NetBSD又はOpenBSD等をThinkPadに入れて活用している方々へ。
いろいろと情報提供お願いします。
私、ThinkPad X30に最新のOpenBSD-3.2を入れようと思い今現在X30の購入の為に貯金している学生です。
念のために聞いてみますが、今の時点において大抵のノートはワイアレスLAN内臓(802.11b)ですが、
802.11a対応の奴はまだ聞いたことがありません。
詳しい方、情報提供ヨロシク!!
探検
*BSD/ThinkPad
1佐賀賢人
NGNGNGNG
ノートなんてなんでも良いよ。どうせキーボードも持ち歩くんだから。
129山崎渉
NGNG (^^)
131名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG ThinkPadボタンが使えるようにするにはどうしたら良いの。
132名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG s30 とかに付いてるブラウザボタンも使いたい。
133名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG おれも赤ポッチリと三つボタンがあればマック使ってやるのに。
13425歳独身OL
NGNG >>127
>>130
http://www-6.ibm.com/jp/jpccinfo/pcdock/
TPキーボード取替えサービスしらんやつは素人。
っていうか、数量が限定されてるみたい。
この板で紹介していいのだろうか???
まぁ今まで知らなかった人が悪い。
とばっちり喰らって、売り切れても私の責任じゃないよ。
画像アプなら、どっかの画像掲示板紹介してください。
>>130
http://www-6.ibm.com/jp/jpccinfo/pcdock/
TPキーボード取替えサービスしらんやつは素人。
っていうか、数量が限定されてるみたい。
この板で紹介していいのだろうか???
まぁ今まで知らなかった人が悪い。
とばっちり喰らって、売り切れても私の責任じゃないよ。
画像アプなら、どっかの画像掲示板紹介してください。
135名無しさん@Emacs
NGNG >>134
そのサイトには82への交換についてしか書いてないように見えるが
本当に102が載るのか?
普通はTPキーボード取替えサービスなんか使わずに
和歌松かIBMから英語キー取り寄せて自分でつけかえるでしょ。
そのサイトには82への交換についてしか書いてないように見えるが
本当に102が載るのか?
普通はTPキーボード取替えサービスなんか使わずに
和歌松かIBMから英語キー取り寄せて自分でつけかえるでしょ。
13625歳独身OL
NGNG って書いてるそばから、
私はとんでもない思いちがいをしていたのか。
あああああああ
土下座。
私はとんでもない思いちがいをしていたのか。
あああああああ
土下座。
137名無しさん@Emacs
NGNG13825歳独身OL
NGNG13917歳既婚漁師
NGNG そもそもどうしてキーボードのハードウェア的な入れ換えなんて
おおげさなことしますか。配列ぐらい自分でなんとかすりゃあ
いいじゃん。金と暇が余ってるなおまいら。
でっかいスペースバーが欲しいの? それだけ?
おおげさなことしますか。配列ぐらい自分でなんとかすりゃあ
いいじゃん。金と暇が余ってるなおまいら。
でっかいスペースバーが欲しいの? それだけ?
NGNG
142名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG 英語版キーボードは、Caps(当然、Ctrlと入れ替える)の位置が最悪じゃない?
だから、日本語キーで我慢してる。でっかいスペースバーはいいと思うけどね。
だから、日本語キーで我慢してる。でっかいスペースバーはいいと思うけどね。
NGNG
>>139
> 配列ぐらい自分でなんとかすりゃあ いいじゃん
キーの並び替え程度ならともかく、右側の方のキーピッチが狭いとか言い出すと
キーボード交換しない限り対応不可能。
取り替えサービス使っても、しょせんは 1 万円台。キー配列にストレス貯めつつ
仕事するのに比べれば、まー高くはない買い物だろう。
> 配列ぐらい自分でなんとかすりゃあ いいじゃん
キーの並び替え程度ならともかく、右側の方のキーピッチが狭いとか言い出すと
キーボード交換しない限り対応不可能。
取り替えサービス使っても、しょせんは 1 万円台。キー配列にストレス貯めつつ
仕事するのに比べれば、まー高くはない買い物だろう。
144名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG X31かX32では、802.11a/b両方対応だそうです。
日本IBMは、X30の売れ行きが悪くて困ってるそうですね。
日本IBMは、X30の売れ行きが悪くて困ってるそうですね。
NGNG
無線NICの抱き合わせは良くないと思う。
NGNG
日本語キーボードで配列を英語にするのが好みだな。
たしかに邪魔なキーはうざいけど
たしかに邪魔なキーはうざいけど
147名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG >>145
何で?
