IMの普及で下火ですが語らいましょう。
リンク等は>>2-10
探検
IRC Clients 総合スレッド
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG111あぼーん
NGNGあぼーん
112名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG Liece の再設計版 Riece リリース。
http://wiliki.designflaw.org/index.cgi?Riece&l=ja
http://wiliki.designflaw.org/index.cgi?Riece&l=ja
NGNG
>>107
IRC 使ってるようなやつは大抵2ちゃんねるも見てるよ。
問題なのは2ちゃんしかこの手のコミュニティを知らん連中。
前に nihonlinux の一件で IRC チャンネルができて2ちゃん経由からやってきた香具師が
大勢やってきた(ユーザ名が chatzilla とか chocoa まんまのやつとかがゴロゴロいた)。
そういう連中はおしなべてああいうところでなーんも喋らなかったり(その癖ログが流れなきゃ
だれか盛り上げてと他力本願丸出し)、もっとひどいのは平気でログをよそに転載したりと
厨房チックな行動がちらほらめだった。
irc.2ch.net はそんなことないんだけどねぇ...
IRC 使ってるようなやつは大抵2ちゃんねるも見てるよ。
問題なのは2ちゃんしかこの手のコミュニティを知らん連中。
前に nihonlinux の一件で IRC チャンネルができて2ちゃん経由からやってきた香具師が
大勢やってきた(ユーザ名が chatzilla とか chocoa まんまのやつとかがゴロゴロいた)。
そういう連中はおしなべてああいうところでなーんも喋らなかったり(その癖ログが流れなきゃ
だれか盛り上げてと他力本願丸出し)、もっとひどいのは平気でログをよそに転載したりと
厨房チックな行動がちらほらめだった。
irc.2ch.net はそんなことないんだけどねぇ...
NGNG
115113
NGNGNGNG
>>114 みたいなのが来るから、
IRC では 2chねらーが嫌われてる、てことになるのだよなぁ。
nick や username はある意味で identity だし。
相手の名前(まぁハンドルなことも多い訳だが)を認識した上で会話してるわけで。
どうしても匿名にしたいなら !チャンネル 作って +a つけとけって気はする。
まぁ、そこまでして IRC で会話したい、て要求もないと思うけどな。
煽りとか自作自演とか、そういう目的もどうかなぁ。
要するに、コミュニティの性質がかなり違うんだよな。
郷に入りては郷に従え、みたいなとこがある。
まあ、あれだ。会話するなら IRC が一番居心地良いよ。少なくとも私は。
IRC では 2chねらーが嫌われてる、てことになるのだよなぁ。
nick や username はある意味で identity だし。
相手の名前(まぁハンドルなことも多い訳だが)を認識した上で会話してるわけで。
どうしても匿名にしたいなら !チャンネル 作って +a つけとけって気はする。
まぁ、そこまでして IRC で会話したい、て要求もないと思うけどな。
煽りとか自作自演とか、そういう目的もどうかなぁ。
要するに、コミュニティの性質がかなり違うんだよな。
郷に入りては郷に従え、みたいなとこがある。
まあ、あれだ。会話するなら IRC が一番居心地良いよ。少なくとも私は。
NGNG
ある意味どころか、username@hostnameはそのまま個人のメールアドレスだ。
118あぼーん
NGNGあぼーん
119名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG > Sorry, the wiki data was lost due to disk crash.
>
> すみません。ディスクがクラッシュしてデータ消えました。
http://wiliki.designflaw.org/riece.cgi?l=en
がーん
>
> すみません。ディスクがクラッシュしてデータ消えました。
http://wiliki.designflaw.org/riece.cgi?l=en
がーん
NGNG
>>119
(;´Д`)ア゙ア゙ア゙ァァァァァーーーーーーーーー!!
(;´Д`)ア゙ア゙ア゙ァァァァァーーーーーーーーー!!
