X

JR西日本e5489・みどりの券売機 2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/07/05(月) 18:13:48.27ID:H6HM9OUf0
みどりの券売機プラスの話題もここでどうぞ。


前スレ
JR西日本e5489・みどりの券売機
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1552140014/
2022/01/05(水) 12:42:14.81ID:AY1Kauqp0
>>346
特急を何度も乗り継ぐ旅なんて、今どきそんな事するのは鉄ヲタしか居ませんよ。
2022/01/05(水) 12:53:17.77ID:jogy88WA0
新防府駅駅はよ作ってくれ!
のぞみ全停車で在来線乗り換え
2022/01/05(水) 13:44:52.63ID:jOKB695f0
>>340
グリーンのヤツ?
e5489初期からある商品だからしゃーない

>>341
イベント券
西だとカープと宝塚をどうするかだよね
駅プランは日旅にぶん投げたけど
2022/01/05(水) 16:28:24.25ID:AY1Kauqp0
>>349

> イベント券
> 西だとカープと宝塚をどうするかだよね

それこそ「これからはネットでどうぞ」だろ。
2022/01/08(土) 07:06:28.19ID:2duiifgd0
>>350

宝塚もう売っていないのでは・・・・・
2022/01/08(土) 20:08:03.57ID:RSI7b7NK0
扱いやめてても何ら不思議はないね。
カープ券もネット予約がない時代の遺物だからそのうち止めそう。
2022/01/09(日) 08:54:35.67ID:vFAo+sc/0
座席配置が変則的な一部の列車もネットで指定できるようにしてくれ
354名無しでGO!
垢版 |
2022/01/13(木) 05:36:55.15ID:2TZUujZ/0
JR西日本、近畿や中国地方の支社再編へ 業績悪化でコスト削減
https://news.yahoo.co.jp/articles/b8095b98ca7a293c44d34822e84919719cc2bf0e
2022/01/16(日) 04:46:20.86ID:HXQwEcxy0
423 名無し野電車区 2022/01/15(土) 21:06:23.11 ID:tEgW2zAH
郡家駅2月6日までみどりの窓口を改札側に仮移転して改修工事中。
もしかしてみどりの券売機プラス導入か?
2022/01/16(日) 12:15:34.10ID:QstMft+T0
近畿と山陽と山陰で分社しろよ
異なる地方が同じ会社なのはおかしいだろ
山陽と山陰は中国地方ではあるが、
中国山地に隔てられた全く別の地域みたいなもんだし
2022/01/16(日) 13:33:47.74ID:3Uht7wa70
山陰なんて陰陽連絡列車のおかげで生きながらえているようなものだから山陽や近畿と切り離したら即死
もっとも山陽も黒字路線皆無だから即死
2022/01/16(日) 20:40:36.64ID:vc92lr6S0
山陰は鳥取米子のドル箱ある
2022/01/16(日) 20:54:20.19ID:JGxFLLjP0
>>358
日本語で
2022/01/17(月) 14:33:26.08ID:HgThgBKX0
120 名無し野電車区 2022/01/17(月) 10:02:37.58 ID:99KjZfzS
>>100
東城駅の窓口は朝7〜11時しか開いてない。
意外と小奴可はタクシー事務所併設のおかげで日中ずっと開いてる。
備後落合までの乗り通しには向かないけど、4月は桜がきれいだから切符買うついでに寄ってみるといい

121 名無し野電車区 sage 2022/01/17(月) 13:46:48.05 ID:Q+aCjq2F
木次線の簡易委託駅はやっぱりいいな。

八川とか出雲八代とか木造駅舎に現役の出札所が稼働して常備券売ってるという、
鉄道博物館級の光景があるけど、
今回の支社統合でこのあたりもなくなりそうな悪寒。
361名無しでGO!
垢版 |
2022/01/19(水) 05:24:01.14ID:DPewlIRI0
和倉温泉駅、3月無人化 「話せる券売機」設置 JR西検討、利用者から戸惑いの声
https://news.yahoo.co.jp/articles/51603aa8bef9dd3cf8961d5146fb3cfed9a53770
2022/01/19(水) 12:47:16.55ID:ra/mZ/mE0
>>361
観光協会が文句言ったら「じゃあ格安で受託してください」って言われそう。
カネたんまり持ってる加賀屋の入り口にでも窓口作って加賀屋の社員に売らせればいい。
2022/01/19(水) 17:07:58.08ID:dDt8pKgg0
切符の窓口販売廃止 4月からJR印南駅(紀伊民報)

