ありそうでなかったので立ててみました。
本家HP
http://www.mutt.org/
Mutt Japanese Edition
http://www.emaillab.org/mutt/
探検
muttを使おう
1名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG2名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG muttユーザ=Not Using Emacs
3名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG 個人的には嬉しいスレだな。
ところでさ、赤犬 8.0 に、ソースからインスコした
Mutt 1.4i-ja.1 (2002-05-29) で、特定のメール表示したときに
SEGV で落ちるんだけど漏れだけ? まだ細かく調べてないん
だけどさ。
ところでさ、赤犬 8.0 に、ソースからインスコした
Mutt 1.4i-ja.1 (2002-05-29) で、特定のメール表示したときに
SEGV で落ちるんだけど漏れだけ? まだ細かく調べてないん
だけどさ。
NGNG
vimユーザーには嬉しいスレ。
NGNG
● 関連URL
日本語マニュアル
http://ha4.seikyou.ne.jp/home/Kohtaro.Hitomi/mutt/
● 関連スレ
メーラスレッド
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/986915141/l50
procmail, junkfilter...
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/1024074390/l50
Linuxのメーラーは何を使っていますか。 (Linux板)
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/linux/987524960/l50
日本語マニュアル
http://ha4.seikyou.ne.jp/home/Kohtaro.Hitomi/mutt/
● 関連スレ
メーラスレッド
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/986915141/l50
procmail, junkfilter...
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/1024074390/l50
Linuxのメーラーは何を使っていますか。 (Linux板)
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/linux/987524960/l50
63
NGNG color 設定してると落ちるな。さてと。。。
7名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG やっぱエディタはvim6ですか?
jedってのは使ったことないらか知らん。
jedってのは使ったことないらか知らん。
NGNG
嬉しいねぇ。
ついこの間脱Emacsしたので期待。
ついこの間脱Emacsしたので期待。
NGNG
ちょっと紹介してみる。補足、反論歓迎。
しゃきしゃき動く CUI の mailer で、しごくまっとうな作り。
mime, ML機能, PGP など modern な mailer に要求されるものはおさえ
てある。日本語まったく問題なし。
制作者の意向によるしがらみとか、実装の美しさの追求による変な不便
さみたいなのがない。つまり節操がない。macro,hook が強力なので、ソー
スに触らずに 振る舞いを好きなように設定できる。
弱点は、POP,IMAP4 などに対応してないちゅーこと。fetchmail あるか
ら、車輪はひとつでいいということみたい。また、mail/Unix 自体の初
心者は便利さがわからんかも。やや年季の入ってる人むけ。
とくにお薦めなヒトは以下。
・他の(obsoleteな) mailer からの乗り換え。特に mnews ユーザはただ
ちに乗り換えれ(私)。使用感 似てて機能が段違い
・どうせなら Unix っぽい/ならではな mailer を使ってみたいひと
・(j)vim ユーザ :-)
しゃきしゃき動く CUI の mailer で、しごくまっとうな作り。
mime, ML機能, PGP など modern な mailer に要求されるものはおさえ
てある。日本語まったく問題なし。
制作者の意向によるしがらみとか、実装の美しさの追求による変な不便
さみたいなのがない。つまり節操がない。macro,hook が強力なので、ソー
スに触らずに 振る舞いを好きなように設定できる。
弱点は、POP,IMAP4 などに対応してないちゅーこと。fetchmail あるか
ら、車輪はひとつでいいということみたい。また、mail/Unix 自体の初
心者は便利さがわからんかも。やや年季の入ってる人むけ。
とくにお薦めなヒトは以下。
・他の(obsoleteな) mailer からの乗り換え。特に mnews ユーザはただ
ちに乗り換えれ(私)。使用感 似てて機能が段違い
・どうせなら Unix っぽい/ならではな mailer を使ってみたいひと
・(j)vim ユーザ :-)
NGNG
>>9
configure のオプションに、"--enable-pop" も"--enable-imap" もあるじゃん。
configure のオプションに、"--enable-pop" も"--enable-imap" もあるじゃん。
NGNG
> 弱点は、POP,IMAP4 などに対応してないちゅーこと。
してるよ?
configure で --enable-pop あるいは --enable-imap をつけれ。
してるよ?
configure で --enable-pop あるいは --enable-imap をつけれ。
NGNG
>>10-11
ケコーン?
ケコーン?
