>>837
>>839
とりあえずここで確認して

https://www.jr-odekake.net/goyoyaku/e5489/receive/?_gl=1*1vavhs0*_ga*MTkwMzk0MDk4NC4xNjY4MjkxODk3*_ga_1EX2KJB2NH*MTY4ODgyODI5Ny42My4xLjE2ODg4Mjg4ODAuNjAuMC4w

高山で受取可能なのは言わずもがな
熊谷でサンライズが受取可能になったのは規制緩和と見て間違いないだろう
かつての東日本管内では東海を1ミリでも通過する乗車券類の受取は、問答無用で東京・品川・新横浜・小田原まで行かされた挙げ句に、その時別途運賃が必要でも私鉄は疎かJRですらもその金額は自己負担という理解不明な悪法がのさばっていたが、さすがに西日本管内との比較でクレームが多発して止めざるを得なくなったんだろうな