何で?
148名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG >>147
売れないでしょ。
売れないでしょ。
149名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG150名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG BANIAS搭載のX31はどうよ。
NGNG
152ホンギルトン ◆TuqOJBbLXY
NGNG >>143
そうそう。ENTERキー付近のキーが小さいですよね。
その他は、言うことないのに。
IBMに注文つけて、自分に合ったキー配置とかしてくれるの? 10,000くらいで。
それで解決するなら安いもんですよ。
そうそう。ENTERキー付近のキーが小さいですよね。
その他は、言うことないのに。
IBMに注文つけて、自分に合ったキー配置とかしてくれるの? 10,000くらいで。
それで解決するなら安いもんですよ。
NGNG
>>152
(゚Д゚)ハァ?
IBMに注文云々じゃなくて普通に英語キーに交換しろって話じゃないの?
http://www.wakamatsu.co.jp/psplaza/cgi-bin/goods_img/0126-0015.gif
http://www.wakamatsu.co.jp/psplaza/cgi-bin/goods_img/0126-0017.gif
# gif画像しかみつからなかった。すまそ。
(゚Д゚)ハァ?
IBMに注文云々じゃなくて普通に英語キーに交換しろって話じゃないの?
http://www.wakamatsu.co.jp/psplaza/cgi-bin/goods_img/0126-0015.gif
http://www.wakamatsu.co.jp/psplaza/cgi-bin/goods_img/0126-0017.gif
# gif画像しかみつからなかった。すまそ。
NGNG
X 起動したままでもサスペンド&リジュームさせろと
フリーズ確定はあんまりだ
フリーズ確定はあんまりだ
155名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG156あぼーん
NGNGあぼーん
157名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG USBポータブルCD-ROMドライブのケーブルだけ破損したのだが、
新品ケーブル取り寄せると、5千円超えるのだ。
s30ユーザのお前らも気をつけてください。
新品ケーブル取り寄せると、5千円超えるのだ。
s30ユーザのお前らも気をつけてください。
158名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG ThinkPadのUSBって、1.1だったよね。
159名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG >>158
そうだね。X31に期待!
そうだね。X31に期待!
160ThinkPad
NGNG X30での動作報告してよ。
NGNG
1は何処いった?
162佐賀賢人 ◆TuqOJBbLXY
NGNG >>161
金が無いよ。
金が無いよ。
NGNG
R40でUSB2.0になったようだな。
164名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0226/ibm.htm
おまえら!! おれは Banias 搭載の T40 を買うぞ!!
今使っているT21(1400x1050)は2年前に33万出して買ったが、
T40 も40マンまでなら出すぞ!!
・Pentium-M 1.30〜1.60GH
・ATI MOBILITY FireGL 9000
・IEEE 802.11a/b
・Gigabit Ethernet
・USB 2.0を搭載
・動作時間は6セルバッテリーで4時間、9セルバッテリーで6時間
・重量が従来機の2.3kgから2kgに
・厚さが36.6mmから25.4mmに
こんな夢のようなノートがあっていいのか?
でもクソ高そうだな...
おまえら!! おれは Banias 搭載の T40 を買うぞ!!
今使っているT21(1400x1050)は2年前に33万出して買ったが、
T40 も40マンまでなら出すぞ!!
