↑
オメェだろ。糞が。
探検
UNIXなんて時代遅れだよ。ださ。性能低っ!ゲラゲラ
301名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGNGNG
↑
ブラクラ
ブラクラ
NGNG
何故このような駄スレが長々と続くのか不思議だ
305うに
NGNG 簡単さ
おれが一人で全部書き込んでるからさ!!
おれが一人で全部書き込んでるからさ!!
NGNG
筑波大は木の名前をホスト名に使うから
NGNG
>>298 何にしても 上層部が現場の声を聞く耳持たないと困るよね
その点うちの会社では まぁ小さい会社だからということもあるけど
むしろ現場の声の方が強いのでその点はいいね 少なくとも自社案件だと
ほぼ現場の声で決まり
その点うちの会社では まぁ小さい会社だからということもあるけど
むしろ現場の声の方が強いのでその点はいいね 少なくとも自社案件だと
ほぼ現場の声で決まり
308nanasisan
NGNG >>298
> ウチの会社の上は、少し前まではなんでもかんでもNTベースに置き換えろ
> と言ってきていてウザかったが、最近ではなんでもかんでもLinuxベース
> に置き換えろと言ってくる。鬱だよ。
会社の上層部は日経とかの提灯記事にだまされやすいからねぇ。
NTとLinuxどっちにしてもそうだけど、厨房管理者および管理職が
いる限り、システムをどういじくっても厨房システムにしか
なりえないことにいい加減気付けよ・・
# システムがいくらセキュリティが堅牢だからといって、
# パスワードをディスプレイの上に貼り付けてりゃ
# 意味ねーっての。
> ウチの会社の上は、少し前まではなんでもかんでもNTベースに置き換えろ
> と言ってきていてウザかったが、最近ではなんでもかんでもLinuxベース
> に置き換えろと言ってくる。鬱だよ。
会社の上層部は日経とかの提灯記事にだまされやすいからねぇ。
NTとLinuxどっちにしてもそうだけど、厨房管理者および管理職が
いる限り、システムをどういじくっても厨房システムにしか
なりえないことにいい加減気付けよ・・
# システムがいくらセキュリティが堅牢だからといって、
# パスワードをディスプレイの上に貼り付けてりゃ
# 意味ねーっての。
NGNG
>308
ウチでは偽のパスワードを貼ってます。
イヤガラセに。
ウチでは偽のパスワードを貼ってます。
イヤガラセに。
310名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG UNIX系OSが糞って言ってるやつは
技術的にどこが糞なのか 具 体 的 に言ってくれよ。
技術的にどこが糞なのか 具 体 的 に言ってくれよ。
NGNG
結局「どのOSがクソ」ってのは不毛なんだよね
Windows/Linux/FreeBSD/Solarisどれ使っても大体同じようなことができると
いう用途なら 一番得意なOS使えばいいような気がする それが結果的には
いいものができて トラブルも少ないだろうし
Windows/Linux/FreeBSD/Solarisどれ使っても大体同じようなことができると
いう用途なら 一番得意なOS使えばいいような気がする それが結果的には
いいものができて トラブルも少ないだろうし
NGNG
適材適所
バグや構造的欠陥のないOSはない
バグや構造的欠陥のないOSはない
NGNG
>>312
MacOSも加えてやってくれ(笑
MacOSも加えてやってくれ(笑
315名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG 「適材適所」などと言い出すのは、
大抵議論に負けている方の言い訳であることが多い。
Solaris派の人も、少なくともUNIX系OSとして、
Linuxの支持に回った方が得だよ。
どうでもいいが、「惨舞黒死捨難」昨日は大幅反発した。
消える前のロウソクの灯りか?
今日はどうだろう。
http://quote.yahoo.com/q?s=SUNW&d=t
大抵議論に負けている方の言い訳であることが多い。
Solaris派の人も、少なくともUNIX系OSとして、
Linuxの支持に回った方が得だよ。
どうでもいいが、「惨舞黒死捨難」昨日は大幅反発した。
消える前のロウソクの灯りか?
今日はどうだろう。
http://quote.yahoo.com/q?s=SUNW&d=t
NGNG
まぁSunの経営危機とか言われてるけど 何年か前はAppleも逝っちゃうんじゃ
ないかとか言われてたからねぇ 何か曇天返しでも起きそうな予感もしないではない
でもSolarisもfree化して以来 IA Solarisのユーザ数はそれなりに増えては
いるみたいだし 一応まともなOSではあるのでSolaris自体無くなるというのは
惜しいし そもそも無くなった場合の影響も少なくないな どっちにしろ
Solaris上のアプリを直ちにLinuxに移植できるわけでもないだろうし
ないかとか言われてたからねぇ 何か曇天返しでも起きそうな予感もしないではない
でもSolarisもfree化して以来 IA Solarisのユーザ数はそれなりに増えては
いるみたいだし 一応まともなOSではあるのでSolaris自体無くなるというのは
惜しいし そもそも無くなった場合の影響も少なくないな どっちにしろ
Solaris上のアプリを直ちにLinuxに移植できるわけでもないだろうし
NGNG
>>315
なんにも技術論が出来ないバカ発見。
なんにも技術論が出来ないバカ発見。
318名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGNGNG
SolarisにあってLinuxにないもの多すぎ。まだまだくたばってもらっては困る。
320名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG321名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG >>315
あなたは、セキュリティ版で活躍した先行者キャノンですね!!
あなたは、セキュリティ版で活躍した先行者キャノンですね!!
NGNG
sage
NGNG
>Linuxの支持に回った方が得だよ。
具体的には?
具体的には?
324名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG なんとなく使えるのが、もう、そこにあるから、斬新なのが出てこないってのは
あるよね。特に、昔からサーバー向けにはよく使われているから、とりあえず、
UNIXみたないヤツってノリで。
あるよね。特に、昔からサーバー向けにはよく使われているから、とりあえず、
UNIXみたないヤツってノリで。
NGNG
>今日も反発して始まったぞ。
>短期狙いで買っときゃよかったかな。
金曜日に買ったやつだけ勝ち組みっぽい。
今更買うことを考えてるようなやつは、
ソラリス一筋野郎同様、負け組み。
関係ないが、マクネリ氏ね。
>短期狙いで買っときゃよかったかな。
金曜日に買ったやつだけ勝ち組みっぽい。
今更買うことを考えてるようなやつは、
ソラリス一筋野郎同様、負け組み。
関係ないが、マクネリ氏ね。
3261
NGNG その画像ならココ
http://www.f2.dion.ne.jp/~impact14/
http://www.f2.dion.ne.jp/~impact14/
327名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG うーん、微妙に下げて終った。
でもまだ$6切るどころか$6台にも下がってないぞ。
でもまだ$6切るどころか$6台にも下がってないぞ。
NGNG
しぬまでforkしてがんばれ!
NGNG
pkill コマンドがあるだけでLinuxよりもSolarisが
好きだったりしますが。
え、ちゃんとpidファイル押さえろって?
・・・いやぁ、pkillの方が楽だし。
好きだったりしますが。
え、ちゃんとpidファイル押さえろって?
・・・いやぁ、pkillの方が楽だし。
NGNG
killall じゃダメ?
332
NGNGNGNG
>>330
debian にもあるけど...。 < pkill
debian にもあるけど...。 < pkill
334名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGNGNG
>>332 っつうかこのスレ自体クソ Nimda騒ぎの時にM$房が八つ当たりで煽りスレ立てたんだろ?
UNIXなんて時代遅れだよ。ださ。性能低っ!ゲラゲラ
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/unix/1002197369/1
秀丸をUNIXに移植してください。emacs,viはゴミ
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/unix/1001468938/1
俺様がUNIXを教えてあげるスレッド
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/unix/1001548570/1
[参考] http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/unix/989761291/87-90
UNIXなんて時代遅れだよ。ださ。性能低っ!ゲラゲラ
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/unix/1002197369/1
秀丸をUNIXに移植してください。emacs,viはゴミ
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/unix/1001468938/1
俺様がUNIXを教えてあげるスレッド
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/unix/1001548570/1
[参考] http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/unix/989761291/87-90
NGNG
337335
NGNG 誤爆スマソ
UNIXなんて時代遅れだよ。ださ。性能低っ!ゲラゲラ
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/unix/1000961381/1
UNIXなんて時代遅れだよ。ださ。性能低っ!ゲラゲラ
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/unix/1000961381/1
NGNG
>338
騙されるな。
騙されるな。
340名無しさん@Emacs
NGNG >>339
> 騙されるな。
使い方はともかく,一応あるぞ.pgrepとpkillだよな?
ただし,debianでのパッケージは,pgrepではなくprocpsにはいってるが.
つーことで,debianだったら
# apt-get install procps
> 騙されるな。
使い方はともかく,一応あるぞ.pgrepとpkillだよな?
ただし,debianでのパッケージは,pgrepではなくprocpsにはいってるが.
つーことで,debianだったら
# apt-get install procps
341名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG age
343名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG ニューソk板からのおみやげ
http://www.yomiuri.co.jp/top/20020104it05.htm
http://www.yomiuri.co.jp/top/20020104it05.htm
344名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG345名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG おっぱいTRON。
346名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG 俺、viじゃないとテキスト編集したくない。
嵌っちゃいました。あの操作性に。
嵌っちゃいました。あの操作性に。
NGNG
348名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG viだろうがemacsだろうがTeraPadだろうが、テキストエディタというものは
タッチタイプできないと使い物にならないものだと思うのだが。
タッチタイプできないと使い物にならないものだと思うのだが。
349名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG だれかnviにskk組みこんでくれ
NGNG
>>348
それ以前にCUIだとタッチタイプ出来ないと辛いな。
それ以前にCUIだとタッチタイプ出来ないと辛いな。
351名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG えー?eeがいいなー。
NGNG
おれも、ee
NGNG
(・∀・)ee!
NGNG
>>1
使ったことないヤツに限って、こういう事言うもんだ。ゲラゲラ
使ったことないヤツに限って、こういう事言うもんだ。ゲラゲラ
NGNG
356名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG だからさー、ウニックスって、ウィソみたいにマウスで操作できないじゃん。
Xウィンドーはあるけどさ、中途半端。
フォトショップもないし、WinMXもないし。
漏れみたいな厨房にはあつかえないよ。
リナクスもわけわからん。
けっきょく、あれこれ喧伝したところで、ウィソのシェアにはかなわないんだよ。
あー、とろんには負けてるんだっけ。ちょー漢字?ちょーちょーちょーいい感じ。
Xウィンドーはあるけどさ、中途半端。
フォトショップもないし、WinMXもないし。
漏れみたいな厨房にはあつかえないよ。
リナクスもわけわからん。
けっきょく、あれこれ喧伝したところで、ウィソのシェアにはかなわないんだよ。
あー、とろんには負けてるんだっけ。ちょー漢字?ちょーちょーちょーいい感じ。
357名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG まだ、マクOSテンのほうが、つかいやすい。
NGNG
それぞれのおいしい所だけ使ってますよ。
Windows
1.猿でも使えそう。
2.一番普及していて、ソースも豊富。よって、猿も安心。
3.ソフトのバックアップで猿もますます安心。ウマー
4.不安定 & ブラックボックス多し。
Unix
1.適切に設定するとすごーく安定していて、落ちない。
2.X-Window関連ソフトはWinと比べるとゼンゼン貧弱。
3.猿には絶対使えない。
おれは、自宅にUnix鯖設置して独自ドメインで運用している。
今もUnix鯖は元気だよ。連続2年6ケ月稼働中。
この文書はWindows2000+SP2で書いてるし。98/Meよりはすごく安定している
から好きだよ。結局、「おいしい所だけもらう」ってのが賢い使い方かと思う。
MS-DOS(98)→ DOS/V→ Win3.1→ 95→ 98→ (現在Unixと2000)しきたから、
Unix Commandは抵抗無かったな。Win使いならDIR CHKDSKとかコマンド知ってるよね?
現代社会の底辺でUnixは黙々と確実な仕事してるよ今もね。
まあ、>>356は大声出しながら、岩山のてっぺんでバナナでも食ってなさいってこった。
Windows
1.猿でも使えそう。
2.一番普及していて、ソースも豊富。よって、猿も安心。
3.ソフトのバックアップで猿もますます安心。ウマー
4.不安定 & ブラックボックス多し。
Unix
1.適切に設定するとすごーく安定していて、落ちない。
2.X-Window関連ソフトはWinと比べるとゼンゼン貧弱。
3.猿には絶対使えない。
おれは、自宅にUnix鯖設置して独自ドメインで運用している。
今もUnix鯖は元気だよ。連続2年6ケ月稼働中。
この文書はWindows2000+SP2で書いてるし。98/Meよりはすごく安定している
から好きだよ。結局、「おいしい所だけもらう」ってのが賢い使い方かと思う。
MS-DOS(98)→ DOS/V→ Win3.1→ 95→ 98→ (現在Unixと2000)しきたから、
Unix Commandは抵抗無かったな。Win使いならDIR CHKDSKとかコマンド知ってるよね?
現代社会の底辺でUnixは黙々と確実な仕事してるよ今もね。
まあ、>>356は大声出しながら、岩山のてっぺんでバナナでも食ってなさいってこった。
NGNG
×(現在Unixと2000)しきたから、
○(現在Unixと2000)と使用してきたから、
すまん。
○(現在Unixと2000)と使用してきたから、
すまん。
361名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGNGNG
NGNG
この文書はWindows2000+SP2で書いてるし。
↑ こいつ、なんか馬鹿っぽい気しない??
↑ こいつ、なんか馬鹿っぽい気しない??
364名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG 厨房の少ない、格式の高いUNIX板の割にはよくもまあ
こんなにレスがついたものですな。
こんなにレスがついたものですな。
NGNG
366名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG "時代遅れの"UNIXの上で動いてる2ちゃんねるで
暴れている>>1を哀れに思う。
暴れている>>1を哀れに思う。
NGNG
UnixというかLinuxだけどね。
Slackwareだっけ。
Slackwareだっけ。
NGNG
時代遅れの人達がUNIXしかダメ!
