探検
Windowsに負けてる所を正すスレ
1名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG 負けは許さん
NGNG
拡散
それは最もUNIXが得意とするもの
それは最もUNIXが得意とするもの
NGNG
windowsに負けてるところといえばドライバくらいじゃね?(シェアとかはなしで)
インターフェース: UNIXの圧勝だろ。DOS窓ヘボすぎ
APIの互換性: WIN以外で使われているOS->ほとんどPOSIX よってwinは他のOSとの互換性に欠ける
アプリケーションの質: windowsのフリーウェアはヘボすぎ。独りよがりの開発の功罪だな。
インターフェース: UNIXの圧勝だろ。DOS窓ヘボすぎ
APIの互換性: WIN以外で使われているOS->ほとんどPOSIX よってwinは他のOSとの互換性に欠ける
アプリケーションの質: windowsのフリーウェアはヘボすぎ。独りよがりの開発の功罪だな。
NGNG
日本語関係ほとんど全部
NGNG
テキスト処理系以外全部。
602名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG ペンギンVSデーモン
俺はキャラ的にデーモンの方が好きだけど、使い勝っては断然Liniuxだな
だて最近のLinuxは初心者に易しくOSに進化したし
FreeBSD(98)みたいにXの設定ではまるなんて事は無くなったしね
最近のlinuxは半自動インストールだもんね!
*PlamoLinuxなどの生きた化石は論外
俺はキャラ的にデーモンの方が好きだけど、使い勝っては断然Liniuxだな
だて最近のLinuxは初心者に易しくOSに進化したし
FreeBSD(98)みたいにXの設定ではまるなんて事は無くなったしね
最近のlinuxは半自動インストールだもんね!
*PlamoLinuxなどの生きた化石は論外
NGNG
linuxは論外
604名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG linuxは論外
605名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG WinMe使えよ。頭の運動になるぜ?
NGNG
>>603-604は論外
NGNG
unix板だ
NGNG
Windowsに勝っているところって、コマンドラインインタフェースに対応した
ソフトウェアが多いからシェルスクリプトで自動操作しやすい点以外に何かあるの?
これもWSHのほうが遥かに発想がまっとうで使い易いんだけどね。
対応ソフトは少ないけど。
OS周辺で勝っているところは何も無い気がする。
せいぜい、CUIでコマンド打ったときの「コンピュータを低レベルで操作してる安心感」
くらいか。
ソフトウェアが多いからシェルスクリプトで自動操作しやすい点以外に何かあるの?
これもWSHのほうが遥かに発想がまっとうで使い易いんだけどね。
対応ソフトは少ないけど。
OS周辺で勝っているところは何も無い気がする。
せいぜい、CUIでコマンド打ったときの「コンピュータを低レベルで操作してる安心感」
くらいか。
NGNG
>>608
>Windowsに勝っているところって、コマンドラインインタフェースに対応した
ソフトウェアが多いからシェルスクリプトで自動操作しやすい点以外に何かあるの?
私見だが、それは利点にはならないと思う。
えーっと、まず(法的に認められた方法で)無料で手に入る
gcc,gdbなどを代表した優秀な開発ツール類がただ。
その他優秀なcd,dvd関連とか、音楽関連とか、フォトレタッチとか、統合オフィスソフトとかその他もろもろが無料で手に入る
(winの商用のものより優秀かは別として少なくとも個人がクローズドな開発をしているフリーウェアよりはよっぽど良い)。
perl,python,ruby(注:全部を俺が使っているわけではない)
>これもWSHのほうが遥かに発想がまっとうで使い易いんだけどね。
そうですか。wshなんてものはコマンドプロンプトを起動しても使えるようにはならないようだが?
本質的にUNIXのシェルとは異なるんじゃないかな。
それを言うならperlの方が使いやすいと思うし。
>OS周辺で勝っているところは何も無い気がする。
気がするだけだ。
>せいぜい、CUIでコマンド打ったときの「コンピュータを低レベルで操作してる安心感」くらいか。
少なくとも、マウスとキーボードを持ち替えなくても済むという利点くらいはあると思うが。
>Windowsに勝っているところって、コマンドラインインタフェースに対応した
ソフトウェアが多いからシェルスクリプトで自動操作しやすい点以外に何かあるの?