NGNG
まあ、ソースはdebianのミラーサイトとかに転がってるし、なんとかなるよね。
NGNG
Java製のLatteChatなるものハケーソ
http://www.ex.sakura.ne.jp/~leocrim/crimson/LatteChat/
http://www.ex.sakura.ne.jp/~leocrim/crimson/LatteChat/
NGNG
NGNG
ソースはそもそもcvs.m17n.orgにあるし
125ぼるじょあ ◆yBEncckFOU
NGNG ∧_∧ ∧_∧
ピュ.ー ( ・3・) ( ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
= ◎――――――◎ 山崎渉&ぼるじょあ
ピュ.ー ( ・3・) ( ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
= ◎――――――◎ 山崎渉&ぼるじょあ
NGNG
Rease 0.0.4 release
NGNG
それってすごい?
NGNG
Loquiがけっこう良いです。
http://loqui.good-day.net/
IRcat-Liteから乗り換えました。
(Ctrl+数字のショートカットキーでチャンネル切り替えがまだできないのが玉にきず。)
http://loqui.good-day.net/
IRcat-Liteから乗り換えました。
(Ctrl+数字のショートカットキーでチャンネル切り替えがまだできないのが玉にきず。)
129名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG Riece 0.1.0 release
130名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG Loquiは GTK+2.2必須だからなぁ……
まだちょっと敷居が高いです。
あたしはずっと plum2.33.1 + Liece1.4.10 on Emacs21だなあ。
まだちょっと敷居が高いです。
あたしはずっと plum2.33.1 + Liece1.4.10 on Emacs21だなあ。
NGNG
1.4はセキュリティホールあるから2.0にすれ
NGNG
まあ Liece も Debian のとかパッチが当たったのにすればいいわけだが。
Riece がもっとよくなってくれることに期待
Riece がもっとよくなってくれることに期待
NGNG
Riece ってどうなの?
まだ実用レベルじゃないの?
まだ実用レベルじゃないの?
NGNG
じゅうぶん実用。
細かい設定や遊びの要素が無いだけ。
細かい設定や遊びの要素が無いだけ。
NGNG
mule2.3@19.34 + irchat-pj + plum で満足してそのまんま……
NGNG
↑あふぉ
137名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG FreeBSD 2.1.xで動くircクライアントでいいのないでしょうか
FDベースで動かしたいのでなるべく小さいのを探しています
FDベースで動かしたいのでなるべく小さいのを探しています
NGNG
telnet
NGNG
140名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGNGNG
142名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG pkg_add ...
NGNG
>>142
いや、ネタはいいから。
いや、ネタはいいから。
NGNG
ネタじゃないんですが・・・
pkg_add ja-ircii-2.8.2_1.tbz
pkg_add ja-libslang-1.4.5.j2.tbz
pkg_add ja-slirc-0.12.tbz
pkg_add ja-ircii-2.8.2_1.tbz
pkg_add ja-libslang-1.4.5.j2.tbz
pkg_add ja-slirc-0.12.tbz
NGNG
4.4-RELEASEのpkg_addは.tbz形式のpackagesに対応してねーだろ
NGNG
うそーん、でも展開されてるよ
NGNG
ircii で長い間発言がないと
Error: timeout
とか言われてサーバに接続を切られるんですが、対処方法はありますか?
Error: timeout
とか言われてサーバに接続を切られるんですが、対処方法はありますか?
148147
NGNG 質問なのでage
NGNG
ときどき発言するといいです。
NGNG
おい、おまえらxchatで会話のログをとるにはどうしたらよいのですか?
151名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG うずらさんと喋ってみたくてlieceを入れてみたのですが、IRCは全く分かりません。
初心者でも分かるように懇切丁寧に設定からコマンドから説明してるサイトありますか?
アフォなので>>2では分かりませんでした。
ぐぐってもガッテンするサイトは見つけられませんでした。
初心者でも分かるように懇切丁寧に設定からコマンドから説明してるサイトありますか?
アフォなので>>2では分かりませんでした。
ぐぐってもガッテンするサイトは見つけられませんでした。
NGNG
NGNG
NGNG
>> 150
釣りか?
設定の中にログ取るってある。
釣りか?
設定の中にログ取るってある。
155150
NGNG >154
うお、なんどもみたのに。。。
吊ってきます
うお、なんどもみたのに。。。
吊ってきます
156名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG UNIX(FreeBSD)で、
コンソールの中だけで動作可能で、
vi使いなのでemacsは使いたくはなくて、
でもIRCしたい僕には、ircIIしかないですか?