・Pentium-M 1.30〜1.60GH
・ATI MOBILITY FireGL 9000
・IEEE 802.11a/b
・Gigabit Ethernet
・USB 2.0を搭載
・動作時間は6セルバッテリーで4時間、9セルバッテリーで6時間
・重量が従来機の2.3kgから2kgに
・厚さが36.6mmから25.4mmに
こんな夢のようなノートがあっていいのか?
でもクソ高そうだな...
NGNG
X30は駄作(かつての230Csクラス)です。
NGNG
167名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG X31出たら速攻買うんだけどなぁ・・・
168名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG 英字キーボードに換装した人いる?
169名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG170名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG なんか、Xシリーズって240系よりもキーボードの質が悪くない?
配列は別として。
配列は別として。
171名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0226/ibm03.jpg
イイ! ノートじゃない方が、、、
イイ! ノートじゃない方が、、、
172名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGNGNG
個人的に
Unix=父
Linuxと*BSDは異母兄弟
ってきがするー。
BSDは正室の子供でLinuxは妾(側室?)
まぁ、私の中では*BSDもLinuxもどちらもUnixなんでどうでも良いです。
その中で得手不得手があるだけっしょ。
Unix=父
Linuxと*BSDは異母兄弟
ってきがするー。
BSDは正室の子供でLinuxは妾(側室?)
まぁ、私の中では*BSDもLinuxもどちらもUnixなんでどうでも良いです。
その中で得手不得手があるだけっしょ。
NGNG
ごめん。誤爆
NGNG
>171
大きく伸ばして、プリントアウトしてオシッコかけよう!
大きく伸ばして、プリントアウトしてオシッコかけよう!
NGNG
あふぉか
177目指せ! *BSDハッカー
NGNG ThinkPad X31出たけど、、、
NGNG
>>171
なんかエロい。なんとなく。
なんかエロい。なんとなく。
179名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG180目指せ! *BSDハッカー
NGNG 燃料電池搭載のThinkPadは何時頃発売されるのよ。
X34まで待った方がイイよな。
X34まで待った方がイイよな。
181179
NGNG 注文できますた。
NGNG
漏れも日本IBMで働きたかった。。。。
183目指せ! *BSDハッカー
NGNG184山崎渉
NGNG (^^)
185名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG186長文ごめんね
NGNG ThinkPad s30 R5J + FreeBSD 5-current + NEWCARD の環境で PC-CARD が使用で
きている人は居ますか?
動いている人が居れば、どのように設定しているか教えて欲しいのですが……
(BIOSでの設定等は特にしていません)
こちらでの動作↓
2003/03/07 付けの 5-current を使用しているのですが、起動後カードを差すと
キーボードからの入力が表示されません(表示されないだけで入力はできている)。
Fn+F4(standby(s1)) → resume 復帰後 console に
modem card の場合
sio at port 0x3f8-0x3ff irq 5 function 0 config 32 on pccard0
sio0: type 16550A with a bogus IIR_TXRDY register
sio0: unable to active interrupt in fast mode
Ether card の場合
pccard0: Card has no functions!
cbb0: PC Card activation failed
が表示されています。4.3-stableは下記の様に認識され使用できています。
modem card の場合
Card "OMRON"("Modem w DPI ME3314C-D") [400038-007] [96800200BBD1] has function ID 2
sio0 at port 0x2f8-0x2ff iomem 0xd4000-0xd7fff irq 3 slot 0 on pccard0
sio0: type 16550A
sio0: GENERIC PCMCIA modem inserted.
Ether card の場合
Card "IBM Corp."("Ethernet") [0934214] [PC-NIC ENCC 990010759-001A] matchedet") [(null)] [(null)]
Ether=08:00:5a:39:65:12
ed0 at port 0x240-0x25f iomem 0xd4000-0xd7fff irq 3 slot 0 on pccard0
ed0: address 08:00:5a:39:65:12, type NE2000 (16 bit)
きている人は居ますか?