私見だが、それは利点にはならないと思う。
えーっと、まず(法的に認められた方法で)無料で手に入る
gcc,gdbなどを代表した優秀な開発ツール類がただ。
その他優秀なcd,dvd関連とか、音楽関連とか、フォトレタッチとか、統合オフィスソフトとかその他もろもろが無料で手に入る
(winの商用のものより優秀かは別として少なくとも個人がクローズドな開発をしているフリーウェアよりはよっぽど良い)。
perl,python,ruby(注:全部を俺が使っているわけではない)
>これもWSHのほうが遥かに発想がまっとうで使い易いんだけどね。
そうですか。wshなんてものはコマンドプロンプトを起動しても使えるようにはならないようだが?
本質的にUNIXのシェルとは異なるんじゃないかな。
それを言うならperlの方が使いやすいと思うし。
>OS周辺で勝っているところは何も無い気がする。
気がするだけだ。
>せいぜい、CUIでコマンド打ったときの「コンピュータを低レベルで操作してる安心感」くらいか。
少なくとも、マウスとキーボードを持ち替えなくても済むという利点くらいはあると思うが。
NGNG
>608
おっと来たねWSH。俺も好きよ。でもやっぱり自動操作の点では
Windows弱いよ。おっしゃる通り、対応ソフトが少ない(というか
COM化されてない)んで、どうしてもGUI操作が必要な場面ができちゃう。
JScript,VBScriptの言語仕様からしても、パワー不足は否めない。
まあそういうときはActivePerl使うんだろうけど(ActiveScriptRubyでも
Pythonでもいいけどさ)、それらが使えるWindowsマシンてのは少数派
だから(とくに、顧客のサーバマシンを操作しなければならないような
状況ね)、使いたくとも使えないことが多い。
おっと来たねWSH。俺も好きよ。でもやっぱり自動操作の点では
Windows弱いよ。おっしゃる通り、対応ソフトが少ない(というか
COM化されてない)んで、どうしてもGUI操作が必要な場面ができちゃう。
JScript,VBScriptの言語仕様からしても、パワー不足は否めない。
まあそういうときはActivePerl使うんだろうけど(ActiveScriptRubyでも
Pythonでもいいけどさ)、それらが使えるWindowsマシンてのは少数派
だから(とくに、顧客のサーバマシンを操作しなければならないような
状況ね)、使いたくとも使えないことが多い。
NGNG
>>607
包括的に見ればLinuxもUNIXの一派だろ。
LinuxがUNIXじゃないと言うのならBSDだってUNIXじゃないし
(UNIXの商標権はナントカグループが持っているので勝手に使えない。BSD派生のDarwinをUNIXと言ったAppleが訴えられたのは周知の事実)
Linuxユーザが多いから、個別の板が出来ているというだけの話かと。
Linuxに特化した話題は当然Linux板でやるべきだろうが、
話の中にLinuxが出てきたら「板違い」と言うのでは、都合が悪いときの言い訳としか思えん。
包括的に見ればLinuxもUNIXの一派だろ。
LinuxがUNIXじゃないと言うのならBSDだってUNIXじゃないし
(UNIXの商標権はナントカグループが持っているので勝手に使えない。BSD派生のDarwinをUNIXと言ったAppleが訴えられたのは周知の事実)
Linuxユーザが多いから、個別の板が出来ているというだけの話かと。
Linuxに特化した話題は当然Linux板でやるべきだろうが、
話の中にLinuxが出てきたら「板違い」と言うのでは、都合が悪いときの言い訳としか思えん。
612名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG そうですか
NGNG
>>612
負け惜しみ キタ━━━(゚∀゚)━━━
負け惜しみ キタ━━━(゚∀゚)━━━
NGNG
>>139-145
warota
warota
615名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG うひひ
616名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG日本語のファイルとかディレクトリとか出来ないじゃん。
俺にはこれが最も不便だよ。
解凍して日本語ファイル名だった時とか、最悪。
NGNG
いくらか前までは日本語のファイル名なんて使うことはあるまいと思ってたけど、
今はバリバリ日本語使ってるよ……。
Windowsで作ったアーカイブをUNIXで展開するとファイル名がSJISでちと困るこ
ともあるけど、その場でワンライナー書いてリネームしちゃうので無問題。
日本語よりもファイル名中のスペースの方が不便かなあ。
考えなしな奴が書いたスクリプト(特にシェルスクリプト)だと変数をちゃんと
クォートせずに使ってたりして、パス名にスペースが入るとはまってくれる。
ファイル名に使える文字の自由度はUNIXの方が勝ってますね。
Windowsは不便だ。
今はバリバリ日本語使ってるよ……。
Windowsで作ったアーカイブをUNIXで展開するとファイル名がSJISでちと困るこ
ともあるけど、その場でワンライナー書いてリネームしちゃうので無問題。
日本語よりもファイル名中のスペースの方が不便かなあ。
考えなしな奴が書いたスクリプト(特にシェルスクリプト)だと変数をちゃんと
クォートせずに使ってたりして、パス名にスペースが入るとはまってくれる。
ファイル名に使える文字の自由度はUNIXの方が勝ってますね。
Windowsは不便だ。
619うひひ
NGNG しかしなぁ
多くの香具師に共通するけど
なんでウインチュウーなのにSJISで使わないの?