つーかircII使っているひとっているの?手あげて!
コンソールの中だけで動作可能で、
vi使いなのでemacsは使いたくはなくて、
でもIRCしたい僕には、ircIIしかないですか?
つーかircII使っているひとっているの?手あげて!
NGNG
ircII は1年前まで使っていた。慣れるとかなり使いやすい。
slirc ってのも slang だけど日本語通ったはず。
ただ、自分は最近 Riece に転んでしまった(アイコン出て
かっこいいのよ)。
slirc ってのも slang だけど日本語通ったはず。
ただ、自分は最近 Riece に転んでしまった(アイコン出て
かっこいいのよ)。
NGNG
NGNG
誰だよ早速まとめページ破壊した奴は...
NGNG
あー、[edit]使わないでね。
NGNG
壊れたページをコソーリ修正しておきました。
新しいソフトを追記してくれた方ありがとうございます。
新しいソフトを追記してくれた方ありがとうございます。
NGNG
>>156
google://jirc site:tsukuba.ac.jp/
google://jirc site:tsukuba.ac.jp/
163156
NGNG 各人情報ありがとう。
自分も調べてみた。海外だとたくさんクライアントあるみたいだね。
#なんで日本じゃはやんねんだろうな←おっとクライアントの話ではないか
日本語通るかどうかはわかりませんが、リンク集
ttp://www.misfit.hpg.ig.com.br/irc-clients.html
ttp://www.valinor.sorcery.net/clients/platforms-unix.html
これをみるとircIIから発展したようなものが多いので、
とりあえずircIIをしばらく使ってみます。
で、クライアントが日本語に対応してるかどうかっていうのは、
何ができるってこと?8bitに対応していたらよいというものではないのか?
自分も調べてみた。海外だとたくさんクライアントあるみたいだね。
#なんで日本じゃはやんねんだろうな←おっとクライアントの話ではないか
日本語通るかどうかはわかりませんが、リンク集
ttp://www.misfit.hpg.ig.com.br/irc-clients.html
ttp://www.valinor.sorcery.net/clients/platforms-unix.html
これをみるとircIIから発展したようなものが多いので、
とりあえずircIIをしばらく使ってみます。
で、クライアントが日本語に対応してるかどうかっていうのは、
何ができるってこと?8bitに対応していたらよいというものではないのか?
NGNG
NGNG
X上だったら最近のRedHatでインストールされるxchatは実用レベルだと思う。
でもCUIで使える良いIRCクライアントを求めて彷徨い中。
今はEPIC(かなり古いバージョンに日本語パッチあてたもの)使ってるけど、
perlで拡張できるというirssiに興味津津。
でもCUIで使える良いIRCクライアントを求めて彷徨い中。
今はEPIC(かなり古いバージョンに日本語パッチあてたもの)使ってるけど、
perlで拡張できるというirssiに興味津津。
NGNG
xchat は tty client もある。
167名無しさん@お腹いっぱい
NGNG すまん、スレ違いなんだが、ircd って今どこから落せばいいの?
ftp.kyoto.wide はつながらんし。
ftp.kyoto.wide はつながらんし。
NGNG
中村さんにメールしてみたら?
NGNG
motonori さんって IRC するひと?
NGNG
NGNG
C-c m のコトか?
NGNG
「RFC見て出直してこい」って事か?
C-c C-m +b 172!172@2ch
RieceどうこうじゃなくてIRCのプロトコルの話なんだが。
C-c C-m +b 172!172@2ch
RieceどうこうじゃなくてIRCのプロトコルの話なんだが。
174170
NGNG そう言われるんじゃないかとは思ったyp
173はRiece使い?だよね?で+bの設定が出来るんだよね?
だとすればRieceそのものじゃなくて何か環境がまずいのかな。
GNU Emacs 21.2.1 (i386-debian-linux-gnu, X toolkit, Xaw3d scroll bars) of 2002-03-23 on raven, modified by Debian
Daredevil SKK/12.2.0 (Sone)
Riece v0.1.5
Debian SargeのEmacs,DDSKK + SidのRieceでうまくいかないんすよ。
他の環境は持ってないので知らない。
以前はirchat-pj使ってたのでマスクの書き方とかは知ってます。
173はRiece使い?だよね?で+bの設定が出来るんだよね?
