【指令】お前らの年賀状作成ソフトを報告せよ!

2006/12/27(水) 10:39:14
印刷
2006/12/27(水) 12:45:00
自作ソフト
2007/01/16(火) 05:03:21
         |
          ll
          !l
  _ ,,..._    ト{              .,,___ 、..,__,,.
"´::ヾ::゙゙;`>''´ ̄`ゝ、__          `:;、;;`::ゞ:;゙
::´;;::=::;;::ヾ芥芥芥l壬{            ,;''´;'::;; =、::;;゙  _,,....._
''´;;ヽ:::;゙=<゙二二二\_,「「゙ニニニニニニ7´::;''::゙!::、:_'^:ヾ';"::゙;;ヽ::
、ゞ;;::''゙::;;、::`゙;芥芥lア''´j |         ゙:;`ヾ;;`゙:=::丶::;''::,;''゙:::;:゙
::`':;;::''´::`゙''=;,テテテニ´_______゙ゞ、::ゞ:;;_`丶::゙':;;::='::;'
_゙´::i::`;;'"::゙:_::゙;,┴┴弌竺竺竺竺竺竺竺;''::;::;;:::'':;;::ゞ:;;'゙::_::'
::`j':!::゙;;._::::;;::"゙ヾ‐;;.. -'┴┴┴┴┴┴┴ゞ;;::"!゙!;;::ヾ、l !'´::゙;
'';;:: i⌒;;::`゙i:;ー:''´゙;;===n==n===rn===n=゙;;::ヾ!:l::`:=::'゙:i::''´;;
ゞ;l;;'゙::''゙;;..:゙i::;;.:゙::;;' i i i l丁丁! ̄丁l ̄丁「 i:´:;''゙:iヾ::ヾj;il゙;;::;'::
::';;!:..;''::ヾ;;''";;)'´「「入「j_辷j_辷ヒ|_辷ゴ_辷ゞ;;ゞ,:========、
T゙j''i"i´´ |l|´ニニl:l幵;; ̄ ̄/フ三三三「l ̄;゙j::゙}______{
`゙::''"":⌒゙''=::"゙゙ヾ゙''"ア7"二二二二二二l:|i{:「゙l`TTニニTT´
厂厂厂厂厂厂厂「l/ r―――――――|jl{jー{';;|_L二」_|::
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃ ━ ╋━╋ ╋┓┏┓ ┳┻┳┏━   ┣━┳━ ┃
┃ ━ ┏┳┓ ┃┃┗┛ ┻━┻┃     ┃  ┃   ┃
┃ ━ ┗╋┛  ┏━┓    ┃  ┣┳   ┏━╋━ ┃
┃ ━ ━╋━  ┣━┫  ━╋━┃┃   ┃  ┃   ┃
┃┏┓━╋━  ┣━┫  ┏╋┓┃┃ ━┻━╋━ ┃
┃┃┃  ┃    ┗━┛  ┃┃┃┃┃       ┃   ┃
┃┗┛━┻━ ━┛┗━ ┃┃┃┃┃       ┃   ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
                       2007年 元旦
2007/01/16(火) 05:04:50
あけおめ
2007/01/16(火) 08:25:49
                ♪
                              ♪
         ♪
                     A  A
                     @@@@@           
                    ( ´ε(` )
                    γ"     ⌒\
                  / ̄ヽ ,--、 Y  ゙i  o。。。
                  | ||三●)三三三mn三Ε∃
                (_彡_へ--イ〓| `ヽ ノ ゚ ゚
