http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Cupertino/3751/grapad03.tgz
コンソール上で動く、GRAPADという名前のエディタをつくっています。
僕自身初心者なので(UNIX歴半年)、まだまだ未熟ですが、これからもっと
いろいろな機能を付けていきたいと思っています。
cursesを使って、メニューやダイアログボックスも使えますから、難しい設定はいりません。
以下の環境でコンパイルと実行を確認しました。
VineLinux2.1.5のGnomeターミナル
VineLinux2.1.5のコンソール
RedHatLinux7.1のGnomeターミナル
FreeBSD(98)4.3のコンソール(ダイアログの枠線が化けます)
探検
エディタ作ったよ!見てみて!
1エディタ作ってる人
NGNG2エディタ作ってる人
NGNG コンパイルと実行の方法は、
#tar -zxvf grapad03.tgz で展開して、
#cd grapad03 でディレクトリに入って、
#make とやると、実行ファイルができます。
#./grapad で実行できます。
#tar -zxvf grapad03.tgz で展開して、
#cd grapad03 でディレクトリに入って、
#make とやると、実行ファイルができます。
#./grapad で実行できます。
NGNG
ソースを参考にしようと思ったんだけど、
C++をC風に書くなよダセェ
よって、viできまり。こいつはゴミ。
C++をC風に書くなよダセェ
よって、viできまり。こいつはゴミ。
4エディタ作ってる人
NGNGNGNG
批判するだけなら猿でも出来る。
とりあえずKondara 2.1 Beta2でコンパイルが通ることを確認。
Tera Termから起動したら「白黒端末では使えません。」
と言われたので試してない。
とりあえずKondara 2.1 Beta2でコンパイルが通ることを確認。
Tera Termから起動したら「白黒端末では使えません。」
と言われたので試してない。
NGNG
>>5
curses が $TERM を見てんのかな?
curses が $TERM を見てんのかな?
7エディタ作ってる人
NGNG >>5
ありがとうございます!!
基本的にカラーで表示する事を前提にしているので、
白黒だと起動できません。
強調表示とか検索とか、あとショートカットキーとか、
とりあえず書いただけで使えない機能がまだあるので、
その辺は文句言わないでください。
とりあえず今は検索機能を作るため、BM法とKMP法という
アルゴリズムを勉強しています。
ありがとうございます!!
基本的にカラーで表示する事を前提にしているので、
白黒だと起動できません。
強調表示とか検索とか、あとショートカットキーとか、
とりあえず書いただけで使えない機能がまだあるので、
その辺は文句言わないでください。
とりあえず今は検索機能を作るため、BM法とKMP法という
アルゴリズムを勉強しています。
NGNG
ktermでちゃんと動いたよ。
gnome-terminal では動かなかったです。当方turbo
readmeでは動くらしいんだけど、
がんばれー
gnome-terminal では動かなかったです。当方turbo
readmeでは動くらしいんだけど、
がんばれー
93
NGNG >>5
いや、フィードバックもしようと思って今Makefileを
マクロ使って書き直してたんだけど、なんかエラーになるからやめた(笑)。
FreeBSD 4-STABLE, コンパイル通ってkterm上でさらにscreenの上で動いたよ。
F2押してもキーコードが入るだけだったけど。Alt+F2か?
いや、フィードバックもしようと思って今Makefileを
マクロ使って書き直してたんだけど、なんかエラーになるからやめた(笑)。
FreeBSD 4-STABLE, コンパイル通ってkterm上でさらにscreenの上で動いたよ。
F2押してもキーコードが入るだけだったけど。Alt+F2か?