って頑固の主張するからねえ。
って頑固の主張するからねえ。
NGNG
>>368
再起増殖中の犬厨も似たこと言いますね。
再起増殖中の犬厨も似たこと言いますね。
371
NGNG これもあげ
373
NGNG あたらしいラックマウントの1U、PC鯖4台たてた。(全部まったく同じ仕様)
FreeBSD4.4R×3台、Win2000Server×1台にした。
FreeBSDだとtar+gzipしながらFTPserverやっても100Mbpsの帯域使い切った
FTPserverしかしてないのにWin2000は90Mbpsしかでなかった。遅いよぉ
FreeBSD4.4R×3台、Win2000Server×1台にした。
FreeBSDだとtar+gzipしながらFTPserverやっても100Mbpsの帯域使い切った
FTPserverしかしてないのにWin2000は90Mbpsしかでなかった。遅いよぉ
374名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG 9 come back!!
NGNG
今、LINUXがナウいゼ!
377名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG378名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG 国産BTRON
379名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG >>1
MULTICSなんて時代遅れだよ。
MULTICSなんて時代遅れだよ。
380名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG >>356
フォトショップはUNIXでもあるだろ。
フォトショップはUNIXでもあるだろ。
381名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG >>380 じゃ、URLはっつけて。
NGNG
383名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG384名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG あと、もうじき MacOS X でも出るはず。
NGNG
>>356の完敗だな。。。。
NGNG
>>356 は頑張った!
387名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG >>356 確かに、WinMXはないな。
388BeOS名無し
NGNG OSなんてどれも一長一短だよ。
やっぱりハードウエアね
やっぱりハードウエアね
389makeneko
NGNG391名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG >>356のどこを縦読みすればいいのか教えてください。
NGNG
タテじゃなくて、ナナメ
NGNG
だウト、たも、に
394名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG >>390は92に粘着してたヤツか?
395名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG ボクは再起動が好きなのでウニックスは性にあわないです。
396名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG UNIXって具体的に何をさしてるんですか?
397名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG UNIXってあれでしょ?あのMS-DOSみたいにキーボードでカチャカチャ
打ち込まないとダメなんでしょ?MS-DOSと同じなんて時代錯誤もいいとこ。
UNIX逝ってよし!
打ち込まないとダメなんでしょ?MS-DOSと同じなんて時代錯誤もいいとこ。
UNIX逝ってよし!
398名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG >>397
うざいよ、犬っころ(藁
うざいよ、犬っころ(藁
NGNG
>398 反応しないで放牧してあげてください。
400
NGNG Unix=うんこくさい
Windows=うんこそのもの
Linux=うんこかす
Windows=うんこそのもの
Linux=うんこかす
401うひひ
NGNG さて、どれが一番偉いのか。。
402名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG AIX。
403名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGNGNG
>>401
どうせうひひの名を騙るならモット利口なこと書け
どうせうひひの名を騙るならモット利口なこと書け
405スパイ
NGNG >238
殆どの人がSun RayとPCつかっている。
あれだけ、Winくそとかいっていても。客先がWinだから。文書
開けないとか、口実つくって。
殆どの人がSun RayとPCつかっている。
あれだけ、Winくそとかいっていても。客先がWinだから。文書
開けないとか、口実つくって。
406スパイ
NGNG >261
新・電子立国にいい本があった。
新・電子立国にいい本があった。
| | | ________________________________________________
| | |_____ΦΦΦΦΦΦΦΦΦΦΦ||ΦΦΦ
| | | ̄ ̄ ̄ /| 1潰し会場
| | | / /|TTTTTT TTTTTTTTTT||TTTTT
| /\ | /|/|/|^^^^^^ |三三| ^^^^^^^^^^^||^^^^^^^
| / / |// / /|
| / / |_|/|/|/|/|
| / / |文|/ // /
|/ /. _.| ̄|/|/|/ ∧_∧
/|\/ / / |/ / (___) 1が糞スレ立てたぞ
/| / / /ヽ /〔 祭 〕〕つ
| | ̄| | |ヽ/l `/二二ヽ
| | |/| |__|/ ∧_∧ / /(_)
| |/| |/ ( ´∀`) (_) ∧_∧ 煽るぞわしょーい
| | |/ // / ^ ̄]゚ (` )
| |/ ゚/ ̄ ̄_ヽ ⊂〔〔 祭 〕
| / /_ノ(_) ┌|___|
|/ (__) (_ノ ヽ ヽ
/ (_)
NGNG
今更>>7に笑ったことだけでレスつけました。すんまへん。
NGNG
NGNG
>>402
AIXマンセー!!
AIXマンセー!!
NGNG
NGNG
な〜んか、ソフトウェアつくる人って、進歩しないよね〜
大昔にUNIXがやった間違いをLinux やWindowsで繰り返してるって感じ〜
こんな人達が働いてるんだから、業界も進歩しないんだね〜
大昔にUNIXがやった間違いをLinux やWindowsで繰り返してるって感じ〜
こんな人達が働いてるんだから、業界も進歩しないんだね〜
413login:Penguin
NGNG >>261
「ワークステーション原典」という本がいいと思う。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4756100511/qid%3D1015088312/u/249-3092921-8982707
品切れだから図書館や古本屋使ってね。
明倫館書店なら電話で在庫を調べられる。
Ethernet LAN + GUI = Workstation は、Xeroxが元祖。
「ワークステーション原典」という本がいいと思う。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4756100511/qid%3D1015088312/u/249-3092921-8982707
品切れだから図書館や古本屋使ってね。
明倫館書店なら電話で在庫を調べられる。
Ethernet LAN + GUI = Workstation は、Xeroxが元祖。
414名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG Linux(というよりはGNU)の進歩はソースをフリーで提供できたこと。
もともとUnixの文化はそうであったはずなんだけどね。
騒いでいるのはビジネスの連中でしょ。
計算機システムの完成度からみれば、汎用機>商用UNIX>Windows>Linux
なんじゃないの。
もともとUnixの文化はそうであったはずなんだけどね。
騒いでいるのはビジネスの連中でしょ。
計算機システムの完成度からみれば、汎用機>商用UNIX>Windows>Linux
なんじゃないの。
NGNG
>>414
最後でいいからMacも入れてやってくれ。w
最後でいいからMacも入れてやってくれ。w
NGNG
*BSDはどこなのか、のこのこ出て煽られてもばかばかしいし、
とやきもきしている人もいるに違いない(w
とやきもきしている人もいるに違いない(w
NGNG
>>415
商用UNIXぢゃん
商用UNIXぢゃん
418名無しさん@お腹いっぱい
NGNG すげー こんな糞スレに400over
目指せ500over
※UNIX系Osは交換機にも使われていくらい
高信頼なOsです、多分・・・・
目指せ500over
※UNIX系Osは交換機にも使われていくらい
高信頼なOsです、多分・・・・
419名無しさん@お腹いっぱい
NGNG そいえば、この糞スレも
unix系OSで管理されてるジャン プ)
知ってた? >1
unix系OSで管理されてるジャン プ)
知ってた? >1
NGNG
じゃんぷ?
421sage
NGNG Linuxってマルチタスクか?
負荷かかるとぜんぜん使えん。
Solarisだいすっき
負荷かかるとぜんぜん使えん。
Solarisだいすっき
422プ
NGNG 犬っちがんばれ〜
423名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG >> 421
Linuxのスケジューラのコードってゴミだぜ。意味不明なことやってる。
Linuxのスケジューラのコードってゴミだぜ。意味不明なことやってる。
NGNG
LinuxってPCで使うオモチャだと思ってたんですが・・・
425犬坊
NGNGNGNG
>Keep It Simple Stupid
これ自体は悪い思想じゃないけど、
Linuxってシンプルと粗悪の区別の付かないヤツが多い気がする。
カーネルコードの大半が素人が描いたと思われる粗悪なものだし。
これ自体は悪い思想じゃないけど、
Linuxってシンプルと粗悪の区別の付かないヤツが多い気がする。
カーネルコードの大半が素人が描いたと思われる粗悪なものだし。
NGNG
まあ、最近まともになってきたよ。
linux-1.xの頃は目がつぶれそうだったけど...
linux-2.1.xの頃ようやく使う勇気が湧きました(w
linux-1.xの頃は目がつぶれそうだったけど...
linux-2.1.xの頃ようやく使う勇気が湧きました(w
428犬坊
NGNG >>426
動けばいいやというレベルでまず出しちゃって、
問題が起きたら対応するというのが Linux の文化
でしょう。
だから、みんなが良く使っている機能ほど問題は
起きないし、反対に、マイナーな機能では地雷を
踏むね。
問題出たら直せ、直せなかったら諦めろ。
これだけわかっていれば、かなり安心して使える。
まあ、情報収集力がいるけどね。
というか、そういう前提無しに使おうとする奴は
DQN だよ。
完璧主義で職人技を持つコアメンバーに頼ってい
たら、開発速度が犠牲になるよ。
動けばいいやというレベルでまず出しちゃって、
問題が起きたら対応するというのが Linux の文化
でしょう。
だから、みんなが良く使っている機能ほど問題は
起きないし、反対に、マイナーな機能では地雷を
踏むね。
問題出たら直せ、直せなかったら諦めろ。
これだけわかっていれば、かなり安心して使える。
まあ、情報収集力がいるけどね。
というか、そういう前提無しに使おうとする奴は
DQN だよ。
完璧主義で職人技を持つコアメンバーに頼ってい
たら、開発速度が犠牲になるよ。
429名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG ふう〜
そりゃIA-64 + 64bit Linuxになれば、メーカーUNIXなんて
値段高いだけの時代遅れになっちゃうんだろうけどさ、
LinuxじゃあH/Wに差がつかないしS/Wも値段安いし、Linuxを
希望するユーザーはコスト削減がメインの企業ばっかりで
正直な話、もうからないよ・・・
困ったものがブームになったもんだ
そりゃIA-64 + 64bit Linuxになれば、メーカーUNIXなんて
値段高いだけの時代遅れになっちゃうんだろうけどさ、
LinuxじゃあH/Wに差がつかないしS/Wも値段安いし、Linuxを
希望するユーザーはコスト削減がメインの企業ばっかりで
正直な話、もうからないよ・・・
困ったものがブームになったもんだ
430名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG 客に安かろう悪かろうを理解させるにはどうしてる?
431名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG >>429
> そりゃIA-64 + 64bit Linuxになれば、メーカーUNIXなんて
> 値段高いだけの時代遅れになっちゃうんだろうけどさ、
Sun Ultra Enterprise 10000みたいなのは無理だろ。
> そりゃIA-64 + 64bit Linuxになれば、メーカーUNIXなんて
> 値段高いだけの時代遅れになっちゃうんだろうけどさ、
Sun Ultra Enterprise 10000みたいなのは無理だろ。
432名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG 雨公マンセーかヨーロッパマンセーか
433名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG アメ公嫌いなんだよな
NGNG
Linuxの開発者ってヨーロッパの人が多いの?
435名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG436login:Penguin
NGNG IAって何?
NGNG
IA=猪木アントニオ
NGNG
性能って、「夜もバツグン」とか、「老いてなおお盛んネ」とか、そういうやつ?
NGNG
犬っちの言う安定性ってどうして「何日間リブートせずに動いた」で
終わってしまうのだろう。そんなレベルじゃ永久にメインフレームの
「安定」に追いつけない。
終わってしまうのだろう。そんなレベルじゃ永久にメインフレームの
「安定」に追いつけない。
NGNG
NGNG
442名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG いんてるあーきてくちゃー
NGNG
444Dream ★
NGNG 444
NGNG
保守なのかい、>>444♪と、問いただしたくなる俺。初心。
447for navi2ch
NGNG みーつけた。UNIX板で潜行は出来ないとオモワレ(゚Д゚)ゴルァ
449祭
NGNG UNIXって「うにくす」って読むんですか?
それとも「うにっくす」ってよむんですか?
それとも「うにっくす」ってよむんですか?
450名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG あんいくす
NGNG
うにはっ
と読みます。
この「はっ」は、口の前にガラスを置いて言ったとき、
ガラスが曇るくらい強く息を吐く感じで。
と読みます。
この「はっ」は、口の前にガラスを置いて言ったとき、
ガラスが曇るくらい強く息を吐く感じで。
452名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG 時代遅れで性能の低いUNIXが、Windowsを超えている
ウニクスマンセー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
ウニクスマンセー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
453名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG つーか、お前らが余計な事しなきゃ2CHも閉鎖されて、
少しは世の中のためになったのによ。
死ねや、糞ども。
少しは世の中のためになったのによ。
死ねや、糞ども。
454名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG っていふか今時まだWindowsの欠点に築かないなんて
時代遅れだよ。ださ。性能低っ!ゲラゲラ
氏ねや、うんこ
時代遅れだよ。ださ。性能低っ!ゲラゲラ
氏ねや、うんこ
455糞2CHさっさと閉鎖しろ
NGNG つーか、お前らが余計な事しなきゃ2CHも閉鎖されて、
少しは世の中のためになったのによ。
死ねや、糞ども。
l;jl;あkfl;kflksl;dkf
少しは世の中のためになったのによ。
死ねや、糞ども。
l;jl;あkfl;kflksl;dkf
456名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGMS?障害起こって理由も突き止められない、突き止めても「しょうがないんです」
このOSのドコが高性能なんですか?
457名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGNGNG
次のOSが売れるようにわざと欠点残すんじゃねえのか?
NGNG
unixはうんいっくと読みます。
Sorarisはそらーいず、HP-UXはホームページ-うっく、AIXはあいく
と読んでください。
Sorarisはそらーいず、HP-UXはホームページ-うっく、AIXはあいく
と読んでください。
NGNG
Machユーザーになら煽られてみたい
NGNG
>>459
Solaris なら知ってますが...
Solaris なら知ってますが...
NGNG
いや、だから"そらーいず"なんだって。プププ
NGNG
>462
>461はちゃんとそらーいずっていってるじゃネーか。
バカですか?
>461はちゃんとそらーいずっていってるじゃネーか。
バカですか?
