LINUXみたいに進歩が見られない。
UNIXなんて化石みたいなもの。
探検
UNIXなんて時代遅れだよ。ださ。性能低っ!ゲラゲラ
1神様
NGNGNGNG
そう
「の」と「も」はちかいから間違えた。
「の」と「も」はちかいから間違えた。
244名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG >>232
いるよ。
いるよ。
245名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG246名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGNGNG
えーっと、サウンドカードでもビデオキャプチャーでも何でもいいんだけど
新しいパーツ/周辺機器を買ったとするわな。
で、まあ最悪Winでなら使える、けどUNIX系OSで使いたいと思うわな。
で、まず試してみるOSと言うと現状Linuxだわな。
で、Linuxでも使えてラッキーとなるわな。
で、Solarisではあきらめムードで使えないことが多いわな。
・・そーゆーことだよ。
新しいパーツ/周辺機器を買ったとするわな。
で、まあ最悪Winでなら使える、けどUNIX系OSで使いたいと思うわな。
で、まず試してみるOSと言うと現状Linuxだわな。
で、Linuxでも使えてラッキーとなるわな。
で、Solarisではあきらめムードで使えないことが多いわな。
・・そーゆーことだよ。
NGNG
249名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG250名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG >>247
Win厨ー>犬厨ー>人生お終い ってコースだな、コイツ(藁
Win厨ー>犬厨ー>人生お終い ってコースだな、コイツ(藁
251しゃきーん!
NGNG ぽこちーん・び〜〜〜ム!!
NGNG
パーツに合わせて OS選んでる時点でね...
253とかいってみる
NGNG 別にいいんじゃない。
UNIX系OSでサウンドカード/ビデオキャプチャー他
のデバイスを使いたいという要求があって
それを手っ取り早く実現できるんだから。
UNIX系OSでサウンドカード/ビデオキャプチャー他
のデバイスを使いたいという要求があって
それを手っ取り早く実現できるんだから。
NGNG
使うアプリはどの OS だろうがみないっしょだしねえ
そしたら使いたいデバイスをサポートしてるの使うわな
そしたら使いたいデバイスをサポートしてるの使うわな
255名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG ところで、サイボウズってUNIXの鯖にも乗せられるの?
つーかウチの会社、Nimdaのせいでサイボウズが動いて
いたプラットホームのNTごと再インストールになっち
まった。やっぱ鯖はUNIXに限るな(勿論きちんと管理して
の話だが)。
つーかウチの会社、Nimdaのせいでサイボウズが動いて
いたプラットホームのNTごと再インストールになっち
まった。やっぱ鯖はUNIXに限るな(勿論きちんと管理して
の話だが)。
NGNG
そーいや、Oracleの人は Oracleなんちゃらmailという MUAを使っていた(笑)
257名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG258名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG 閉じた系のサーバならNTマンセーだな。
インストールしてマウスをポチポチやるだけで終了。
簡単すぎて、思わずウォッシュレット浣腸しちゃった。
インストールしてマウスをポチポチやるだけで終了。
簡単すぎて、思わずウォッシュレット浣腸しちゃった。
NGNG
260名無しさん@お股すっぱい
NGNG ↑
ケッエラソーニ
ケッエラソーニ
261Anonymous ◆True/7Po
NGNG あのさぁ、このスレでOS批判じゃなくてUNIXの歴史的なのを知りたいんだけど・・・
>155のXerox機ってどんなアーキティーチャか知っている御仁はおりませぬか?
簡便でかまわんからレクチャー頼む
>155のXerox機ってどんなアーキティーチャか知っている御仁はおりませぬか?
簡便でかまわんからレクチャー頼む
262187
NGNG いいぞ、いいぞぉ。
今週が山場だ。
おめーら用意はいいな?
安置も沢山いるみたいだが、
まぁいいだろう。今にみておけ。
これはUNIXのジハードだからな。
逃げは許されないぜ。
今週が山場だ。
おめーら用意はいいな?
安置も沢山いるみたいだが、
まぁいいだろう。今にみておけ。
これはUNIXのジハードだからな。
逃げは許されないぜ。
NGNG
どうやったら株買えるの?
前もって証券会社に申し込みとかが必要なの?
前もって証券会社に申し込みとかが必要なの?
NGNG
今10万円=約$833あるとします。
Sunの株が$6の場合$833では126株買えます。
年末に発表するであろうSolaris9が爆発的な
人気になりSunの株が$50になったとします。
そこでSunの株を売れな$6900で売れます。
為替が今のままだとすると828000円になります。
こんな知識しかないのですが合ってますか?
