安物LANカード

1名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
ネットワークコントローラ VIA Rhine を
Solaris8 にインストールできた人います?
Linux では簡単にインストールできますが、
Solaris ではやり方が分かりません…
「Intel,3Com 買え」はなしでお願いします。
NGNG
>>283
でも結構引っ掛かるね。まあ希少は希少ですが...
http://www.google.com/search?hl=en&q=%22network+interface+chip%22
286名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
PCカードの話ですが
無線じゃないLANポート付PCカードが欲しいのですが
3COMのはちょっと高いので
freebsdに対応してる
安い奴ってどんなのがありますか
NGNG
>>286
See /etc/defaults/pccard.conf
NGNG
>287
サンクスしりませんでした
ども
NGNG
参考までにお聞きしたいのですが
インストーラのカーネルには
pccard.confにエントリがあるドライバはすべて
含まれていますか?
NGNG
>>289
/usr/src/sys/i386/conf/GENERIC嫁
NGNG
IOデータのET100-PCI-Lはsis900互換です。価格改定で定価980円。
実売は780円前後。ギガビットまでのつなぎにウマー。
NGNG
>>291
VENDORID と DEVICEID 教えておくれ
NGNG
IOのHPからだと搭載チップがわからんからね。DP83815DVNGらしい。
http://www9.plala.or.jp/ugetsu/bfle/nic/et100-pci.html
294292
垢版 |
NGNG
>>293
ありがと。当のサイトもおもしろい。
「牛丼を注文できません」にはワロタ
295名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
CardBusのカードを買おうと思っています。チップがRealTekじゃないやつが
欲しいんですが、PCIのカードと違って中身が見えず悩んでます。
どこかに情報は無いでしょうか?
296sage
垢版 |
NGNG
pccard関係の設定ファイル見ればわかる。
297295
垢版 |
NGNG
>>296
それって、買ってからじゃないとわかんないんじゃ...
298名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
>>297
NetBSDやFreeBSDやOpenBSDなら自由にソースコードが入手できるし
一式揃えなくてもCVSWebで確認できますが何か?
NGNG
>>296
OEMの場合はどこまで通用しますか?
本物2114xがホスイ。
300297
垢版 |
NGNG
えーほんとに?
製品名との対応まではちょっとわかんなかった、っていうか、
そこらで手にはいるコレガだのPCiだのの製品の名前は
見つけられませんでした(探し方が悪いせい?)

あ!逆にif_rtk_cardbus.c
を見てみたら、馴染みなのがずらずら出てきた。これを避ければまぁ確率は
上がるか...

NGNG
コレガのCardBusカードは思いっきりカニチップだな

つーかコレガやPCiは使ってるコントローラーWWWで禿しく公開してるわけだが
http://www.corega.co.jp/product/os/pc_unix.htm
http://www.planex.co.jp/support/freeos/rhatsp.shtml
302300
垢版 |
NGNG
>>301
情報どうもです。こういうの公開してくれるとこって好感持てるんだけど、
でもカニならやっぱり買わないなぁ。ていうか、どうせなら製品の箱に表示して欲しい。
303名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
ところで安物の1000Baseのカードはどうよ。
NGNG
>>303
>>265
305名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
一番手堅いのは自分で設計して作っちゃうことかとおもうんですが…。お気に入りの部品掻き集めて。(ォ
NGNG
よーし、父さんバーベキューモデルで資金集めちゃうぞー
NGNG
>>306
でサブプロダクトが浅漬けと弁当箱?
308名無しさん@お腹いっぱい
垢版 |
NGNG
>>293
当サイトいいですね。
私が未入手のチップを使ったカードとして玄人指向のDavicom搭載のカード
と、グリーンハウスのMPX搭載のカードがあることがわかりました。
今度、秋葉原で入手してきます。

309308
垢版 |
NGNG
近所のパソコンショップで玄人志向のDavicom 9102A 搭載のカードを
703円(税込み)でゲットしました。在庫限りで最後の1枚(展示品)
でした。
310名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
中を開けたらカニ

(V)。。(V)
ミ(・∀・)ミ

に一票
311名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
>>310
カニはまだしも SMCにあたると悲しい
312名無しさん@お腹いっぱい
垢版 |
NGNG
>>310
ちゃんとパッケージの写真見てから買え。
313名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
(V)○(V)
 ミ□彡
  <\
314名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
>>312
パッケージの写真でわざわざチップの表面塗りつぶしてるのもあったような
315名無しさん@お腹いっぱい
垢版 |
NGNG
SMCってカニより駄目なのか?
NGNG
SMCは死ぬ程パフォーマンスがでなかった。
5-6MB/sくらい。
NGNG
>>295 http://www.planex.co.jp/support/freeos/rhatsp.shtml
>>299 夏にLAOXで最後の1個のFNW-3601-T入手したけど、新品ではもうないかと。
NGNG
>>317
>>301
NGNG
>>316
一時期 ¥500 くらいで出回ってた IO DATA ブラケットのヤシは不良品ですぜ。
320名無しさん@お腹いっぱい
垢版 |
NGNG
>> 319
うちのSolarisでは動いたよ。あまり使い込まなかったけど
NGNG
>>320
ビクともしないというわけじゃなかったけど、あれは、ま、そういうブツでしたな。
322名無しさん@お腹いっぱい
垢版 |
NGNG
>> 317
FNW-3601-T はcardbus非対応では。バスネックで 1-2Mbyte/sが
限界のはず。
323299
垢版 |
NGNG
>>317
やっぱりないか。
ADMTek使ってるけど今一つ。