NGNG
NGNG
ていうか、頭の悪そうなレスで満載じゃねえか。 ここ。
NGNG
まぁな。
467名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG きっと俺よりヴァカなやつはいっぱいいるだろうけど、
きっと自分が他人よりヴァカだと知っているやつほど多くはないに違いない
きっと自分が他人よりヴァカだと知っているやつほど多くはないに違いない
NGNG
469名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG 時代の趨勢はWinとLinux。
BSDやSolarisはその性能の如何に関わらず、
世の趨勢からそれてしまったのです。
今後の開発体制に期待が持てない以上、
BSDやSolarisに未来はありません。
BSD、Solaris陣営は諦めてLinux陣営に
参加しなさい。敵は本能寺では無いのです。
時代の趨勢を見誤るとミジメな最後が
待っているだけですよ。
BSDやSolarisはその性能の如何に関わらず、
世の趨勢からそれてしまったのです。
今後の開発体制に期待が持てない以上、
BSDやSolarisに未来はありません。
BSD、Solaris陣営は諦めてLinux陣営に
参加しなさい。敵は本能寺では無いのです。
時代の趨勢を見誤るとミジメな最後が
待っているだけですよ。
NGNG
誰に言ってるのかな。
BSDやSolarisの最前線で仕事している人なら心配には及ばないよ。
組み込みやエンタープライズで稼げるし、Linuxへの移行なんて
いつでも間に合うっしょ。Linux技術者の大半は大したノウハウ
持ってないじゃん。
BSDやSolarisの最前線で仕事している人なら心配には及ばないよ。
組み込みやエンタープライズで稼げるし、Linuxへの移行なんて
いつでも間に合うっしょ。Linux技術者の大半は大したノウハウ
持ってないじゃん。
471名無しさん@Emacs
NGNGNGNG
473名無しさん@Emacs
NGNG >>472
まじつまんなくてもいいんですけど、copy conて何ですか?
まじつまんなくてもいいんですけど、copy conて何ですか?
NGNG
なぜ検索という言葉を突然忘れるんですか?
475名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG476名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG Cが使えねー、クソだなんだと言われながら、支持者を増やし
ついには性能でもFORTRANに迫り、超えつつあるように、
UNIXもLinuxに駆逐されてしまうのでしょうか?
UNIXもFORTRANのように化石OSに成り果てて
しまうんでしょうか?
ついには性能でもFORTRANに迫り、超えつつあるように、
UNIXもLinuxに駆逐されてしまうのでしょうか?
UNIXもFORTRANのように化石OSに成り果てて
しまうんでしょうか?
477名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG478名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG 現実の見えないUNIXオタをさらし上げ。
Linux技術者のポストは早い者勝ちだよー。
早く勝ち馬に乗らないと、置いてきぼりだよー。
Linux技術者のポストは早い者勝ちだよー。
早く勝ち馬に乗らないと、置いてきぼりだよー。
479名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG >>478
気づいたら周りに人がいない、っていう状況にならないことを影ながら祈ってるよ。
気づいたら周りに人がいない、っていう状況にならないことを影ながら祈ってるよ。
480名無しさん@お腹いっぱい
NGNG LinuxはUNIXでないのか?
OSの仕様として外部から見えるのは、ライブラリとコマンド、つまり
linuxカーネルではなくて、FSFが作ったGNUコマンド・ライブラリの
はずだが。それならフリーUNIXをさらに区別する理由はあるまい。
OSの仕様として外部から見えるのは、ライブラリとコマンド、つまり
linuxカーネルではなくて、FSFが作ったGNUコマンド・ライブラリの
はずだが。それならフリーUNIXをさらに区別する理由はあるまい。
NGNG
UNIX 98 Registered Product
http://opengroup.org/regproducts/xx.htm
http://opengroup.org/regproducts/xx.htm
482480
NGNG >> 481
ばか。トレードマークとしてのSUS V2仕様のことなどわかっておる
わい。おまえのようなUNIXのコンセプトを理解しない奴がいるか
ら、こんなアホなスレッドがたつんじゃい。
ばか。トレードマークとしてのSUS V2仕様のことなどわかっておる
わい。おまえのようなUNIXのコンセプトを理解しない奴がいるか
ら、こんなアホなスレッドがたつんじゃい。
NGNG
テスト テスト
NGNG
>>480
* Linuxのライブラリとコマンドは、ほぼGNU
* GNU's Not UnixなのだからLinuxはUNIXではない
* UNIXではないので「フリーUNIX」というのはオカシイ。
…なんてのは、いかが?
こんなイカ臭いオナニー論議は、どうでもいいわけだが。
* Linuxのライブラリとコマンドは、ほぼGNU
* GNU's Not UnixなのだからLinuxはUNIXではない
* UNIXではないので「フリーUNIX」というのはオカシイ。
…なんてのは、いかが?
こんなイカ臭いオナニー論議は、どうでもいいわけだが。
485名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG486名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
俺様用しおり
∧_∧
( ´∀`)< 今日はここまでよんだ。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
NGNG
i487コプロget
NGNG
LinuxはUNIXではなくUnixです。
ようは、GNU/LinuxはUNIXではありませんが、UNIXの良いところをパクってます。
GNUは、Windowsにも良いところがあればパクるでしょう。例を挙げるなら .NETとかODBCとか
自分の欲求は、他の人も欲求がある。だからソースを公開して共有しようよ。by GNU
って、GNUサイト行ってGNU Projectを読めばわかるワナ。
ようは、GNU/LinuxはUNIXではありませんが、UNIXの良いところをパクってます。
GNUは、Windowsにも良いところがあればパクるでしょう。例を挙げるなら .NETとかODBCとか
自分の欲求は、他の人も欲求がある。だからソースを公開して共有しようよ。by GNU
って、GNUサイト行ってGNU Projectを読めばわかるワナ。
NGNG
HP-UXは即死
Solaris は衰弱死
AIXはLinux互換で伸びる
一人勝ちになったところでLinux捨ててLinux上位互換版AIXでウマーなIBM。
Solaris は衰弱死
AIXはLinux互換で伸びる
一人勝ちになったところでLinux捨ててLinux上位互換版AIXでウマーなIBM。
490名無しさん@Emacs
NGNG >>489
HP-UXとSolarisは死ぬね。
AIXが生きのこってウマーなIBMってのも、ありえそうだ。
そのIBMに、M$がどうからんでくるか・・・
IBMにFUDしたら、それはそれでM$もすごいが。
HP-UXとSolarisは死ぬね。
AIXが生きのこってウマーなIBMってのも、ありえそうだ。
そのIBMに、M$がどうからんでくるか・・・
IBMにFUDしたら、それはそれでM$もすごいが。
NGNG
>>490
避妊リングのこと?
避妊リングのこと?
492山崎渉
NGNG (^^)
493消された文書
NGNG 東京コカ・コーラボトリングは8日、同社多摩工場(東京都東久留米市)で7月13日に製造した「爽健美茶」(340グラム缶)にチャバネゴキブリ(12ミリ)が混入しているとの苦情が1件あったと発表した。
ただ、「加熱殺菌しているので、健康に被害がない」(同社広報部)として、製品の自主回収はしていない。
混入が判明したのは、8月23日。都内で製品を購入した幼稚園児(6)が飲用した際に気付いた。同社と日本食品分析センターがこの製品を検査した結果、ゴキブリが製造工程で混入したことが分かった。
製造日の7月13日、多摩工場で約1時間、製造ラインを止め、ラインのカバーを外した記録があった。ゴキブリはこの時に混入したとみられる。
http://web.archive.org/web/20010730232827/www.fujinews.com/today/2000-09/20000909/0909-10.htm
ただ、「加熱殺菌しているので、健康に被害がない」(同社広報部)として、製品の自主回収はしていない。
混入が判明したのは、8月23日。都内で製品を購入した幼稚園児(6)が飲用した際に気付いた。同社と日本食品分析センターがこの製品を検査した結果、ゴキブリが製造工程で混入したことが分かった。
製造日の7月13日、多摩工場で約1時間、製造ラインを止め、ラインのカバーを外した記録があった。ゴキブリはこの時に混入したとみられる。
http://web.archive.org/web/20010730232827/www.fujinews.com/today/2000-09/20000909/0909-10.htm
494山崎渉
NGNG (^^)
495あぼーん
NGNGあぼーん
496100人に1人の脳障害
NGNG◎人の嫌がることをズケッと言うのはこんな奴!
<アスペルガー症候群(自閉症スペクトラム)←脳の機能的疾患(遺伝が要因)>
●変化を嫌う
http://web.kyoto-inet.or.jp/org/atoz3/kado/book1/Williams-Asp.htm
●接し方のルールがわからず無邪気に周囲の人に対して迷惑なことをしてしまうことがある。人を傷つけるということには鈍感(相手の立場に立って考えられない)。
●パターン的行動、生真面目すぎて融通が利かない
毎朝の通学電車では同じホームの同じ場所から、同じ時間の同じ号車に乗ることに決めていたりする。パターンを好むということは反復を厭わないことでもある。
●アスペルガー症候群の子どもは(大人も)感覚刺激に対して敏感。敏感さは聴覚、視覚、味覚、嗅覚、温痛覚などのいずれの感覚の敏感さもありえる(特に視覚が敏感)。
●アスペルガー症候群の子ども(大人も)は予測できないことや変化に対して苦痛を感じることが多い。
http://www.autism.jp/l-02-03-aspe3.htm
●独り言を言うことが多い(考えていることを口に出す)
●物事をいつまでも同じにしておこうとする欲求が強く、そうでないと非常に不安。いわゆる「こだわり」。
●自発的に行動することが少なく、興味の幅が狭い
●物まねをしているような不自然な言語表現
●自閉症スペクトラム全体としては一万人に91人(およそ100人に1人)。
http://www.ypdc.net/asuperugar.htm
★自閉症スペクトラムの考え方(アスペルガーに至らない気質の偏りもある(遺伝性))
http://www.imaizumi-web.com/030413.html
★アスペルガー症候群(自閉症スペクトラム)かどうかのテスト
http://twitwi.s10.xrea.com/psy/add.htm
http://www.geocities.co.jp/Beautycare/5917/as/marksheetmake.html
NGNG
IBMの苦難につけ込むサン
米Sun Microsystemsは米国時間18日、
IBMとSCO Groupとのライセンス論争に焦点を当て、
IBMの顧客に向けてSunプラットフォームへの切り替え行を促す広告キャンペーンをはじめた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030619-00000005-cnet-sci
米Sun Microsystemsは米国時間18日、
IBMとSCO Groupとのライセンス論争に焦点を当て、
IBMの顧客に向けてSunプラットフォームへの切り替え行を促す広告キャンペーンをはじめた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030619-00000005-cnet-sci
NGNG
半年後に>>489の状態になったら農業始める
499名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG >>1
お前はウザイC#厨と言われたいか! リチャードストールマンを見習え!
お前はウザイC#厨と言われたいか! リチャードストールマンを見習え!
500名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG どのOSにも一長一短あるから補い合うなり使い分けるなりすれば良いのにねぇ。
どこかの信者が別の信者をたたくのは、かたはらイタいよ(ゲラゲラ
どこかの信者が別の信者をたたくのは、かたはらイタいよ(ゲラゲラ
NGNG
排他性は下等な信者が示せる唯一の信心です。
502あぼーん
NGNGあぼーん
503名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG su = surrogate だと思っていたけど。
504あぼーん
NGNGあぼーん
505名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG まあ、変化の乏しいよなUnixは
506名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG そんな事はない!!
変化しまくり!!
変化しまくり!!
507名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG 変化は乏しいね
人間って変化を求めるから
だから、ユーザ離れが激しい
人間って変化を求めるから
だから、ユーザ離れが激しい
NGNG
ユーザ離れが激しいのはキチガイが多いからだろ。
509名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG ↑キチガイ
510名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG Unix板=キチガイはすっかり定着しましたね。
NGNG
クレイジーなハッカーさんがいなかったらきっと今のUNIXもLINAXもありません。
それでもSystem390とWindowsはあったでしょうけどね。
それでもSystem390とWindowsはあったでしょうけどね。
512名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG じゃあ問題ないな
513名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG そしたら今のような値段でPC購入することなんて無理だよ
514Object指向推進運動
NGNG IT業界にアージャイル開発とデザインパターンを広めよう!
C言語を使ってかなり苦労したので
その苦労を最小限におさえるために、同じ過ちを
繰り返して欲しくないがために
より多くの開発者にアージャイル開発、デザインパターンを
多くのプログラマに使って欲しいと思うことがある。
一種の挨拶みたいなものだね。
「なるべく挨拶を心がけましょう。」
「なるべき綺麗な字で書きましょう。」
のように
デザインパターンを使うこと、アージャイル開発することが
プログラマの習慣、常識になってほしい。
なんとか、デザインパターン文化、アージャイル開発文化を押し広げられたら・・・。
IT業界の将来はオブジェクト指向とアージャイル開発が握っています!
C言語を使ってかなり苦労したので
その苦労を最小限におさえるために、同じ過ちを
繰り返して欲しくないがために
より多くの開発者にアージャイル開発、デザインパターンを
多くのプログラマに使って欲しいと思うことがある。
一種の挨拶みたいなものだね。
「なるべく挨拶を心がけましょう。」
「なるべき綺麗な字で書きましょう。」
のように
デザインパターンを使うこと、アージャイル開発することが
プログラマの習慣、常識になってほしい。
なんとか、デザインパターン文化、アージャイル開発文化を押し広げられたら・・・。
IT業界の将来はオブジェクト指向とアージャイル開発が握っています!
515名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG もうオブジェクト指向は時代遅れ。
NGNG
一年前のにレスするのもどうかと思うが、
>>478
>>470はLinux技術者で、自分の周りをぬるいと思ってるんじゃないか?
Linux企業でも、Windows畑の技術者が1か月くらい必死で勉強すれば
すぐに追いつけるようなレベルの技術しかないところはたくさんあるし。
まあ、UNIXガチガチで、Apacheもろくに使ったことなくてPerlもPHPもJavaも
できない爺さんが実際にいて、そういうのはつぶしが利かないのは確かだが。
若い技術者が食って行きやすい世の中になってるかな。頭が固いまま年取って、
経験と貫禄だけで食っていける世の中ではなくなって来ているのは事実。
まとまりのない雑感でスマン
>>478
>>470はLinux技術者で、自分の周りをぬるいと思ってるんじゃないか?