動いている人が居れば、どのように設定しているか教えて欲しいのですが……
(BIOSでの設定等は特にしていません)
こちらでの動作↓
2003/03/07 付けの 5-current を使用しているのですが、起動後カードを差すと
キーボードからの入力が表示されません(表示されないだけで入力はできている)。
Fn+F4(standby(s1)) → resume 復帰後 console に
modem card の場合
sio at port 0x3f8-0x3ff irq 5 function 0 config 32 on pccard0
sio0: type 16550A with a bogus IIR_TXRDY register
sio0: unable to active interrupt in fast mode
Ether card の場合
pccard0: Card has no functions!
cbb0: PC Card activation failed
が表示されています。4.3-stableは下記の様に認識され使用できています。
modem card の場合
Card "OMRON"("Modem w DPI ME3314C-D") [400038-007] [96800200BBD1] has function ID 2
sio0 at port 0x2f8-0x2ff iomem 0xd4000-0xd7fff irq 3 slot 0 on pccard0
sio0: type 16550A
sio0: GENERIC PCMCIA modem inserted.
Ether card の場合
Card "IBM Corp."("Ethernet") [0934214] [PC-NIC ENCC 990010759-001A] matchedet") [(null)] [(null)]
Ether=08:00:5a:39:65:12
ed0 at port 0x240-0x25f iomem 0xd4000-0xd7fff irq 3 slot 0 on pccard0
ed0: address 08:00:5a:39:65:12, type NE2000 (16 bit)
187名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG XFree86-4.3.0は、X31のビデオカードに対応いていますか。
NGNG
IBM 内部は機械化帝国
あそこは外から利用するだけにしておいたほうが良い。
あそこは外から利用するだけにしておいたほうが良い。
189名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG 調べた限りX31の855PMのサポートが無いよね。
http://www-6.ibm.com/jp/pc/thinkpad/tpx3133/tpx3133s.html
http://www-6.ibm.com/jp/pc/thinkpad/tpx3133/tpx3133s.html
190名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG >>188
元社員の方ですか。
「機械化帝国」っていう響きからして頑丈そうで良さげな感じですが。
俺、IBMに就職しようと考えているのですけどどうかな。
無理だとは分かっていますが。開発に行けないのなら、パートでメンテだけ
でもいいから経験してみたい。
差し支え無ければアドバイスお願いします。
元社員の方ですか。
「機械化帝国」っていう響きからして頑丈そうで良さげな感じですが。
俺、IBMに就職しようと考えているのですけどどうかな。
無理だとは分かっていますが。開発に行けないのなら、パートでメンテだけ
でもいいから経験してみたい。
差し支え無ければアドバイスお願いします。
191名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGNGNG
IBMってめちゃくちゃ変わったよな。
193名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG BigBlueにあらずんば人にあらず。
NGNG
可能な限り低スペックでBSD対応ドライバー搭載B5sizeてぃんこを5万円以内でぜひ!
195あぼーん
NGNGあぼーん
196名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG197名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG test
198名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG 使用機種は
ThinkPadi1200 1161-92J
http://www-6.ibm.com/jp/pc/thinkpad/tpi12011/tpi12011s.html
誰かXの設定持ってないでしょうか?
どんな設定でもいいのでX起動できる設定ファイルください。
XFree4.xになってから、どうがんばってもXが起動してくれません。
ThinkPadi1200 1161-92J
http://www-6.ibm.com/jp/pc/thinkpad/tpi12011/tpi12011s.html
誰かXの設定持ってないでしょうか?
