>>609
最低限の有人窓口は残す必要があるから出札存続駅を
1支社あたり2〜3駅まで絞ったとしても全駅での出札廃止はない。
一例として社割や家族割のような社内の福利厚生が絡んでいるきっぷの払い戻しなんかは
さすがに出札のマルスでやらないとマズいだろうしな。

そうすると支社最寄の大規模駅と現業事務所(運輸区、保線区、車両センター等)所在駅周辺にある
管理駅扱いの大規模駅で出札が存続する感じになるか。