DarwinおよびMac OS Xの技術的な話をマターリといたしましょう。
技術的でない話、ドザー、マカー、sage等に関する話は↓でどうぞ。
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/1025870707/l50
探検
【技術】Darwinはどうよ?【一筋】
1名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG2008/05/24(土) 20:00:55
Don't Steal Mac OS X!
2008/05/24(土) 20:06:34
そうそう。
やっぱカーネルが公開されているのはでかいよね。その他の部分が非公開でも。
やっぱカーネルが公開されているのはでかいよね。その他の部分が非公開でも。
2008/08/03(日) 01:17:38
>>313
亀レスで申し分けないが
>>更にもう1点、Darwin 8.0.1 PPC の場合、インスコの最後にだんまりになっ
>>てしまい、強制電源断が必要になります。
darwinx86-801.iso の /etc/rc.cdrom と入れ替えたらうまくいきました。
亀レスで申し分けないが
>>更にもう1点、Darwin 8.0.1 PPC の場合、インスコの最後にだんまりになっ
>>てしまい、強制電源断が必要になります。
darwinx86-801.iso の /etc/rc.cdrom と入れ替えたらうまくいきました。
405名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/04(土) 22:08:452008/10/18(土) 03:03:37
>>405
Mac OS Xってリリース毎に内部はすごく変わってるし、xnuなんかもナニゲにいろいろ
変わっている。それにIntel & 64bitへの本格的移行もあった。
結果として少ーしout of dateになっちゃった感があるんだよなーその本。
改訂版出ないかな。でも仮に出ても、ソフトウェアと違ってアップデート版とかはないよねw
Mac OS Xってリリース毎に内部はすごく変わってるし、xnuなんかもナニゲにいろいろ
変わっている。それにIntel & 64bitへの本格的移行もあった。
結果として少ーしout of dateになっちゃった感があるんだよなーその本。
改訂版出ないかな。でも仮に出ても、ソフトウェアと違ってアップデート版とかはないよねw
2008/10/21(火) 13:44:07
とっかかりにはなるでしょ。
この手の本でup-to-dateなのは難しいし。
Windows, Solarisのように定期的に出ているのもありますが。
この手の本でup-to-dateなのは難しいし。
Windows, Solarisのように定期的に出ているのもありますが。
2008/10/25(土) 21:30:22
改訂版が出るくらいDarwinがメジャーにならないかなと思う反面、何故かあまりメジャーになってほしくないなとも思う。
悶える。。。
悶える。。。
2008/11/04(火) 00:56:10
はよ9.0系のisoファイル使わせてくれ。いつになったらリリースしてくれるんだ
2008/12/26(金) 03:21:33
ttp://conference.hitb.org/hitbsecconf2008kl/materials/D1T1%20-%20Dino%20Dai%20Zovi%20-%20Mac%20OS%20Xploitation.pdf
Darwin は安全(笑)ですか?
Darwin は安全(笑)ですか?
411410
2008/12/28(日) 10:48:27 こんなのがいつのまにか
>>409
ttp://osnews.com/story/20696/PureDarwin_Xmas_Developer_Preview_Released
ttp://www.puredarwin.org/downloads/xmas
>>409
ttp://osnews.com/story/20696/PureDarwin_Xmas_Developer_Preview_Released
ttp://www.puredarwin.org/downloads/xmas
2009/01/06(火) 21:27:10
2009/01/08(木) 10:25:51
2009/01/09(金) 06:33:48
>>412
確かにカーネルのデバッグをするなら実機2台でやるより気楽だよね。
だけどドライバ開発なら、そのデバイスを VMware がエミュレートしてないと意味ないと
思うんだが、そういう状況ってあるの?
Mac OS X を実機でデバッグするときは target remote-kdp だったが、VMware 経由だと
remote でいける?
ふと思ったが今は本物の Mac OS X が VMware で起動できるんじゃなかったっけ?
ちなみに自分は Mac OS X の上で VMware と Parallels を動かして NetBSD をデバッグ
なんてお馬鹿なことをやってるがw
確かにカーネルのデバッグをするなら実機2台でやるより気楽だよね。
だけどドライバ開発なら、そのデバイスを VMware がエミュレートしてないと意味ないと
思うんだが、そういう状況ってあるの?
Mac OS X を実機でデバッグするときは target remote-kdp だったが、VMware 経由だと
remote でいける?
ふと思ったが今は本物の Mac OS X が VMware で起動できるんじゃなかったっけ?