手数料はいくらぐうらいかかるのでしょうか?
Sunの株が$6の場合$833では126株買えます。
年末に発表するであろうSolaris9が爆発的な
人気になりSunの株が$50になったとします。
そこでSunの株を売れな$6900で売れます。
為替が今のままだとすると828000円になります。
こんな知識しかないのですが合ってますか?
手数料はいくらぐうらいかかるのでしょうか?
NGNG
まぁ まずは証券会社で口座作るのが先決だな
あと Sunは当然東証とかの日本の市場でなくて米NASDAQの銘柄だから
その証券会社でそういう海外市場の株式も扱っているかどうかも確認して
おかないとね 詳しくは株板あたりで聞いてくれば?
あと Sunは当然東証とかの日本の市場でなくて米NASDAQの銘柄だから
その証券会社でそういう海外市場の株式も扱っているかどうかも確認して
おかないとね 詳しくは株板あたりで聞いてくれば?
268名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG >>265
「織り込み済み」という言葉があります。
Solaris9が出て業績向上が明らかなら、
それは今の株価に反映されてもっと高いはずです。
今の株価というのは、すでに将来を見越したものになっているのです。
株価が誰にでも予想がつく動きをするなら、
誰でも株で儲けることができてしまいます。
Solaris9は実は出ない(出ても失速)という予測や、
最悪倒産するリスクも考えて投資しましょう。
「織り込み済み」という言葉があります。
Solaris9が出て業績向上が明らかなら、
それは今の株価に反映されてもっと高いはずです。
今の株価というのは、すでに将来を見越したものになっているのです。
株価が誰にでも予想がつく動きをするなら、
誰でも株で儲けることができてしまいます。
Solaris9は実は出ない(出ても失速)という予測や、
最悪倒産するリスクも考えて投資しましょう。
NGNG
というか Solaris自体はすでにFreeになってしまっているから
Solaris9の人気が出たとしても それ自体で収益が上がると
いうわけではないからねぇ まぁもしSolaris9が好評を得たとして
それがSunのWS/Serverその他周辺機器等の販売やソリューション/
エデュケーション等による収益にどの程度波及するかというあたりを考えないと
Solaris9の人気が出たとしても それ自体で収益が上がると
いうわけではないからねぇ まぁもしSolaris9が好評を得たとして
それがSunのWS/Serverその他周辺機器等の販売やソリューション/
エデュケーション等による収益にどの程度波及するかというあたりを考えないと
NGNG
NGNG
まぁ中長期的な視点で言えば ITバブルがはじけた今は IT関連銘柄は
安値圏でお買い得とは言えるんだろうけど ぺしゃんこになっちゃう会社も
あるからそのあたりは見極めないとね ぺしゃんこにならない会社の株なら
中長期的には結構行けるんじゃないかな?
安値圏でお買い得とは言えるんだろうけど ぺしゃんこになっちゃう会社も
あるからそのあたりは見極めないとね ぺしゃんこにならない会社の株なら
中長期的には結構行けるんじゃないかな?
NGNG
もし Free化する以前のSolarisの値段が個人でも手軽に手が届く範囲だったら
あるいはFree化する時期がもっと早ければ PC UnixでのSolarisのシェアは
もっと大きかったんじゃないかとは思うんだけどねぇ
昔は 商用Unixに手が届かないからFreeBSDやLinuxを使っていたというユーザも
多かったろうから そういう人たちがFreeBSDやLinuxに定着する前にSolarisユーザ
として取り込むことはできたろうにねぇ
あるいはFree化する時期がもっと早ければ PC UnixでのSolarisのシェアは
もっと大きかったんじゃないかとは思うんだけどねぇ
昔は 商用Unixに手が届かないからFreeBSDやLinuxを使っていたというユーザも
多かったろうから そういう人たちがFreeBSDやLinuxに定着する前にSolarisユーザ
として取り込むことはできたろうにねぇ
273名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG サンやソラリスなんて信用してるやつ誰もいないじゃん。藁
結局、UNIX板のソラリス信者ってなんだったんだろう。
潰れると思ってる会社の製品を信じていたわけ?
変な話だな。
結局、UNIX板のソラリス信者ってなんだったんだろう。
潰れると思ってる会社の製品を信じていたわけ?
変な話だな。
NGNG
>>273 また荒れるとイヤなので 可能な限りマターリと......
