なかなかイカスぜ!
w3mと併用、これ最強。
便利な設定とか書いてくれ。
探検
wwwoffle
1名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGNGNG
mozilla と相性わるくね?
NGNG
リンクぐらい貼れや!ゴルァ!
NGNG
51
NGNGNGNG
こんなの貼ってみたり・・・
http://localhost:8080/
http://localhost:8080/
NGNG
こんなのとか、な。
http://localhost:8080/index/http/?sort=alpha;delete
http://localhost:8080/index/http/?sort=alpha;delete
8
NGNG 最近オフラインにならなくなったので使いでがなくなったとおもうのは俺だけですか?
9名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG 純粋にcacheとして使えるが何か。
NGNG
このブロードバンド時代に cache にそれほど存在理由を見出せないのは俺だけですか?
NGNG
はい
12名無しさん@XEmacs
NGNG >> 8
mknmz-wwwoffle とかは?
mknmz-wwwoffle とかは?
NGNG
>>12
そういう、思わず wwwoffle を使いたくなるような機能をもっと紹介しる
そういう、思わず wwwoffle を使いたくなるような機能をもっと紹介しる
14名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG 私はエロサイトのバナー広告排除にがんばってもらってます。
お陰でDontGetセクションには"iij4u"ドメインが犇めいております。
お陰でDontGetセクションには"iij4u"ドメインが犇めいております。
NGNG
NGNG
Win でいう proxomitron みたいな使い方できんのかな?
NGNG
>>16
どんな使い方?
どんな使い方?
NGNG
NGNG
>>18
> 広告消しとか、
画像の URL を列挙すると別な画像 (1x1 の透明、とか) に
置き換える機能がある。(DontGet)
> JavaScript殺すとか、
これも DontGet かな?
HTML 内の JavaScript は殺せないかな?
使ってないのでよくわからん。
> ブラクラタグ殺すとか
> 自動更新を止めるとか、ime.nu殺すとか、
よく知らん。
> 広告消しとか、
画像の URL を列挙すると別な画像 (1x1 の透明、とか) に
置き換える機能がある。(DontGet)
> JavaScript殺すとか、
これも DontGet かな?
HTML 内の JavaScript は殺せないかな?
使ってないのでよくわからん。
> ブラクラタグ殺すとか
> 自動更新を止めるとか、ime.nu殺すとか、
よく知らん。
NGNG
>>19
ありがちょう。
広告消しとCacheだけでも(゚д゚)ウマー なので
今インスコ中ですが、
html内のとある条件にmatchした文字列を規則にのっとって変換して
ブラウザに渡す、って事はできないのかな?
それできると、なんだってできるよね。
ありがちょう。
広告消しとCacheだけでも(゚д゚)ウマー なので
今インスコ中ですが、
html内のとある条件にmatchした文字列を規則にのっとって変換して
ブラウザに渡す、って事はできないのかな?
それできると、なんだってできるよね。
NGNG
22名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG >>18
JavaScriptやJAVAアプレットの有効/無効はModifyHTMLでサイトごとに設定可能。
metaタグ使った自動更新も同じセクションで設定可能。
それかOnlineOptionsで設定する手もある。
http://www.gedanken.demon.co.uk/wwwoffle/version-2.7/hints-tips.html
JavaScriptやJAVAアプレットの有効/無効はModifyHTMLでサイトごとに設定可能。
metaタグ使った自動更新も同じセクションで設定可能。
それかOnlineOptionsで設定する手もある。
http://www.gedanken.demon.co.uk/wwwoffle/version-2.7/hints-tips.html
NGNG
NGNG
2522
NGNG ちょと遅かったか。ちなみに無効にすると
↓な感じでコメントアウトされる。
<!-- WWWOFFLE (disable-script) - script language=~~
>>23
使えるのは知ってます。確かに”サイトごと”は不正確だね。
すまそ
↓な感じでコメントアウトされる。
<!-- WWWOFFLE (disable-script) - script language=~~
>>23
使えるのは知ってます。確かに”サイトごと”は不正確だね。
すまそ
NGNG
NGNG
DontGetにアドレス追加しようとすると
/kernel: pid 928 (wwwoffled), uid 0: exited on signal 11 (core dumped)
wwwoffled[131]: Child wwwoffles terminated by signal 11 (pid=928).
ってなって
The document contains no data (mozillaにて)
ってなるのはウチだけでつか。
w3mでもmozillaでもなった。
/kernel: pid 928 (wwwoffled), uid 0: exited on signal 11 (core dumped)
wwwoffled[131]: Child wwwoffles terminated by signal 11 (pid=928).