EUCやSJISが良いの悪いの言う前に黙ってSJISで
仕事しればいいじゃんか
どうしてもSJIS使えないモノだけEUCで使えばいいのに
多くの香具師に共通するけど
なんでウインチュウーなのにSJISで使わないの?
EUCやSJISが良いの悪いの言う前に黙ってSJISで
仕事しればいいじゃんか
どうしてもSJIS使えないモノだけEUCで使えばいいのに
NGNG
ウインチュウーだからロケール設定の仕方を知らないのだろう
NGNG
WinもUNIXも同じくらいに汚い
622名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG インテリア派のマカーは大人しくMac使ってろよ。
NGNG
WinもUNIXも嫌ならMacOS9でも使ってろ。漢字Talkでもいいぞ。
MacOSXはBSDベースだから汚くて見てられないんだろう?
MacOSXはBSDベースだから汚くて見てられないんだろう?
NGNG
>>623
>MacOSXはBSDベースだから汚くて見てられないんだろう?
いや、OSXが「普通に」使えるマシンの筐体デザインのDQNさ加減に耐えられん(マカに殺されそうだなw)
今は倉庫に入ってるが、LC475とQuadra950はCoolでカコイイ!!
>MacOSXはBSDベースだから汚くて見てられないんだろう?
いや、OSXが「普通に」使えるマシンの筐体デザインのDQNさ加減に耐えられん(マカに殺されそうだなw)
今は倉庫に入ってるが、LC475とQuadra950はCoolでカコイイ!!
625sake
NGNG 超感じ使ってヒィヒィ言ってください
NGNG
TRONは、マジぬるぽ。
NGNG
RPCを活用してUNIXのネットワーク機能を沢山実装したSunだけど、
CORBAには全然興味示さなかったね。なんでなんだろう。
逆にJavaみたいなものに入れ込んだりして。基本的にはUNIXと関係ないし。
MSは社運を賭けてCOMに投資したのとは大違いというか。
CORBAには全然興味示さなかったね。なんでなんだろう。
逆にJavaみたいなものに入れ込んだりして。基本的にはUNIXと関係ないし。
MSは社運を賭けてCOMに投資したのとは大違いというか。
NGNG
>>623
>MacOSXはBSDベースだから汚くて見てられないんだろう?
俺は逆にMacOSX使ってからUNIXに対する印象が変わったな。
全然落ちることがなくて、今までのMacは一体なんだったんだとまで思った。
で、UNIXアプリ(<-昔は馬鹿にしてたんだけどね)ばっかり使うようになったのでLinuxに転向しました。
>MacOSXはBSDベースだから汚くて見てられないんだろう?
俺は逆にMacOSX使ってからUNIXに対する印象が変わったな。
全然落ちることがなくて、今までのMacは一体なんだったんだとまで思った。
で、UNIXアプリ(<-昔は馬鹿にしてたんだけどね)ばっかり使うようになったのでLinuxに転向しました。
629名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG ×LINUX=UNIX
なので、正す所はUNIXについてのみ
なので、正す所はUNIXについてのみ
NGNG
>>629
どっかの板のどっかのスレで誰かが書いてたけど、LinuxはUNIXじゃないって言っちゃうと
BSDとかも対象外になっちゃうんじゃない?
Linuxも含めたUNIX系OSってくくりで考えた方がいいと思うけど。
まぁネタスレっぽいからどうでもいいのかもしれないけど。
どっかの板のどっかのスレで誰かが書いてたけど、LinuxはUNIXじゃないって言っちゃうと
BSDとかも対象外になっちゃうんじゃない?