だとすればRieceそのものじゃなくて何か環境がまずいのかな。
GNU Emacs 21.2.1 (i386-debian-linux-gnu, X toolkit, Xaw3d scroll bars) of 2002-03-23 on raven, modified by Debian
Daredevil SKK/12.2.0 (Sone)
Riece v0.1.5
Debian SargeのEmacs,DDSKK + SidのRieceでうまくいかないんすよ。
他の環境は持ってないので知らない。
以前はirchat-pj使ってたのでマスクの書き方とかは知ってます。
175170
NGNG C-c C-m +b SPC nick!user@host RET
ってやると
|hh:mm *** #channel End of Channel Ban List
とだけ表示されて、実際にはban listには追加されてないんす。
あと同根の問題な気がするけどban listを見ることって出来てる?
C-c C-m +b RET
だけでban list表示されるんだと思うんだけど、上記と同じのしか出ない。
ってやると
|hh:mm *** #channel End of Channel Ban List
とだけ表示されて、実際にはban listには追加されてないんす。
あと同根の問題な気がするけどban listを見ることって出来てる?
C-c C-m +b RET
だけでban list表示されるんだと思うんだけど、上記と同じのしか出ない。
NGNG
>>175
> C-c C-m +b SPC nick!user@host RET
> ってやると
> |hh:mm *** #channel End of Channel Ban List
> とだけ表示されて、実際にはban listには追加されてないんす。
うちとこは追加される。
> あと同根の問題な気がするけどban listを見ることって出来てる?
> C-c C-m +b RET
> だけでban list表示されるんだと思うんだけど、上記と同じのしか出ない。
うちとこではできてる。
02:32 *** Info: #foobarbaz nick!user@host
02:32 *** Info: #foobarbaz End of Channel Ban List
チャネルとサーバー変えてやってみたら?
> C-c C-m +b SPC nick!user@host RET
> ってやると
> |hh:mm *** #channel End of Channel Ban List
> とだけ表示されて、実際にはban listには追加されてないんす。
うちとこは追加される。
> あと同根の問題な気がするけどban listを見ることって出来てる?
> C-c C-m +b RET
> だけでban list表示されるんだと思うんだけど、上記と同じのしか出ない。
うちとこではできてる。
02:32 *** Info: #foobarbaz nick!user@host
02:32 *** Info: #foobarbaz End of Channel Ban List
チャネルとサーバー変えてやってみたら?
177170
NGNG ごめん ban listは出てた。add-on入れたり外したり
してみたけどそれでも+b-bの設定は出来ないな。
しばらく悩んでみるよ。レスくれた人さんくすこ
してみたけどそれでも+b-bの設定は出来ないな。
しばらく悩んでみるよ。レスくれた人さんくすこ
178anonymous
NGNGNGNG
>>178
メンテナンス中だとかで日記以外消えてるっぽい。
メンテナンス中だとかで日記以外消えてるっぽい。
180anonymous
NGNG このまま消えそうだな…
NGNG
muleにirchat-pj-2.5.6pをインストールしようとしています。
pureとirchat-pjのMakefileをEMACS=muleにして、pureをインストールし、
irchat-pj-2.5.6pを展開したディレクトリにて、
# make EMACSLOADPATH=/usr/local/share/mule/site-lisp/pure install
を実行しましたが、
mule -batch -q -nw -no-site-file -l ./make.el -f make-pj-compile
Cannot open load file: keyboard
*** Error code 255
Stop.
のように、キーボードファイルのopenに失敗して終了してしまいます。
どうしたら良いか教えていただけないでしょうか。
pureとirchat-pjのMakefileをEMACS=muleにして、pureをインストールし、
irchat-pj-2.5.6pを展開したディレクトリにて、
# make EMACSLOADPATH=/usr/local/share/mule/site-lisp/pure install
を実行しましたが、
mule -batch -q -nw -no-site-file -l ./make.el -f make-pj-compile
Cannot open load file: keyboard
*** Error code 255
Stop.