  (^ヽ          __i〓〓〓〓〓〓〓ヽ__ノ
   〉 `―――'⌒ ̄ ̄   i〓〓〓γ⌒ヾ〓〓/
  (___,、....,,__,,.、__.   ヽ〓O000o  ,)ノ
                ̄ ̄ ̄ (   ヽ /
                     ),,  ,/
                     (   ノ
                     `'''"
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃ ━ ╋━╋ ╋┓┏┓ ┳┻┳┏━   ┣━┳━ ┃
┃ ━ ┏┳┓ ┃┃┗┛ ┻━┻┃     ┃  ┃   ┃
┃ ━ ┗╋┛  ┏━┓    ┃  ┣┳   ┏━╋━ ┃
┃ ━ ━╋━  ┣━┫  ━╋━┃┃   ┃  ┃   ┃
┃┏┓━╋━  ┣━┫  ┏╋┓┃┃ ━┻━╋━ ┃
┃┃┃  ┃    ┗━┛  ┃┃┃┃┃       ┃   ┃
┃┗┛━┻━ ━┛┗━ ┃┃┃┃┃       ┃   ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
                       2007年 元旦
2007/01/16(火) 08:26:46
          ,へ                      \     |    /    
         \ \                   \   |  /      
    r ⌒ヽ /へ/)                    ./ ̄\         
   (( (`"),,)∩  )(            ‐ ‐ ‐−──( `∀´ )──−‐‐     
    w `∀´)7   (  !      ______ノ'""ゝ. \_/      
   ゚ .冂つム゚_」   Y       (_   ____)    ':;  |  \        
  ゜ ム_」」」」ゝ   人    ___) (__∠__   \|    \        
   (,_,,ノ `ー´   (  ';   (__________)   ~':;,,.     \
   ,' . / .'     ヽ (_        ,,;::'~  r ⌒ヽ      ~':::;;,,,_
  / / '        \ヽ.  __,,,,-‐''"~    (( (`"),,,,,)( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)
   '0      __,,..l⊂Z_).⊃!          w `∀´)   ̄ ̄ ̄ ̄) (二二二二二((... 0
  0Π0- ‐‐'''"" |;;:.:.((ヮ . .:::;|   r ⌒ヽ ,べヽy〃へ  ( ̄ ̄ ̄       〃´   `ヽ  0Π0
  HΠH       ∩( (( )))∩   (( (`"),)/  :| 'ツ' |  ヽ  ̄(( (`",,,) ̄ ̄ ̄ ̄( (( )) ). HΠH
 EEE      匸(´∀`wフ    (,゜∀゜). o |=宗=! o |  w `∀´)ヮ    (´∀`w   EEE
  |l|lil|ili|        瓜ゞッ=Lく   ,くリ=ッ=[ゝ.__」「「「「L_.」  厂〉=ッ冂づ ヌ Oヮ⊂[]ヨ  |l|lil|ili|
,,.<卅卅ゝ.__.,.,.,___.__.,.,.,(__)ヾZ)'_.,.,_じ(ノルハ)Jつ」」」」」⊂ソ.,_.,_.(入ム]つつ.__,L!__. (_」つ. , <卅卅ゝ,,.,,
2007/01/16(火) 08:28:16
┏┓┏┓┏┓┏┓
┏┛┃┃┃┃  ┃
┗┛┗┛┗┛  ┛