>>322
それは3600だったかと。3061はCardBusで21143です。
324322
垢版 |
NGNG
失礼しました。
ご指摘の通り、私の手元にあるのは、FNW-3600-Tでした。(これはNE2000
コンパチの100Mether対応版 DL10022を使用)
325名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
秋葉でジャンク82557買っちゃったけど、
これって発熱(消費電力)でかいんだよね。
しくった…
NGNG
秋葉原某所にてジャンク扱いの82559搭載カードを買ってきました。
82556〜8カードのザルの中に混じって3枚だけ入っていたのを見て
(全て一律@\1280)、慌ててその3枚とも掘り起こしてきたんですが・・・。
値段が値段なだけに、ホントに動くかどうかチト心配。(^^;
NGNG
いまだに発熱なんてことを言ってる人がいるスレはここですか?
NICの消費電力が気になるほどボロな電源を使ってるんですか?
しくじったと思う程高価なジャンクだったのですか?
NGNG
電源がしょぼくなくても発熱すると思うが…。
NGNG
>>327
325 の言ってるのはそういうことじゃないような。。。
自身の発熱で動作がおかしくなることを指してるんじゃないかな。

私は 中古 98NX についてた NIC が 82558 でラッキー。(3kだった。)
330325
垢版 |
NGNG
>>327
> いまだに発熱なんてことを言ってる人がいるスレはここですか?
はい。発熱で死ぬんであります。ディスプレイボードその他旧世代なので…
排熱のためのファンとそれに使う消費電力のトレードオフが微妙なマイマシーンです。
> NICの消費電力が気になるほどボロな電源を使ってるんですか?
ぼろな電源かも。というか、K6とかVoodooとかが食い過ぎるんです。
> しくじったと思う程高価なジャンクだったのですか?
500円ぐらい。

すんませんですた。
331名無しさん@お腹いっぱい
垢版 |
NGNG
一昨日、秋葉原を探索してきました。戦利品は3つでーす。
Macronix MX98715(板はメルコ製LCI2-TXI)780円
EN5030 (蟹 8139BのOEM品、板はSMC1211) 780円
VT86C100A (板はプラネックスのFNW-9700) 580円
全部動いたYO (SMC1211はROMが吹っ飛んでいる模様)
332名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
>327 は冬厨ですか?(´д`;

>325
82557は自身が発する熱でアボーンしてしまうことがあります。焼身自殺?

チップファン、とは言わないから、手ごろな大きさのヒートシンクでも貼り付けてお
けば効果あるかと。うちは9821の82558にヒートシンクつけてますけど、こちら
もかなり熱が出ます。知恵熱?

NGNG
うちじゃ82557が合計8枚、かれこれ3年以上動いてるが
一度も壊れた事ないがね。
どうすれば壊れるのか教えて欲しい。

たまたま壊れたのをよく壊れると言ってるんじゃないのか?
334m
垢版 |
NGNG
>>333

流れているパケットが少ないと長持ち。

超人気サイト「間違いだらけの科学法則」の
サーバのNICは特別仕様品にリプレースされました。
NGNG
>>334
うちの(会社)のゲートウェイでクライアントが30台ぶら下がってるんだが
それでも少ないのか?
ファイル鯖は数十MB単位の画像を毎日朝から晩まで出し入れしてるんだが
それでも少ないのか?

ちなみにそこのサイトは一日どのくらいのアクセスがあるんだ?
336not 334
垢版 |
NGNG
それは少ないな。
たまたまいい個体にあたってるということもあるだろうし、
一社の例だけでどうともいえんがな。
そもそも100%壊れるわけじゃないし。