>サンやソラリスなんて信用してるやつ誰もいないじゃん。
ってのは自分の周囲だけ見てってことでは?
まぁアンチM$がいるのと同じようにアンチSunがいても不思議ではないけど
>サンやソラリスなんて信用してるやつ誰もいないじゃん。
ってのは自分の周囲だけ見てってことでは?
まぁアンチM$がいるのと同じようにアンチSunがいても不思議ではないけど
275CC名無したん
NGNG それはそうと、さくらちゃんは可愛いと思います。
276CC名無したん
NGNG ほえ?
$ telnet sakura.cc.tsukuba.ac.jp
Trying 130.158.64.20...
Connected to sakura.cc.tsukuba.ac.jp.
Escape character is '^]'.
SunOS 5.6
login: kinomoto
Password:
Last login: Sun Sep 23 23:50:10 from nakayoshi.shogakkan
Sun Microsystems Inc. SunOS 5.6 Generic August 1997
<sakura 21> % uname -a
SunOS sakura 5.6 Generic_105181-23 sun4u sparc SUNW,Ultra-Enterprise
$ telnet sakura.cc.tsukuba.ac.jp
Trying 130.158.64.20...
Connected to sakura.cc.tsukuba.ac.jp.
Escape character is '^]'.
SunOS 5.6
login: kinomoto
Password:
Last login: Sun Sep 23 23:50:10 from nakayoshi.shogakkan
Sun Microsystems Inc. SunOS 5.6 Generic August 1997
<sakura 21> % uname -a
SunOS sakura 5.6 Generic_105181-23 sun4u sparc SUNW,Ultra-Enterprise
NGNG
てゆーか、たかがOSで信者云々言ってる奴は阿呆。
氏になさい。
氏になさい。
278名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG279名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG ベル研信者
280名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG 信じるものがないのはあわれだな
NGNG
>sakura.cc.tsukuba.ac.jp
ネタじゃなかったのか
ネタじゃなかったのか
283
NGNG >282
筑波大の教職員用だ。
筑波大の教職員用だ。
NGNG
生き恥さらしてますな
285CCルリたん。
NGNG >>282
計算機センター(Computer Center)の略じゃないか。
計算機センター(Computer Center)の略じゃないか。
NGNG
どっちにしても普通はそんな
はずかいし名前は避けますな。
福本メンバーと似たり寄ったりに一票
はずかいし名前は避けますな。
福本メンバーと似たり寄ったりに一票
287ふふ
NGNG nakayoshi.shogakkan って
改変済みか...
改変済みか...
288UNIXer
NGNG どうでもいいけどUNIXってボロイよな。
なんでこんなものに拘るんだ?
Windowsの仕様がオープンになれば、
だれもこんなもの使わなくなるんじゃないか?
なんでこんなものに拘るんだ?
Windowsの仕様がオープンになれば、
だれもこんなもの使わなくなるんじゃないか?
NGNG
>Windowsの仕様がオープンになれば
って まぁM$の隠し機能はともかくとして 一応API等の仕様は
公開されてんじゃないの? むしろ隠し機能も全部表に出ちゃったと
したら それはそれで結構物議を醸しそうな気はするけどね
って まぁM$の隠し機能はともかくとして 一応API等の仕様は
公開されてんじゃないの? むしろ隠し機能も全部表に出ちゃったと
したら それはそれで結構物議を醸しそうな気はするけどね
NGNG
>288
ボロくてもだましだまし使えてしまうのがUNIXの長所では?
ボロくてもだましだまし使えてしまうのがUNIXの長所では?
NGNG
っつうか「ボロイ」って感じるのは主観的な問題だからねぇ
話はズレるかも知れないけど 例えば木造住宅と鉄筋コンクリート住宅とでは
技術的に言えば鉄筋コンクリートの方が新しいけど でも鉄筋コンクリートが
木造より全面的に優れているとはいえないよね
話はズレるかも知れないけど 例えば木造住宅と鉄筋コンクリート住宅とでは
技術的に言えば鉄筋コンクリートの方が新しいけど でも鉄筋コンクリートが
木造より全面的に優れているとはいえないよね
292名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG Windowsの仕様がオープンになれば、
だれもWindows使わなくなるんじゃないか?
だれもWindows使わなくなるんじゃないか?