Linux企業でも、Windows畑の技術者が1か月くらい必死で勉強すれば
すぐに追いつけるようなレベルの技術しかないところはたくさんあるし。
まあ、UNIXガチガチで、Apacheもろくに使ったことなくてPerlもPHPもJavaも
できない爺さんが実際にいて、そういうのはつぶしが利かないのは確かだが。
若い技術者が食って行きやすい世の中になってるかな。頭が固いまま年取って、
経験と貫禄だけで食っていける世の中ではなくなって来ているのは事実。
まとまりのない雑感でスマン
NGNG
518名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG UNIXが機能低いだなんていう香具師が時代遅れ
NGNG
520名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG ぎくっ
521名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG ユニックスもうだめぽ
522名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG523名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG なんかどっかで交換機UNIX使ってるって言ってたけど、
HMIを担当する部分だけでrealtime OSにUNIXサーバ載っけてる
ってだけの話だよなぁ。なんでそんな作りになってるのか
いまだに不思議な部分もあるけどGSM交換機のコンペやったときに
オペレータからインターフェイスはUNIXでないと使えないと
言われ、入札できなかったという経緯があったというのは聞いた
ことがある。
HMIを担当する部分だけでrealtime OSにUNIXサーバ載っけてる
ってだけの話だよなぁ。なんでそんな作りになってるのか
いまだに不思議な部分もあるけどGSM交換機のコンペやったときに
オペレータからインターフェイスはUNIXでないと使えないと
言われ、入札できなかったという経緯があったというのは聞いた
ことがある。
524名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG もう滅びてよUNIX
525名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG エニックスもうだめぽ
526名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG UNIXに未来はあるのか
NGNG
Winと犬糞が世の中を二分してる、という考えのやつも
存外いるものなんだな。
何というか、かわいそうな貧乏人と言うか、まぁ、いいか。
存外いるものなんだな。
何というか、かわいそうな貧乏人と言うか、まぁ、いいか。
528tux
NGNG >>1
M$でもそこまで言わないよ(いえないよ。)
M$でもそこまで言わないよ(いえないよ。)
NGNG
MSはメールサーバーにFreeBSD使ってるらしいからな……
530tux
NGNG M$は社内サーバーにLinux使ってるらしいからな。
531名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG http://sports.2ch.net/test/read.cgi/kyozin/1062569486/l50
524 :ナナシマさん :03/11/28 13:54 ID:???
彼は、阪神公式サイトを作成管理している会社にいたらしい。
マジで書いてたよ。
2.削除依頼について
確かに、A社の常務と総務部長が、大阪から徳島にやってきて、私の父にコピーを見せて削除を依頼しました。
父は定年退職しており、インターネットのことなどまるでわかりません。
それ以降、家族を撒き込まれるのが絶えられず、インターネットに同種の投稿をするのを控えていました。
ところが、数ヶ月後、最初の訪問より前に書いた同種の書き込みのコピーが、私の父宛てに内容証明郵便で送られてきました。
それには、「親会社の阪神電鉄と共にネット上を検索していたら、こういう書き込みが見つかった。また削除してくれ」と書いてました
524 :ナナシマさん :03/11/28 13:54 ID:???
彼は、阪神公式サイトを作成管理している会社にいたらしい。
マジで書いてたよ。
2.削除依頼について
確かに、A社の常務と総務部長が、大阪から徳島にやってきて、私の父にコピーを見せて削除を依頼しました。
父は定年退職しており、インターネットのことなどまるでわかりません。
それ以降、家族を撒き込まれるのが絶えられず、インターネットに同種の投稿をするのを控えていました。
ところが、数ヶ月後、最初の訪問より前に書いた同種の書き込みのコピーが、私の父宛てに内容証明郵便で送られてきました。
それには、「親会社の阪神電鉄と共にネット上を検索していたら、こういう書き込みが見つかった。また削除してくれ」と書いてました
532名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG そろそろPlan9しようぜ。
533名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG UNIXのどこが低機能なんだ??
NGNG
わし、米国版の Windows 2000 つこてるけど
年賀状つくれん。やっぱり Windows も低機能。
年賀状つくれん。やっぱり Windows も低機能。
NGNG
>>535
ワレザか?
ワレザか?
537名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG ============================
| お知らせ |
| |
| このスレは 終了 しました |
| |
| |
| 2ちゃんねる | へー
============================ ○
|| /|\
|| |
|| /\
||
| お知らせ |
| |
| このスレは 終了 しました |
| |
| |
| 2ちゃんねる | へー
============================ ○
|| /|\
|| |
|| /\
||
538名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG 過去の遺物だからな。
539名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG LINUXの致命的な欠点というのをわかってない人が多いなぁ。
540名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG おしえて
541名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG unixてやっぱどう考えてもかっこいいよ!!
私とっても好き!!
使ってる人ってやっぱカッコイイな!
私とっても好き!!
使ってる人ってやっぱカッコイイな!
542名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGゲタ ゲタ ゲタ ぞうりや?
という嘉門達夫の歌を思い出した
543名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG ユニックスは宗教です
NGNG
カナで書くとおマヌに見ゆる
545名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG >>LINUXの致命的な欠点というのをわかってない人が多いなぁ。
FreeBSDの致命的な欠陥を俺は知ってる(ふふふふふふ
それは厨房に易しく無い(ヴァッハハハハハア
それに比べればWindowsのセキュリティ面の欠陥などご愛嬌だな(爆笑
一般人の俺様に言わせれば、侵入された所で重要なデーターなんか無いし・・
個人情報なんてあってねーよなもんだから別に困らんな(爆
いうならば俺はオープンソースだからな!
FreeBSDの致命的な欠陥を俺は知ってる(ふふふふふふ
それは厨房に易しく無い(ヴァッハハハハハア
それに比べればWindowsのセキュリティ面の欠陥などご愛嬌だな(爆笑
一般人の俺様に言わせれば、侵入された所で重要なデーターなんか無いし・・
個人情報なんてあってねーよなもんだから別に困らんな(爆
いうならば俺はオープンソースだからな!
546名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGNGNG
>>546
年賀状を表裏共にプリンタでまとめて印刷するようになっただけでも
素っ気なくなったもんだなぁ、と感じたものだが…
これが時代の流れというやつなのだとしたら…
科学は本当に人の生活を豊かにするのか?
陳腐にしとるだけなんじゃなかろうか。
と愚考してみるテスト
年賀状を表裏共にプリンタでまとめて印刷するようになっただけでも
素っ気なくなったもんだなぁ、と感じたものだが…
これが時代の流れというやつなのだとしたら…
科学は本当に人の生活を豊かにするのか?
陳腐にしとるだけなんじゃなかろうか。
と愚考してみるテスト
548名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG 年賀状ソフトもないなんて
うんこだなUNIXは
うんこだなUNIXは
NGNG
科学/技術は人間の望みをかなえるだけだよもん。
陳腐になっていると感じるなら、それは望みの方が陳腐だということだよもん。
とだよもんしてみるだよもん。
陳腐になっていると感じるなら、それは望みの方が陳腐だということだよもん。
とだよもんしてみるだよもん。
550名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG きもい
551中卒でDQNな馬鹿でーす ◆F0FWMwUxOM
NGNG UNIXにはIE6を使って横の窓でエイベックスTVを生成させながら
2chを見る事は出来ない(エミュ使用禁止)
2chを見る事は出来ない(エミュ使用禁止)
NGNG
>>1
UNIXを超えたOSとやらを教えてくだされ
UNIXを超えたOSとやらを教えてくだされ
NGNG
>>546
つまらんこと聞いてスマソが、50人に年賀状出そうとすると、50回ムービー撮るのか?それとも一回撮って50回送るのか?
つまらんこと聞いてスマソが、50人に年賀状出そうとすると、50回ムービー撮るのか?それとも一回撮って50回送るのか?
NGNG
>>551
IE6のように対応プラットフォームが限られたアプリケーションを使う
場合は、OSもそれに律速されるのはしかたないですね。
ただ普通は、特定のアプリが使いたいのでなく、特定の事をしたい、
のだと思うんですよ。
例えば、エイベックスTVを再生させながら2chを見る事なら普通の
計算機ならどれでもできますよ。
(超漢字でできるかどうかはしらない。あれはアプリが少ない)。
IE6のように対応プラットフォームが限られたアプリケーションを使う
場合は、OSもそれに律速されるのはしかたないですね。
ただ普通は、特定のアプリが使いたいのでなく、特定の事をしたい、
のだと思うんですよ。
例えば、エイベックスTVを再生させながら2chを見る事なら普通の
計算機ならどれでもできますよ。
(超漢字でできるかどうかはしらない。あれはアプリが少ない)。
NGNG
数10年前にも>>547みたいな奴が「機械が消印を押す時代になるとは…」なんて言っていたんだろうな。
100年前には「飛脚じゃなくて汽車で手紙を運(ry
100年前には「飛脚じゃなくて汽車で手紙を運(ry
NGNG
手書きの手紙とメールじゃあ、やっぱり重みが違うような…
ま、いいけど。
でも携帯の通信機能があまりにもお手軽だから、
人間関係並びにコミュニケーションというものがその重みを失い、
軽薄なものになりつつあるというのはあるんじゃないの。
顔と顔を合わせる事をしないのに、繋がったつもりでいるなんて。
親指一つでぐりぐり弄くり回せるほど陳腐な代物じゃないだろ、人間関係というものは…
というのはいささか感情論じみているのかもしれないけれど。
ま、いいけど。
でも携帯の通信機能があまりにもお手軽だから、
人間関係並びにコミュニケーションというものがその重みを失い、
軽薄なものになりつつあるというのはあるんじゃないの。
顔と顔を合わせる事をしないのに、繋がったつもりでいるなんて。
親指一つでぐりぐり弄くり回せるほど陳腐な代物じゃないだろ、人間関係というものは…
というのはいささか感情論じみているのかもしれないけれど。
557名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG メールのが重い。
ずっしりきます。
ずっしりきます。
558名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG 音楽の返答!
559名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG UNIXって音声入力できます?
NGNG
NGNG
最近のIBMはLinuxラブラブだからViaVoice for Linuxなんてものが…
需要無いか。
需要無いか。
562名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG IBMはLinuxにラブラブなの?
563名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG HPはラブラブです
間違いない
間違いない
564名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG >>1
あ り え な い 。それは。
バストダンジョンでリリカのおっぱい値を800近くまで調教強化してやらないと、そのフラグは立たない。
仮にフィリオナをメンバーから外してリリカを集中調教しても、アナルバイブが使えないその段階では
スカリバーはまだ手に入れられないはず。 妄 想 で つ か ?
とりあえずアンダー草原で淫獣マリリスを大量に調教して淫度をどんどん稼いどけ。
展開が不安ならバックアップ取っておくのを忘れんなよ。説教くさくなってスマソ・・・
あ り え な い 。それは。
バストダンジョンでリリカのおっぱい値を800近くまで調教強化してやらないと、そのフラグは立たない。
仮にフィリオナをメンバーから外してリリカを集中調教しても、アナルバイブが使えないその段階では
スカリバーはまだ手に入れられないはず。 妄 想 で つ か ?
とりあえずアンダー草原で淫獣マリリスを大量に調教して淫度をどんどん稼いどけ。
展開が不安ならバックアップ取っておくのを忘れんなよ。説教くさくなってスマソ・・・
NGNG
禿しく誤爆の予感
NGNG
誤爆にしても頭悪杉なオーラが。
567名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG アナリスト
568名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG リナックスマンセー
569dqn中卒馬鹿です
NGNG 増えすぎたWinのシェアに嫉妬するようになって、既に7年以上が過ぎていた。
巨大なWinシェアに立ち向かう為にUNIXがたちあがった
素人では使えないOSが誕生、そしてソフトハウス及び素人に無視されていった。
西暦2000年、Win2Kの誕生によりUNIX、Linux陣営は存在意義を見失った。この7年あまりの戦いで
Windowsに勝てない事を立証してしまった。開発者はみずからの行為に恐怖した。
巨大なWinシェアに立ち向かう為にUNIXがたちあがった
素人では使えないOSが誕生、そしてソフトハウス及び素人に無視されていった。
西暦2000年、Win2Kの誕生によりUNIX、Linux陣営は存在意義を見失った。この7年あまりの戦いで
Windowsに勝てない事を立証してしまった。開発者はみずからの行為に恐怖した。
570名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGNGNG
脳内歴史家がんがれ
NGNG
UNIXは難しいのかスレ参照
573dqn中卒馬鹿です
NGNG UNIXがもしトータルでWinに勝ってるのなら
クライアントOSしても普及してるだろうyo
しかし現実問題、UNIXはホビー用途などおいてWinに完全に負けてる
それは何故だ!それは敗北を意味するのか?
そうだ敗北意味するのだ!エロゲもねーえPOWER-DVDもねーえ
Win-DVDもねーえ WinMXもねーえ Winnyもねーえ
オラこんなOSやだー オラこんなOSやだー
MXでXp落とすだー そして98SEからXpにあっぷするだ
クライアントOSしても普及してるだろうyo
しかし現実問題、UNIXはホビー用途などおいてWinに完全に負けてる
それは何故だ!それは敗北を意味するのか?
そうだ敗北意味するのだ!エロゲもねーえPOWER-DVDもねーえ
Win-DVDもねーえ WinMXもねーえ Winnyもねーえ
オラこんなOSやだー オラこんなOSやだー
MXでXp落とすだー そして98SEからXpにあっぷするだ
NGNG
どおやら人としても壊れてまつ。
NGNG
576dqn中卒馬鹿です
NGNG 認めたく無いものだUNIXの糞だという事実を
UNIX使いはWinは頻繁にブルースクリーンになると思ってるようだが
漏れの2003に関してブルスクリーンになった事は無い
そりゃ98SEの頃はたまになったが、Win98SEも2ヶ月に一回再インストールしてれば
快適である。そもそも98SEは200MB程度しか食わないのにGUI環境である
UNIXで同じ機能を持ったGUI環境を構築するとすれば200MB程度では
Win98SEのような多機能軽量なGUI環境は無理。
それにWin98SEのIE5.5SP2に比べUNIXのモジラは激重で使い物にならん
何故そんなに差が出るかと言うとWin98SEのIEは一体である
しかしUNIXのモジラはOSと一体になれないのである従って重いのでげす
UNIX系OSがいくらガムバッタ所でWin+IEの高速インターネッツには及ばない
UNIX使いはWinは頻繁にブルースクリーンになると思ってるようだが
漏れの2003に関してブルスクリーンになった事は無い
そりゃ98SEの頃はたまになったが、Win98SEも2ヶ月に一回再インストールしてれば
快適である。そもそも98SEは200MB程度しか食わないのにGUI環境である
UNIXで同じ機能を持ったGUI環境を構築するとすれば200MB程度では
Win98SEのような多機能軽量なGUI環境は無理。
それにWin98SEのIE5.5SP2に比べUNIXのモジラは激重で使い物にならん
何故そんなに差が出るかと言うとWin98SEのIEは一体である
しかしUNIXのモジラはOSと一体になれないのである従って重いのでげす
UNIX系OSがいくらガムバッタ所でWin+IEの高速インターネッツには及ばない
NGNG
遊びで使う環境なら良いね。
578dqn中卒馬鹿です
NGNG 俺はPCインストラクターのバイトやってる
ここにいるUNIX野郎じゃとても勤まらん仕事だ
俺は初級と中級を担当してるのだが初級では、初めから親切丁寧に指導せねば
ならんのら、専門用語がなるべく使わないようにしてる。
まーおめーらオナニー野郎には絶対無理だ!マウスもまともに使えない初心者に
パテ切って見てとか言いそうだしな(w
ここにいるUNIX野郎じゃとても勤まらん仕事だ
俺は初級と中級を担当してるのだが初級では、初めから親切丁寧に指導せねば
ならんのら、専門用語がなるべく使わないようにしてる。
まーおめーらオナニー野郎には絶対無理だ!マウスもまともに使えない初心者に
パテ切って見てとか言いそうだしな(w
NGNG
うん。勤めたくない。
580dqn中卒馬鹿です
NGNG OSを女性に例えたら
Win:ギャル系のオネーさん 可も無く不可も無い
Linux:ちょっとインテリなフェルモン ムンムン オネーさん
UNIX:痴呆の町役場にいそうな融通の利かない女
Win:ギャル系のオネーさん 可も無く不可も無い
Linux:ちょっとインテリなフェルモン ムンムン オネーさん
UNIX:痴呆の町役場にいそうな融通の利かない女
581ノリス・パッカード
NGNG UNIXの性能を生かしきれてないまま氏んでいけ!