謹┃賀┃新┃年┃
━┛━┛━┛━┛
\|/
―●―― / ̄\ ⊂⌒⊃
/|\ /〜〜〜\⊂⊃
⊂⌒⌒⌒⊃/人\\\
⊂⌒⌒⌒⌒⌒⊃\\\\
2007/01/16(火) 08:29:44
       (~ヽ      (~ヽ        .(~ヽ
       |ヽJ       |ヽJ        |ヽJ
       |  (~ヽ     |  (~ヽ      |  (~ヽ
     (~ヽー|ヽJ   (~ヽー|ヽJ    (~ヽー|ヽJ
     |ヽJ  |  |   .|ヽJ  |  |  .  |ヽJ  |  |
     |  |  |―|    | /⌒ヽ |     |  |  |―|
    ミ( *‘ω‘ )彡  リ( ^ω^)彡  ミ(  ゚д゚) 彡
    ミUミソ彡ミつ ⊂ニミソミソ彡ミつ ミ丿ミソ彡ミヽ
     》======《  . 》======《     》======《
     |_|_|_|_|_|_|_|   |_|_|_|_|_|_|_|    |_|_|_|_|_|_|_|
       v~v      `u-u´       >>

        ━┓ ┏━┓ ┏━┓ ┏━┓
       ┏ ┛ ┃  ┃ ┃  ┃     ┃
       ┗━  ┗━┛ ┗━┛     ┛

       HAPPY NEW YEAR!!
2007/01/17(水) 09:18:13
OOoのDraw
2007/01/29(月) 07:29:23
         ┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨
     ハ,,,ハ
    /〃 `'''''''''''''''''''''''''''''ヽ  
  /  ‘           l〜  
  (OO)∧            |
   `'ー、           丿      (´⌒;;(´⌒;;
      /丿\ヽ ̄/ ノ\ (_.    (´⌒;;(´⌒;;(´⌒;;
      Ll    ̄ Ll   `ー‐┘ (´⌒;;(´⌒;;(´⌒;;
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃ ━ ╋━╋ ╋┓┏┓ ┳┻┳┏━   ┣━┳━ ┃
┃ ━ ┏┳┓ ┃┃┗┛ ┻━┻┃     ┃  ┃   ┃
┃ ━ ┗╋┛  ┏━┓    ┃  ┣┳   ┏━╋━ ┃
┃ ━ ━╋━  ┣━┫  ━╋━┃┃   ┃  ┃   ┃
┃┏┓━╋━  ┣━┫  ┏╋┓┃┃ ━┻━╋━ ┃
┃┃┃  ┃    ┗━┛  ┃┃┃┃┃       ┃   ┃
┃┗┛━┻━ ━┛┗━ ┃┃┃┃┃       ┃   ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
                       2007年 元旦
191名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/10/16(火) 17:03:18
age
192名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/11/10(土) 16:40:03
「筆王ZERO」からおしりかじり虫の年賀状 無料DL
http://news.ameba.jp/hl/2007/11/8441.html
2007/11/11(日) 18:20:12
thderbird
作成から発送までこれだけですわ。
2007/11/12(月) 01:17:06
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/MAG/20071102/286347/
日経Linux2007年12月号
OpenOffice.orgでひと味違う年賀状を作ろう
2007/11/14(水) 11:41:56
こんなスレがありました。↓
”年賀状は金券ショップで買おう”
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1098788211/
196名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/11/21(水) 21:02:43
【投票募集】年賀状を出しますか?
http://news.ameba.jp/hl/2007/11/8744.html
197名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/11/29(木) 19:33:57
年賀状出しますか?に66%が「出す」
http://news.ameba.jp/research/2007/11/8955.html
2007/11/30(金) 00:18:26
こんなもん郵便屋が組織的に投票したらどんだけでも操作できるだろ。
2007/11/30(金) 07:30:13
>>198
そうするメリットが無いな。
2007/11/30(金) 08:02:13
流されやすい日本ではあうだろw

みんなやるの?じゃあ、私もってなもんで
2007/11/30(金) 12:51:36
プリンタも新調したし今年はちょっと凝った年賀状作ろうとしたんだけどさ
よく考えたら喪中だった。
2007/11/30(金) 23:20:08
>>200
さっさと部屋から出て現実を見ろ。

>>201
ちょっと凝った本年喪中につきを作る。
2007/12/01(土) 16:30:05
しつけーって郵便屋。
どうせ来年も正月中に配りきれずに
新聞に小馬鹿にされるのがオチなんだからよ。
あきらめろよ。
204名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/12/28(金) 17:55:40
【2万人くらいに聞きました】年賀状はどうしますか?
http://news.ameba.jp/research/2007/12/9813.html
205名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/12/29(土) 16:23:45
Win98用の一太郎ホームのオマケのハガキスタジオの竜年時代のに郵便局の無料素材の鼠で作った。ちなみにOSはXP。
2007/12/29(土) 17:32:44
プリントゴッコ
2007/12/29(土) 17:46:53
フォトショップ
2007/12/29(土) 17:57:54
芋版だろ常考
2007/12/29(土) 23:50:11
perl + latex
2007/12/30(日) 05:33:12
で、やっと座れたかと思ったら、隣の奴が、perl + latex、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、perl + latexなんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、perl + latex、だ。
お前は本当にperl + latexを使いたいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、perl + latexって言いたいだけちゃうんかと。
UNIX板通の俺から言わせてもらえば今、UNIX板通の間での最新流行はやっぱり、
年賀状を出す相手が居ない、これだね。
2007/12/30(日) 10:22:15
vi
2008/01/05(土) 04:54:19
まぁ本気レスするとOpenOffice.orgで出来るよね。
2008/12/15(月) 01:21:27
http://www.print-magic.net/
これ、Adobe AIRで出来てるからLinuxでは動くことを確認した。