https://news.yahoo.co.jp/articles/86bd32a10e38a56547436a47139799c6daefb233
2022/01/19(水) 21:40:00.78ID:Y/unLbWv0
みどりの券売機プラスを設置するのは結構だが、無人化するなら2台以上は設置すべきだな。
先日使おうとしたら待ち時間は20分近く、さらに別の駅では前に学割客が居て10分以上は待たされた。

なんで、お前らの都合で待たされる必要があるんだ?
こうなれば(略)
2022/01/19(水) 23:37:17.18ID:sqIS249p0
>>363

ここは無人化しても影響なし
元々無人駅を簡易委託したようなもの

無人化後は券売機設置予定なし
366名無しでGO!
垢版 |
2022/01/20(木) 04:25:18.83ID:RaKXUxY70
>>361
MVプラス化してもらってサービスアップじゃん
2022/01/20(木) 15:07:15.43ID:S5uOH36C0
>>363
駅員がヒロポンやってそう
2022/01/20(木) 15:38:07.21ID:5yFF/Bf/0
>>367
6時間しか働いてないのに?
2022/01/20(木) 17:27:46.95ID:jHneRhFE0
>>367
態度悪いという意味で?
2022/01/20(木) 18:46:58.97ID:Hy8e86j00
>>368-369
とある有名小説のキャラクターなんだけど、やっぱわからん奴の方が多かったか。
「印南 ヒロポン」でぐぐれ。
2022/01/21(金) 00:43:50.34ID:LQQfwPxP0
>>361
JRの思惑
関西から来る観光客は乗車券はICOCA、サンダーバードの特急券はチケットレス特急券で乗ってねって事か
2022/01/21(金) 21:43:33.94ID:QGtnJtay0
>>371

サンダーバード全席指定の布石か
2022/01/21(金) 22:40:19.48ID:xjGwZZtW0
こうのとり乗ったら自由席が7両中1両しかないだの
各停車駅出るごとにダイヤ改正で自由席なくなります、席の上に荷物置くな放送が全車に流れてきつかった
平日でそんな乗ってるのになんで自由席なくすんだと思うレベルの盛況
この人たち快速にシフトするかな。福知山からならバスもある。
374名無しでGO!
垢版 |
2022/01/22(土) 00:27:40.79ID:HtyBt6xs0
>>373
> 席の上に荷物置くな放送が全車に流れてきつかった
> 平日でそんな乗ってるのになんで自由席なくすんだと思うレベルの盛況

だから、指定席になれば途中駅から乗る人も安心だし席に荷物置くヴォケも心置きなく退かせられるじゃん

> この人たち快速にシフトするかな。福知山からならバスもある。

快速は遅すぎるし途中の客の入れ替りがウザすぎる。
バスは1500円と格安なのに何故か客は少なく、空港と神戸と難波行きだけで何故か梅田はない。
定着してないのでしょう。
2022/01/22(土) 01:27:09.71ID:oPvcbjrw0
>>374
柏原以南は自由席よりチケレスのほうが安いのに自由席盛況
客が求めているのは安心じゃなくて手軽さ
バスに行かないのは途中駅利用ってのもあるけど安さ求めてなさそう
これからはBBAグループが窓口並んでまとまった席あいてないわねーとか言い出したり
一緒にとってバラバラに支払とかすげーめんどくさそう
窓口も数減らしてるしこれからはさらにみどりの券売機待たされるんだろうな
チケレス活用する奴が少ないタイミングでやるのは早すぎると思う
チケレスだのなんだので指定席を値下げじゃなくて自由席の値上げで自由席維持がよいと思うけど
2022/01/22(土) 08:13:28.33ID:A3oHgaXq0
>>375
自由席よりチケレスのほうが安い!
ってのを宣伝しまくるしかないと思う。
westチケレスなんて、えきねっと等と比べても、かなり割引率高いから安いと知ったら使うんでない?
くろしおの阪和間なんて、チケレスが安いから窓口やmvの混み方の割には指定うまってることもあるし。
377名無しでGO!
垢版 |
2022/01/22(土) 11:36:04.43ID:V0dqUdVh0
広島エリアの券売機移行が止まったな
2022/01/23(日) 12:56:20.74ID:hlGN7EWv0
>>377
直営駅かつ管理駅の海田市の窓口を廃止したかと思えば安芸中野とか廿日市みたいな利用客があまりいない駅の窓口を温存したりもう何を考えてるのか何も考えていないのか分からないエリア
379名無しでGO!
垢版 |
2022/01/23(日) 15:35:48.16ID:pijW8vla0
>>378
そんなの「対象駅の飛ばされる駅員の個々の事情」だろう。
どうせあと1〜2年でその残った駅も粛清されるんだから順番にこだわるのはアスペルガーだけだよ。
2022/01/24(月) 09:50:07.28ID:XphQJ2QA0
ttps://twitter.com/_chanai/status/1482332091753070596