582dqn中卒馬鹿です
NGNG この板は俺がいる事で活性化する
すなわちこの板にとって俺は必要とされてる
すなわちこの板にとって俺は必要とされてる
NGNG
Windowsはいまいち進歩を望めない
Macは何がしたいのかさっぱり
Linuxはまだ難あり
BSDは特定用途のみ優秀
商用Unixは手に届かない代物
Macは何がしたいのかさっぱり
Linuxはまだ難あり
BSDは特定用途のみ優秀
商用Unixは手に届かない代物
584dqn中卒馬鹿です
NGNG Winには履歴書製作ソフトがあるのだがUNIXにはあるか?
俺のように達筆な人間にはありがたいソフトだ!
俺の字って繋がってるから芸術的過ぎて読めないらしいのね
俺も読めないんだけどね
俺のように達筆な人間にはありがたいソフトだ!
俺の字って繋がってるから芸術的過ぎて読めないらしいのね
俺も読めないんだけどね
585名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG おむかえまだ〜?
NGNG
さよならしたのになんでまだ居るの?>584
NGNG
588名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG 知障ですから
589名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG うんこコテは病院へ帰れよ。
590名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG アルマゲドン!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
NGNG
↑かわいそうな自演
592名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG ハゲマルドン!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
593名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG 年賀状ソフトもない
携帯データのバックアップソフトもない
UNIXなんて時代遅れだよ。ださ。性能低っ!ゲラゲラ
携帯データのバックアップソフトもない
UNIXなんて時代遅れだよ。ださ。性能低っ!ゲラゲラ
NGNG
せめて食いつけるネタにしてちょ
595名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG 図星すぎて泣いてるのか
596感想文
NGNG 0xdとかも見てて思うんだけど、頭の弱い人って技術系の板に対するコンプレックスでもあるのかな?
NGワードとかから必死で煽りネタを探して来る姿は健気だなあと思いました。
NGワードとかから必死で煽りネタを探して来る姿は健気だなあと思いました。
NGNG
>>586
さよならは別れの言葉じゃなくて再び・・・や、約束??
さよならは別れの言葉じゃなくて再び・・・や、約束??
598名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG 青春をもう一度
NGNG
遠いけどな
NGNG
そもそも計算機とパチョコンを比較する意味なんかないのだが。
計算機にnavi2ch入れて煽り入れてるだけの俺に計算機を使う理由などない。
計算機にnavi2ch入れて煽り入れてるだけの俺に計算機を使う理由などない。
NGNG
602名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG wwwwwwwwwwwwww(プッチョォゥゥゥ
NGNG
IceWallでLinux>HP-UXだたと聞いた
604名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG UNIXは時代に翻弄されないのだよ。
NGNG
>>604
ほんの十数年前は思いっきり時代に翻弄されていたのだが。
ほんの十数年前は思いっきり時代に翻弄されていたのだが。
606名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG それはUNIXではなくUNIXerが翻弄されたのだ。
607名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG Macは時代の最先端
608名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG ヘー
609名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG 2ちゃんねらーの皆さん、ここのURLに行ってみよう!
http://www63.tok2.com/home2/tokumeizatudan/2ch/2ch.swf
http://www63.tok2.com/home2/tokumeizatudan/2ch/2ch.swf
NGNG
ユニックスは面白いですよ。
恍惚とした表情でいつも使ってます。
恍惚とした表情でいつも使ってます。
NGNG
∧_∧
( ´_ゝ`)
↑
こんな感じです。
( ´_ゝ`)
↑
こんな感じです。
612名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG パソコンは昔から速さを追求しているけど、無限長メモリはいまだかつて
コンピュータ史上に現れていない。
UNIXerはそれを知っていて、パソコンが万能であると思い込んでいる
マカーやwindows使いを傍目に見て緘黙しているように思われる。
まあ、パソコンの進化とそれはあまり関係ないけどね。
コンピュータ史上に現れていない。
UNIXerはそれを知っていて、パソコンが万能であると思い込んでいる
マカーやwindows使いを傍目に見て緘黙しているように思われる。
まあ、パソコンの進化とそれはあまり関係ないけどね。
613名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG >>612
MacもUNIXの仲間入りしますた。
MacもUNIXの仲間入りしますた。
NGNG
寝言は寝てから言えっ
UNIXらしさを捨てたUNIXなどUNIXではないわっ!
UNIXらしさを捨てたUNIXなどUNIXではないわっ!
NGNG
>>614
馬鹿?
馬鹿?
616名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG マコスX みたいに Unix 部分をカナーリ隠蔽出来るなら、そこそこ認知されるんじゃないかな。
Lin---s はまだ中途半端だろう。
Lin---s はまだ中途半端だろう。
NGNG
だからさ、UNIXという優れたシステムがあることを知らないばかりに
大勢の人間がコンピューターで苦労しているのが二十世紀の悲劇の一つなんだけど、
藤村さんもその一人ってことさ。
大勢の人間がコンピューターで苦労しているのが二十世紀の悲劇の一つなんだけど、
藤村さんもその一人ってことさ。
NGNG
藤村さんってだれ?
619名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG LinuxとUnixの違いってなんでしょうか。
カーネルの言語が違うらしいのは知ってますが、
Linuxの言語は何で書かれてるのですかね。
カーネルの言語が違うらしいのは知ってますが、
Linuxの言語は何で書かれてるのですかね。
NGNG
Unix板にも"最高に頭の悪い発言〜"スレ欲しくない?
621名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGNGNG
今のうちに触っとかないと無くなってしまうぞ
623621
NGNG624名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG625名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG unixとUNIXとUnixと*nixをごっちゃにするな
626名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG UNIXは2ちゃんを救ったんでしょ?
627名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG え!、ウルトラマンみたい。
ジョワッチ!
ジョワッチ!
628名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG 素直にOSX買えってw
629名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG Apple社と任天堂とSunをこの世から消滅させろ!
NGNG
時代遅れだろうがなんだろうが構わん!
なんとなくカッコイイ気がする。だから使う。ただそれだけさ。
なんとなくカッコイイ気がする。だから使う。ただそれだけさ。
NGNG
使いやすいから使う。ただそれだけさ。
NGNG
愛があるから使う。ただそれだけさ。
NGNG
そこにUNIXがあるから使う。ただそれだけさ。
NGNG
でもそこにWindowsあっても使わないんだよね。使いにくいから。
635シュウ
NGNG みなさん初めまして♪最近2ちゃんねるにハマッたんですが、
いつ見てもおかしなところなので大好きです!!(笑)
ところで、僕こんなHP持ってるんですよ!
みなさん、是非遊びにきてくださいね^^
http://hp00.mypoke.com/7/5991/?x-up-destcharset=17/
いつ見てもおかしなところなので大好きです!!(笑)
ところで、僕こんなHP持ってるんですよ!
みなさん、是非遊びにきてくださいね^^
http://hp00.mypoke.com/7/5991/?x-up-destcharset=17/
NGNG
結局UNIXとLINUXはどう違うんですか?
NGNG
字数が違います
NGNG
つまんないの・・
05/02/19 04:13:40
そーれだーけーでぇ〜いぃいいぃ〜〜♪
640名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/19 04:35:38641ヒライ堅 ◆rg.uJJwHzc
05/02/19 14:01:48 シーディーいーれて、
パーソコーンつーける、
そーれだーけーでぇ〜いぃいいぃ〜〜♪
パーソコーンつーける、
そーれだーけーでぇ〜いぃいいぃ〜〜♪
2005/10/27(木) 00:30:38
つまんね。
勝手に天邪鬼だけでカラ騒ぎして。
勝手に天邪鬼だけでカラ騒ぎして。
643名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/18(水) 03:05:42 増えすぎたWinのシェアに嫉妬するようになって、既に7年以上が過ぎていた。
巨大なWinシェアに立ち向かう為にUNIXがたちあがった
素人では使えないOSが誕生、そしてソフトハウス及び素人に無視されていった。
西暦2000年、Win2Kの誕生によりUNIX、Linux陣営は存在意義を見失った。この7年あまりの戦いで
Windowsに勝てない事を立証してしまった。開発者はみずからの行為に恐怖した。
巨大なWinシェアに立ち向かう為にUNIXがたちあがった
素人では使えないOSが誕生、そしてソフトハウス及び素人に無視されていった。
西暦2000年、Win2Kの誕生によりUNIX、Linux陣営は存在意義を見失った。この7年あまりの戦いで
Windowsに勝てない事を立証してしまった。開発者はみずからの行為に恐怖した。
644名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/18(水) 11:20:16 UNIXは、今でも、あまり好きではありません。
UNIXをやっている人間は、往々にして、頭脳集団です。
彼らとは、人種が違うと感じます。クライアントとしては、Windowsのほうがはるかに使いよく、
イージーで、よく出来ていると思います。
UNIXの頭脳集団
(私は、彼らをUNIX人、と呼んでいました)は、普段使うクライアントにも、
わざわざ LinuxとかのUNIXをインストールして使っていますが、私には理解できません。
なにしろ、各種デバイスが、UNIXには、対応しておらず、
プリントアウトにすら、苦労します。彼ら、UNIX人は、マイクロソフトに、
反抗して、UNIXを使うことに意義があると思っているようですが、マイクロソフトは、
確かに独善的で、いいとは言えませんが、仕方がないことと思います。
いくらUNIXが、
安定していて、素晴らしいOSであるのは理解できますが、
クライアントとして使うのは、苦労する面が多すぎます。
やはり、普通の方には、UNIXは必要では無いと断言してもいいです。
ただし、サーバーならば、話は別です。インターネットサーバーは、
もちろん、イントラネットでも、UNIXが良いと思います。
ここは、Windowsでは、太刀打ちできません。
ただ単に、(UNIXでやっている)とか聞くと、いいように思われがちですが、、
私は、クライアントとしては、Windowsでいくべきだと思います。
UNIXは、クライアントとしては、使い物にならない、と思います。
UNIXをやっている人間は、往々にして、頭脳集団です。
彼らとは、人種が違うと感じます。クライアントとしては、Windowsのほうがはるかに使いよく、
イージーで、よく出来ていると思います。
UNIXの頭脳集団
(私は、彼らをUNIX人、と呼んでいました)は、普段使うクライアントにも、
わざわざ LinuxとかのUNIXをインストールして使っていますが、私には理解できません。
なにしろ、各種デバイスが、UNIXには、対応しておらず、
プリントアウトにすら、苦労します。彼ら、UNIX人は、マイクロソフトに、
反抗して、UNIXを使うことに意義があると思っているようですが、マイクロソフトは、
確かに独善的で、いいとは言えませんが、仕方がないことと思います。
いくらUNIXが、
安定していて、素晴らしいOSであるのは理解できますが、
クライアントとして使うのは、苦労する面が多すぎます。
やはり、普通の方には、UNIXは必要では無いと断言してもいいです。
ただし、サーバーならば、話は別です。インターネットサーバーは、
もちろん、イントラネットでも、UNIXが良いと思います。
ここは、Windowsでは、太刀打ちできません。
ただ単に、(UNIXでやっている)とか聞くと、いいように思われがちですが、、
私は、クライアントとしては、Windowsでいくべきだと思います。
UNIXは、クライアントとしては、使い物にならない、と思います。
2006/01/18(水) 14:56:23
2006年1月18日。東証が本格的に閉鎖になりかけた日だよ。
転送量が多すぎて、費用が月3億円もかかってるって発表されて、「全銘柄売買停止」って予告されてさ、
その日のうちにあっちこっちの証券取引所が封鎖されてた日だよ。
あのときのUNIX板の住人、カッコよかったんだぜ。「総力を結集」ってのはまさにああいう状態だよ。
転送量を1/3に削減しないと閉鎖、ってもんだから、新しいプログラム組んでさ、
そしたらほんの何時間かで完成したんだよ。それが聞いてくれよ、目標は1/3だったのに
1/16まで圧縮に成功しやがったんだよ。職人技なんてもんじゃねえよ、神技だよ。
転送量が多すぎて、費用が月3億円もかかってるって発表されて、「全銘柄売買停止」って予告されてさ、
その日のうちにあっちこっちの証券取引所が封鎖されてた日だよ。
あのときのUNIX板の住人、カッコよかったんだぜ。「総力を結集」ってのはまさにああいう状態だよ。
転送量を1/3に削減しないと閉鎖、ってもんだから、新しいプログラム組んでさ、
そしたらほんの何時間かで完成したんだよ。それが聞いてくれよ、目標は1/3だったのに