NGNG
そういや、Open Windowsなんてのもあったねぇ。(w
NGNG
Unixを使い続ける理由として
Unix上で安定して動いてるシステムを あえてNT/2000に持っていくには
膨大な手間がかかるし 膨大な手間をかけてまで持っていくのに見合うだけの
メリットを見出すことができない
ということもあるんじゃない? 新規に開発する場合でも Unix上で培われた
ノウハウは そのままではNT/2000上で生かせないことも多いので 特に
NT/2000をプラットフォームとして選択しなければならない積極的理由が
なければ そのままUnixで行ってしまえ ということになるんじゃないかな
こういう「継続性」というのも実際問題として結構重要じゃないかな
Unix上で安定して動いてるシステムを あえてNT/2000に持っていくには
膨大な手間がかかるし 膨大な手間をかけてまで持っていくのに見合うだけの
メリットを見出すことができない
ということもあるんじゃない? 新規に開発する場合でも Unix上で培われた
ノウハウは そのままではNT/2000上で生かせないことも多いので 特に
NT/2000をプラットフォームとして選択しなければならない積極的理由が
なければ そのままUnixで行ってしまえ ということになるんじゃないかな
こういう「継続性」というのも実際問題として結構重要じゃないかな
296名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGNGNG
ということで結論としてUNIXは時代遅れ………Plan9と比べて
でいいですか?
でいいですか?
298名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG >>295
同意。
厨房はすぐ「WindowsとUnix(系)のどちらが優れてるか」という話に
持っていきたがるけど、当然ながらどちらにもメリットデメリットが
あるんだからな。ケースバイケースで使い分ければよいのよ。
それよりも、プラットフォーム移行そのもののコストの他に、移行後の
運用に関するコスト、社内での業務フローやノウハウの再構築、社員の
再教育など、企業としては向こう数年を見据えてトータルでのコスト管理を
考えねばならん。
ウチの会社の上は、少し前まではなんでもかんでもNTベースに置き換えろ
と言ってきていてウザかったが、最近ではなんでもかんでもLinuxベース
に置き換えろと言ってくる。鬱だよ。
同意。
厨房はすぐ「WindowsとUnix(系)のどちらが優れてるか」という話に
持っていきたがるけど、当然ながらどちらにもメリットデメリットが
あるんだからな。ケースバイケースで使い分ければよいのよ。
それよりも、プラットフォーム移行そのもののコストの他に、移行後の
運用に関するコスト、社内での業務フローやノウハウの再構築、社員の
再教育など、企業としては向こう数年を見据えてトータルでのコスト管理を
考えねばならん。
ウチの会社の上は、少し前まではなんでもかんでもNTベースに置き換えろ
と言ってきていてウザかったが、最近ではなんでもかんでもLinuxベース
に置き換えろと言ってくる。鬱だよ。
299名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG3001
NGNG これカキコしてる奴誰だよ!↓
http://members.tripod.co.jp/bingo852/
http://members.tripod.co.jp/bingo852/
301名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG ↑
オメェだろ。糞が。
オメェだろ。糞が。
NGNG
↑
ブラクラ
ブラクラ
NGNG
何故このような駄スレが長々と続くのか不思議だ
305うに
NGNG 簡単さ
おれが一人で全部書き込んでるからさ!!
おれが一人で全部書き込んでるからさ!!