ちなみに自分は Mac OS X の上で VMware と Parallels を動かして NetBSD をデバッグ
なんてお馬鹿なことをやってるがw
2009/01/09(金) 07:57:50
というわけで PureDarwin を試してみた。
とりあえずgdbで張り付くことが可能なことは確認。ちょっとよさげ。
これまだネットが使えないみたいだけど、物をやり取りしたい時はどうしたらいいのかな?
そういえば本当の Mac OS X (Server) も今は VMware Fusion で動くんじゃなかったっけ。
とりあえずgdbで張り付くことが可能なことは確認。ちょっとよさげ。
これまだネットが使えないみたいだけど、物をやり取りしたい時はどうしたらいいのかな?
そういえば本当の Mac OS X (Server) も今は VMware Fusion で動くんじゃなかったっけ。
2009/01/09(金) 12:00:54
2009/01/09(金) 22:10:41
>>414
自分がやってるものはレイヤの上の方だけで間にあうし、
標準的なデバイスならあんまり問題ないんじゃないかな。エミュレート経由でも充分というか。
まぁ、実機は実機で横で動かしてるわけだしねぇ。
ネットワークが通ってれば、remoteは使えるよ
>> ちなみに自分は Mac OS X の上で VMware と Parallels を動かして NetBSD をデバッグ
俺は逆にLinux上でMac用のドライバ開発やってるわ(VMWare + Darwin8.0)
>>415
USBメモリ経由ならいけるんじゃない?
VMware上で動くMac OS X Serverって、ホスト側もMacじゃないと駄目なんだよな、確か。。。
自分がやってるものはレイヤの上の方だけで間にあうし、
標準的なデバイスならあんまり問題ないんじゃないかな。エミュレート経由でも充分というか。
まぁ、実機は実機で横で動かしてるわけだしねぇ。
ネットワークが通ってれば、remoteは使えるよ
>> ちなみに自分は Mac OS X の上で VMware と Parallels を動かして NetBSD をデバッグ
俺は逆にLinux上でMac用のドライバ開発やってるわ(VMWare + Darwin8.0)
>>415
USBメモリ経由ならいけるんじゃない?
VMware上で動くMac OS X Serverって、ホスト側もMacじゃないと駄目なんだよな、確か。。。
418名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/14(日) 10:54:58 GNU Dawrin は一時期死んでたと思ったけど、またプロジェクトが復活してるのね
419名無しさん@お腹いっぱい。
2009/09/01(火) 16:39:32 ちょっと質問なんですが、
DarwinのIntel版って、どの程度Macと互換性あるんですか?
iWorksやiTunesが使えてiTMSが利用できるなら、凄く魅力を感じるんですが・・・
やっぱ、シェルにも依存してるから、無理なんでしょうかね?
DarwinのIntel版って、どの程度Macと互換性あるんですか?
iWorksやiTunesが使えてiTMSが利用できるなら、凄く魅力を感じるんですが・・・
やっぱ、シェルにも依存してるから、無理なんでしょうかね?
420410
2009/09/02(水) 04:13:25 ttp://www.opensource.apple.com/release/mac-os-x-106/
なんかいろいろ無い気がする。
なんかいろいろ無い気がする。
2009/11/08(日) 12:19:56
k
2010/09/29(水) 15:34:36
ISO形式まだかな〜すげえ触ってみたい
2010/10/01(金) 16:41:09
PureDarwin
424名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/19(水) 06:28:22 Steve Jobs 再び療養休暇へ
ttp://slashdot.jp/apple/11/01/18/0219240.shtml
ttp://slashdot.jp/apple/11/01/18/0219240.shtml
2011/01/28(金) 09:13:41
426名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/27(日) 03:39:06.82 話題性ゼロ
2011/04/20(水) 00:44:34.57
むにゅ
2011/08/04(木) 22:13:07.39
良スレsage
2011/08/09(火) 13:36:50.18
2011/08/09(火) 14:16:34.30
984ページか・・・。通して読むならさすがに訳本で読みたいな
2011/08/09(火) 16:42:15.80
著者の経歴見てもあまり期待できないかも。
本家のドキュメント読んだ方がいいかも。
本家のドキュメント読んだ方がいいかも。
2011/08/09(火) 18:01:50.80
その人これにも書いてるみたい
http://www.amazon.co.jp/dp/1430235365
本家ドキュメントは、IO Kitはけっこう書いてあるんだけどxnuとかBSD layerまわりは微尿なんだよなー
http://www.amazon.co.jp/dp/1430235365
本家ドキュメントは、IO Kitはけっこう書いてあるんだけどxnuとかBSD layerまわりは微尿なんだよなー
2011/08/09(火) 20:02:40.18
それamazon.co.jpの誤記でしょ。
表紙にもamazon.comにも名前は載ってない。
表紙にもamazon.comにも名前は載ってない。
2011/08/23(火) 19:26:46.75
http://wiki.bit-hive.com/xnumemo/
ここの人もう加筆しないのかなぁ(´・ω・`)
ここの人もう加筆しないのかなぁ(´・ω・`)
435 忍法帖【Lv=9,xxxP】
2011/10/31(月) 18:23:35.95 あげ
436ぬるぽ
2011/11/01(火) 00:31:02.13 忍法帖【Lv=9,xxxP】
2011/11/02(水) 12:14:31.83
標準でMacPortsをサポートして標準的なデスクトップ環境を構築できれば楽しそう
2011/11/14(月) 18:47:28.18
話題性
439名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/14(月) 18:47:44.83 ゼロ
2012/03/18(日) 11:55:47.09
>>436
法律の話がしたけりゃ裁判所に行け
法律の話がしたけりゃ裁判所に行け
2012/10/03(水) 02:31:02.75
PureDarwinとかどうなんだろう
442名無しさん@お腹いっぱい。
2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN XNU=X is Not Unix
あれ?OS XってUNIXだよね
あれ?OS XってUNIXだよね
2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN
それが何か?