厚狭駅、みどりの券売機プラス導入へ(窓口も多分閉鎖)。

柳井と大町は中国交通サービスに委託化。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/01/24(月) 18:43:27.35ID:T5+fI/go0
>>349
イベント券って駅で買うといい席取りやすい噂がありわざわざ駅で買う人がいるらしい

>>379
気持ち悪い言い回しだな。お前オレンジカードスレの関東人老害か?
2022/01/24(月) 18:53:27.50ID:CoBOHdlp0
宝塚ファンのおばちゃん連合が複数の駅で同時打ちしてとかあったよ
ケータイで電話して確認しあって、せっかく取れたのにこれもういりませんって帰っていったりとかね
2022/01/24(月) 22:31:13.58ID:7WqDMRdr0
列車で同じことやってたやろ
384名無しでGO!
垢版 |
2022/01/25(火) 18:37:49.11ID:7EtLKTD+0
福知山駅
全車指定席化(3/12〜)
係員1人での窓口対応(3/4〜)
みどりの券売機プラスの登場(3/4〜)
…のお知らせ。
https://pbs.twimg.com/media/FJ6I0KvakAAjP--.jpg
https://twitter.com/o2eymgc_nk/status/1485775363951448066
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/01/26(水) 15:10:38.49ID:CLQoIl040
>>381
961 名無しでGO! 2022/01/23(日) 12:51:49.13 ID:pijW8vla0
>>959
> たしかこの粘着してるオッサン、金券屋で「柄選び不可」って札が貼られてるオレカを柄選びさせろとゴネてる所を目撃された上に50代くらいの白髪交じりの爺さんだと暴露されて失笑されてた気がする。

あー。
金券ショップの店員が一番いやがる客だわw
選べる店でも1枚1枚止まってガン見して傷チェックまでしたあと買わずに戻す統失野郎を見たことがある。
2022/01/26(水) 16:03:49.30ID:LHcRnZsJ0
>>385
ポマードヲヤジとかアルツハイマーオヤジみたいな独特の言い回ししてる爺さんがその白髪柄選びおじさん?
387名無しでGO!
垢版 |
2022/01/26(水) 18:58:12.58ID:TEiSJGvf0
>>386
粘着してる親父の方を指してるんだと思うが。
388名無しでGO!
垢版 |
2022/01/30(日) 05:36:51.67ID:qNmWvW/y0
可部
今月いっぱいで窓口閉鎖、係員不在時間発生
https://www.jr-odekake.net/eki/top?id=0801710

