探検
今までにオライリー本何冊買いましたか?
1名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG ?
NGNG
彼の貼りつきっぷりは v●id 並だが、おつむのほうは…
113名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG114名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGNGNG
何だよ。本を図書館で借りて読むか、立ち読みで済ますか、金払って買うかぐ
らい自分で考えれるだろ。
どいつもこいつも他人に自分の考え押しつけんな。
らい自分で考えれるだろ。
どいつもこいつも他人に自分の考え押しつけんな。
NGNG
(´-`).。oO(いっしょん)
NGNG
NGNG
粘着A は sage を おぼえた!▼
NGNG
NGNG
(´-`).。oO(やっぱり日本語の使い方がおかしい)
121名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGNGNG
>121
Is you DQN???
Is you DQN???
NGNG
詳説 粘着厨房
NGNG
あら、もう終ってたか…
過半数を過ぎるとって、頭痛が痛いの新バージョンかな?
過半数を過ぎるとって、頭痛が痛いの新バージョンかな?
NGNG
NGNG
NGNG
>>123
著者:スレッド「ニュース、ML キチガイリスト」住人
著者:スレッド「ニュース、ML キチガイリスト」住人
NGNG
日本撤退だってよ
NGNG
何のスレだよ・・・
131棄教者 ◆egKIKYO7cg
NGNG 別スレで神が降臨しています
132名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG age
133i6245
NGNG 5000円以上頼むとなんか付いてくるらしいので思わずオライリーに直接注文しちゃった。。
134名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG キャッキャッ
135名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG オライリーの本が高いのは立ち読みで済ます香具師が多いからだ。
昔、糞げいつが似たような事言ってたな。
昔、糞げいつが似たような事言ってたな。
NGNG
137名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG 困るんだなあ
138ENIGMA ◆TuqOJBbLXY
NGNG 「香具師」って何って読むの。
NGNG
>>138
辞書ひけ。
辞書ひけ。
NGNG
>>138
んちとくに
んちとくに
NGNG
をれ的には、ピンクでカバー無しの時代のみオライリーだとおもうけど、どうよ?
今はヘンな色ばっかりでてるし。オライリージャパンから出版されるようになって
ヘンになったと思わん?
今はヘンな色ばっかりでてるし。オライリージャパンから出版されるようになって
ヘンになったと思わん?
142i6245
NGNG 俺は若輩ものなので ASCII 時代のオライリーは知らん。死
NGNG
啓学出版があぼーんした時はきつかった。
144>>138
NGNG ちんぽ
145山崎渉
NGNG (^^)
146i6245
NGNG ファイアウォール構築上下巻 4800 + 5000 は少々高いなと思いました。
この volume なら 3800 + 4000 位にして欲しかった。
メンパラホップ。
この volume なら 3800 + 4000 位にして欲しかった。
メンパラホップ。
147山崎渉
NGNG (^^)
148あぼーん
NGNGあぼーん
149あぼーん
NGNGあぼーん
NGNG
俺の住んでいる場所の図書館はオライリーがほとんどない・・・・
前に住んでいたところは30冊あるのに・・・・
一応都内なのにだめだこりゃ。
前に住んでいたところは30冊あるのに・・・・
一応都内なのにだめだこりゃ。
151あぼーん
NGNGあぼーん
152名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG ∧_∧
153!~
NGNG ━―━―━―━―━―━―━―━―━
NGNG
オレイリー
NGNG
かぞえたら17冊だった・・・
でもピンクのころから比べると、権威が暴落しているような・・・
でもピンクのころから比べると、権威が暴落しているような・・・
156名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG LDAP ―設定・管理・プログラミング―
ttp://ssl.ohmsha.co.jp/cgi-bin/menu.cgi?ISBN=4-274-06550-2
原書は
LDAP System Administration
ttp://www.oreilly.com/catalog/ldapsa/
なのだが、何でこれがオライリージャパンから出ないのだろう?
ttp://ssl.ohmsha.co.jp/cgi-bin/menu.cgi?ISBN=4-274-06550-2
原書は
LDAP System Administration
ttp://www.oreilly.com/catalog/ldapsa/
なのだが、何でこれがオライリージャパンから出ないのだろう?