のように、キーボードファイルのopenに失敗して終了してしまいます。
どうしたら良いか教えていただけないでしょうか。
182181
NGNG 結局emacs20入れました。こっちでは全く問題無いです。
NGNG
jabber対応期待 > riece。
NGNG
plumを使用しているのですが、回線が不安定で良く落ちることがあるのです
で、落ちた後にmadokaなら自動的に再接続してくれましたがplumではしてくれません
モジュールが必要なのかと検索するも見つかりません。
良い方法は無いでしょうか?
で、落ちた後にmadokaなら自動的に再接続してくれましたがplumではしてくれません
モジュールが必要なのかと検索するも見つかりません。
良い方法は無いでしょうか?
NGNG
>>184
madoka を使う。
madoka を使う。
NGNG
>>184
改造汁
改造汁
NGNG
riece-startup-server-listってどうやって使うの?
riece-server-alistと同じ書式で書いたら怒られた。
infoの情報古いyp
>>185
madokaってIPv6も複数サーバ接続も対応してなかった気がするけど
最近はどっちも使えるの?
riece-server-alistと同じ書式で書いたら怒られた。
infoの情報古いyp
>>185
madokaってIPv6も複数サーバ接続も対応してなかった気がするけど
最近はどっちも使えるの?
NGNG
madoka を入れてチャンネルに常駐しようとしているのですが、
どうしてもチャンネルに入れません。
[user]
nick=mona
nicklist=mona_,mona__
name=hiroyuki
id=hiroyuki
password=abcdefg
[channel]
join=#入るチャンネル
[server]
server=irc.fujisawa.wide.ad.jp
port=6662
password=aabbccdd
[log]
code=euc
[client]
port=16667
この設定で、fujisawaサーバのMOTDは表示されるのですが、
you are not registerd というエラーが出て、チャンネルには入れていないようです。
どこを書き換えればいいのでしょうか?
どうしてもチャンネルに入れません。
[user]
nick=mona
nicklist=mona_,mona__
name=hiroyuki
id=hiroyuki
password=abcdefg
[channel]
join=#入るチャンネル
[server]
server=irc.fujisawa.wide.ad.jp
port=6662
password=aabbccdd
[log]
code=euc
[client]
port=16667
この設定で、fujisawaサーバのMOTDは表示されるのですが、
you are not registerd というエラーが出て、チャンネルには入れていないようです。
どこを書き換えればいいのでしょうか?
NGNG
[server] のとこ、passowrd いらないんじゃ?
NGNG
ためしてないけど。
>>>>> In [Liece : No.00137]
>>>>>Daiki Ueno wrote:
DU> 先程新設した riece-startup-server-list を併用することで、起動時に複数の
DU> サーバを跨いでチャンネルに参加させることができると思います。
DU> (setq riece-startup-channel-list
DU> '("#foo A_server" "#hoge B_server")
DU> riece-startup-server-list
DU> '("A_server" "B_server"))
早速の対応ありがとうございます。
私の設定方法が悪いのか、上記の書き方では、うまくいきませんでした。
まず、(setq riece-server "A_server")
と、書いておかなければ、つながりませんでした。
上記のように書いておくと、
----
(setq riece-startup-channel-list
'("#foo A_server" "#hoge B_server")
----
という書き方では、ダメで、
----
(setq riece-startup-channel-list
'("#foo" "#hoge B_server")
----
に、しないとダメでした。
>>>>> In [Liece : No.00137]
>>>>>Daiki Ueno wrote:
DU> 先程新設した riece-startup-server-list を併用することで、起動時に複数の
DU> サーバを跨いでチャンネルに参加させることができると思います。
DU> (setq riece-startup-channel-list
DU> '("#foo A_server" "#hoge B_server")
DU> riece-startup-server-list
DU> '("A_server" "B_server"))
早速の対応ありがとうございます。
私の設定方法が悪いのか、上記の書き方では、うまくいきませんでした。
まず、(setq riece-server "A_server")
と、書いておかなければ、つながりませんでした。
上記のように書いておくと、
----
(setq riece-startup-channel-list
'("#foo A_server" "#hoge B_server")
----
という書き方では、ダメで、
----
(setq riece-startup-channel-list
'("#foo" "#hoge B_server")
----
に、しないとダメでした。
NGNG
また、
----
(setq riece-startup-server-list
'("A_server" "B_server"))
----
ではなくて、
----
(setq riece-startup-server-list
'("B_server"))
----
に、しました。
これで、起動時に2つのサーバにつながり、複数サーバの複数チャネル
に入れることを確認しました。
----
(setq riece-startup-server-list
'("A_server" "B_server"))
----
ではなくて、
----
(setq riece-startup-server-list
'("B_server"))
----
に、しました。
これで、起動時に2つのサーバにつながり、複数サーバの複数チャネル
に入れることを確認しました。
192名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG riece v0.1.7 & Meadow2を使っていますが、過去ログが文字化けしています。
codingは以下を.emacsに書いていますが、問題はありますでしょうか?