下深川の窓口が残ってるのでそこに行く手もある
車なら10分もあれば行ける
389名無しでGO!
垢版 |
2022/01/30(日) 08:27:30.18ID:UJYkZTjB0
>>388
ほんの少し前まで直営かつ管理駅、さらにその前は鉄道部本拠地だったのが一気に地に堕ちるな。
390名無しでGO!
垢版 |
2022/01/30(日) 20:54:32.89ID:DJ51kHkj0
>>388
そこら辺りの住人がそこまでしてJRの切符を買いに行く用事って存在しないでしょ。
鉄ヲタの十八番、無理矢理でっち上げた仮想旅客以外は。
391名無しでGO!
垢版 |
2022/01/30(日) 20:56:08.13ID:DJ51kHkj0
>>389
その3つの要素、客にとってはどれ一つ関係ない話だったからね。
客の数を考えれば過去にどんなに(鉄道会社にとって)重要な駅だったとしても使う客がいなければ窓口は無くなるということ。
392名無しでGO!
垢版 |
2022/02/01(火) 19:34:21.45ID:+X8F4t730
糸崎も駅員は運転要員だけ残っているんだよな。
393名無しでGO!
垢版 |
2022/02/02(水) 00:31:36.04ID:5j58rhKy0
糸崎は駅前の駅弁屋すら小売してくれないw
2022/02/03(木) 18:13:58.62ID:yC8W6yk40
>>392
近鉄の東青山スタイルか
395名無しでGO!
垢版 |
2022/02/04(金) 19:15:23.65ID:fGRd9mw30
厚狭駅
2/21から新幹線口にみどりの券売機プラス、在来線口にみどりの券売機を設置
みどりの窓口営業時間は変更なし
https://www.jr-odekake.net/eki/top?id=0800652

新白島駅
みどりの窓口は2/28まで、3/1からみどりの券売機プラス設置
https://www.jr-odekake.net/eki/top?id=0800670
396名無しでGO!
垢版 |
2022/02/04(金) 21:07:47.95ID:SmWewAv/0
>>395
新白島の北口自体が10〜16:20閉まるように見えた
疲れてるな
397名無しでGO!
垢版 |
2022/02/04(金) 23:26:38.91ID:kJJuVWpY0
>>393
はあ?階段上がって買えるだろ
398名無しでGO!
垢版 |
2022/02/05(土) 06:40:37.90ID:yNGYVmm20
太秦駅
みどりの窓口は2/25まで、26日からみどりの券売機稼働
https://pbs.twimg.com/media/FKq_lw6aQAAsImR.jpg
399名無しでGO!
垢版 |
2022/02/06(日) 05:41:22.89ID:pIyvkNwc0
花園駅
2/18でみどりの窓口営業終了→翌日からみどりの券売機使用開始
https://pbs.twimg.com/media/FK0gO9QUYAInvV3.jpg
2022/02/07(月) 20:30:29.96ID:k37bmRQR0
>>385
眼鏡かける気弱そうな感じの人?
401名無しでGO!
垢版 |
2022/02/15(火) 21:56:52.15ID:n8MhoAHx0
千里丘駅
みどりの窓口は3/4まで、3/5からみどりの券売機プラス稼働
2022/02/16(水) 09:02:39.09ID:RQ1x8ETF0
長浜、西大路、桂川もくるよ
403名無しでGO!
垢版 |
2022/02/17(木) 16:24:14.49ID:PnzAT0o70
桂川駅 
みどりの窓口は3/1まで、3/2からみどりの券売機プラス稼働
長浜駅 
みどりの窓口は3/7まで、3/8からみどりの券売機プラス稼働
404名無しでGO!
垢版 |
2022/02/17(木) 18:02:23.18ID:Op2zdH7M0
>>402
くるよは死んだけどいくよは生きとる
https://www.sanspo.com/article/20150530-AFWHCNWSXFIABPRGKJU5AB6BQY/
405名無しでGO!
垢版 |
2022/02/17(木) 18:51:24.69ID:ZJJ4PnnT0
いくよさんが逝った
2022/02/17(木) 19:20:53.69ID:9mke+jEl0
松本人志「"巨体を揺らしながらズンズン来る方がくるよ"って覚えた」
407名無しでGO!
垢版 |
2022/02/18(金) 18:42:16.98ID:ELVayjyQ0
<JR西日本>みどりの券売機プラス導入日決定のご案内(越前大野駅・小浜駅) 
2月18日14時発表
https://www.westjr.co.jp/press/article/items/220218_02_midori.pdf