どんな設定でもいいのでX起動できる設定ファイルください。
XFree4.xになってから、どうがんばってもXが起動してくれません。
199名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG201山崎渉
NGNG (^^)
202あぼーん
NGNGあぼーん
NGNG
755cにインストールしたいけど、
一枚目のFDでこける‥
一枚目のFDでこける‥
204203
NGNG 赤帽、Minixもだめぽ
3モードFDDが原因みたい。
こんな755cは、DOSしかないのかなぁ‥
3モードFDDが原因みたい。
こんな755cは、DOSしかないのかなぁ‥
205203
NGNG 4モードFDDだった‥ウトゥ
206名無しさん@Emacs
NGNG 外付け FD が認識されない 486 DOS/V / Win 3.1ノートに、
ftp://ftp.jp.freebsd.org/pub/FreeBSD/tools/
にあるような DOS ツールを ftp で入れて、FreeBSD-2.x
だったかを network インスコしたことがあったよ。
DOS漬けだった漏れは、大文字小文字か何かでつまづい
た記憶がおぼろげにある。
結果は再利用まさにウマーで、壊れるまで使いました。
DOSから頑張ってインストーラが立ち上がっていく姿が
感動的だったような。ぜひぜひ。
古いマシンの再利用と言えば
http://www-6.ibm.com/jp/pspjinfo/webboy/
まだ売ってるみたいだね。
ftp://ftp.jp.freebsd.org/pub/FreeBSD/tools/
にあるような DOS ツールを ftp で入れて、FreeBSD-2.x
だったかを network インスコしたことがあったよ。
DOS漬けだった漏れは、大文字小文字か何かでつまづい
た記憶がおぼろげにある。
結果は再利用まさにウマーで、壊れるまで使いました。
DOSから頑張ってインストーラが立ち上がっていく姿が
感動的だったような。ぜひぜひ。
古いマシンの再利用と言えば
http://www-6.ibm.com/jp/pspjinfo/webboy/
まだ売ってるみたいだね。
207名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGNGNG
Atheros Communications, Inc. AR5001 Wireless LAN Reference Card
(ethernet network, revision 0x01) at pci2 dev 2 function 0 not configured
NetBSD で X31 の無線濫が使えない…ショボンヌ(´・ω・`)
(ethernet network, revision 0x01) at pci2 dev 2 function 0 not configured
NetBSD で X31 の無線濫が使えない…ショボンヌ(´・ω・`)
NGNG
i1124-93J にFreeBSDの4.8Rを入れたら、Xが立ち上がりません。
Section "Device" にOption "UseBIOS" "off"入れてもだめ。というか、4.6Rで使えていた
XF86Config がsignal Error 11です。
どなたか、i1124-93JでXの機動に成功している方、XF86Configを見せていただけないでしょうか。
Section "Device" にOption "UseBIOS" "off"入れてもだめ。というか、4.6Rで使えていた
XF86Config がsignal Error 11です。
どなたか、i1124-93JでXの機動に成功している方、XF86Configを見せていただけないでしょうか。
NGNG
i1124-93J にFreeBSDの4.8Rを入れたら、Xが立ち上がりません。
Section "Device" にOption "UseBIOS" "off"入れてもだめ。というか、4.6Rで使えていた
XF86Config がsignal Error 11です。
どなたか、i1124-93JでXの機動に成功している方、XF86Configを見せていただけないでしょうか。
Section "Device" にOption "UseBIOS" "off"入れてもだめ。というか、4.6Rで使えていた
XF86Config がsignal Error 11です。
どなたか、i1124-93JでXの機動に成功している方、XF86Configを見せていただけないでしょうか。
NGNG
二回書いてモーター男。
NGNG
モータサイクルのグロ画像
↓
↓
NGNG
↑↑↑はずれ。
mohta(太田昌孝)画像
ttp://www.media.hiroshima-u.ac.jp/seminar/011219/photo/ohta1.gif
いや、ある意味グロ画像?
mohta(太田昌孝)画像
ttp://www.media.hiroshima-u.ac.jp/seminar/011219/photo/ohta1.gif
いや、ある意味グロ画像?
NGNG
>>210
とりあえず、vesa を使うというのはだめですか?
とりあえず、vesa を使うというのはだめですか?