ってなって
The document contains no data (mozillaにて)
ってなるのはウチだけでつか。
w3mでもmozillaでもなった。
NGNG
>>27 デバッグオプションをつけてコンパイルしてバックトレース。
NGNG
wwwoffle は、かれこれ 4 年ぐらい使っているかな。常時接続になっても
使い続けている。キャッシュサーバとしては、あまり旨みがなくなったけど。
若干速度も落ちるしね。でも、やっぱりフィルタとしての機能が便利でなか
なか手放せない。
サンプルの DontGet.txt は、そのまま使うにはちょっと遣り過ぎのような
気もするけど、少しいじって include している。それだけでは足りないのも
あるので、それらは wwwoffle.conf に追加している。
使い続けている。キャッシュサーバとしては、あまり旨みがなくなったけど。
若干速度も落ちるしね。でも、やっぱりフィルタとしての機能が便利でなか
なか手放せない。
サンプルの DontGet.txt は、そのまま使うにはちょっと遣り過ぎのような
気もするけど、少しいじって include している。それだけでは足りないのも
あるので、それらは wwwoffle.conf に追加している。
30名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGNGNG
Squid とどっちが速い?
NGNG
Supid >>>>> wwwoffle
NGNG
つーか、便利なんだけど、フィルタリングでだいぶ時間かかっとるような。
キャッシュしてないページがわかるほどに遅い
キャッシュしてないページがわかるほどに遅い
34名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG ___
/ \ ________
/ \ /\ /
| ・ ・ | < 氏ねよおめーら
| )●( | \________
\ ー ノ
\____/
/ \ ________
/ \ /\ /
| ・ ・ | < 氏ねよおめーら
| )●( | \________
\ ー ノ
\____/
35山崎渉
NGNG (^^)
36名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG CGI のパラメータに渡される文字列について。
ブラウザは %3a って指定して開いているのに、
wwwoffle が勝手に : (コロン) に変更して渡しているみたいなんですが・・・
ブラウザは %3a って指定して開いているのに、
wwwoffle が勝手に : (コロン) に変更して渡しているみたいなんですが・・・
NGNG
>>36
wwwoffle のバージョンは?
wwwoffle のバージョンは?
38名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG CGI のパラメータに渡される文字列について。
ブラウザは %3a って指定して開いているのに、
wwwoffle が勝手に : (コロン) に変更して渡しているみたいなんですが・・・
ブラウザは %3a って指定して開いているのに、
wwwoffle が勝手に : (コロン) に変更して渡しているみたいなんですが・・・
NGNG
4036
NGNG41あぼーん
NGNGあぼーん
4236
NGNG wwwoffle を通すと My Yahoo にログインするときに失敗してしまいます。
ほかにも Excite メールにログインするときとかも失敗します。
wwwoffle はさらに Squid を通して HTTP, HTTPS アクセスをしていまして、
その Squid をプロキシとして使ったときは問題ありません。
wwwoffle をプロキシとして使うと上記のような現象が発生します。
同様の減少にあわれた方おられませんか?
ほかにも Excite メールにログインするときとかも失敗します。
wwwoffle はさらに Squid を通して HTTP, HTTPS アクセスをしていまして、
その Squid をプロキシとして使ったときは問題ありません。
wwwoffle をプロキシとして使うと上記のような現象が発生します。
同様の減少にあわれた方おられませんか?
43名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG 他のプロキシと比較した場合のメリット、デメリットありますか?
NGNG
漏れはoekakies.comでハネられるよ。POST?
45名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG >>42
わたしもwwwoffleを通すとhotmailにログインできないです。
フィルタリングの設定をいろいろ変更しては見たのですが・・・・
今は仕方ないのでMozilla側の設定でhotmail関係のサイトは直接ネット接続
にして逃げてます。
あと2chに書き込んだりするとき改行コードが飛んだりするんですよ・・・
(このカキコは大丈夫か?)
わたしもwwwoffleを通すとhotmailにログインできないです。
フィルタリングの設定をいろいろ変更しては見たのですが・・・・
今は仕方ないのでMozilla側の設定でhotmail関係のサイトは直接ネット接続
にして逃げてます。
あと2chに書き込んだりするとき改行コードが飛んだりするんですよ・・・
(このカキコは大丈夫か?)
46名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG >>42
わたしもwwwoffleを通すとhotmailにログインできないです。
フィルタリングの設定をいろいろ変更しては見たのですが・・・・
今は仕方ないのでMozilla側の設定でhotmail関係のサイトは直接ネット接続
にして逃げてます。
あと2chに書き込んだりするとき改行コードが飛んだりするんですよ・・・
(このカキコは大丈夫か?)
わたしもwwwoffleを通すとhotmailにログインできないです。
フィルタリングの設定をいろいろ変更しては見たのですが・・・・
今は仕方ないのでMozilla側の設定でhotmail関係のサイトは直接ネット接続
にして逃げてます。
あと2chに書き込んだりするとき改行コードが飛んだりするんですよ・・・
(このカキコは大丈夫か?)