NGNG
筑波大は木の名前をホスト名に使うから
NGNG
>>298 何にしても 上層部が現場の声を聞く耳持たないと困るよね
その点うちの会社では まぁ小さい会社だからということもあるけど
むしろ現場の声の方が強いのでその点はいいね 少なくとも自社案件だと
ほぼ現場の声で決まり
その点うちの会社では まぁ小さい会社だからということもあるけど
むしろ現場の声の方が強いのでその点はいいね 少なくとも自社案件だと
ほぼ現場の声で決まり
308nanasisan
NGNG >>298
> ウチの会社の上は、少し前まではなんでもかんでもNTベースに置き換えろ
> と言ってきていてウザかったが、最近ではなんでもかんでもLinuxベース
> に置き換えろと言ってくる。鬱だよ。
会社の上層部は日経とかの提灯記事にだまされやすいからねぇ。
NTとLinuxどっちにしてもそうだけど、厨房管理者および管理職が
いる限り、システムをどういじくっても厨房システムにしか
なりえないことにいい加減気付けよ・・
# システムがいくらセキュリティが堅牢だからといって、
# パスワードをディスプレイの上に貼り付けてりゃ
# 意味ねーっての。
> ウチの会社の上は、少し前まではなんでもかんでもNTベースに置き換えろ
> と言ってきていてウザかったが、最近ではなんでもかんでもLinuxベース
> に置き換えろと言ってくる。鬱だよ。
会社の上層部は日経とかの提灯記事にだまされやすいからねぇ。
NTとLinuxどっちにしてもそうだけど、厨房管理者および管理職が
いる限り、システムをどういじくっても厨房システムにしか
なりえないことにいい加減気付けよ・・
# システムがいくらセキュリティが堅牢だからといって、
# パスワードをディスプレイの上に貼り付けてりゃ
# 意味ねーっての。
NGNG
>308
ウチでは偽のパスワードを貼ってます。
イヤガラセに。
ウチでは偽のパスワードを貼ってます。
イヤガラセに。
310名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG UNIX系OSが糞って言ってるやつは
技術的にどこが糞なのか 具 体 的 に言ってくれよ。
技術的にどこが糞なのか 具 体 的 に言ってくれよ。
NGNG
結局「どのOSがクソ」ってのは不毛なんだよね
Windows/Linux/FreeBSD/Solarisどれ使っても大体同じようなことができると
いう用途なら 一番得意なOS使えばいいような気がする それが結果的には
いいものができて トラブルも少ないだろうし
Windows/Linux/FreeBSD/Solarisどれ使っても大体同じようなことができると
いう用途なら 一番得意なOS使えばいいような気がする それが結果的には
いいものができて トラブルも少ないだろうし
NGNG
適材適所
バグや構造的欠陥のないOSはない
バグや構造的欠陥のないOSはない
NGNG
>>312
MacOSも加えてやってくれ(笑
MacOSも加えてやってくれ(笑
315名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG 「適材適所」などと言い出すのは、
大抵議論に負けている方の言い訳であることが多い。
Solaris派の人も、少なくともUNIX系OSとして、
Linuxの支持に回った方が得だよ。
どうでもいいが、「惨舞黒死捨難」昨日は大幅反発した。
消える前のロウソクの灯りか?
今日はどうだろう。
http://quote.yahoo.com/q?s=SUNW&d=t
大抵議論に負けている方の言い訳であることが多い。
Solaris派の人も、少なくともUNIX系OSとして、
Linuxの支持に回った方が得だよ。
どうでもいいが、「惨舞黒死捨難」昨日は大幅反発した。
消える前のロウソクの灯りか?
今日はどうだろう。
http://quote.yahoo.com/q?s=SUNW&d=t
NGNG
まぁSunの経営危機とか言われてるけど 何年か前はAppleも逝っちゃうんじゃ
ないかとか言われてたからねぇ 何か曇天返しでも起きそうな予感もしないではない
でもSolarisもfree化して以来 IA Solarisのユーザ数はそれなりに増えては
いるみたいだし 一応まともなOSではあるのでSolaris自体無くなるというのは
惜しいし そもそも無くなった場合の影響も少なくないな どっちにしろ
Solaris上のアプリを直ちにLinuxに移植できるわけでもないだろうし
ないかとか言われてたからねぇ 何か曇天返しでも起きそうな予感もしないではない
でもSolarisもfree化して以来 IA Solarisのユーザ数はそれなりに増えては
いるみたいだし 一応まともなOSではあるのでSolaris自体無くなるというのは
惜しいし そもそも無くなった場合の影響も少なくないな どっちにしろ
Solaris上のアプリを直ちにLinuxに移植できるわけでもないだろうし
NGNG
>>315
なんにも技術論が出来ないバカ発見。
なんにも技術論が出来ないバカ発見。
318名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGNGNG
SolarisにあってLinuxにないもの多すぎ。まだまだくたばってもらっては困る。
320名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG321名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG >>315
あなたは、セキュリティ版で活躍した先行者キャノンですね!!
あなたは、セキュリティ版で活躍した先行者キャノンですね!!
NGNG
sage
NGNG
>Linuxの支持に回った方が得だよ。
具体的には?
具体的には?
