>>526
干されては無い
ヤフーの記事をまとめて東洋経済に櫛田泉名義で書いてるし

俺も音楽系の雑誌のネットメディアに記事書いてた事あるけど
オールドメディアって、編集者チェックがあって、必ず書き直しされる
原稿料安いくせに「ソース有るんですか?」
「実名出しての批判とかダメ」とか様々な制約が有るし

鉄道乗蔵のヤフーの記事は誤字脱字だらけだし
同じ内容を繰り返して書いてたり
編集者チェックが無いことの証明

原稿料高くて、アクセスによるインセンティブ有って
好き勝手な事が書けて、本数に制限が無ければ
ヤフーだけで記事量産すれば金になる