおうちなんかなんぼでもあるよ たんにそれが津波だっただけ
2021/09/01(水) 13:33:36.77ID:Q7HPRxr0d
花輪線が盛岡に着くのが13時56分で一ノ関行きが発車するのが13時52分なんだがわざとこういうダイヤにしているのか?
盛岡13時52分の一ノ関行きに乗れば大宮に23時57分に着くんだが
盛岡〜北上は新幹線に乗らざるを得ない
2021/09/01(水) 14:40:07.78ID:Q7HPRxr0d
盛岡14時08分の新幹線乗り遅れた
乗り換え時間12分あったけど券売機で買おうとしたら14時08分発のが画面に出てこなくて窓口で買おうとしたら客が並んでいて間に合わなかった
1800円くらい余分な出費になってしまった
1本後のやまびこで一ノ関まで行っても、一ノ関での乗り換え時間が3分しかないからギャンブルだけどな
古川まで新幹線使えば余裕なんだが更に1500円くらい余分にかかってしまう
2021/09/01(水) 14:54:12.25ID:Zb439E2gr
えきねっとで買えよ
2021/09/01(水) 15:19:19.75ID:rTicZc+H0
>>471
あの指定席券売機って、発車間際に買おうとすると本当にめんどくさいよな。
昔の自由席特急券しか買えない単機能の券売機だと、発車間際でも10秒ぐらいで買えるのに。

指定席券売機は、発車何分前ぐらいから直前の列車の切符を選択できなくなるのかね?
474名無しでGO! (テテンテンテン MM66-U7Lh)
垢版 |
2021/09/01(水) 15:34:43.18ID:rt8wcHfSM
そう、駅により設定時間違うが
東京駅の場合6分前だったと思う
2021/09/01(水) 16:01:55.05ID:NdjK/ZUxM
盛岡北上ならはやぶさであっても自由席特急券で空いている席に座れるのでは?
476名無しでGO! (ワッチョイ 4d02-4thN)
垢版 |
2021/09/01(水) 19:40:28.41ID:29NxzHWL0
立ち席特急券かね
2021/09/01(水) 20:40:36.19ID:GLRUrMr6a
特定だよ
2021/09/02(木) 01:19:10.04ID:bjecUgBcd
発車ギリギリまで券売機で発売すればいいのにな
なんで10分も20分も前に券売機での発売を打ち切るのか意味わからん
窓口で買うのは嫌なんだよ。混んでいて乗り遅れる原因になるから
2021/09/02(木) 01:25:17.82ID:bjecUgBcd
今思ったんだが例えば新幹線券売機で14時08分のやまびこのきっぷ買おうとして画面に出てこなかったら、15時08分のやまびこのきっぷ買って14時08分のやまびこに乗れば良かったんじゃね?
どうせ値段は同じなんだから乗れるだろ?
機転が効かなかったな
2021/09/02(木) 03:27:47.97ID:ea8zYCRvd
>>472
特定は買えない

MVで表示したどの列車を押しても問題ないから特定ボタン押せば良い。
2021/09/02(木) 05:53:57.53ID:nuLWgOWha
ワンちゃん賭けて『車内で買いますねん』叫びながら有人通路駆け抜けてみるとか…
大事件になるかな
2021/09/02(木) 08:10:48.72ID:05EPFAzEa
金なくて乗れない、買えない理由を乗り遅れるからとかアホかと
それなら、ながらとかも同じだろうに

それに立席と特定の違いも分からないとか、如何に新幹線乗ったこと無い事がバレバレ
483名無しでGO! (ワッチョイ 82b0-bRsM)
垢版 |
2021/09/02(木) 08:29:38.80ID:az9uWGcA0
ドドンパの方式を新交通に導入したらすごい時間短縮できると思うがどうだろうか?
2021/09/02(木) 10:38:10.93ID:fBW0bvyUr
>>483
立てないじゃん
485名無しでGO! (ワッチョイW aeda-76LS)
垢版 |
2021/09/02(木) 12:26:11.04ID:KNcyvJ++0
>>469
あー。
帰宅困難地域を実際に見に行ったことがないからそういうこと言えるんだw
帰宅困難地域の廃墟は「着の身着のままで大急ぎで逃げたまま放置」の状態で>>467の中古車販売店とかは中古車が値札付けたままずらりと並んでる状態で草に覆われて自然に還ろうとしてるんだよ。
SF映画の「核戦争後、略奪が起きなかった廃墟」と同じ状態。