(set-language-environment "Japanese")
(set-clipboard-coding-system 'japanese-shift-jis-dos)
(set-w32-system-coding-system 'japanese-shift-jis-dos)
(setq default-file-name-coding-system 'japanese-shift-jis)
(set-default-coding-systems 'japanese-shift-jis-dos)
codingは以下を.emacsに書いていますが、問題はありますでしょうか?
(set-language-environment "Japanese")
(set-clipboard-coding-system 'japanese-shift-jis-dos)
(set-w32-system-coding-system 'japanese-shift-jis-dos)
(setq default-file-name-coding-system 'japanese-shift-jis)
(set-default-coding-systems 'japanese-shift-jis-dos)
NGNG
2chに貼られると心臓に悪いもんだから、ほどほどにしときなよ < 引用
誰のメールかは知らぬが。
誰のメールかは知らぬが。
NGNG
あら。本人かい?
そうでも そうでなくても ごめんよ。
そうでも そうでなくても ごめんよ。
NGNG
Rieceのcvs headなんだけど、チャンネルが大文字小文字の混合だった場合、
例えば、#HogeHoge ってチャンネルで、#hogehogeで入ってる人間と、
#HogeHogeで入ってる人間がいると、同一チャンネル内にメッセージが
表示されないのは、仕様なんでしょか?
# わかりにくい表現すまん。
これはちっと不便かも。
例えば、#HogeHoge ってチャンネルで、#hogehogeで入ってる人間と、
#HogeHogeで入ってる人間がいると、同一チャンネル内にメッセージが
表示されないのは、仕様なんでしょか?
# わかりにくい表現すまん。
これはちっと不便かも。
NGNG
あっというまの対応、感謝です。> Rieceの開発陣
# 自分でパッチあてなくてよかった。
# 自分でパッチあてなくてよかった。
NGNG
NGNG
まだメンテナンス中のまんまだなあ。
NGNG
Riece(CVS)を使ってみたけど、すごくいいねぇ。乗り換えちゃったよ。
バグかな?と思うのは、前回接続時のログの最後を表示してくれるのは嬉しいんだが、
それが化けて表示される。これってうちの環境のせい?
< Riece(CVS-head) + Emacs 21.3.50
バグかな?と思うのは、前回接続時のログの最後を表示してくれるのは嬉しいんだが、
それが化けて表示される。これってうちの環境のせい?
< Riece(CVS-head) + Emacs 21.3.50
200ヽ(´ー`)ノ
NGNG >>199
ログに半角カナ入ってたら化けるような気がする。
riece 0.1.7 + emacs 21.3
それ以外で化けるんなら分からないなぁ。
*-coding-system の設定が(゚Д゚)マズーなのかも。
ログに半角カナ入ってたら化けるような気がする。
riece 0.1.7 + emacs 21.3
それ以外で化けるんなら分からないなぁ。
*-coding-system の設定が(゚Д゚)マズーなのかも。
NGNG
>>200
半角かなか。誰か使っているのかな。
ちょっと注意してみる。
Riece 0.1.7(cvs) + emacs 21.2
SL-C760でIRCに入るときに、結構な頻度で起きてるけど、
emacs 21.3.50の時も起きるし、.emacsは共用しているからなあ。
半角かなか。誰か使っているのかな。
ちょっと注意してみる。
Riece 0.1.7(cvs) + emacs 21.2
SL-C760でIRCに入るときに、結構な頻度で起きてるけど、
emacs 21.3.50の時も起きるし、.emacsは共用しているからなあ。
NGNG
>>199-200
Meadowスレでも書いた者ですが、
riece-log-coding-system を設定したら直りませんでしょうか。
元の質問をされた方は問題が残っているようですが、
単なるログの保存だけならばこれでOKでした。
Meadowスレでも書いた者ですが、
riece-log-coding-system を設定したら直りませんでしょうか。
元の質問をされた方は問題が残っているようですが、
単なるログの保存だけならばこれでOKでした。
203名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG FreeBSDに/usr/ports/irc/ircをインストールして、
下のような設定ファイル書いてみたのですが、
#/usr/local/rc.d/ircd start
しても動きません。
設定をまちがえてたり、足りないところは
俺の脳味噌以外にあるでしょうか?