NGNG
学校の書籍リクエストに全冊揃えろと書いてみるか。
NGNG
漏れは
make 改訂版
入門bash
GNUソフトウェアプログラミング
Running Linux 第四版
Linux 日本語環境
プログラミングMacOSX for UNIX geeks
入門 Cocoa
入門 Carbon
Webサービスエッセンシャルズ
オープンソースソフトウェア
なんで10冊です。
見れば分るように元々はマカでしたが、「オープンソースソフトウェア」に衝撃を受けて
Linuxに転向しますた。
make 改訂版
入門bash
GNUソフトウェアプログラミング
Running Linux 第四版
Linux 日本語環境
プログラミングMacOSX for UNIX geeks
入門 Cocoa
入門 Carbon
Webサービスエッセンシャルズ
オープンソースソフトウェア
なんで10冊です。
見れば分るように元々はマカでしたが、「オープンソースソフトウェア」に衝撃を受けて
Linuxに転向しますた。
NGNG
オライリー7冊
オライリー以外のパソコン関連本30冊
オライリー以外のパソコン関連本30冊
NGNG
入門 csh & tcsh
入門 Carbon
SQLクイックリファレンス
の三冊だけどどれもあんまり役にたってないな。
ちゃんと中身を確認してから買おう。
入門 Carbon
SQLクイックリファレンス
の三冊だけどどれもあんまり役にたってないな。
ちゃんと中身を確認してから買おう。
NGNG
正規表現第2版のjava .NETの記述イラネ
NGNG
bash入門
Perl プログラミング
プログラミングPerl 第3版 上下
実用Perlプログラミング
Perl クックブック
Javaネットワークプログラミング
正規表現
make
gdb
BIND&DNS 第2版
lex&yaccプログラミング
vi
emacs
利用頻度が下がったものは、スキャナで電子ファイルにして捨てている。
オライリーの分厚い本が減ったお陰で本棚がすっきりしていいよ(^_^)
Perl プログラミング
プログラミングPerl 第3版 上下
実用Perlプログラミング
Perl クックブック
Javaネットワークプログラミング
正規表現
make
gdb
BIND&DNS 第2版
lex&yaccプログラミング
vi
emacs
利用頻度が下がったものは、スキャナで電子ファイルにして捨てている。
オライリーの分厚い本が減ったお陰で本棚がすっきりしていいよ(^_^)
163名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG スキャンするほうがめんどくさそうだ。
NGNG
本屋で見かけたんだがピンクの「UNIX Cプログラミング」って買った香具師いる?
内容的には最近買った「デーモン君のソース探検」と被りそうな気がするがオライリー本側は詳しそうだし
両方持ってる香具師いたら↑と比較してくれ
内容的には最近買った「デーモン君のソース探検」と被りそうな気がするがオライリー本側は詳しそうだし
両方持ってる香具師いたら↑と比較してくれ
NGNG
高い高いと言っても、安いので2000円台とか高いので5000円台だろ
人にもよるが、だいたい携帯電話の利用料の1ケ月分だろ?
オライリーだったら2〜3ヶ月は楽しめるぞ!!
人にもよるが、だいたい携帯電話の利用料の1ケ月分だろ?
オライリーだったら2〜3ヶ月は楽しめるぞ!!
