職パスがないのは許せないが、
皮肉なことに、それによって、きっぷの知識は「JESS>本体」が平均値だろうな。
本体の人は自分できっぷを買わないから、あまりきっぷに詳しくないし、
モバイルスイカのことパンフに載ってる知識すらない駅員も。
障害者割引が101km以上なのか100.1km以上かという基本的なこと知らない駅員も多い。

>>237
給料変わらないならいっそ、蚊帳の外のほうがいいよ。異常時の応対とかしたくない。