Linuxも含めたUNIX系OSってくくりで考えた方がいいと思うけど。
まぁネタスレっぽいからどうでもいいのかもしれないけど。
NGNG
実質的にUNIXなんだから通称UNIXでいいじゃん。
NGNG
>>611か?
634名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG なんじゃそりゃ
NGNG
(´-`).。oO(Linuxカーネルを採用したWindowsが出たらなんて呼ばれるんだろう?)
NGNG
MS Linux
NGNG
Lindows
NGNG
Winix
639どうでもいいけど
NGNG (´-`).。oO(そういえばWIN95をローマ数字で書くとWINIXVだね…)
640名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG ┏┓ ┏━┓ ┏┓ ┏━━━━┓
┏┓ ┗┛ ┏┓ ┗┓┃┏┓┏┓ ┏┛┗━━┓┏━┓ ┃┏━━┓┃
┏┛┗━┓┏┓┏┛┗━┓┃┃┃┃┃┃ ┗┓┏━━┛┗┓┃┏┓┏━━━┓┗┛ ┃┃
┗┓┏━┛┗┛┗┓┏┓┃┗┛┃┃┗┛ ┃┃ ┏┓┗┛┃┃┗━━━┛ ┏━┛┃
┏┛┃┏━┓ ┏┛┃┃┃ ┃┗━━┓ ┃┃┏━┛┗┓ ┃┃ ┃┏━┛
┃┏┛┗━┛ ┗━┛┃┃ ┗━━┓┃ ┃┃┃┏┓┏┛ ┃┃┏┓ ┗┛
┃┃┏━━┓ ┏┛┃ ┏━━┛┃ ┃┃┃┗┛┃ ┃┃┃┗━━┓ ┏┓
┗┛┗━━┛ ┗━┛ ┗━━━┛ ┗┛┗━━┛ ┗┛┗━━━┛ ┗┛
┏┓ ┗┛ ┏┓ ┗┓┃┏┓┏┓ ┏┛┗━━┓┏━┓ ┃┏━━┓┃
┏┛┗━┓┏┓┏┛┗━┓┃┃┃┃┃┃ ┗┓┏━━┛┗┓┃┏┓┏━━━┓┗┛ ┃┃
┗┓┏━┛┗┛┗┓┏┓┃┗┛┃┃┗┛ ┃┃ ┏┓┗┛┃┃┗━━━┛ ┏━┛┃
┏┛┃┏━┓ ┏┛┃┃┃ ┃┗━━┓ ┃┃┏━┛┗┓ ┃┃ ┃┏━┛
┃┏┛┗━┛ ┗━┛┃┃ ┗━━┓┃ ┃┃┃┏┓┏┛ ┃┃┏┓ ┗┛
┃┃┏━━┓ ┏┛┃ ┏━━┛┃ ┃┃┃┗┛┃ ┃┃┃┗━━┓ ┏┓
┗┛┗━━┛ ┗━┛ ┗━━━┛ ┗┛┗━━┛ ┗┛┗━━━┛ ┗┛
641名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG UNIXはもう消えゆくものだから負けてる所を正したところで無意味。
NGNG
UNIXが消えたら、いんたーねっつが成り立ちません。
NGNG
Macに名前を変えますよ
644名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG Mac/UNIX
645名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG 貴様はUNIXを嘗めたッッッ!
646名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG UNIXの未来はMacが握っている。
間違いない。
間違いない。
NGNG
と言うことは永遠にマイノリティーですか、そうですか。
Linuxは凄いね。
あとは優秀なGUI環境が欲しいね。
Linuxは凄いね。
あとは優秀なGUI環境が欲しいね。
NGNG
649山猫
NGNG 海胆が窓に負けてる床->アホでも使える度
NGNG
君たち、マンネリって意味分かる?