166名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG age
NGNG
NGNG
高いといってもよくある入門本(大体2,3千円)2冊分なので、駄本2冊買うよりはまし。
NGNG
そういえば昔ワークステーションかOSを買ったらダンボール箱ごそ〜りとNutsShell入りが
届いて英語なんで放置されてたのを思い出してしまったよ。
あれって、何の付録だったんだっけか?それが思い出せねぇよ。
いらんつーてたんで何冊か貰ったが、その後引越しでどっかいっちゃったし。
確かにお世話になってるな、あの頃から。
届いて英語なんで放置されてたのを思い出してしまったよ。
あれって、何の付録だったんだっけか?それが思い出せねぇよ。
いらんつーてたんで何冊か貰ったが、その後引越しでどっかいっちゃったし。
確かにお世話になってるな、あの頃から。
171名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/19 13:44:3405/01/21 17:19:38
プログラミングPerl上下
Perlクックブック上下
正規表現
入門vi
入門Unix for OSX
で入門zshまだかな
Perlクックブック上下
正規表現
入門vi
入門Unix for OSX
で入門zshまだかな
05/01/22 20:56:26
ちなみにおれはこんな感じ
DNS & BIND
プログラミング Perl
Perlクックブック
初めての Perl
実用 Perl プログラミング
正規表現
CGI プログラミング
Apache ハンドブック
MySQL & mSQL
VPN
入門 IP ルーティング
DNS & BIND
プログラミング Perl
Perlクックブック
初めての Perl
実用 Perl プログラミング
正規表現
CGI プログラミング
Apache ハンドブック
MySQL & mSQL
VPN
入門 IP ルーティング
05/01/25 00:39:07
俺もperl関係、いっぱい持ってるなぁ。
初めての Perl
続 初めての Perl
Perlクックブック
プログラミング Perl
CGI プログラミング
入門perl DBI など。
ほんとはUNIX関係のも持ってるべきなんだろうけど、
そっちはテキトーにすませてるなぁ。
初めての Perl
続 初めての Perl
Perlクックブック
プログラミング Perl
CGI プログラミング
入門perl DBI など。
ほんとはUNIX関係のも持ってるべきなんだろうけど、
そっちはテキトーにすませてるなぁ。
05/01/25 01:50:06
05/01/29 15:22:29
タイトルは忘れてしまったが、洋書のOreilly本で
インターネットのネットワーク管理団体(WIDEとか)の紹介と連絡先が延々と書いてある本。
後半は、当時存在したドメイン名のリスト。。。
昔、アメリカで買ったんだが、蔵書を実家に送ってしまったので手元にない。
たしか、秋葉のT-ZONEかどこかでも見かけたけど。
他に おいらが買ったOreilly本は、好きだった女性が翻訳した2冊の本。
インターネットのネットワーク管理団体(WIDEとか)の紹介と連絡先が延々と書いてある本。
後半は、当時存在したドメイン名のリスト。。。
昔、アメリカで買ったんだが、蔵書を実家に送ってしまったので手元にない。
たしか、秋葉のT-ZONEかどこかでも見かけたけど。
他に おいらが買ったOreilly本は、好きだった女性が翻訳した2冊の本。
177名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/04 22:47:54 リャマ本購入age
178名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/06 23:45:52 Perl好きな人多いなぁヽ(´▽`)ノ
俺もPerl好きだからうれしいなぁ
俺もPerl好きだからうれしいなぁ
05/03/10 15:40:44
C実践プログラミング第3版
初めてのPerl第2版
プログラミングPerl改訂版
入門Perl/Tk
詳解Javaプログラミング
の5冊。個人的にはC実践プログラミングが抜きにでて良かった。
Perl本も良かったけど,最近はPerl自体使わなくなっちゃったし。
初めてのPerl第2版
プログラミングPerl改訂版
入門Perl/Tk
詳解Javaプログラミング
の5冊。個人的にはC実践プログラミングが抜きにでて良かった。
Perl本も良かったけど,最近はPerl自体使わなくなっちゃったし。
05/03/12 16:54:12
Postfix実用ガイド
詳解本(の方が安い)と↑と、どっちを買うか大いに迷ったが、俺的には費用効果が高かった。
詳解本(の方が安い)と↑と、どっちを買うか大いに迷ったが、俺的には費用効果が高かった。
05/03/18 06:21:47
この10年間で35冊くらいたまった。
3ヶ月に1冊のレートで買ったことになる、onz...
3ヶ月に1冊のレートで買ったことになる、onz...
05/03/18 15:03:18
ちゃんと読んでんの?
2005/03/24(木) 12:52:08
オオハシ買いました
2005/03/25(金) 02:26:57
2005/04/15(金) 20:16:15
なんだかここへきてこの数ヵ月で新刊の量も質もガクンと下がった気がする。
2005/06/07(火) 20:26:17
うにくす関係ないけど愚痴らせてくれ
WINDOWSサーバーHACKS、p368
"訳者が確認した限り、そのような情報はありませんでした"
ってさぁ、ちゃんと探してないだろ
http://support.microsoft.com/kb/312067
WINDOWSサーバーHACKS、p368
"訳者が確認した限り、そのような情報はありませんでした"
ってさぁ、ちゃんと探してないだろ
http://support.microsoft.com/kb/312067
2005/06/07(火) 20:58:56
>愚痴らせてくれ
断る。
断る。
188名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/14(火) 21:23:16 通販が着たけど、新品の値段なのに線引いてある。。。折り目が付いてる。。。
2005/06/18(土) 05:45:55
返品しろ
190名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/19(日) 01:12:13 出来んのよ。。。
姉妹本同時購入で、一冊目終わってから手付けて気付いたから。。。
すでに一週間以上は経ってる。。。オライリーからの直接購入なのに何故?