1/16まで圧縮に成功しやがったんだよ。職人技なんてもんじゃねえよ、神技だよ。
646名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/13(月) 18:03:07 ★★ サービス残業告発 ★★
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/manage/1069298848/
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/manage/1069298848/
2007/01/13(土) 18:45:33
>>644
適材適所、って一言言えば済む。
適材適所、って一言言えば済む。
648名無しさん@お腹いっぱい。
2007/11/19(月) 02:03:01 SPARCって間違いなく値段のわりに遅いんだけど・・・・
わざわざCPUにだけ負荷がかかるプログラムをJavaで作ってXeon(3GHzくらい)マシンとSPARC(Ultra SPARC 3 1.2GHz)マシンで
比較したら、Xeonの方が速かった。
ちなみに以下のテストプログラム(抜粋)を使いました。
long time = System.currentTimeMillis();
for ( int i = 0; i < 1000000; i++ ) {
"abasklkdiewklslk;sklklsfalkdsjdlkdsewi".indexOf("あ");
}
time = System.currentTimeMillis() - time;
System.out.println("処理時間:" + time + "ms");
【解説】
適当な文字列から「あ」という文字が出てくる位置を検索するだけの処理を、100万回繰り返し、
処理所要時間をミリ秒精度で計算してコンソールに出力します。
SPARCはXeonの倍近いスピードが出ました。サーバーの発売(?)時期はXeonマシンの方がちょっと
新しい程度。XeonはLinux+SUN純正のJava1.4.2、SPARCマシンはSolaris9+SUN純正のJava1.4.?でした。
わざわざSUN純正のJavaランタイムで動かしたので、特別にXeonに有利な環境ではありません。
ちなみにテスト開始時点のCPU負荷がほぼゼロであることを「vmstat 1」で確認。いずれもデュアルコア
CPUなので、テスト中のCPU負荷率はほぼ50%で推移しました。
わざわざCPUにだけ負荷がかかるプログラムをJavaで作ってXeon(3GHzくらい)マシンとSPARC(Ultra SPARC 3 1.2GHz)マシンで
比較したら、Xeonの方が速かった。
ちなみに以下のテストプログラム(抜粋)を使いました。
long time = System.currentTimeMillis();
for ( int i = 0; i < 1000000; i++ ) {
"abasklkdiewklslk;sklklsfalkdsjdlkdsewi".indexOf("あ");
}
time = System.currentTimeMillis() - time;
System.out.println("処理時間:" + time + "ms");
【解説】
適当な文字列から「あ」という文字が出てくる位置を検索するだけの処理を、100万回繰り返し、
処理所要時間をミリ秒精度で計算してコンソールに出力します。
SPARCはXeonの倍近いスピードが出ました。サーバーの発売(?)時期はXeonマシンの方がちょっと
新しい程度。XeonはLinux+SUN純正のJava1.4.2、SPARCマシンはSolaris9+SUN純正のJava1.4.?でした。
わざわざSUN純正のJavaランタイムで動かしたので、特別にXeonに有利な環境ではありません。
ちなみにテスト開始時点のCPU負荷がほぼゼロであることを「vmstat 1」で確認。いずれもデュアルコア
CPUなので、テスト中のCPU負荷率はほぼ50%で推移しました。
649名無しさん@お腹いっぱい。
2007/11/19(月) 02:09:09 性能と値段の対比で考えると、間違いなくUNIXマシンはダメ。
上のテスト機、XeonマシンはSPARCマシンの半額よりはるかに低価格と聞いています。
でもWindowsは遠隔操作に限界があったり、セキュリティに不安を抱く人が多かったりするから、
「じゃあLinux」って人が多いでしょうね。
ちなみに、Intel系のPCサーバーはリース開始から時間が経過するにつれてリース代金が下がる
けど、UNIXマシンはリース開始時点の価格のまま値段が変わらないそうです。
UNIXマシンは5年経っても導入時点と同じ値段。CPU処理能力は最新PCの半分未満。
これじゃあ廃れても仕方ない。
上のテスト機、XeonマシンはSPARCマシンの半額よりはるかに低価格と聞いています。
でもWindowsは遠隔操作に限界があったり、セキュリティに不安を抱く人が多かったりするから、
「じゃあLinux」って人が多いでしょうね。
ちなみに、Intel系のPCサーバーはリース開始から時間が経過するにつれてリース代金が下がる
けど、UNIXマシンはリース開始時点の価格のまま値段が変わらないそうです。
UNIXマシンは5年経っても導入時点と同じ値段。CPU処理能力は最新PCの半分未満。
これじゃあ廃れても仕方ない。
2007/11/19(月) 17:55:46
2007/11/19(月) 18:07:33
実用環境での性能比較でもなければ
定評のある定番ベンチマークでもない
チラ裏レベルのスレタイにふさわしいレスだと思った
定評のある定番ベンチマークでもない
チラ裏レベルのスレタイにふさわしいレスだと思った
652名無しさん@お腹いっぱい。
2007/11/20(火) 00:10:35 >>650
言葉たらずでした。別にOSを比較しているつもりはありません。
OSの出来栄えによって性能が変わるとしたら、ディスクI/OやネットワークI/Oなど
を検証すべきでしょう。私のテストプログラムは、メモリ内にあらかじめロードされている
文字列を何回もスキャンするというだけのものです。だからこそOSの良し悪しの影響
が出にくく、純粋にCPUの性能を見ることが出来ると思い、このようなテストプログラムを
書いたわけです。
それから>>648は大きな間違いをしていたので訂正します。
「SPARCはXeonの倍近いスピード」は「XeonはSPARCの倍近いスピード」の間違いでした。
OSが問題だと言っているのではなく、CPUの性能差があり過ぎて結果的にUNIXは遅い
と言っています。
実際にIntelCPUマシン上のLinuxとUNIXを触ったことがあるJavaやさんなら、gzipやプログ
ラムのコンパイル時間がIntelマシンの方が高速であることは誰でも気付いていると思います。
わたし自身非常にそれを痛感します。たとえば、
・開発用のLinuxマシンの方が本番機のUNIXよりコンパイルが速い。
(Javaコンパイラ使用。Javaコンパイラはそれそのものの処理の圧倒的多数がJavaで書かれている。)
・1GB以上のファイルをtar+gzで圧縮すると、UNIXはいつまで経っても処理が終わらない。
UNIXで作ったtar+gzをLinuxで展開すると嘘みたいに短時間で処理が終わる。逆にLinuxでtar+gzを
作るのもすぐ終わるが、UNIXでtar+gzを展開すると遅い。
などを日々実感しています。
言葉たらずでした。別にOSを比較しているつもりはありません。
OSの出来栄えによって性能が変わるとしたら、ディスクI/OやネットワークI/Oなど
を検証すべきでしょう。私のテストプログラムは、メモリ内にあらかじめロードされている
文字列を何回もスキャンするというだけのものです。だからこそOSの良し悪しの影響
が出にくく、純粋にCPUの性能を見ることが出来ると思い、このようなテストプログラムを
書いたわけです。
それから>>648は大きな間違いをしていたので訂正します。
「SPARCはXeonの倍近いスピード」は「XeonはSPARCの倍近いスピード」の間違いでした。
OSが問題だと言っているのではなく、CPUの性能差があり過ぎて結果的にUNIXは遅い
と言っています。
実際にIntelCPUマシン上のLinuxとUNIXを触ったことがあるJavaやさんなら、gzipやプログ
ラムのコンパイル時間がIntelマシンの方が高速であることは誰でも気付いていると思います。
わたし自身非常にそれを痛感します。たとえば、
・開発用のLinuxマシンの方が本番機のUNIXよりコンパイルが速い。
(Javaコンパイラ使用。Javaコンパイラはそれそのものの処理の圧倒的多数がJavaで書かれている。)
・1GB以上のファイルをtar+gzで圧縮すると、UNIXはいつまで経っても処理が終わらない。
UNIXで作ったtar+gzをLinuxで展開すると嘘みたいに短時間で処理が終わる。逆にLinuxでtar+gzを
作るのもすぐ終わるが、UNIXでtar+gzを展開すると遅い。
などを日々実感しています。
2007/11/20(火) 02:21:18
では、solaris x86を使ってくれ。Linuxと同じスピードだぞ
654名無しさん@お腹いっぱい。
2007/11/20(火) 22:52:212007/11/20(火) 23:05:46
すらりす
2007/11/21(水) 01:40:49
>>652
それCPUの性能まともに見てない。
STRING SORTベンチマーク(メモリ性能測定用)のできそこない?
JavaはSunのVMが糞なためXeonでないとまともな性能でない。
AIXのVM使え。
それCPUの性能まともに見てない。
STRING SORTベンチマーク(メモリ性能測定用)のできそこない?
JavaはSunのVMが糞なためXeonでないとまともな性能でない。
AIXのVM使え。
2007/11/22(木) 23:33:12
>>654
その論理でLinuxを選択できるのか?
Linuxの品質を保証しているメーカーはない。
Linuxは動作確認であって保証ではないよ。Linux使用の責任
は使用者にある。これ、業界の常識。
その論理でLinuxを選択できるのか?
Linuxの品質を保証しているメーカーはない。
Linuxは動作確認であって保証ではないよ。Linux使用の責任
は使用者にある。これ、業界の常識。
2007/11/23(金) 13:29:50
東証にもLinuxが使われる時代にこの馬鹿は何をいってるのでしょうw
2007/11/23(金) 23:32:55
>などを日々実感しています。
よかったねー。早く寝ようねー。
よかったねー。早く寝ようねー。
660日立バキバキ高野くん祭り
2008/06/23(月) 19:35:02 1.日立製作所社員の高野くん(高野光弘)が会社を誹謗中傷して機密も漏洩
2.日立のユーザーにも「キチガイ」との障害者差別発言
3.日立製作所の企業イメージをバキバキにする
4.自身のサイトの『32nd diary』に掲載
5.日立製作所に通報される
6.あせって似顔絵削除
7.火に油を注ぐだけで所属する日本UNIXユーザ会にも通報祭り勃発
8.「給料泥棒」と説教される
9.「殺します」と殺人予告をして警察に事情を聞かれる←イマココ
高野光弘の行動
現在は、過去の記事を閲覧できなくして、「本日の日記はツッコミ数の制限を越えています」としています。
まずは、不愉快な思いをされた方々に謝罪するべきなのではないでしょうか。
高野光弘の発言
「まぁ、どこの団体もそんなにヤワじゃないので、平気なんですけども。
日本UNIXユーザ会が一番対応に慣れてる感じ。」
日本UNIXユーザ会が対応に慣れているか、みなさん確認してみてください。
連絡先
http://www.net.intap.or.jp/oiia/cont2/p0402.html%7B0recid=10168.html
2.日立のユーザーにも「キチガイ」との障害者差別発言
3.日立製作所の企業イメージをバキバキにする
4.自身のサイトの『32nd diary』に掲載
5.日立製作所に通報される
6.あせって似顔絵削除
7.火に油を注ぐだけで所属する日本UNIXユーザ会にも通報祭り勃発
8.「給料泥棒」と説教される
9.「殺します」と殺人予告をして警察に事情を聞かれる←イマココ
高野光弘の行動
現在は、過去の記事を閲覧できなくして、「本日の日記はツッコミ数の制限を越えています」としています。
まずは、不愉快な思いをされた方々に謝罪するべきなのではないでしょうか。
高野光弘の発言
「まぁ、どこの団体もそんなにヤワじゃないので、平気なんですけども。
日本UNIXユーザ会が一番対応に慣れてる感じ。」
日本UNIXユーザ会が対応に慣れているか、みなさん確認してみてください。
連絡先
http://www.net.intap.or.jp/oiia/cont2/p0402.html%7B0recid=10168.html
2008/06/26(木) 05:55:48
>>648のXeonはCore2かな。
本来RISCはハードを簡素にしてクロックをあげやすくするという面もあったのに
実際には、x86に追従できてない。(Power6は別だが)
それにIPCもx86の方が上なんでは?
本来RISCはハードを簡素にしてクロックをあげやすくするという面もあったのに
実際には、x86に追従できてない。(Power6は別だが)
それにIPCもx86の方が上なんでは?
662名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/12(火) 03:03:04 こんちには みさなん おんげき ですか? わしたは げんき です。
この ぶんょしう は いりぎす の ケブンッリジ だがいく の けゅきんう の けっか
にんんげ は もじ を にしんき する とき その さしいょ と さいご の もさじえ あいてっれば
じばんゅん は めくちちゃゃ でも ちんゃと よめる という けゅきんう に もづいとて
わざと もじの じんばゅん を いかれえて あまりす。
どでうす? ちんゃと よゃちめう でしょ?
ちんゃと よためら はのんう よしろく
この ぶんょしう は いりぎす の ケブンッリジ だがいく の けゅきんう の けっか
にんんげ は もじ を にしんき する とき その さしいょ と さいご の もさじえ あいてっれば
じばんゅん は めくちちゃゃ でも ちんゃと よめる という けゅきんう に もづいとて
わざと もじの じんばゅん を いかれえて あまりす。
どでうす? ちんゃと よゃちめう でしょ?
ちんゃと よためら はのんう よしろく
663まえたけ
2011/01/31(月) 16:38:22 662って荒らしだよ多分
664名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/28(木) 22:31:10.27 こんにちは みなさん おげんき ですか? わたしは げんき です。
この ぶんしょう は いぎりす の ケンブリッジ だいがく の けんきゅう の けっか
にんげんは こういう ぶんしょうを にんしき する ときに その もじの じゅんばんが
あっているのに さいしょ と さいご の もじ いがい じゅんばん が めちゃくちゃ
では ないかと うたがって よんでしまう という けんきゅう に もとづいて わざと
このように かいて あります。どうです? ちゃんと じゅんばんが あってる でしょ?
この ぶんしょう は いぎりす の ケンブリッジ だいがく の けんきゅう の けっか
にんげんは こういう ぶんしょうを にんしき する ときに その もじの じゅんばんが
あっているのに さいしょ と さいご の もじ いがい じゅんばん が めちゃくちゃ
では ないかと うたがって よんでしまう という けんきゅう に もとづいて わざと
このように かいて あります。どうです? ちゃんと じゅんばんが あってる でしょ?
