UNIX系書籍の揚げ足をとるスレ

1ててーい入門ゲトー
垢版 |
NGNG
うちに、徹底入門改訂版がきたので、
誰かBugfixして…
2名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
2
NGNG
UNIX系の書籍は誤植ぐらいでガタガタいってはいけません。

内容に関して問題のあるものはそもそも無視すればいいだけ。

よってこのスレ、終了。
NGNG
3と同じことを、OSとかに適用すると
MSの裏主張みたいだな。
NGNG
>>1
附属のフィギュアを肛門にプラグ&プレイしてみて下さい
6棄教者 ◆KIKYO7cg
垢版 |
NGNG
>>5
漏れはティムポを彼女のマムコにプラグアンドプレイしています。
NGNG
>>6
それはみんなやってることなので、別段珍しくありません。
NGNG
ティムポに茶色いcoreが付着しませんか
9sage
垢版 |
NGNG
P.607 disk 2: more packages のあたり
…サイズの関係から分割せざるおえなかったパッケージ…
NGNG
「せざるを得ない」な。
NGNG
「お名前は?」
「セザール」
NGNG
バザールで(以下略
NGNG
159ページのリスト4.3に誤植。
具体的箇所は読めばわかる。
14同定27
垢版 |
NGNG
>>7 「みんな」とは?
15名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/1027343029/
に該当しないやつ。

/dev/kanojyoのパーミッションを持っているとか。
NGNG
パーミッションどころか、存在しませんが。
NGNG
>>14
健康な人間なら全員と言う意味です。
18ななし
垢版 |
NGNG
>>16
同じく(鬱

MAKEDEV しても駄目だろうなぁ・・・(涙
NGNG
直接mknodするしか
NGNG
U N I X 書 籍 の カ ラ ア ゲ を う ま う ま す る ス レ
21名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
みんなであげあしを労
22Love Theo
垢版 |
NGNG
>>17
加えて、まっとうな人間なら。
マムコにはパーミッションがないけれど、アナノレにはあります。
23山崎渉
垢版 |
NGNG
(^^)
24山崎渉
垢版 |
NGNG
(^^)
NGNG
あぼーん
NGNG
あぼーん
NGNG
あぼーん
28名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
マックOSXは最高です!!なんでわからないんですか!!

やまちゃんに呼ばれて来ました!!
NGNG
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
30名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
winter kitchen 2002
31名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
UNIXネットワークプログラミング
32名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
\   ∩─ー、
  \/ ● 、_ `ヽ
  / \( ●  ● |つ
  |   X_入__ノ   ミ <そんなエサでは釣られないクマ・・・
   、 (_/   ノ
   \___ノ゙
    / 丶' ⌒ヽ:::
   / ヽ    / /:::
  / /へ ヘ/ /:::
  / \ ヾミ  /|:::
 (__/| \___ノ/:::
33名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/02/07 23:26:58
>>34 グーリンダイ
05/02/08 02:05:20
>>35 シューリンガン
05/02/10 02:00:01
ぽんぽこぴ〜
05/03/06 02:54:36
ファイル核
信号
その他・・・
05/03/06 07:39:55
「その他」ってまさか…
38名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/09/28(水) 17:24:46
「マスタリング TCP/IP 応用編」(ISBN 4274062562) (←多分有名な本)
の、P.68 4.3.4 プライベートアドレスのところで、

・172.16.0.0 - 単一のクラスBネットワークアドレス

とありますが、これは

・172.16.0.0 - 172.31.0.0 16個の個別のクラスBネットワークアドレス

の誤りではないでしょうか。

僕の持ってる本は、平成10年の第1版第1刷なんですが、
最近本屋でもっと新しい版(詳しい版数は失念)を立ち読みしても、
上のプライベートアドレスの件は直っていませんでした。

識者の見解求む。
2005/09/28(水) 20:41:07
「マスタリング TCP/IP」は確かに有名で、
その手の本では一番売れている本ですけれど、
糞本ですので、細かいところまで読んでも無駄です。
正誤表をつくって、楽して糞本を作る著者の手助けをしてやる必要はないです。
文章もあまり深く考えずに読んだ方がいいですよ。

さらっとながしたら、カマーかスティーブンスの本に進みましょう。

クラスBのプライベートIPアドレスについてはあなたの言う通りです。

http://www.faqs.org/rfcs/rfc1918.html より

10.0.0.0 - 10.255.255.255 (10/8 prefix)
172.16.0.0 - 172.31.255.255 (172.16/12 prefix)
192.168.0.0 - 192.168.255.255 (192.168/16 prefix)

(8+8)-12=4bit = 16個
2005/09/28(水) 22:35:53
> 「マスタリング TCP/IP」は確かに有名で、
> その手の本では一番売れている本ですけれど、
> 糞本ですので、

売れているせいか同じシリーズとして、SSL やら RTP やら
の本が出てるが、実はそっちは全然著者が違ってて
(日本人著者じゃなくて訳本) 結構、いいと思うよ。

日本人著者のは、そもそも読んだことないので、糞かどうかは
知らん。カマーやスティーブンス読めってのは同意。
4139
垢版 |
2005/09/28(水) 23:39:13
ああ、マスタリング TCP/IP SSL篇、RTP篇って言うんだっけ?
RTPのはさらっと眺めただけだけれど、まともそうに見えたな。
42名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/10/28(金) 19:48:47
こういうのをOpenSourceの日本語ドキュメントに行えば、
コミュニティに貢献できるのに。。。
43名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/02/11(土) 10:15:31
>>40
>>38の応用編の著者は日本人じゃなくて外人さんですよ。誤訳か原著の
間違いかも定かでないこと一つで糞呼ばわりするような本ではないですけど。
それに入門編は日本人著書だけど、間口としてかなり良書だと思うけどね。

>>39
>正誤表をつくって、楽して糞本を作る著者の手助けをしてやる必要はないです。
心配しなくても2ちゃんで日本語で指摘したところで現著者の耳には届かないから、
糞だという根拠の間違いや楽してる部分とやらを具体的にあげてみてよ。
できないなら単なる誹謗中傷ですよ。
2006/02/11(土) 14:33:47
> 糞だという根拠の間違いや楽してる部分とやらを具体的にあげてみてよ。

既に >>38 で具体的に挙がってるんだけど…
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況