47あぼーん
NGNGあぼーん
NGNG
てすと
<IMG SRC="mailto:10000">
NO!クリック
<IMG SRC="mailto:10000">
NO!クリック
49名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG ってかブラクラ危ないよね
50名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG ブラクラかかりそうになったよ
NGNG
全文検索エンジンSnatcherと連携でけるようになった悪寒で津。
52山崎渉
NGNG (^^)
53あぼーん
NGNGあぼーん
54あぼーん
NGNGあぼーん
55あぼーん
NGNGあぼーん
56名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG hoshu age
57名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG なんか最近は「rootで動かすのはお勧めできない」って表示されるね。
wwwoffle.confでrun-uid/run-gidをdaemonにしますた。
wwwoffle.confでrun-uid/run-gidをdaemonにしますた。
NGNG
ageちゃったよママン
NGNG
【sage】「sage原理主義」を一掃するには? 6【sage】
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1054373827/
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1054373827/
NGNG
>>45
Persistent Connectionに対応してないんじゃ?
Persistent Connectionに対応してないんじゃ?
NGNG
forkした子供がぽこぽこSEGVるのは勘弁。
NGNG
最近のwwwoffleて使えるの?
昔、unix userの特集にあったからそれに習ってやってみて一応使える
ようにはなったけど、設定とかが煩雑であんまり実用的じゃなかった。
説明通りやっても動作が変だったり。
最近のはどうですか?
昔、unix userの特集にあったからそれに習ってやってみて一応使える
ようにはなったけど、設定とかが煩雑であんまり実用的じゃなかった。
説明通りやっても動作が変だったり。
最近のはどうですか?
NGNG
最近も糞も昔から使えてる
NGNG
>>62
常時接続になっても使ってまつ。
広告禁止にしたりして便利。
mknmz-wwwoffleも結構(・∀・)イイ!!
wwwoffle.conf はコメントが豊富だし
doc/ contrib/ の文章が多くて結構分かりやすいよ。
常時接続になっても使ってまつ。
広告禁止にしたりして便利。
mknmz-wwwoffleも結構(・∀・)イイ!!
wwwoffle.conf はコメントが豊富だし
doc/ contrib/ の文章が多くて結構分かりやすいよ。
NGNG
NGNG
クライアントへのgzip圧縮有効にするとContent-Length付かなくならない?
かちゅ〜しゃ+kageだけ化け化けになる(普通のブラウザはOK)んでなんだ
こりゃ?としばらく悩んじまったよ。
かちゅ〜しゃ+kageだけ化け化けになる(普通のブラウザはOK)んでなんだ
こりゃ?としばらく悩んじまったよ。
NGNG
それ一時期あったバグですよ
気をつけてね
気をつけてね
6866
NGNG あれ?一時期あった、という事は今はもう直ってるの?
バージョンは2.7なんだけど。
バージョンは2.7なんだけど。
6966
NGNG ゴメン書き間違い 2.7h ね。
NGNG
>>67 これの勘違い。
> * src/wwwoffles.c: Fix bug where if server is using compression
> then Content-Length header is not removed unless client is using
> compression.
モジラだと、Content-Length + gzip の場合
展開前のサイズが指定されて途中までしか読まない。
化けるというのは不思議な症状だ。
> * src/wwwoffles.c: Fix bug where if server is using compression
> then Content-Length header is not removed unless client is using
> compression.
モジラだと、Content-Length + gzip の場合
展開前のサイズが指定されて途中までしか読まない。
化けるというのは不思議な症状だ。
7166
NGNG kageってHTTPヘッダ見てなんか色々小細工してるからねぇ。
gzipの展開がうまく行かず、圧縮されてるデータをそのまんま
表示しようとしてる感じ。
gzipの展開がうまく行かず、圧縮されてるデータをそのまんま
表示しようとしてる感じ。
レスを投稿する
ニュース
- 【インバウンド】中国政府、日本行き航空便の減便指示、2026年3月末まで「当面の措置」 [1ゲットロボ★]
- 【高市関税キター!!】個人輸入・少額輸入品への税優遇見直しへ…中国の通販サイトなどからの大量輸入を懸念 [1ゲットロボ★]
- たぬかな、結婚していた SNSで報告 生配信では入籍時期も説明 祝福殺到「おめでとう!」「幸あれ」 [muffin★]
- 「クラウンに乗りたかった」東京・足立の車暴走 男性、容疑を否認★2 [七波羅探題★]
- 「車を処分してください」生活保護の窓口 取材で見えた利用者の実情 [少考さん★]
- 【工作員】「X」のアカウント所在地公開機能が暴いた世論操作の実態 MAGA支持著名アカウントの多くが米国外から運営 日本にも波及 [ごまカンパチ★]
- 山里亮太「高市さんの問題ではなく国会で国益より政局が優先されているように感じる質問がある」 [931948549]
- 「愛国心」というものが気持ち悪い。国家なんて無言の『抽象概念』なのに一体どこを愛するんだろう? [653462351]
- 【動画】慶應准教授の有野氏、高市答弁の問題点を理路整然と指摘しまいネトウヨ発狂wwwwwwwwwwww [271912485]
- たぬかな、結婚していた [268244553]
- 深夜雑談★22
- 日本人が一番恐れているのは「米中G2構想」 [237216734]