単なる限界集落の廃墟とは見た目のインパクトに天地の差がある。
2021/09/02(木) 12:47:24.07ID:SMg7AjRia
見に行ったボクすごいすごい
2021/09/02(木) 12:51:45.26ID:nuLWgOWha
むしろ別に見たくないよな
2021/09/02(木) 14:46:47.95ID:U3YdveQrr
山陽線の厚狭の不通区間を18きっぷで新幹線代行乗ったひといる?乗れるのかな?
2021/09/02(木) 15:47:02.50ID:9wcrh+eJa
過去スレにそういう奴や代行バス乞食居ただろ
2021/09/02(木) 16:12:34.67ID:e+IUuaeq0
>>488
新幹線代行なんてあるの? 
バスしかないと思うけど。
でもバスだと、時刻表の下関ー岩国区間の発着時間よりかなり遅れる印象。
この区間乗る人は時間に余裕を持たせないとダメだね。
2021/09/02(木) 16:19:40.37ID:e+IUuaeq0
宇部駅近くで渋滞する事がある。
2021/09/02(木) 20:05:30.45ID:Y8LDvxVIM
>>490
このスレをもう一度読み直せ。
特に>>81近辺。
2021/09/02(木) 21:08:35.79ID:qmvR6oINM
不覚にも、HL浜松の自由席化を知らなかった。
494名無しでGO! (ワッチョイ 02ad-qIGU)
垢版 |
2021/09/02(木) 23:28:39.93ID:Sb9rosaV0
>>493
そうなんだ!でも改善された!
静岡地区のホームライナーの事前購入は、勝手に席が決められて席の指定が選択できず、
理不尽なシステムだった。
そのクレームや、飛び乗りで車内精算が多い理由があったのか?
2021/09/02(木) 23:51:41.58ID:oriqzOLN0
自由席化じゃないよ、あらかじめ指定されてるけど間隔空けて勝手に座れ、ただ整理券出しておけよってこと

それにマルスで席指定は実は出来るし、その券もまさかの寝台券と同じサイズw
今は自由席化に伴いやってくれんけどな
2021/09/03(金) 00:20:46.54ID:/m/CIaUT0
>>495
ダウト。

http://uproda11.2ch-library.com/e/es000116544515874411254.jpeg

駅には「当分の間、席の指定は致しません。ご自由な席にお座り下さい」と。ただ整理券は前席ポケットに入れ、降りる時に持って帰ってねと言うのは同じ。

ただ車掌は急に減ったし、切符見ないから悪意の解釈をすれば1週間前のでもつっ差しておけば。
2021/09/03(金) 03:49:19.45ID:9RxrF5DM0
昨日払い戻しに行ったんだけど駅員から窓口の駅員から理由はなんですかとか言われたんだがコロナって言って払い戻ししてもらったんだけどこれって皆言われてる事なのかな?
コロナ以外って言ったら払い戻ししないつもりだったのかね……
ちなみにJR九州
2021/09/03(金) 04:08:13.66ID:ZV8oYpkdd
>>496
整理券きっちり見てるよ、あとデッキ民にも声掛けしてる。

今は券面に席番記載しなくなったね。
2021/09/03(金) 06:27:28.30ID:rFEg+Ce20
>>497
払い戻しでいちいち理由は聞かれなかったな(JR東日本)
今はコロナ以外の理由でも払い戻しできるはず
2021/09/03(金) 07:34:11.50ID:A7icVou1r
>>464
冬は大雪で不通が多かったから払い戻したわ
理由は聞かれなかったから
人によるのだと思われます。
2021/09/03(金) 07:34:35.00ID:A7icVou1r
あ、番号間違えた
すまんorz
502名無しでGO! (アウアウウーT Sa8b-KEQA)
垢版 |
2021/09/03(金) 08:10:16.31ID:B6OcRcyZa
夏の18きっぷあと一日分残ってるわ、土日で消化するしかないな
東京からどこ行こう?
2021/09/03(金) 09:10:10.42ID:P16LA3XBa
鴨川
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況