NGNG
NGNG
217208
NGNG >>216
無線LANが違うのはこちらが X31 -JHJ だからですね。
802.11a/b, Bluetooth ともにドライバが無く、使えません(´Д⊂ヽ
1000BASE-T Ethernet(・ω・)ノ
wm0 at pci2 dev 1 function 0: Intel i82540EP 1000BASE-T Ethernet, rev. 3
wm0: interrupting at irq 9
wm0: Ethernet address **:**:**:**:**:**
makphy0 at wm0 phy 1: Marvell 88E1011 Gigabit PHY, rev. 4
makphy0: 10baseT, 10baseT-FDX, 100baseTX, 100baseTX-FDX, 1000baseT, 1000baseT-FDX, auto
802.11a/b/g?(´Д⊂ヽ
Atheros Communications, Inc. AR5001 Wireless LAN Reference Card (ethernet network, revision 0x01) at pci2 dev 2 function 0 not configured
Bluetooth(´・ω・`)
ugen0 at uhub2 port 1
ugen0: Actiontec Electronics product 0x0441, rev 1.10/5.46, addr 2
無線LANが違うのはこちらが X31 -JHJ だからですね。
802.11a/b, Bluetooth ともにドライバが無く、使えません(´Д⊂ヽ
1000BASE-T Ethernet(・ω・)ノ
wm0 at pci2 dev 1 function 0: Intel i82540EP 1000BASE-T Ethernet, rev. 3
wm0: interrupting at irq 9
wm0: Ethernet address **:**:**:**:**:**
makphy0 at wm0 phy 1: Marvell 88E1011 Gigabit PHY, rev. 4
makphy0: 10baseT, 10baseT-FDX, 100baseTX, 100baseTX-FDX, 1000baseT, 1000baseT-FDX, auto
802.11a/b/g?(´Д⊂ヽ
Atheros Communications, Inc. AR5001 Wireless LAN Reference Card (ethernet network, revision 0x01) at pci2 dev 2 function 0 not configured
Bluetooth(´・ω・`)
ugen0 at uhub2 port 1
ugen0: Actiontec Electronics product 0x0441, rev 1.10/5.46, addr 2
218216
NGNG なるほど。カードが全然違うのね
あと、AR5001でぐぐってみた
Linux のなら
http://team.vantronix.net/ar5k/
でいけるのかなぁ
*BSD だとうえのやつを移植して、さらに
pcmcia->pcm bridge を
if_wi_pci.c あたりに追加すればいいんだろうか
USB Bluetoothだったら FreeBSD の ng_ubt あたりに動きがあれば…
まあ最終的には自分で書かないといかんわけだが
あと、AR5001でぐぐってみた
Linux のなら
http://team.vantronix.net/ar5k/
でいけるのかなぁ
*BSD だとうえのやつを移植して、さらに
pcmcia->pcm bridge を
if_wi_pci.c あたりに追加すればいいんだろうか
USB Bluetoothだったら FreeBSD の ng_ubt あたりに動きがあれば…
まあ最終的には自分で書かないといかんわけだが
NGNG
>>219
うちも i1124-93J だが問題なく動いてるよ
XFree86 4.3.0 になった直後は問題出たけど
今は最新の ports から入れればパッチあたってるから
起動するはず、というか起動している。
サーバとクライアントとライブラリを全部削除して入れなおしてみるよろし
#あ、でも土曜日にCVSupしたら X のコンパイル通らなくなってたような
うちも i1124-93J だが問題なく動いてるよ
XFree86 4.3.0 になった直後は問題出たけど
今は最新の ports から入れればパッチあたってるから
起動するはず、というか起動している。
サーバとクライアントとライブラリを全部削除して入れなおしてみるよろし
#あ、でも土曜日にCVSupしたら X のコンパイル通らなくなってたような
222あぼーん
NGNGあぼーん
223219
NGNG >>228
いれなおして見ましたが、変わりません。
rm /usr/ports/distfile/*
/usr/ports/x11/XFree86-4-* の下で,
make deinstall
make clean
make install
でいいんですよね?