この話は有名なので実例には事欠かないが、条件もあるし全部が
おかしくなるわけではないというのは前提。
NGNG
ジャンクの真髄は金額の大小ではない。
自分の目が正しいか、店主に騙されババ引くか、そんな勝負が楽しいんじゃねーか。
NGNG
いずれ壊れるに決まってますが、安物の新品と3com, Intelあたりの
ジャンクとではどっちがいいかなってところだな。
IntelのジャンクのBIOS書き換えてPXEできたりすると得した気にはなる。
でもかにの新品にROM挿しても同じことができてこっちのが安かったので鬱。
NGNG
>>338
3Comはlife time warrantyだから
壊れても交換してもらえてカナーリお得だね
340山崎渉
垢版 |
NGNG
(^^)
NGNG
>>339
10BASE-2/5/TのコンボなNICとか、いつまで部材があるんだろう。
10年後とかでも交換してくれんのかな?
342名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
8139カニチップ搭載のpccard情報キボンヌ
NGNG
サトー無線PC isLandでカニ8139Cの載った4portのNICを見たけど、
使ったことあるヤシいる?
NGNG
【NIC】お前らの利用しているLANカードは?【LAN】
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1045469135/
345名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
3comの3cr990ってipsec支援ドライバ出てないけど
これっていまだにwin2000&XPのみのドライバしかないの?
なんか、3com純正ドライバのsrcの3c990img.hのバイナリ解析するに
32bit RISC-CPUかなんかだと思うんだけど、某所ではARM系との噂もあるし
3XPチップ内に128Kbyteのメモリも積んでるみたいだし、なんで暗号アクセラ
の部分だけ非公開なのかな?
やっぱり40bit制限問題が関わってくるのかな。でも、仕様も公開されてない暗号アクセラ使ってipsec出来ますとか
言われてもなんか信用できないのは俺だけですか?
346あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
NGNG
>>345
特許かNDAが関わるからじゃないかね。
348山崎渉
垢版 |
NGNG
(^^)
349345
垢版 |
NGNG
>>347
この値段で3DESワイヤースピード出るらしいんで使えれば
かゆうま〜なNICなんだけど

特許や機密保持契約が関わってくるとなるとそうそう公開される
ものではなさそうですね。
素直に今現在使えるもので構築したほうが良さそう。

噂ではこのカードの生産をやめたらしいので、きっぱりあきらめます。
350名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
山崎渉よ
変なから揚げやめれ
おかげでスゲー下がったので揚げておく
NGNG
保守
352山崎渉
垢版 |
NGNG
(^^)
353あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
354名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
保守
355名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
>>332
最近でた、コレガのGEther PCI-T32に使われているチプは
すごい発熱らしいでつよ。

Broadcom製のALTIMA-AC1002チプなんですが、電源入れて、
OSが立ちあがるころには、80度を越えているという、、、この熱
のせいか、自作板でも、あぼーん報告が多発しているらすぃ。
356あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
NGNG
数年前1980円で買ったPLANEXの100Base(型番忘れた。)は密かにdc。
NGNG
>>355
石のパッケージ表面が金属で明らかに「放熱板貼ってくれ給え」と
いう顔をしてるのに放熱器が付いてないのな。おかしいと思って
触ったら案の定熱いから漏れはAC1002なNICには放熱器貼って使ってる。
359あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
360あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
361名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
某ショップで10円で買った
10baseTのやつ5本
ためしてみたら
100baseTのとたいしてスピード変わらんかった。早かった

メモリやcpuがよければ、10も100もあまり関係ないんだね


NGNG
嘘でしょ…
NGNG
>>362
多分100baseTXのカードの方が10Mbps出てなかったんだよ。
もしくはハブが10base用のバカハブだったとか。
NGNG
10baseTのやつって、もしかしてケーブル?
NGNG
日本の夏、厨房の夏
366名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
>>362
いやホントですよ
ネットで速度調査したら

10baseT
7○○○○○○○ Bytes/sec
6○○○ kbps

100baseT
8○○○○○○○ Bytes/sec
6○○○ kbps

でほとんど変わらんかった

NGNG
>>366
> ネットで速度調査したら
( ゚д゚)ポカーン
NGNG
やっぱり厨でした
369名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
>>364
フレッツADSL 8M 
370名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
>>367
んっ?なんで?おせーて
NGNG
>>370
あんたの PC とルータの間をいくら速くしても
ルータと測定サーバの間は変わんないでしょ。
372名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
>>371
( ´_ゝ`)フーン
373名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
>>371
意味わかんね
NGNG
なんとダブル厨房というシナリオでした。
375名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
>>374
( ´_ゝ`)フーン 
376名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
(´-`).。oO(なんでだろ?)
NGNG
>>373
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
NGNG
早く夏休み終わってほしい。
379名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
>>377
ヽ(`Д´)ノゴルァ
NGNG
面白いのぉ…
無知って楽だな…
381名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
>>371の意味がわからないのは「無知」ってのとはちょっと違う
問題のような気がするきょうこのごろ。
NGNG
>>372 = >>373 なの?
383名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
なんで366が無知なのか?
もれにもわからない
誰か説明しる!
NGNG
>>383
同一人物か?
>>371 が全てを物語っているのだが。

ところで、>>366の表(?)の見方が分からないのだが…
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況