149
NGNG 知識が古かった。ごめん。
mutt は POP も IMAP4 も使えるよ〜
mutt は POP も IMAP4 も使えるよ〜
NGNG
でも、pop3s とか UIDL とか高度な機能は fetchmail の方が
良いでせう。そんなん実装されて mutt が重くなっても鬱だし。
今時の MUA っていう考え方だと、マルチアカウント対応が
めっぽう弱くない? 漏れは wrapper と設定の工夫で特に
困ることなく使えていますが(えへ
良いでせう。そんなん実装されて mutt が重くなっても鬱だし。
今時の MUA っていう考え方だと、マルチアカウント対応が
めっぽう弱くない? 漏れは wrapper と設定の工夫で特に
困ることなく使えていますが(えへ
NGNG
mutt の IMAP サポートではサーバに保管しているメールをローカルのキャッシュとして持てたりしますか?
NGNG
MUAとしての使い心地はとてもいいのですが、
ぼくのように単にメールを送りたいだけの人がわざわざ
Postfixなどの設定をしなければならないのはしんどいと思います。
ぼくのように単にメールを送りたいだけの人がわざわざ
Postfixなどの設定をしなければならないのはしんどいと思います。
NGNG
NGNG
(j)vim, mutt, screen, w3m... だいたいみんなこういう環境なのかな。
撲はメールの取得にgetmailを使っています。振り分け機能が弱いので
fetchmailにしようかとも思いますが、セキュリティホールの情報を見かける
たびに思いとどまっています。
撲はメールの取得にgetmailを使っています。振り分け機能が弱いので
fetchmailにしようかとも思いますが、セキュリティホールの情報を見かける
たびに思いとどまっています。
NGNG
fetchmail だって振り分け機能はない罠。
.fetchmailrc で procmailrc を MDA に指定するのが定石。
この場合、procmail は単に標準入力を読み込むだけだから、
getmail でも同じことができるのでは?
# 漏れは getmail に関しては知らないのであしからず。
.fetchmailrc で procmailrc を MDA に指定するのが定石。
この場合、procmail は単に標準入力を読み込むだけだから、
getmail でも同じことができるのでは?
# 漏れは getmail に関しては知らないのであしからず。
2120
NGNG s/procmailrc/procmail/
NGNG
あんな訳わかんないソフト使えるかあ! >procmail
NGNG
>>22
はい。使えます。
はい。使えます。
24名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG 確かにprocmailはボロク見える罠〜
素直にPOPをENAにせよ!
でも、誰かも言ってたけど、SMTPぐらい(簡易なやつでいいから)
いれてやったほうが、有りがたく思う香具師も多いんじゃない?
(洩れは、POSTFIX使ってるのでとりあえず間に合ってるが。。。)
素直にPOPをENAにせよ!
でも、誰かも言ってたけど、SMTPぐらい(簡易なやつでいいから)
いれてやったほうが、有りがたく思う香具師も多いんじゃない?
(洩れは、POSTFIX使ってるのでとりあえず間に合ってるが。。。)
2519
NGNGレスを投稿する
ニュース
- 【大阪】日本一高い観覧車が落雷で緊急停止 約20人乗客が閉じ込められ9時間にわたり救助活動 [七波羅探題★]
- 【大阪】「もっとこっち来てよ」女子高校生を電車内に連れ込み 小学校教諭再逮捕「話をしたかっただけ [七波羅探題★]
- 【芸能】今田美桜の最新姿にくぎ付け「うわー」「スタイル良すぎ」「可愛いし綺麗」「リアルプリンセス」「女神様」 [湛然★]
- ラピダス、第2工場建設でも見えぬ顧客 技術開発も難題山積 [蚤の市★]
- 自民 国会議員の歳費 月額5万円引き上げ 今国会での成立目指す [どどん★]
- 志らく、高市首相を批判する人々は「日本人じゃないの?」SNSで賛否 野党議員が一斉批判「差別発言」「非国民扱いするコメンテーター」 [muffin★]
- 🖐( -᷄ὢ)これから>>2の>>3なんで……
- 中国「今謝ったら許すよ」早苗「やや!!!」
- 小田原城行ってみようかな
- 【悲報】日本の田舎、もう住める場所じゃないと話題に
- 人間関係って続く前提で考えたほうが良いよな
- ユニクロしゃちょーってなんか影薄いよね