姉妹本同時購入で、一冊目終わってから手付けて気付いたから。。。
すでに一週間以上は経ってる。。。オライリーからの直接購入なのに何故?
191名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/19(日) 02:31:47 おらいりーは 高いので 立ち読みオンリー。
気になる部分だけ 頭にやきつけて
家で実行。
気になる部分だけ 頭にやきつけて
家で実行。
2005/06/20(月) 01:00:16
オライリーは高いけど内容はあまり期待を裏切られたことがない。
結論:ネットで調べるのがいちばん。もしきちんと勉強したいなら高くても
評判のいい本を買う。オライリーはその候補。俺のお薦めはそのプログラムの
作者が書いた本を買う。perl,TeX,LaTeXなど。
結論:ネットで調べるのがいちばん。もしきちんと勉強したいなら高くても
評判のいい本を買う。オライリーはその候補。俺のお薦めはそのプログラムの
作者が書いた本を買う。perl,TeX,LaTeXなど。
2005/07/10(日) 16:03:14
ネット上の技術的な情報って、信頼性が低くてなあ。
特に敷居の低い分野だと顕著だ。html文法の解説サイトとかマジやばい。
(これでもWeb標準があんま叫ばれなかった頃よりはマシなのか)
解説サイト数個所回って確認するなら信頼できるとこの本1冊買って
安心して勉強したほうがよさげ。
特に敷居の低い分野だと顕著だ。html文法の解説サイトとかマジやばい。
(これでもWeb標準があんま叫ばれなかった頃よりはマシなのか)
解説サイト数個所回って確認するなら信頼できるとこの本1冊買って
安心して勉強したほうがよさげ。
194名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/10(日) 16:50:40 旧い情報に基づいた紙媒体の訳本なんてゴミ同然。クソ訳本を購入する者の頭
は腐っているとしか思えない。
は腐っているとしか思えない。
2005/07/10(日) 17:07:53
(´-`).。oO(何をむきになってるのやら.....)
2005/07/10(日) 17:10:35
市販の計算機関連書籍を購入するのは時間と金の無駄。特に、翻訳本はゴミ。
ネットワーク上には、遥かに優れたリソースが存在するのだから。
ネットワーク上には、遥かに優れたリソースが存在するのだから。
2005/07/10(日) 17:14:26
お金ゴミ。木の葉の方が食べるうまい。
2005/07/10(日) 17:45:29
(´-`).。oO(暑くなるとキチガイがわいてくるなぁ.....)
2005/07/10(日) 22:32:15
>>196
そんな風に考えてた時期が俺にもありました。
そんな風に考えてた時期が俺にもありました。
200名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/10(日) 23:35:39 doudemo iikara OREILLY ni tuite atuku katatte kuretamae.
OREILLY Mania tte, yappari atama dekkati no, sittaka kun
ga ooino? OREILLY book katte manzoku site,
wakatta tumorini natteru. OREILLY motteru dakede,
a koitu OTAKU da, KIMOI toiu retteru wo harareru.
cyuui sinasai.
OREILLY Mania tte, yappari atama dekkati no, sittaka kun
ga ooino? OREILLY book katte manzoku site,
wakatta tumorini natteru. OREILLY motteru dakede,
a koitu OTAKU da, KIMOI toiu retteru wo harareru.
cyuui sinasai.
2005/07/10(日) 23:41:24
ちょっとかぞえてみたら30冊超えてる様子。いちおう、全部、通読したけどね。
最近は、オラ要りーにこだわることもなくなったな。
なんか、もっと基礎論的なやつばっかかってる。
原点に戻ってみようと思ってね。Commn Lisp 本とかドラゴンブックとかラムダ本とか。
最近は、オラ要りーにこだわることもなくなったな。
なんか、もっと基礎論的なやつばっかかってる。
原点に戻ってみようと思ってね。Commn Lisp 本とかドラゴンブックとかラムダ本とか。
2005/07/11(月) 00:40:26
おれ、和書オライリーは目についたの8割買ってる。
でも、買っただけで満足して読んでないのな。
なのに、洋書オライリーは買ったもの全部読めてるのは謎だ。
洋書の方はそんなに数買ってないけどな。
でも、買っただけで満足して読んでないのな。
なのに、洋書オライリーは買ったもの全部読めてるのは謎だ。
洋書の方はそんなに数買ってないけどな。
203名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/11(月) 02:53:47 HTML 第3版
初めてのPerl
EXCEL HACKS
入門bash 第2版
詳解Javaプログラミング 第2版 VOLUME1, 2
プログラミングC# 第3版 言語解説, 開発運用
入門vi 第6版
入門GNU Emacs 第2版
RUNNING LINUX 第4版
これくらいしか持ってない。
このうち、良書はどれとどれ?