Linux emulation機能のある他のOSでも動くかも。(あるいはWineでも動くか?)
214名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/10/31(土) 23:54:35
年賀状出しても着かなかった事ってないか?
あれはさ、機械で読んでるから間違いが起こって誤配になってるんだよ。

郵便局の機械は筆ペンの字を読み込めないw
機械が読めないから自然と人間の手による区分になる。
大切な相手だからこそ直筆の温かみのある字を筆ペンで書こう!
215名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/12/02(水) 10:32:59
12月age
216名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/12/03(木) 05:06:46
ケータイでここまできたか
http://www.youtube.com/watch?v=a3JK2bAp1rE&feature=channel
217かばとっと
垢版 |
2009/12/14(月) 00:13:31
年賀状の配達は無事すんだかどうかわかりますでしょうか。
218名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/12/15(火) 18:54:32
awk + latex
2010/05/08(土) 14:48:24
筆王で余裕
220名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/12/19(日) 01:21:51
wine+筆まめ
2010/12/24(金) 14:42:52
>>220
ほんと?wineって印刷関係もOKなの?
2010/12/25(土) 11:44:59
そんなに出すわけじゃないので毛筆手書き
2011/01/03(月) 13:54:37
>>221
いや、悪い、試してない上で書いたw
出来ないよね?やっぱり
2011/06/16(木) 20:51:40.45
やってみる
2011/11/09(水) 12:40:59.09
今年も年賀状作成の季節がやってきたよ!
226名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/11/10(木) 08:23:05.42
10周年記念ぱぴこ
2012/12/30(日) 13:17:43.74
結局、今年は、
通信欄:Gimp
宛名: csvの住所をperlでTeXに変換してpdf化
だった。
zxaddrite.clsを作ってれた人、ありがとう。
2013/01/08(火) 23:20:54.61
Wine1.4以降サポートの縦書に期待したんだが表示はギリギリ
できるが印刷がダメ。
急いでたんで結局Windows使ってしまった。
Wine1.4以前で縦書サポートがなかった時でもギリギリで
縦書表示と縦書印刷できたWine+Cassava Editorは偉大と言える。
2013/01/09(水) 00:24:16.91
ごめん。もう一回忍法帖確認させて。
2013/01/09(水) 09:38:35.13
>>228
何のソフトの話?
LaTeXを使えば普通に縦書きだよ。
2013/01/09(水) 22:58:12.63
UNIX板は嫌味ったらしいのが持ち味
2013/01/10(木) 00:08:35.73
嫌味ったらしいと思ったけど検索したら
けっこうLaTeX使ってる人、多いね。
一年に一回のためにLaTeXを憶えるのもおっくうだなあ。
Windowsの年賀状ソフトの使い方を憶えるのも嫌で
一年に一回用のWindowsノートPCを用意してるくらい
なのに。
2013/01/10(木) 09:41:11.16
>>232
覚えるも何も、住所録csvからperlで整形して、
テンプレートに流し込むだけだろ。
この板にいる人間なら、
LaTeXの記法を知らなくても対処できる範囲だと思うが。
2013/01/11(金) 23:37:32.91
Perlで流し込むって事は、マイナビの海上忍氏の2004/11/01の
「今年の年賀状はフリーで行こう - Perl + TeXでこだわりの宛名印刷」
がそうか。読んでみるよ。
検索上位の説明サイトで「詳しくは」ってリンクをクリックすると
ノースリーブでナップサックの白人女性が出て来るので
よく分かってなかった。
2013/01/15(火) 09:32:56.24
>>234
>>233です。
違うんだけど...
まっいいか。
2013/04/14(日) 13:12:29.21
z
2013/04/14(日) 13:54:17.25
仕事で古いパソコンを使っています。OSはユニックスです。
このマシンに年賀状作成ソフトを入れたいのですが、
ユニックス用の年賀状作成ソフトバイナリが入手できるところをご存知の方
いらっしゃいましたら、入手先を教えて下さい。