NGNG
NGNG
UNIXの基本は記号処理マシンですよ。優れたGUIが
あるかどうかは、大した問題ではない。
あるかどうかは、大した問題ではない。
NGNG
UNIXのCUIは確かに強力。他の比ではない。
でもCUIの文化に固執しすぎたためにユーザーを限定しすぎていた。
サーバーなんかではそれで良いのかも知れないが、
クライアントとして使う場合、一般のユーザーはGUIを好むのだ。
Linuxが一般に受け入れられようとしているのは、
あくまでもGUIを積極的に採り入れようとしたからだろう。
でもCUIの文化に固執しすぎたためにユーザーを限定しすぎていた。
サーバーなんかではそれで良いのかも知れないが、
クライアントとして使う場合、一般のユーザーはGUIを好むのだ。
Linuxが一般に受け入れられようとしているのは、
あくまでもGUIを積極的に採り入れようとしたからだろう。
NGNG
UNIXのCUIというのは意味不明。
CUIを提供しているのはシェル。
大抵のシェルはUNIXでもLinuxでもWindowsでも使える。
CUIを提供しているのはシェル。
大抵のシェルはUNIXでもLinuxでもWindowsでも使える。
655名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG Mach最強
656名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG ところで Windows Services for UNIX について語るスレはどこですか?
NGNG
658& ◆gADuEaDqsU
NGNG 海胆が窓に負けてるとこ
その2
営業
その2
営業
659名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG 勝
負
負
660名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG UNIXにはエロゲーがない
NGNG
|_| |l
┌─┴─‐┐ ─◇
│| ̄ ̄ ̄|│ /
│|___|│ ♪
└───‐┘ ∧_∧ 〜
( ・∀・)__ __
( つ¶ /\_\. |[l O |
│ │ |\/__/ |┌┐|
(__)_) __ll__ |└┘|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
┌─┴─‐┐ ─◇
│| ̄ ̄ ̄|│ /
│|___|│ ♪
└───‐┘ ∧_∧ 〜
( ・∀・)__ __
( つ¶ /\_\. |[l O |
│ │ |\/__/ |┌┐|
(__)_) __ll__ |└┘|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
NGNG
エロゲーは負け組の証、ユーザーは限られている
市場もニッチだ
大半のWindowsユーザーはエロゲーとは無縁だから、OS市場の優劣には関係ない
エロゲーがあるからWindowsが売れるのではなく、
Windowsが売れてるからWindows用のエロゲーがたくさん作られる
もしLinuxのようなUNIXが一般に広まっていったなら、
その時にはUNIX用のエロゲーがたくさん作られることだろう
もしUNIXネイティブのエロゲーが欲しいなら、頑張って普及のために努力しる
俺はエロゲーなんて興味ねー
市場もニッチだ
大半のWindowsユーザーはエロゲーとは無縁だから、OS市場の優劣には関係ない
エロゲーがあるからWindowsが売れるのではなく、
Windowsが売れてるからWindows用のエロゲーがたくさん作られる
もしLinuxのようなUNIXが一般に広まっていったなら、
その時にはUNIX用のエロゲーがたくさん作られることだろう
もしUNIXネイティブのエロゲーが欲しいなら、頑張って普及のために努力しる
俺はエロゲーなんて興味ねー
NGNG
(・∀・)ニヤニヤ
NGNG
おっぱい揉んでちょうらい>皆さん
665名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG エロゲーは偉大だ
なぜメーカーはUnix用エロゲーを作らないのか
なぜメーカーはUnix用エロゲーを作らないのか
666名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG UNIXは神聖にして不可侵の存在だからに決まっているだろう
NGNG
Unixユーザは不可触賎民
668名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG 不可侵条約を結んでいるのか。
NGNG
あー ごめん
俺、浪人してるときにエロゲーにはまって
(PCもほとんどそのために買った
その延長線上で情報科に入った
でも今はエロゲ卒業して
普通にOSの勉強してる
俺、浪人してるときにエロゲーにはまって
(PCもほとんどそのために買った
その延長線上で情報科に入った
でも今はエロゲ卒業して
普通にOSの勉強してる
670名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG 試しにちょっとばかし披露してみせてくれ。
671名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG エロが足りない
NGNG
5万人の従業員と20万人の家族を養っていけるオープンソースまだー?
NGNG
5万人の従業員と20万人の家族の生活を圧迫するオープンソースで我慢してくだちい。
674いなむらきよし
NGNG キケー!
675名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG いなむらきよしって誰??
676名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG カッペ
NGNG
いや、そもそも働かなくてもいいように生産が自動化される世の中を目指すべきじゃないかね。
NGNG
そして更なる就職難。。。
NGNG
資本主義のジレンマだな。
680名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG そうか!