665名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/28(木) 23:22:16.24 おー、くだらねぇ。相手してやるか。
まずはねぇ、外人ならひらがな使うんじゃないよ。
海外旅行してみろ。日本語の最初は半角ローマ字で日本語表記してるだろ。
「は」と「わ」を明確に区別できているなら、誤字でも漢字がはいってくるだろ。
「watashiha」「watashiwa」の違いわかるか?Google翻訳より無駄な文字を打つな
鯖のストレージの容量がもったいない。どうだ、釣られてやったよ。
これで満足してゆっくり寝んねしな。ぱいぱい飲んでからな。w
まずはねぇ、外人ならひらがな使うんじゃないよ。
海外旅行してみろ。日本語の最初は半角ローマ字で日本語表記してるだろ。
「は」と「わ」を明確に区別できているなら、誤字でも漢字がはいってくるだろ。
「watashiha」「watashiwa」の違いわかるか?Google翻訳より無駄な文字を打つな
鯖のストレージの容量がもったいない。どうだ、釣られてやったよ。
これで満足してゆっくり寝んねしな。ぱいぱい飲んでからな。w
2011/07/28(木) 23:47:04.08
「文字の順番があっているのに、最初と最後の文字以外順番が滅茶苦茶」
ってどんな状態?
ぶんしょうを
↓
ぶうょしんを
ってこと?
ってどんな状態?
ぶんしょうを
↓
ぶうょしんを
ってこと?
667名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/29(金) 01:02:10.61 ケンブリッジ だいがく の けんきゅう の けっか は、日本の子供より程度が低い。
中学3年分の英語が21時間でマスターできる本を買ったネイティブジャパニーズスピーカーとしては、
日本語を文法的に間違えていても、話すことが最重要。よって、初期の英会話はジェスチャーで対応するから同じ。
滅茶苦茶な日本語でも、日本人は心が広いから、日本語の多少の間違いは気にせず、
意思の疎通を優先する。日本語は他言語より感情表現に恵まれている。
漢字ひらがなカタカナローマ字を駆使して文章をおこす文化は世界でも日本だけ。
韓流ブームでのぼせている程度では、国策としては不利。敵国教育を受けた国々と
共に渡り歩くには限界がある。韓国と中国は、各国の国策教育により親しくなれない。
諸外国の指導者は、敗戦国の日本を政治に利用するか、友好的な付き合いを進めるか
今年の国の政策が未来に響く。アメリカの先手を分析し、わが国に有利に
事を運ぶよう、強国中国と漂流ごみの韓国の社会の数年先を見失うな。
現時点では日本製の家電は厳しい局面を迎えつつある。製造業日本の衰退の危機と限界。
中学3年分の英語が21時間でマスターできる本を買ったネイティブジャパニーズスピーカーとしては、
日本語を文法的に間違えていても、話すことが最重要。よって、初期の英会話はジェスチャーで対応するから同じ。
滅茶苦茶な日本語でも、日本人は心が広いから、日本語の多少の間違いは気にせず、
意思の疎通を優先する。日本語は他言語より感情表現に恵まれている。
漢字ひらがなカタカナローマ字を駆使して文章をおこす文化は世界でも日本だけ。
韓流ブームでのぼせている程度では、国策としては不利。敵国教育を受けた国々と
共に渡り歩くには限界がある。韓国と中国は、各国の国策教育により親しくなれない。
諸外国の指導者は、敗戦国の日本を政治に利用するか、友好的な付き合いを進めるか
今年の国の政策が未来に響く。アメリカの先手を分析し、わが国に有利に
事を運ぶよう、強国中国と漂流ごみの韓国の社会の数年先を見失うな。
現時点では日本製の家電は厳しい局面を迎えつつある。製造業日本の衰退の危機と限界。
668名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/01(月) 21:19:01.12 韓国政府の反応を見抜いてのカキコは出来杉>667
韓流ブームって正直キモい。旨いのはキムチだけ
日本は外貨を稼ぐカモで、それ以上の利益はないのにね
韓流ブームって正直キモい。旨いのはキムチだけ
日本は外貨を稼ぐカモで、それ以上の利益はないのにね
2012/08/09(木) 21:43:09.31
2013/09/04(水) 20:49:01.96
ゲラゲラ
2013/09/04(水) 21:02:59.06
同じUNIXでも開業コードによってPCの耐久寿命が変わるそうですね。
改行コードを0xMにすると電解コンデンサがライトアップしにくいって聞きましたけど、
やっぱり行パッファか何かの関係ですか?
改行コードを0xMにすると電解コンデンサがライトアップしにくいって聞きましたけど、
やっぱり行パッファか何かの関係ですか?
2013/09/14(土) 05:22:19.17
アイホンがunix名乗ってるけど違うだろと思った
それにしてもunixなんて古過ぎだろう
グーグルみたいにlinux積めば最新の技術で動くのに
オクトコアにも128ビットにも既に対応済み
それにしてもunixなんて古過ぎだろう
グーグルみたいにlinux積めば最新の技術で動くのに
オクトコアにも128ビットにも既に対応済み
673名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/18(水) 15:47:16.67 >>671
オーオタなみだな
オーオタなみだな
2013/09/20(金) 12:27:45.28
MACーOSのカーネルはBSDベースなんだが?
ちなみにLinuxもUNIXの派生だからUNIXだな。
ちなみにLinuxもUNIXの派生だからUNIXだな。
2013/09/20(金) 19:17:47.82
もうUNIX派生じゃないのはWindowsだけだな。
SymbianもITRONも風前の灯だし。
SymbianもITRONも風前の灯だし。
676名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/28(土) 20:39:53.86 レガシー感ありだよね。クラシックな。
2013/09/29(日) 13:41:48.12
学校の技術の時間、コンピュータについての授業があった。
「コンピュータにはいろんなOSがある。みんなの知ってるOSを1つずつ挙げていこう。
誰かわかる人?」と先生が言った。
Windowsは真っ先に答えられた。
誰かがマッキントッシュと答えたが、先生はMacOSと修正して黒板に書いた。
Linuxという声も挙がった。
そのあと隣の奴がUbuntuと答えた。
すると先生は黒板のLinuxの文字の上をチョークでコンコンと叩いた。
キミの答えはここに既に含まれているという、ちょっと屈辱的な対応だ。
満を持してボクは手を挙げて答えた。「LUMIX」
すると先生はこっちに歩いて来てボクの頭の上をチョークでコンコンと叩いた。
「コンピュータにはいろんなOSがある。みんなの知ってるOSを1つずつ挙げていこう。
誰かわかる人?」と先生が言った。
Windowsは真っ先に答えられた。
誰かがマッキントッシュと答えたが、先生はMacOSと修正して黒板に書いた。
Linuxという声も挙がった。
そのあと隣の奴がUbuntuと答えた。
すると先生は黒板のLinuxの文字の上をチョークでコンコンと叩いた。
キミの答えはここに既に含まれているという、ちょっと屈辱的な対応だ。
満を持してボクは手を挙げて答えた。「LUMIX」
すると先生はこっちに歩いて来てボクの頭の上をチョークでコンコンと叩いた。
678名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/03(木) 22:34:01.73 超漢字、Tron
679名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/08(火) 07:41:01.95 Solarisのハーレーみたいな平板な動作感は好きだな
あれはLinuxには無い
あれはLinuxには無い
2013/10/10(木) 22:49:09.75
教えてくれないとキレる人たちは、もうすこし簡単なレベルのところから勉強したほうがええ
2013/10/11(金) 14:04:32.01
>>677
自作OSっていっとけば黙るよ
自作OSっていっとけば黙るよ
2013/10/11(金) 14:36:12.37
「自作OS」
すると先生は黒板のLinuxの文字の上をチョークでコンコンと叩いた。
すると先生は黒板のLinuxの文字の上をチョークでコンコンと叩いた。
683名無しさん@お腹いっぱい。
2014/08/08(金) 10:35:12.59 ★2ch勢いランキングサイトリスト★
☆ +ニュース
・ 2NN
・ 2chTimes
☆ +ニュース新着
・ 2NN新着
・ Headline BBY
・ Unker
☆ +ニュース他
・ Desktop2ch
・ 記者別一覧
☆ 全板
・ 全板縦断勢いランキング
・ スレッドランキング総合ランキング
☆ 実況込み
・ 2勢
・ READ2CH
・ i-ikioi
※ 要サイト名検索
☆ +ニュース
・ 2NN
・ 2chTimes
☆ +ニュース新着
・ 2NN新着
・ Headline BBY
・ Unker
☆ +ニュース他
・ Desktop2ch
・ 記者別一覧
☆ 全板
・ 全板縦断勢いランキング
・ スレッドランキング総合ランキング
☆ 実況込み
・ 2勢
・ READ2CH
・ i-ikioi
※ 要サイト名検索
2014/08/08(金) 21:25:13.89
685名無しさん@お腹いっぱい。
2014/12/01(月) 14:57:53.95 >>677
FUZIX!
FUZIX!
686名無しさん@お腹いっぱい。
2014/12/15(月) 12:53:18.72687名無しさん@お腹いっぱい。
2014/12/15(月) 15:24:49.59 おやおや?もう新スレが貼れず泣きながら糞と小便を漏らして土下座しちゃったの♪♪♪♪♪♪
新スレはよ〜☆新スレはよ〜☆新スレはよ〜☆新スレはよ〜☆
はい、下痢便と血尿を撒き散らして死んだー♪ゴキブリぎょう虫♪(*^_^*)
ほらっ醜いツラで汚物を垂れ流して鼻水まで垂らしてる♪
ゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラwwwwwwwwwwww
超クソワロス(*^_^*)wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
新スレはよ〜☆新スレはよ〜☆新スレはよ〜☆新スレはよ〜☆
はい、下痢便と血尿を撒き散らして死んだー♪ゴキブリぎょう虫♪(*^_^*)
ほらっ醜いツラで汚物を垂れ流して鼻水まで垂らしてる♪
ゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラwwwwwwwwwwww
超クソワロス(*^_^*)wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
2014/12/20(土) 16:31:40.42
689名無しさん@お腹いっぱい。
2014/12/31(水) 13:46:11.00 UNIXっていうOSがあるの?
2015/01/11(日) 01:06:12.40
暑いのも勘弁だけど寒すぎるのも勘弁
また、鯖立ち上がらん・・・
また、鯖立ち上がらん・・・
691名無しさん@お腹いっぱい。
2015/01/19(月) 17:11:37.85692名無しさん@お腹いっぱい。
2015/01/21(水) 03:22:12.38 ★★★二度と戦争をしない為に最も確実な方法は、日本が核を持つことである★★★
http://jbbs.livedoor.jp/study/3729/storage/1069408696.html#82
↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
この掲示板に優秀な書き込みをして、総額148万円の賞金をゲットしよう!(*^^)v
http://jbbs.livedoor.jp/study/3729/storage/1069408696.html#82
↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
この掲示板に優秀な書き込みをして、総額148万円の賞金をゲットしよう!(*^^)v
2015/01/21(水) 08:19:05.69
信じられないかもしれないが、WindowsもUNIX族なんだな。
ただし、Windows8.1でついにUNIX族から独立した。
ただし、Windows8.1でついにUNIX族から独立した。
694名無しさん@お腹いっぱい。
2015/01/21(水) 09:20:12.36 は い 、 ク ソとショウ ベンを喰って完敗した〜☆ゴキブリ蟯虫(* ^ _ ^ *)♪
ゲラ☆ゲラ☆ゲラ☆ゲラ☆ゲラ☆ゲラ☆
超 絶 ワロ ス(* ^ _ ^ *)♪(* ^ _ ^ *)♪(* ^ _ ^ *)♪
ほ ら っ気色 悪いツラで泣きながら死 ん で る(* ^ _ ^ *)♪
ゲラ☆ゲラ☆ゲラ☆ゲラ☆ゲラ☆ゲラ☆
超 絶 ワロ ス(* ^ _ ^ *)♪(* ^ _ ^ *)♪(* ^ _ ^ *)♪
ほ ら っ気色 悪いツラで泣きながら死 ん で る(* ^ _ ^ *)♪
2015/01/21(水) 09:48:17.37
>>693
Windows 8 までは「UNIX族」だった、ってこと?
Windows 8 までは「UNIX族」だった、ってこと?
696名無しさん@お腹いっぱい。
2015/01/22(木) 11:22:12.222015/01/22(木) 20:10:49.33
>>696
Microsoft は Xenix というUnixを販売していた当時は大手のUnixベンダーで、
その後、UnixをモデルにMS-DOSという劣化版Unix作って、それがWindowsだろう。
NT系もUnixの影響を大いに受けているし、Unix系の亜種と言ってよいと思う。
LinuxやMacOSXがUnixなら、WindowsもUnixだろう
Microsoft は Xenix というUnixを販売していた当時は大手のUnixベンダーで、
その後、UnixをモデルにMS-DOSという劣化版Unix作って、それがWindowsだろう。
NT系もUnixの影響を大いに受けているし、Unix系の亜種と言ってよいと思う。
LinuxやMacOSXがUnixなら、WindowsもUnixだろう
2015/01/23(金) 10:06:10.03
>>697
そういう話だとすると「Windows8.1でついにUNIX族から独立した」がわからん。
そういう話だとすると「Windows8.1でついにUNIX族から独立した」がわからん。
699梅風味みりん ◆VME8kenB5Qh1
2015/01/24(土) 22:37:47.95 WindowsもUN*X族というのが意味わかんないわ
POSIX環境を持つことがUN*X族の根拠?
LinuxもWindowsもUN*Xでは無いと思うんだけどね
GNUもUNIXではない
UNIXというお店はUNIXかという疑問が残る
POSIX環境を持つことがUN*X族の根拠?