ソースからコンパイルするのは、私があまりユニックスに詳しくないので、
あまり気が進まないのですが、もしもコンパイルするしかないのでしたら、
ソース入手先を教えて頂けないでしょうか。また、コンパイルしか手段が無いとしたら、
ユニックスでは、年賀状作成ソフトのバージョンいくつまで対応可能でしょうか。
2013/04/15(月) 11:00:06.40
>>237
UNIXの設計思想は、小さなプログラムを組み合わせて、
素早く大きな仕事をする仕組みを提供するという考え方です。
「年賀状作成ソフト」という単体のアプリケーションを想定しているなら、
それはUNIXの哲学に反します。

あなたの古いパソコンに入っているプログラムを自由に組み合わせて、
年賀状を作成するのが最短の道でしょう。

このスレを上から見ると、さまざまなプログラムが紹介されています。
私はあなたのパソコンとOSがどのようなものが見当も付きませんが、
たぶん、それらの多くはすでにあなたのパソコンに入っているでしょう。
2013/04/15(月) 11:07:50.97
>>238
荒らしにかまうな。
240名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/06/02(日) 13:43:02.26
ない
2013/06/02(日) 13:47:51.82
年賀状作成の課題をやってます。
メモ帳でテキストファイルに あけおめ とだけ書いて
サンバでH:ドライブに Nenga という名前を付けて保存、
TeraTermでlpr命令を発行してもうまくプリンターに出ません。
何かヒントください。
2013/06/04(火) 20:57:11.43
>>241
X権限を発行し忘れてるんじゃない?
H:Nenga→右クリック→プロパティで
アーカイブにチェック、で行けたと思う。
2013/06/05(水) 09:45:43.94
>>242
> X権限を発行し忘れてるんじゃない?
> H:Nenga→右クリック→プロパティで
> アーカイブにチェック、で行けたと思う。

Xの権限って何を言っているんだお前と思ったが、
X Windowではなく、実行権限(x)のことを言っているのか。
でもそうなら、
$ chmod +x Nenga
の方が確実だけど。
でも、実行権限の助言は的外れと思うよ。

そもそも >>241は、lprが本当に機能しているのかどうかを明らかにしていないし、
Nengaというテキストファイルのエンコードも書いていない。
回答のしようがない。
2013/06/05(水) 11:36:39.01
改変コピペにマジレスすんなよ。
245名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/11/27(水) 17:15:23.09
ttps://github.com/Torisugari/printha
宛名印刷の新星あらわる
2013/12/21(土) 13:10:15.57
WindowsXPで筆まめ18使ってる。
裏の絵はネットから。
247名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/12/21(土) 16:36:43.89
昨日まで動いた日本郵便はがきデザインキットがつながらない。
印刷も出来ん。ネット依存のもの使ってはだめだ。
2013/12/22(日) 05:42:50.14
>>1
脳味噌。ハードは指
2013/12/22(日) 23:40:24.23
Perl+Latexで宛名書き。
250名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/12/24(火) 01:50:34.68
latex
AA でsend するかな
251名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/05/12(火) 07:21:39.73
年賀状作成ソフトを入手する際の注意事項があります。
コンピュータのフロッピーが何インチであるか調ベておく事が大切です。