2022/03/11でみどりの窓口営業終了→翌日からみどりの券売機プラス稼働
2022/02/18(金) 19:47:30.70ID:IbnPGkSW0
越前大野はあの本数でよくここまでみどりの窓口維持してたね
で、みどりの券売機プラス置くってのもびっくり
2022/02/18(金) 23:50:03.25ID:Lc4DxDcY0
値上げ。

https://www.westjr.co.jp/press/article/2022/02/page_19472.html
410名無しでGO!
垢版 |
2022/02/20(日) 13:41:37.14ID:SrRsXYAU0
>>404
逆や!!
2022/02/20(日) 15:08:41.37ID:DPVhglwl0
>>407
小浜は窓口閉鎖後も団体券イベント券出すためにマルスは残されるそうだ
412名無しでGO!
垢版 |
2022/02/22(火) 12:48:20.43ID:cVclEu0/0
>>411
小浜はともかく梅田ヤバイだろ
2022/02/22(火) 13:04:17.13ID:SsvMwQZC0
>>412
梅田?
2022/02/22(火) 14:48:06.80ID:WTJPL6Ql0
680 名無し野電車区 2022/02/22(火) 05:58:18.94 ID:Ncpnm7C9
和泉砂川駅
みどりの窓口は3/18まで、3/19からみどりの券売機プラス
tps://pbs.twimg.com/media/FMHMh2bVUAUS1xO.jpg
2022/02/22(火) 15:00:38.60ID:Emkr4aa60
MV単体としての稼働時間えげつないな
和歌山支社特有の昔のくっそ長かった窓口営業時間の名残か
2022/02/22(火) 15:20:21.91ID:WTJPL6Ql0
壊されたアクリル板治したのに窓口閉鎖

駅名伝えるも存在せず逆上 酒飲みアクリル板破壊 容疑で63歳男逮捕
https://maxcdn.bootstrapcdn.com/font-awesome/4.7.0/css/font-awesome.min.css
2022/02/22(火) 18:11:44.71ID:BAHHfNWG0
>>416
なんでスタイルシートなんか貼ったん
https://tanba.jp/2019/07/%E9%A7%85%E5%90%8D%E4%BC%9D%E3%81%88%E3%82%8B%E3%82%82%E5%AD%98%E5%9C%A8%E3%81%9B%E3%81%9A%E9%80%86%E4%B8%8A%E3%80%80%E9%85%92%E9%A3%B2%E3%81%BF%E3%82%A2%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%AB%E6%9D%BF%E7%A0%B4/

>>414
https://pbs.twimg.com/media/FMHMh2bVUAUS1xO?format=jpg
2022/02/22(火) 18:13:55.23ID:BAHHfNWG0
>>416
連絡運輸が廃止された駅だったんだろうか
2022/02/22(火) 20:22:39.10ID:Ed0dMlqd0
>>413
ばいでん
2022/02/22(火) 21:16:52.59ID:SsvMwQZC0
>>419
関係ない話すんなよ
421名無しでGO!
垢版 |
2022/02/22(火) 23:03:36.17ID:2ooX+xNe0
>>420
お前は時事ネタのシャレすら通じないのか。
つまらない男だ。
2022/02/22(火) 23:06:03.21ID:a3hycFgL0
ついに鉄道板・大阪メトロの人間が、八幡町で
回数カードを交通費代わりに支給されていた実態を
書き込む人間を殺しました!
2022/02/22(火) 23:21:47.23ID:WTJPL6Ql0
737 名無し野電車区 2022/02/22(火) 19:31:05.43 ID:PKXdkKFo
大田市みどりの券売機プラス化、窓口閉鎖準備完了。郡家も同時?
湖山、青谷、由良、仁万にピンクの券売機導入済みで無人化濃厚。
2022/02/22(火) 23:23:49.81ID:WTJPL6Ql0
>>422
https://i.imgur.com/PkitR7m.jpg
2022/02/23(水) 13:09:28.70ID:4n0BE1Tp0
>>414
和泉砂川技ができるな
426名無しでGO!
垢版 |
2022/02/23(水) 17:57:36.26ID:aS7M7sj80
紀伊駅
みどりの窓口は3/18まで、3/19からみどりの券売機稼働
https://www.jr-odekake.net/eki/top?id=0621929