444名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/08(火) 01:00:32.02 最近はどうなの?
445名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/29(金) 09:37:12.58 誰でも簡単にパソコン1台で稼げる方法など
参考までに、
⇒ 『宮本のゴウリエセレレ』 というブログで見ることができるらしいです。
グーグル検索⇒『宮本のゴウリエセレレ』
FAZ0KP53MI
参考までに、
⇒ 『宮本のゴウリエセレレ』 というブログで見ることができるらしいです。
グーグル検索⇒『宮本のゴウリエセレレ』
FAZ0KP53MI
446名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/22(火) 04:27:37.69 知り合いから教えてもらったパソコン一台でお金持ちになれるやり方
時間がある方はみてもいいかもしれません
グーグルで検索するといいかも『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』
WR64G
時間がある方はみてもいいかもしれません
グーグルで検索するといいかも『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』
WR64G
2023/09/30(土) 21:21:25.41
ほんまかいな、ほんまかいな
448名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/27(水) 19:43:12.39 まるで事故の原因だろうな
449名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/27(水) 20:06:10.24 たぶん本の売れ行きがかわるだろう
2024/03/27(水) 20:54:25.99
テレビに出てきてる
テレビをほとんど取らないといけない
テレビをほとんど取らないといけない
451名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/27(水) 21:03:46.04 あの配信内でインテリ扱いだよ
https://i.imgur.com/GbU41ZW.jpg
https://i.imgur.com/GbU41ZW.jpg
452名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/27(水) 21:14:35.02 ↑親米系とカルトはまとめてつべかABEMAで特集組めや
レスを投稿する
ニュース
- 【F1】「世界的には大谷翔平選手よりも有名」と豪語 唯一の日本人ドライバー角田裕毅、F1人気底上げまでの道のり [ネギうどん★]
- ファストフード店中学生2人殺傷事件で逮捕の平原政徳容疑者(44)1度目の精神鑑定で「心神喪失」の可能性がある内容 [おっさん友の会★]
- 【万博】大阪府の吉村知事「ブルーインパルス」再度招へい明かす 防衛大臣に「直訴」開幕4日目 [七波羅探題★]
- 備蓄米出回らない問題、嘆く地方の小売業者…JA「輸送費高い」、識者「現状の入札制度のままだとスーパーの価格は下がらない」★2 [おっさん友の会★]
- 【野球】村上宗隆に429億円メガ契約の可能性 早くも米注目、由伸超えも「実現可能だ」 [ネギうどん★]
- 「石橋貴明を蹴飛ばしたい」かつてフジを告訴した“みなおか”出演女優が怒り震えた“超ド級セクハラ発言” [ネギうどん★]
- 万博パビリオンでハチミツ1瓶(6800円)を万引きしたジジイ逮捕 [389326466]
- トランプとEU、関税交渉決裂、消費税だけでなくデジタル規制法も全廃要求しだす [249548894]
- 【悲報】斎藤元彦陣営のネット広報担当会社が投稿したnoteで騒然★649 [931948549]
- 【終焉】日本、詰み。過去最高の税収の消えた先は既存国債の利払い。利上げした瞬間本当に詰む [517791167]
- __米国債、売っているのは外国投資家ではなく米国内投資家 [827565401]
- 「ネトウヨ」が「陰謀論者である確率」が異様に高いのはなんで? 3割ぐらいそうだろ。 [425744418]