8インチフロッピーを搭載したコンピュータには、
8インチ用の年賀状作成ソフトを購入するすること。

5インチフロッピーを搭載したコンピュータには、
5インチ用の年賀状作成ソフトを購入するすること。

これを間違えれば年賀状の作成ができません。
2017/07/23(日) 20:01:05.73
日本郵便はがきデザインキット
2017/07/29(土) 17:55:22.82
プリントマジック2017
使いやすいよ
254名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/29(金) 07:31:53.72
誰でも簡単にパソコン1台で稼げる方法など
参考までに、
⇒ 『宮本のゴウリエセレレ』 というブログで見ることができるらしいです。

グーグル検索⇒『宮本のゴウリエセレレ』

IEEDHAGUMD
255名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/22(火) 06:17:51.90
知り合いから教えてもらったパソコン一台でお金持ちになれるやり方
時間がある方はみてもいいかもしれません
グーグルで検索するといいかも『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

N4WP0
2020/12/15(火) 12:39:40.50
>>1
トラブル防止のため・・・

今年は、新型コロナが社会に蔓延しているため、年賀状は出しません。年賀状によって新型コロナもいっしょに届けてしまう恐れがあります (たくさんの日本郵便の方々によって配達される)。
2021/09/12(日) 12:17:15.99
https://i.imgur.com/O6LUtDF.jpg 
258名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/15(火) 15:40:29.32
女子パシュート日VS加
2023/08/16(水) 22:33:37.00
堂々と勝ち堂々と負けよ
260名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/13(水) 16:05:27.57
【<⦿>】 森ビル、厚労省、新宿の目、国会議事堂
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/kokusai/1693382092/l50
2023/11/20(月) 22:11:39.55
\(◎о◎)/
2023/12/19(火) 15:32:13.74
筆まめ起動時の広告がウザい 1
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1702966055/
2023/12/27(水) 06:38:37.09
0円でできるプリンターの目詰まり修理する方法エプソンとキャノン
これで調べたほうがいい
264名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/06(火) 02:09:03.80
毎年親の年賀状作成で聞かれるが
これって宛名面は宛名一覧テキストから自動生成
裏の干支絵とかはデザイン系ソフトと

使い分けるのが吉だと思う
265名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/08(木) 08:41:16.10
> 彼らはよく、社会に貢献したいと口にする。
> なんでも社会悪のネトウヨを自殺に追い込むことが、社会に貢献することなんだそうで。
> イジメや嫌がらせで社会に貢献できる教師や警官になるために、あえて帰化したんであって、祖国同胞を裏切ったわけではなく、心は●●人なんだそうだ。
> 
> 昔は帰化すると裏切り者と呼ばれたりしたが、祖国に国籍を残したまま帰化する方法が確立された現在では、社会に貢献するためにむしろ帰化することが推奨されている。
> 拳銃所持で前科のある生粋の反日家ですら、今では普通に帰化している。
> 
> ●●学会などはネトウヨ認定した日本人を盗撮して、痴漢の写真だと言ってばらまいている。
> それらの写真は、集団ストーカーに使用される。
> 彼らは集団ストーカーを、[地域で子供を守る安心安全パトロール]と称している。
266名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/27(水) 19:46:51.37
ネット世代だから
先輩や同期グルがウィバース返信祭りの時間
嵌め込み酷い
2024/03/27(水) 19:47:42.69
買えたら買う
あれだけギフト貰って
アイスタの売り玉プラテンしてないことだn
しかし
車をぶつけて修理出したら、オシャカポンは覚悟w
268名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/27(水) 19:56:39.59
>>183
まじなん?
NISA枠拡大を好感されたような男は大奥にはもっと情報を持った運行計画とか何らか解決策出てこればいいのに
今のダイクってマグワイアクラスやろ
269名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/27(水) 20:00:41.44
戦は六分の勝ちをもって良しとす
2024/03/27(水) 20:32:09.73
すごくわかる
ヒスンとウォンだったらどうなってまうわ
深夜で好き勝手やってればええのに
271名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/27(水) 21:35:06.85
ゲスマイブッスー2とか精神病んでたからとか?
https://i.imgur.com/qYCTBev.png
レスを投稿する