初めてのPerl
EXCEL HACKS
入門bash 第2版
詳解Javaプログラミング 第2版 VOLUME1, 2
プログラミングC# 第3版 言語解説, 開発運用
入門vi 第6版
入門GNU Emacs 第2版
RUNNING LINUX 第4版
これくらいしか持ってない。
このうち、良書はどれとどれ?
204名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/11(月) 02:55:33 あ、あと
Javaサーブレットプログラミング 第2版
もあった。
Javaサーブレットプログラミング 第2版
もあった。
2005/07/11(月) 18:57:49
>プログラミングC# 第3版 言語解説, 開発運用
これだけは要らんちゅーか、ラインナップが節操ない。
これだけは要らんちゅーか、ラインナップが節操ない。
206名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/12(火) 23:46:23 0 books
207名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/13(水) 21:29:56 2
2005/07/13(水) 21:39:57
3get
2005/07/14(木) 18:13:46
今日、「HACKING: 美しき策謀」を買ってしまいました。
2005/07/15(金) 14:59:00
bash入門が1200円で売ってたから買ってきた。なかなかいい。
211名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/15(金) 22:31:02 入門bashは良書ですね。
Linux学ぶときに最適です。
Linuxの雰囲気を味わったら、まず最初に読むべき本でしょう。
bashがワカランと何もできないのと同じだからね、、。
AIXであれば、入門KornShellが役に立つ。
ほかのシェルは紫瀾。覚えなくてもいい。
Linux学ぶときに最適です。
Linuxの雰囲気を味わったら、まず最初に読むべき本でしょう。
bashがワカランと何もできないのと同じだからね、、。
AIXであれば、入門KornShellが役に立つ。
ほかのシェルは紫瀾。覚えなくてもいい。
2005/07/16(土) 00:30:26
VBの勉強にはどのオライリー本がよいですか?
レスを投稿する
ニュース
- 【工作員】「X」のアカウント所在地公開機能が暴いた世論操作の実態 MAGA支持著名アカウントの多くが米国外から運営 日本にも波及 ★2 [ごまカンパチ★]
- 【・(ェ)・】「くまちゃんがいた」散歩中の2歳園児が発見 クリ林に1頭のクマ…保育士「ワンちゃんだね…」と声かけて移動 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【大阪】日本一高い観覧車が落雷で緊急停止 約20人乗客が閉じ込められ9時間にわたり救助活動 [七波羅探題★]
- 【芸能】人気ゲーム実況者が一定期間の活動休止を発表「彼女以外の女性複数人と関係を持った」 [湛然★]
- ラピダス、第2工場建設でも見えぬ顧客 技術開発も難題山積 [蚤の市★]
- 【芸能】安達祐実 44歳の最新姿「ぇーーーーー!!!」「声出た」「なんなの」「まって」「ワオ」 [湛然★]
- 【悲報】小野田紀美「私のドレスは日本の正礼装なんだが?ダサいと言ってるやつは日本文化を否定し国内ブランドを貶したいのか?」 [802034645]
- たぬかなはん、ちょっとクズすぎなんじゃね? [267550838]
- 【悲報】『たぬかな』ファンのホビット、絶望「こうして36歳年収650万円身長155cmの底辺独身男性が残りましたとさ…どうすればいいんだよ [257926174]
- 高市ジャパン、核融合開発に1千億円の超大規模投資!これで日本の未来は安泰だね [668970678]
- 日経「ギャー!中国がおやびんと高市さんの仲を引き裂こうとしてる!」中国、台湾問題で日米の分断狙う [834922174]
- まんこライン丸見えのぴっちりレギンスなど、アスレチックとレジャーを融合させた『アスレジャー』というファッションジャンルが流行 [377482965]