10エディタ作ってる人
NGNG えーとですね、ktermでも動くんですけど、ファンクションキーがだめなんですよ。
本当はメニューはalt+何かで選べるようにしたいんですけど、
altキーの入力を知る方法がわからないんです。
本当はメニューはalt+何かで選べるようにしたいんですけど、
altキーの入力を知る方法がわからないんです。
NGNG
FreeBSD(98)4.3でコンパイル通ったしbetermで動いたよ。
枠がおかしいのかどうかは確認してないけど。
ただbeterm自体が日本語通らないからメニューに何が書いてあるやらさっぱり。
勘で終了させた。英字表記が理解しづらいよ。sageが何かまだ分からない。
枠がおかしいのかどうかは確認してないけど。
ただbeterm自体が日本語通らないからメニューに何が書いてあるやらさっぱり。
勘で終了させた。英字表記が理解しづらいよ。sageが何かまだ分からない。
12名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG Vine-2.1 LinuxPPCでコンパイルしました。
コンパイルはうまくいったと思います。実行ファイルは出来てるので(何せ初心
者なもので良く分からない)。
でも
./grapadをすると
zsh: segmentation fault ./grapad
でうまく行きません。grapadを実行後lsコマンドを実行すると表示が滅茶苦茶に
なります。
kterm、xterm、gnome-terminalで駄目でした。
うーん。何がいけないんだろう。
『初心者にはお勧めできない』
ですかね・・・シュン・・・
コンパイルはうまくいったと思います。実行ファイルは出来てるので(何せ初心
者なもので良く分からない)。
でも
./grapadをすると
zsh: segmentation fault ./grapad
でうまく行きません。grapadを実行後lsコマンドを実行すると表示が滅茶苦茶に
なります。
kterm、xterm、gnome-terminalで駄目でした。
うーん。何がいけないんだろう。
『初心者にはお勧めできない』
ですかね・・・シュン・・・
131
NGNG segmentation faultはこちらのバグです。
メモリの変な領域にアクセスすると出るようです。
本当は僕も含めて、初心者が使いやすいように作ったんですがね…
メモリの変な領域にアクセスすると出るようです。
本当は僕も含めて、初心者が使いやすいように作ったんですがね…
141
NGNG あと、メニューのageとかsageとかは気にしないで下さいw
ショートカットキーの表示をしてあるのですが、まだその機能が無いので
適当に書いてあるだけです。
ショートカットキーの表示をしてあるのですが、まだその機能が無いので
適当に書いてあるだけです。
レスを投稿する
ニュース
- 【文春】元TOKIO・国分太一(51)「女性スタッフ2名への“わいせつ事案”」日テレ事情聴取の全貌が分かった! [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【高市関税キター!!】個人輸入・少額輸入品への税優遇見直しへ…1万円以下の輸入品にも消費税を課す方針★2 [1ゲットロボ★]
- 立憲・塩村あやか氏 12歳タイ人少女の事件を受け、人身売買を厳罰化する法案を提出へ 「日本人が買って…恥ずかしかったですね」 [少考さん★]
- 【インバウンド】中国政府、日本行き航空便の減便指示、来年3月末まで「当面の措置」外交情勢によって見直しも★2 [1ゲットロボ★]
- 【芸能】サンド伊達、信号めぐり苦言「おっさんおばさんが無視して…」 怒りあらわ「格好悪い、大人が守んねーんだ」 [冬月記者★]
- トランプ米大統領声明「高市首相は非常に賢く、非常に強い。素晴らしい指導者になるだろう」「私は素晴らしい関係を築いている」 [お断り★]
- 高市早苗、ネトウヨを裏切るwwwwwww「すまん、外国人の不動産規制やっぱ無理だわ」 [246620176]
- 【文春砲】国分太一降板の原因は女性スタッフへのわいせつ [579392623]
- 近過ぎてしまって見えなくなった考え過ぎて分からなくなった
- 夜の闇にまぎれ僕等低空で飛び続けた
- こういうギャグみたいなおっぱいで抜けるやつwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 【悲報】たぬかなの結婚相手、暇空茜で確定か。全ての情報が一致、この時期に発表した辻褄もあう [485187932]