#/usr/local/etc/ircd/ircd.conf
M:myhostname.hoge.ne.jp:192.168.64.37:Dokoka:6667
A:myname:myname@hoge.ne.jp:myhostname::
P:192.168.64.37:::6667:
Y:10:90:0:20:100000::
I:192.168.64.*::*::10
下のような設定ファイル書いてみたのですが、
#/usr/local/rc.d/ircd start
しても動きません。
設定をまちがえてたり、足りないところは
俺の脳味噌以外にあるでしょうか?
#/usr/local/etc/ircd/ircd.conf
M:myhostname.hoge.ne.jp:192.168.64.37:Dokoka:6667
A:myname:myname@hoge.ne.jp:myhostname::
P:192.168.64.37:::6667:
Y:10:90:0:20:100000::
I:192.168.64.*::*::10
NGNG
NGNG
lieceで、しばらく何も送信しないと勝手に接続が切断されてしまうのですが、
切断されないようにするにはどうしたらいいでしょうか。
(setq liece-connection-timeout 60)
の値を600などに変えてみたのですが、どうやらタイムアウトが原因ではない様子。
デスクトップ(w2k,Chocoa)からだとそんなことないので、ノートなのがいけないんでしょうか?
何か設定で解消できるものなのでしょうか? よろしくお願いします。
切断されないようにするにはどうしたらいいでしょうか。
(setq liece-connection-timeout 60)
の値を600などに変えてみたのですが、どうやらタイムアウトが原因ではない様子。
デスクトップ(w2k,Chocoa)からだとそんなことないので、ノートなのがいけないんでしょうか?
何か設定で解消できるものなのでしょうか? よろしくお願いします。
NGNG
NGNG
>>197
CVS から get できるよ。
CVS から get できるよ。
NGNG
NGNG
cvs -d :pserver:anonymous@pure.fan.gr.jp:/var/cvs co pj
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 🇺🇸🇨🇳米中関係は「極めて強固」とトランプ氏… ★4 [BFU★]
- 【野球】大谷翔平、WBC出場を正式表明! 「日本を代表して再びプレー嬉しく思う」 侍ジャパンで世界一連覇狙う★2 [冬月記者★]
- 日米首脳、電話で緊密な連携確認 台湾答弁協議の有無明言せず… [BFU★]
- 🇺🇸🇨🇳米中関係は「極めて強固」とトランプ氏… ★5 [BFU★]
- 「ホストに貢ぎたい」と海外で売春する日本人女性 2カ月で2千万円稼ぐケースも [1ゲットロボ★]
- 【速報】外務次官が中国大使と面会 [蚤の市★]
- 高市早苗、トランプに電話会談でガチギレされた模様wwwwwwwwwwwww会見で半泣きだったという情報も [271912485]
- 【♩悲報】NHK立花たかし、実刑へ。数年間ブタ箱。自殺した兵庫県議へ中傷で [732289945]
- 【高市悲報】政府「無駄だと思う公金チューチューをSNSを使って国民から意見を募ります」🥸 [359965264]
- 【悲報】明石家サンタ、スポンサーが集まらず放送見送り [883032851]
- 【悲報】拉致被害者を救う会「国民世論は高市早苗を後押ししろ」 [616817505]
- 高市、国連の全ての加盟国に「私悪くないもん」という趣旨の迷惑メールを送付 [931948549]