いれなおして見ましたが、変わりません。
rm /usr/ports/distfile/*
/usr/ports/x11/XFree86-4-* の下で,
make deinstall
make clean
make install
でいいんですよね?
NGNG
>> 228
ports は最新なの?
最悪の場合は
http://www.mail-archive.com/xfree86@xfree86.org/msg03965.html
自力でパッチ当ててみて
ports は最新なの?
最悪の場合は
http://www.mail-archive.com/xfree86@xfree86.org/msg03965.html
自力でパッチ当ててみて
NGNG
226あぼーん
NGNGあぼーん
227名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG Thinkpad X31 2672-BBJ に FreeBSD-4.8 を入れたのですが、Xが起動しません。
エラーメッセージには radeon_drv.o is unresolved! と出てます。
設定ファイルはインストール時にxf86cfgで作成したものです。
XFree86 のバージョンは 4.3.0 なのですが、Mobility Radeon は対応していないの
でしょうか。
どなたかX31でXFree86が動いている人っていませんか?
/var/log/XFree86.0.log
http://www.kari.to/upload/source/0004.txt
/usr/X11R6/lib/X11/XF86Config
http://www.kari.to/upload/source/0005.txt
エラーメッセージには radeon_drv.o is unresolved! と出てます。
設定ファイルはインストール時にxf86cfgで作成したものです。
XFree86 のバージョンは 4.3.0 なのですが、Mobility Radeon は対応していないの
でしょうか。
どなたかX31でXFree86が動いている人っていませんか?
/var/log/XFree86.0.log
http://www.kari.to/upload/source/0004.txt
/usr/X11R6/lib/X11/XF86Config
http://www.kari.to/upload/source/0005.txt
228名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG >>227
貼りなおし。
/var/log/XFree86.0.log
http://honey8.infoseek.livedoor.com/data/No_0119.txt
/usr/X11R6/lib/X11/XF86Config
http://honey8.infoseek.livedoor.com/data/No_0120.txt
貼りなおし。
/var/log/XFree86.0.log
http://honey8.infoseek.livedoor.com/data/No_0119.txt
/usr/X11R6/lib/X11/XF86Config
http://honey8.infoseek.livedoor.com/data/No_0120.txt
レスを投稿する
ニュース
- 【速報】トランプ大統領、中国の習近平国家主席を「国賓」として招待することに [ニョキニョキ★]
- 日本と中国を結ぶ12航空路線で全便欠航 中国人に最も人気の海外旅行先は日本から韓国に [ぐれ★]
- 米中電話会談、トランプ氏は「米国側は中国にとっての台湾問題の重要性を理解する」 [1ゲットロボ★]
- 【音楽】「なんでこんなバカが国のトップなの?」 若者に人気のバンド「GEZAN」のマヒトゥ・ザ・ピーポーが高市総理に苦言 [シャチ★]
- 中国人「『日本は危ないから行かないように』と言われたが、日本に来たらとても安全だった」 [お断り★]
- 石破前総理「どうすれば台湾有事にならないかを考えるべき」★2 [1ゲットロボ★]
- 【高市悲報】来年、習近平主席がアメリカに「国賓」として訪米。どうするんだよ高市・・・アメリカも敵に回すのか? [483862913]
- フィフィ「外国人だろうが日本人だろうが反日は要らんのよ、この国に…自分にとって住みやすい国に行け。」 [856698234]
- 【悲報】X「嵐のために札幌にいらっしゃる皆様へ」 [394133584]
- 【高市悲報】トランプおやびん「偉大な指導者である習近平首席、米国は中国にとっての台湾問題の重要性を理解しています」 [115996789]
- 【速報】足立ひき逃げ犯、精神病持ちだった [329271814]
- 無職ワイちゃん、漫画家になるために仕事やめたのに描いてない