324名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG なんとなく使えるのが、もう、そこにあるから、斬新なのが出てこないってのは
あるよね。特に、昔からサーバー向けにはよく使われているから、とりあえず、
UNIXみたないヤツってノリで。
あるよね。特に、昔からサーバー向けにはよく使われているから、とりあえず、
UNIXみたないヤツってノリで。
NGNG
>今日も反発して始まったぞ。
>短期狙いで買っときゃよかったかな。
金曜日に買ったやつだけ勝ち組みっぽい。
今更買うことを考えてるようなやつは、
ソラリス一筋野郎同様、負け組み。
関係ないが、マクネリ氏ね。
>短期狙いで買っときゃよかったかな。
金曜日に買ったやつだけ勝ち組みっぽい。
今更買うことを考えてるようなやつは、
ソラリス一筋野郎同様、負け組み。
関係ないが、マクネリ氏ね。
3261
NGNG その画像ならココ
http://www.f2.dion.ne.jp/~impact14/
http://www.f2.dion.ne.jp/~impact14/
327名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG うーん、微妙に下げて終った。
でもまだ$6切るどころか$6台にも下がってないぞ。
でもまだ$6切るどころか$6台にも下がってないぞ。
NGNG
しぬまでforkしてがんばれ!
NGNG
pkill コマンドがあるだけでLinuxよりもSolarisが
好きだったりしますが。
え、ちゃんとpidファイル押さえろって?
・・・いやぁ、pkillの方が楽だし。
好きだったりしますが。
え、ちゃんとpidファイル押さえろって?
・・・いやぁ、pkillの方が楽だし。
NGNG
killall じゃダメ?
332
NGNGNGNG
>>330
debian にもあるけど...。 < pkill
debian にもあるけど...。 < pkill
334名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGNGNG
>>332 っつうかこのスレ自体クソ Nimda騒ぎの時にM$房が八つ当たりで煽りスレ立てたんだろ?
UNIXなんて時代遅れだよ。ださ。性能低っ!ゲラゲラ
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/unix/1002197369/1
秀丸をUNIXに移植してください。emacs,viはゴミ
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/unix/1001468938/1
俺様がUNIXを教えてあげるスレッド
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/unix/1001548570/1
[参考] http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/unix/989761291/87-90
UNIXなんて時代遅れだよ。ださ。性能低っ!ゲラゲラ
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/unix/1002197369/1
秀丸をUNIXに移植してください。emacs,viはゴミ
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/unix/1001468938/1
俺様がUNIXを教えてあげるスレッド
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/unix/1001548570/1
[参考] http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/unix/989761291/87-90
NGNG
337335
NGNG 誤爆スマソ
UNIXなんて時代遅れだよ。ださ。性能低っ!ゲラゲラ
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/unix/1000961381/1
UNIXなんて時代遅れだよ。ださ。性能低っ!ゲラゲラ
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/unix/1000961381/1
NGNG
>338
騙されるな。
騙されるな。
340名無しさん@Emacs
NGNG >>339
> 騙されるな。
使い方はともかく,一応あるぞ.pgrepとpkillだよな?
ただし,debianでのパッケージは,pgrepではなくprocpsにはいってるが.
つーことで,debianだったら
# apt-get install procps
> 騙されるな。
使い方はともかく,一応あるぞ.pgrepとpkillだよな?
ただし,debianでのパッケージは,pgrepではなくprocpsにはいってるが.
つーことで,debianだったら
# apt-get install procps
341名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG age
343名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG ニューソk板からのおみやげ
http://www.yomiuri.co.jp/top/20020104it05.htm
http://www.yomiuri.co.jp/top/20020104it05.htm
レスを投稿する
ニュース
- ■緊急地震速報 熊本など [人気者★]
- 【足立区ひき逃げ事故】意識不明の20代女性が死亡 死者2人に [Ailuropoda melanoleuca★]
- 相次ぐ中国公演中止に、シンガーソングライターらが続々高市首相に怒り表明「隣国の仲間たちに対して申し訳ない」 [muffin★]
- 性売買「買う側」処罰化と同時に「売る側は処罰せず、支援の対象に」Colabo主催の集会にて [パンナ・コッタ★]
- とろサーモン・久保田「後輩や演者からも評判が悪すぎる」大物MCに意見 「世間が思ってる人間とは真逆」と思い爆発 [muffin★]
- NHKの災害情報、閲覧に「ユーザー登録必要」で批判の声多数 [少考さん★]
- カゴメ、トマトジュースや野菜生活100など値上げ。5.9%~19.1% [268244553]
- 【モンスト】モンスターストライク総合11/25【クソ浪人立てる時コマンドの補充をしろ🏡】
- しじみ [546716239]
- 大地震 [904880432]
- 【安倍晋三】山上徹也は暴力を使った。お前らはそれを認め許すの? [201193242]
- 高市早苗さん、トランプにガチで怒られた模様🥺 [931948549]
