車内にオーダーを取りにくるなら、確かに緑茶「しか」頼まないのも問題だとは思う
ただ、もし車内での支払い手段が現金しかなくて、手持ちの現金がそれこそ緑茶しか頼めない状況だったとしたら、ある程度仕方ないかなとは思う、九州なら座席でも後でクレカやコード決済が可能だからそんな言い訳は通用しないが
自分なら、それがレストラン列車だと分かっていたら必ず食事を予約して、アルコールは>>836と同じだからノンアル
もちろん>>836の楽しみ方もありだし
車内クーポンとのセット販売はありとは思うが現状のMV予約発券でそこまで機能を持たせられるかはちょっと疑問
この件はスレチなのでこれくらいにしとこうか

しかし、他のカウンター席が満席だったらともかく、空席があったのにわざわざ4人席中の空席1席を割り当てたとしたらひどい駅員だなwww
自社の列車なんだから、シートマップぐらい備えといてそうならないようにマルスの空席表示と照らし合わせろよとwww