681名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG 君はXを最大の武器だと思っているようだが
あんなものはウィンドウザーなら誰でもできる幼稚なテクニックだ。
あんなものはウィンドウザーなら誰でもできる幼稚なテクニックだ。
682名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG 君はドラッグアンドドロップを最大の武器だと思っているようだが
あんなものはショベルカーなら誰でもできる幼稚なテクニックだ。
あんなものはショベルカーなら誰でもできる幼稚なテクニックだ。
683名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG 君は妹萌えを最大の武器だと思っているようだが
あんなものはひとりっこなら誰でもできる幼稚なテクニックだ。
あんなものはひとりっこなら誰でもできる幼稚なテクニックだ。
684名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG あたらしいテンプレですか?
685名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG もう闘う相手はWindowsではなくLinuxですよ旦那
NGNG
LinuxだってUNIXと同じposixアーキテクチャの一派だろ。
NGNG
あれはあーきてくちゃなのん?
NGNG
何のこと? >あれ
NGNG
POSIX のことだと思われ。 < あれ
NGNG
アーキテクチャというかインターフェースの仕様って奴かな。
アーキテクチャ ⇔ インプリメンテーション
という意味ではアーキテクチャ≒インターフェース
なのだろうか
アーキテクチャ ⇔ インプリメンテーション
という意味ではアーキテクチャ≒インターフェース
なのだろうか
691名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG >>690
なわけねー
なわけねー
692名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG もう無理
正せません
正せません
693名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG BSD入門の心得 1.0.9
・質問は霞ヶ関でも通用するような完璧な形式に。
・過去ログは紀元前までさかのぼって完全に調べる事。
・新機能ができても細部にこだわってできるだけリリースしない。
・「正しい」か「誤っている」かを結論づけないと気が済まない性格になる事。
・質問自体は無視して語句の間違いの指摘に熱中する事。
・初心者を見たらできる限り冷酷に排除。
・回答は1行以内で簡潔に。 例:man hoge
・古いバージョンを使っていることがわかると最新にしろという。
・一日三回食後必ずLinuxをあざ笑う事。
・自分の状態に「自覚症状」を持たないこと。
・ウインドウズはエロゲに限ってやむを得ず。
・MacOSXは邪悪なBSD。
・板違いの質問をしたLinuxerを徹底的に叩く事。
・forkする時はアニメ絡みの名前をつける事。
・MLで気に入らない投稿が流れてきたらメールアドレスも含めて全文コピペ
・意味もなく全角英数字を使うやつは小一時間問い詰める事。
・実際より大きく万能である事を見せるために*BSDと表記する事。
・FreeBSD, NetBSD, OpenBSDと正しく表記しない奴はこの世から抹殺する事。
・質問は霞ヶ関でも通用するような完璧な形式に。
・過去ログは紀元前までさかのぼって完全に調べる事。
・新機能ができても細部にこだわってできるだけリリースしない。
・「正しい」か「誤っている」かを結論づけないと気が済まない性格になる事。
・質問自体は無視して語句の間違いの指摘に熱中する事。
・初心者を見たらできる限り冷酷に排除。
・回答は1行以内で簡潔に。 例:man hoge
・古いバージョンを使っていることがわかると最新にしろという。
・一日三回食後必ずLinuxをあざ笑う事。
・自分の状態に「自覚症状」を持たないこと。
・ウインドウズはエロゲに限ってやむを得ず。
・MacOSXは邪悪なBSD。
・板違いの質問をしたLinuxerを徹底的に叩く事。
・forkする時はアニメ絡みの名前をつける事。
・MLで気に入らない投稿が流れてきたらメールアドレスも含めて全文コピペ
・意味もなく全角英数字を使うやつは小一時間問い詰める事。
・実際より大きく万能である事を見せるために*BSDと表記する事。
・FreeBSD, NetBSD, OpenBSDと正しく表記しない奴はこの世から抹殺する事。
NGNG
GUIでしょ。
けっていてきに。
けっていてきに。
NGNG
kde なんか結構いいんじゃないの。最近は。
普通 evilwm だからあんまり使わないけど。
win も kde も大して使ってないおれには同じレベルに思える。
もはや慣れの問題でしかないような気もする。
個人的には windows は中ボタンでペーストできないのがヤダ。
普通 evilwm だからあんまり使わないけど。
win も kde も大して使ってないおれには同じレベルに思える。
もはや慣れの問題でしかないような気もする。
個人的には windows は中ボタンでペーストできないのがヤダ。
NGNG
kdEはイイよー!
NGNG
+
+ ,,:: * + :::, ,,*.