和歌山支社のみどりの窓口はあと、岩出・白浜・紀伊田辺・御坊・和歌山だけ…?
2022/02/24(木) 03:29:39.81ID:iTWBY+us0
683 名無し野電車区 sage 2022/02/22(火) 07:18:48.27 ID:CWwoyYTS
>>414
同日紀伊ではみどりの券売機に置き換え
428名無しでGO!
垢版 |
2022/02/24(木) 13:00:34.04ID:M08h0klK0
>>418
元々JR西日本と連絡運輸がない肥薩おれんじ鉄道の駅かも。
429名無しでGO!
垢版 |
2022/02/24(木) 15:11:08.35ID:b5/5UvgQ0
石川県の羽咋駅はみどりの券売機+あるけど無人駅だよ
430名無しでGO!
垢版 |
2022/02/24(木) 23:24:26.05ID:swkpWaMl0
加古川線 出札窓口について

3月12日より:
 ▶︎粟生・厄神・神野→無人化
 ▶︎西脇市→みどりの窓口閉鎖、みどりの券売機設置
2022/02/25(金) 14:24:37.21ID:Mra5GM9u0
AIによる自動応対機能を搭載した「みどりの券売機」の実証実験を行います
https://www.westjr.co.jp/press/article/2022/02/page_19524.html

(仮称)みどりの券売機プラスAI
・京都駅西口みどりの券売機プラス1台にAI自動応答機能装備
・2/26(土)-3/10(木)の6:30-21:00に稼働
・AI自動応答によりきっぷ(乗車券・特急券等一部のみ)購入が可能
2022/02/25(金) 14:25:51.67ID:sZUKQSoU0
乗変、払い戻し出来ないなら壊すわ
2022/02/25(金) 14:30:26.89ID:Mra5GM9u0
その辺は従来のオペレーター呼び出しによる対応って事だろ
2022/02/25(金) 16:15:26.75ID:Hk0pl7lI0
なお、方向変更
2022/02/25(金) 18:36:46.85ID:8J1jdLzu0
>>426
県内利用ナンバー2の紀伊駅ならせめてプラスだろ
阪和線の小駅ですらプラスなのに
2022/02/25(金) 21:47:15.47ID:Oos9NwzY0
>>435
紀伊駅は岩出市民の利用が多いんだっけか。
阪和線の線形とR24の線形を考えると岩出市民が利用しやすい位置にあるしな。
437名無しでGO!
垢版 |
2022/02/25(金) 23:36:11.01ID:vNIpvZ4k0
安浦駅、安芸川尻駅、吉浦
3/11でみどりの窓口営業終了→翌日から終日無人化

大田市駅
3/11でみどりの窓口営業終了→3/12よりみどりの券売機プラス稼働開始

湖山駅・宝木駅・青谷駅・津ノ井駅
3/31をもって出札窓口営業終了
438名無しでGO!
垢版 |
2022/02/26(土) 11:12:16.37ID:Eth1VRMI0
>>437
大田市って韓国?
2022/02/26(土) 11:21:46.90ID:9zqhQqM30
>>438
大田広域市ってのが韓国にあるが
日本にも大田(おおだ)市や大田(おおた)区があるんだよ

グンマーには太田市というのがあるらしいが詳細は不明
2022/02/26(土) 11:29:32.24ID:9MofyHoK0
群馬の太田はスバルの城下町
2022/02/26(土) 11:59:10.04ID:yg/sxyC70
992 名無しでGO! 2022/02/26(土) 07:42:02.67 ID:UVVfMxOJ0
【福井】森田・南条・今庄の駅無人化 JR3月末で
https://www.fbc.jp/news/news95ytk6mwv73x4cz0bu.html
自動券売機設置で無人化
料金券購入は福井駅、武生駅、敦賀駅などを利用してほしいとしている。
春江駅は2021年12月に窓口営業終了、丸岡駅は3月から無人化される予定。
2022/02/26(土) 13:55:52.54ID:AGU2x9Hy0
大田市と言えば宮根誠司の出身地のイメージ
2022/02/26(土) 20:51:54.52ID:NlroBKVE0
でじょん
2022/02/26(土) 22:40:32.26ID:yg/sxyC70
宮根がふるさと納税していればなあ
445名無しでGO!
垢版 |
2022/02/26(土) 23:19:30.46ID:0CCE6DIb0
>>411
地元のお布施で残したか
446名無しでGO!
垢版 |
2022/02/27(日) 06:41:44.99ID:P9iSxCV10
マルスとE-POS ここまで違うんですね
https://twitter.com/jkoug1231/status/1497570875960619013
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況