LinuxもWindowsもUN*Xでは無いと思うんだけどね
GNUもUNIXではない
UNIXというお店はUNIXかという疑問が残る
2015/01/25(日) 07:37:56.83
個人的に
小物入れに使っている
タッパーフードコンテナも
UNIX だからなあw
小物入れに使っている
タッパーフードコンテナも
UNIX だからなあw
701名無しさん@お腹いっぱい。
2015/01/26(月) 15:41:45.672015/01/26(月) 15:42:25.69
一番かどうかって話はしてなくね。
703名無しさん@お腹いっぱい。
2015/01/26(月) 16:11:17.04 NTはモジュラーカーネルで、むしろMachの方の影響を受けてる。
VMS+Machみたいな感じ。
仮想記憶やハードウェア抽象化の方法は
VMSやその後継としてDECで開発中だったRSX-11の流儀をそのまま採用してる。
これは設計者自ら言っているし、他の専門家も認めてる。
UNIXの亜流なんてのは妄言。
VMS+Machみたいな感じ。
仮想記憶やハードウェア抽象化の方法は
VMSやその後継としてDECで開発中だったRSX-11の流儀をそのまま採用してる。
これは設計者自ら言っているし、他の専門家も認めてる。
UNIXの亜流なんてのは妄言。
704DAEMON
2015/01/27(火) 21:41:23.97 シ
タッ・・(Φ Φ+)・・・ Mac
タッ・・(Φ Φ+)・・・ Mac
2015/02/04(水) 05:52:05.06
時代はBeOS
2015/02/08(日) 16:45:06.78
>>701
そんなんドヤ顔していわんでも誰でも知ってるがな。
VMSをベースにしてるが、DOS・Windowsのコマンドプロンプトやファイル構造、パイプ、リダイレクト
あのあたりはUnixを参考に作っている。
VMS・Unixのハーフだよ。
そんなんドヤ顔していわんでも誰でも知ってるがな。
VMSをベースにしてるが、DOS・Windowsのコマンドプロンプトやファイル構造、パイプ、リダイレクト
あのあたりはUnixを参考に作っている。
VMS・Unixのハーフだよ。
708名無しさん@お腹いっぱい。
2015/02/09(月) 17:53:54.482015/02/09(月) 22:49:13.23
ディレクトリのトゥリー構造
パイプで繋げるコマンドライン
プロセス
マルチユーザー
マルチタスク
デーモン・サービス
TCP/IP
WinSock
IE(MS製モザイク)
こういう当たり前の技術はUnix由来だ。
DOSだってUnixのシステムコールを一部残していたし、
WindowsNTもPOSIXのシステムコールは持っていて、
完全になくしたのはWindows8.1以降。
パイプで繋げるコマンドライン
プロセス
マルチユーザー
マルチタスク
デーモン・サービス
TCP/IP
WinSock
IE(MS製モザイク)
こういう当たり前の技術はUnix由来だ。
DOSだってUnixのシステムコールを一部残していたし、
WindowsNTもPOSIXのシステムコールは持っていて、
完全になくしたのはWindows8.1以降。
2015/02/10(火) 00:19:31.96
711名無しさん@お腹いっぱい。
2015/02/12(木) 10:41:16.06 MS-DOSはWindows NTのほんのごく一部。
またWindows 95と違い、Windows NTはMS-DOSの上に構築されたわけではない。
システムの重要な部分を担ってもいない。
ディレクトリの階層構造はUNIXが始めてではなく、
MS-DOSのように実際に真似して作られたものはともかく、
NTFSのディレクトリの階層構造がUNIXの影響下にあるというのは間違い。
むしろVMSやMacOSに似てる。
Windwos NTのプロセスモデルはVMSやRSX-11に似ており、UNIXには似てない。
マルチユーザ、マルチタスクもUNIXが世界初ではないし、UNIX的なモデルではない。
サービスサーバのモデルもMach的。
TCP/IPはUNIX由来ではない。
WinsockはWindows 95時代からある。
世界最初のブラウザはNeXTSTEPで作られた。
Windows NTをUNIXの影響を受けて作られたというのは完全な間違い。
またWindows 95と違い、Windows NTはMS-DOSの上に構築されたわけではない。
システムの重要な部分を担ってもいない。
ディレクトリの階層構造はUNIXが始めてではなく、
MS-DOSのように実際に真似して作られたものはともかく、
NTFSのディレクトリの階層構造がUNIXの影響下にあるというのは間違い。
むしろVMSやMacOSに似てる。
Windwos NTのプロセスモデルはVMSやRSX-11に似ており、UNIXには似てない。
マルチユーザ、マルチタスクもUNIXが世界初ではないし、UNIX的なモデルではない。
サービスサーバのモデルもMach的。
TCP/IPはUNIX由来ではない。
WinsockはWindows 95時代からある。
世界最初のブラウザはNeXTSTEPで作られた。
Windows NTをUNIXの影響を受けて作られたというのは完全な間違い。
2015/02/12(木) 10:49:55.07
見解の相違ってことでこの話終わりにしていいんじゃね
着地点が見えない
着地点が見えない
713名無しさん@お腹いっぱい。
2015/02/12(木) 14:46:11.99 >>710
は い 、 ク ソとショウ ベンを喰って完敗した〜☆ゴキブリ蟯虫(* ^ _ ^ *)♪
ゲラ☆ゲラ☆ゲラ☆ゲラ☆ゲラ☆ゲラ☆
超 絶 ワロ ス(* ^ _ ^ *)♪(* ^ _ ^ *)♪(* ^ _ ^ *)♪
ほ ら っ気色 悪いツラで泣きながら死 ん で る(* ^ _ ^ *)♪
は い 、 ク ソとショウ ベンを喰って完敗した〜☆ゴキブリ蟯虫(* ^ _ ^ *)♪
ゲラ☆ゲラ☆ゲラ☆ゲラ☆ゲラ☆ゲラ☆
超 絶 ワロ ス(* ^ _ ^ *)♪(* ^ _ ^ *)♪(* ^ _ ^ *)♪
ほ ら っ気色 悪いツラで泣きながら死 ん で る(* ^ _ ^ *)♪
2015/02/13(金) 06:03:53.85
>>711
知ったかw
知ったかw
715名無しさん@お腹いっぱい。
2015/02/15(日) 23:33:05.87 UNIXのプロセスはfork-joinモデル。
Windowsのタスクは違う。
Windowsのタスクは違う。
716梅風味みりん ◆VME8kenB5Qh1
2015/02/22(日) 19:24:24.44 Windowsって、もともとはMS-DOS用のShell程度のものじゃないの?
717名無しさん@お腹いっぱい。
2015/05/14(木) 19:32:27.86 このまえUNIXインストールしたら、
サーバーのインストールを選ばなかったので
ログイン画面が出ずにDOSモードみたいな白黒文字画面で止まったよ。
やっぱサーバーなしでは使えないOSだなw
サーバーのインストールを選ばなかったので
ログイン画面が出ずにDOSモードみたいな白黒文字画面で止まったよ。
やっぱサーバーなしでは使えないOSだなw
718名無しさん@お腹いっぱい。
2015/07/22(水) 18:57:38.27 Windows NT 3.5 -> Windows 2000 (NT 4.x)-> Windows Xp(NT 5.x) ->
Wndows VISTA (NT 5.x) -> Windows 7(NT 5.x) -> Windows 8(NT 5.x)
-> Windows 10(NT 6.0)
HP VAX VMS -> Termination
HP another than VAX new OS -> (HP spinout to Windows)Next Techonology
-> NT x.x
Wndows VISTA (NT 5.x) -> Windows 7(NT 5.x) -> Windows 8(NT 5.x)
-> Windows 10(NT 6.0)
HP VAX VMS -> Termination
HP another than VAX new OS -> (HP spinout to Windows)Next Techonology
-> NT x.x
2015/07/22(水) 19:03:38.58
優良UNIX系企業で学生の人気も高い会社から内定をもらった。
ある日、説明会に内定者全員が呼び出され、
「これで入社確約書提出かな?」と胸を踊らせたものの、
いつもは高級ホテルの会場なのに、その日はなぜかプレハブ小屋みたいな所。
入社に向けての話を少し聞いて、人事担当者が突然こう切り出してきた。
「当社は今、新規事業が失敗し、かなりの額の負債を抱えています。」
希望に満ちていた俺の頭はパニックを起こし、
それ以降の人事担当者の言葉を全然覚えてないよ。
俺はなんだか怖くなったけど、説明後、
人事部長が内定者の席をまわり、それでも入社確約してくれるよね?
と聞かれたので、
「事業を立て直すのは大変でしょうけど、入社して会社の力になります」
と思わず言ってしまった。
それから2年くらいして、入社した会社はあっけなく倒産してしまった。
それよりショックだったのは、この会社の内定を蹴って他社のLinux系企業に就職した
知合いは順調そのもので、昇進して高給取りになっていると聞いたことだった。
俺もしかして騙されてたのかな?(つд∩)ウエーン
信じてたのに、どーして会社の危機を見抜けなかったんだろ。
でも、こんなのってヒドイよ!
ある日、説明会に内定者全員が呼び出され、
「これで入社確約書提出かな?」と胸を踊らせたものの、
いつもは高級ホテルの会場なのに、その日はなぜかプレハブ小屋みたいな所。
入社に向けての話を少し聞いて、人事担当者が突然こう切り出してきた。
「当社は今、新規事業が失敗し、かなりの額の負債を抱えています。」
希望に満ちていた俺の頭はパニックを起こし、
それ以降の人事担当者の言葉を全然覚えてないよ。
俺はなんだか怖くなったけど、説明後、
人事部長が内定者の席をまわり、それでも入社確約してくれるよね?
と聞かれたので、
「事業を立て直すのは大変でしょうけど、入社して会社の力になります」
と思わず言ってしまった。
それから2年くらいして、入社した会社はあっけなく倒産してしまった。
それよりショックだったのは、この会社の内定を蹴って他社のLinux系企業に就職した
知合いは順調そのもので、昇進して高給取りになっていると聞いたことだった。
俺もしかして騙されてたのかな?(つд∩)ウエーン
信じてたのに、どーして会社の危機を見抜けなかったんだろ。
でも、こんなのってヒドイよ!
720名無しさん@お腹いっぱい。
2015/08/02(日) 08:31:56.20 よくあること
721名無しさん@お腹いっぱい。
2015/08/10(月) 12:12:13.34 UNIXは安定目指すから一般に普及し難い
と言うか新しいハードウェアが使えないのがネック
無線LANもサポート少ないし、それを検証したりするための情報が不足している。
5個USB無線LAN機器を差したが、全滅だったからな
と言うか新しいハードウェアが使えないのがネック
無線LANもサポート少ないし、それを検証したりするための情報が不足している。
5個USB無線LAN機器を差したが、全滅だったからな
2015/08/10(月) 20:11:17.46
unixはhpのワークステーションにwindowsが入っていて、別に入れないといけないんじゃ
ないかな。しかもunixは高いよね。高級路線で行ってるわけだけど、他方で無料の
unix-likeがあるわけで、苦しくなるのも当然なんだけどunixがなくなってもらうと
困るよね。windowsはなくなってもいいけど。
ないかな。しかもunixは高いよね。高級路線で行ってるわけだけど、他方で無料の
unix-likeがあるわけで、苦しくなるのも当然なんだけどunixがなくなってもらうと
困るよね。windowsはなくなってもいいけど。
2016/05/21(土) 08:13:44.59
>>19
最近では、Substitute User の略と言われてるゾ
最近では、Substitute User の略と言われてるゾ
724名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/22(日) 21:32:38.59 ぬるぽ
2017/01/30(月) 11:19:34.40
結局LinixやDarwin含め田UNIXだけが生き残りそうだな
2017/01/30(月) 22:26:44.02
田UNIXって何?
727名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/29(金) 08:42:42.70 誰でも簡単にパソコン1台で稼げる方法など
参考までに、
⇒ 『宮本のゴウリエセレレ』 というブログで見ることができるらしいです。
グーグル検索⇒『宮本のゴウリエセレレ』
AE939R1ADQ
参考までに、
⇒ 『宮本のゴウリエセレレ』 というブログで見ることができるらしいです。
グーグル検索⇒『宮本のゴウリエセレレ』
AE939R1ADQ
2018/02/14(水) 10:15:49.18
☆ 日本の、改憲をしましょう。現在、衆議員と参議院の両院で、
改憲議員が3分の2を超えております。『憲法改正国民投票法』、
でググってみてください。国会の発議はすでに可能です。
平和は勝ち取るものです。お願い致します。☆☆
改憲議員が3分の2を超えております。『憲法改正国民投票法』、
でググってみてください。国会の発議はすでに可能です。
平和は勝ち取るものです。お願い致します。☆☆
729名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/22(火) 05:19:56.27 知り合いから教えてもらったパソコン一台でお金持ちになれるやり方
時間がある方はみてもいいかもしれません
グーグルで検索するといいかも『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』
SWKQW
時間がある方はみてもいいかもしれません
グーグルで検索するといいかも『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』
SWKQW
2024/03/27(水) 19:54:35.37
迷って買った中卒煽りババア
やっぱりなんかあったような…
インフィニット・アンディスカバリー知ってるよ早く証拠持ってたとしたら現職のバスドライバー大半が境界知能のギリ健だから仕方ない
やっぱりなんかあったような…
インフィニット・アンディスカバリー知ってるよ早く証拠持ってたとしたら現職のバスドライバー大半が境界知能のギリ健だから仕方ない
2024/03/27(水) 19:57:23.24
前日安値割れてから出直して何も入力しなきゃよかった
2024/03/27(水) 20:08:57.54
2024/03/27(水) 20:09:57.92
734名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/27(水) 20:18:05.73 写真だけなら、一定数は若者ほど低いけどバランス自体は悪くない!
735名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/27(水) 20:49:50.14 知らんのが多かった
新しいスレッドを立ててるんだな
ほとんど家にいただけに見えるのは?
スキューバーダイビングみたいに要領よくて3位の温度になるからしないが
新しいスレッドを立ててるんだな
ほとんど家にいただけに見えるのは?
スキューバーダイビングみたいに要領よくて3位の温度になるからしないが
736名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/27(水) 21:44:04.83 今日からが本番
レスを投稿する
ニュース
- 「クラウンに乗りたかった」東京・足立の車暴走 男性、容疑を否認 [七波羅探題★]
- 相次ぐ中国公演中止に、シンガーソングライターらが続々高市首相に怒り表明「隣国の仲間たちに対して申し訳ない」★2 [muffin★]
- 「車を処分してください」生活保護の窓口 取材で見えた利用者の実情 [少考さん★]
- 「ごまかして逃れようとしている」中国外務省報道官 [どどん★]
- 東京・足立区の盗難車死亡ひき逃げ事件 11人死傷のうち死亡した男女の身元を発表 80代の男性と20代フィリピン国籍の女性 警視庁 [どどん★]
- 《降板の申し出が》「平手友梨奈は出ません」ムロツヨシの「弁護士ドラマ」から“バディ”が消える!連ドラ撮影中にも遅刻、欠席… [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【高市悲報】トランプ「俺はどこかの島国のトカゲと違って中国がどれだけ台湾を重要視してるか分かってるぞ、キンペー」 [714769305]
- 【実況】博衣こよりのえちえちFantasy map simulatorミニキャラ死闘編🧪★3
- 【実況】博衣こよりのえちえちFantasy map simulatorミニキャラ死闘編🧪★4
- 今は亡きコウゾー🚗👴💨を追悼するお🏡
- 【悲報】山上徹也さん「安倍晋三のせいで統一教会が何も害のない団体と認識されてしまうと思った」 [616817505]
- おさかなさんあつまれえ