* * '
+
.....::::*:::::::......:;:;:;:.....:::::*...::::::...........::::::::....:::::.........*:::::.....:::::::::::..:,..,.,::::::
.......::::::::::::::::::::::......*:::::::::::::::::::;:;:;:;:;:;:;:;:;::.......+.......::::::.......::::::
,,,,,,:::.......+::::::.........:::::......:::::... :::... :::........:::::...,....,::::::::::.........::::::::::..::::...
___________________________
= ==- = ==-ヽ- - - = == = = __ =
= - - = = = = =- _ = ´ -
= ==- = ==-ヽ- ∧_∧ -- - = ==-ヽ-
∧_∧ (_:::::..... ;) - = - - =-ヽ- -
(;;;;::: ;) /;;;::::::::: ヽ == = =
/⌒ ̄⌒ ヽ .|;;;;;;:::::: ヽ = - - =
/;;;::::: /| | |;;;;:::::::: | 丶ヽ
./;;;;::: /~~ ノ |;;;::::::::: | / ,〉
 ̄(;;;;:::  ̄ ̄ ̄ ̄|:::::::::  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
お前ら元気出せよ
+ ,,:: * + :::, ,,*.
* * '
+
.....::::*:::::::......:;:;:;:.....:::::*...::::::...........::::::::....:::::.........*:::::.....:::::::::::..:,..,.,::::::
.......::::::::::::::::::::::......*:::::::::::::::::::;:;:;:;:;:;:;:;:;::.......+.......::::::.......::::::
,,,,,,:::.......+::::::.........:::::......:::::... :::... :::........:::::...,....,::::::::::.........::::::::::..::::...
___________________________
= ==- = ==-ヽ- - - = == = = __ =
= - - = = = = =- _ = ´ -
= ==- = ==-ヽ- ∧_∧ -- - = ==-ヽ-
∧_∧ (_:::::..... ;) - = - - =-ヽ- -
(;;;;::: ;) /;;;::::::::: ヽ == = =
/⌒ ̄⌒ ヽ .|;;;;;;:::::: ヽ = - - =
/;;;::::: /| | |;;;;:::::::: | 丶ヽ
./;;;;::: /~~ ノ |;;;::::::::: | / ,〉
 ̄(;;;;:::  ̄ ̄ ̄ ̄|:::::::::  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
お前ら元気出せよ
NGNG
ウェブがIEでないと見えないところがあるのが駄目。
というかIEでしかみれないホームページは市ねよと。
というかIEでしかみれないホームページは市ねよと。
レスを投稿する
ニュース
- 【工作員】「X」のアカウント所在地公開機能が暴いた世論操作の実態 MAGA支持著名アカウントの多くが米国外から運営 日本にも波及 ★2 [ごまカンパチ★]
- 【大阪】日本一高い観覧車が落雷で緊急停止 約20人乗客が閉じ込められ9時間にわたり救助活動 [七波羅探題★]
- 【・(ェ)・】「くまちゃんがいた」散歩中の2歳園児が発見 クリ林に1頭のクマ…保育士「ワンちゃんだね…」と声かけて移動 [Ailuropoda melanoleuca★]
- ラピダス、第2工場建設でも見えぬ顧客 技術開発も難題山積 [蚤の市★]
- 【芸能】安達祐実 44歳の最新姿「ぇーーーーー!!!」「声出た」「なんなの」「まって」「ワオ」 [湛然★]
- 【大阪】「もっとこっち来てよ」女子高校生を電車内に連れ込み 小学校教諭再逮捕「話をしたかっただけ [七波羅探題★]
- 【悲報】『たぬかな』ファンのホビット、絶望「こうして36歳年収650万円身長155cmの底辺独身男性が残りましたとさ…どうすればいいんだよ [257926174]
- フィフィさんが姉と妹の写真を公開 「みんなべっぴんさん」「クレオパトラ三姉妹」など絶賛の声 [309323212]
- 観覧車、彼女と2人、落雷で9時間も閉じ込められる。なにをして乗り切る? [244594861]
- 【悲報】スポーツ報知のYouTube、松本剛獲得で大炎上WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
- ロシア空軍パイロットがMiG-29フルクラム戦闘機でトルコ亡命 [445522505]
- 【悲報】明日戦争になっても「戦争始めちゃった以上、政府を批判するのは利敵行為。挙国一致で応援!」となりそう [535650357]
