>>77
日本IBMの検閲と抗議のせいじゃないの
LinuxがAIXに取って代わる、IBMが言及
2005/06/26(日) 01:56:55
79名無しさん@そうだ選挙に行こう
2005/09/10(土) 23:01:21 会社で p710 買ったけど,IBM は本当に本気なのか?
ストレージドライバは SuSE SLES 9.1 にしか未だ対応せず,その
カーネルは 2.6.5 なので NFS クライアントからプログラムを走らせ
ると GB 単位でメモリの空きが減って行く。かといってローカルで
動かしても,やっぱり GB 単位で空きメモリが減って帰ってこない。
バグだらけ?>IBM 様
ストレージドライバは SuSE SLES 9.1 にしか未だ対応せず,その
カーネルは 2.6.5 なので NFS クライアントからプログラムを走らせ
ると GB 単位でメモリの空きが減って行く。かといってローカルで
動かしても,やっぱり GB 単位で空きメモリが減って帰ってこない。
バグだらけ?>IBM 様
2005/09/11(日) 00:02:15
そうおもっていた次期がIBMにもありました?
81名無しさん@お腹いっぱい
2005/09/11(日) 22:42:50 これからはAIXの動作しないOpenPowerが主流でしょう。
p-seriesは死に筋と見た。
p-seriesは死に筋と見た。
8279
2005/09/12(月) 01:37:202005/09/12(月) 07:23:36
あららPower入ってるのに両方動くわけじゃないんだ
食わせ者だナ
食わせ者だナ
84名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/29(木) 20:48:22 PC用の 10.0 がそろそろ出ますが,SLES に反映されてくるのは
いつ頃かなぁ・・・
いつ頃かなぁ・・・
2005/09/29(木) 23:39:44
あどばんす ぱわー ?hぁーちゃりぜしょん ってぃぃね。
86名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/29(木) 23:40:47 *BSDより優れている部分ってどこ?
2005/09/29(木) 23:55:13
AIXの優れている部分は 目的が商用なのでサポート(APAR)が充実してる。
2005/09/30(金) 04:43:55
何と比較して?
89名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/30(金) 23:05:372005/10/10(月) 16:41:57
AIXはerrptあるのがいいね。
IBM提供のドライバならerrptにエラー情報乗ってるからCEに丸投げできるね。
syslogは1行だけで詳細がないから、errptの方が洗練されているとおもう
他ねぇ。全部IBM製品で囲っちゃえば何が起きてもALやCEコールに投げられるかな。
自分で調べるのがめんどくさいときは便利だとつくづく思う。
IBM提供のドライバならerrptにエラー情報乗ってるからCEに丸投げできるね。
syslogは1行だけで詳細がないから、errptの方が洗練されているとおもう
他ねぇ。全部IBM製品で囲っちゃえば何が起きてもALやCEコールに投げられるかな。
自分で調べるのがめんどくさいときは便利だとつくづく思う。
91名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/14(金) 20:49:45 SLES は errpt ないので,環境を納入元に再現してもらって
検証予定です(涙)
Perl を使ってローカルのディスクを弄る内にメモリのフリーエリアが
激減していくのですが,どうも DS4100 ドライバじゃなくて reiserfs
ドライバ自体が問題なヨカソ。
治るんかいな,コレ。
検証予定です(涙)
Perl を使ってローカルのディスクを弄る内にメモリのフリーエリアが
激減していくのですが,どうも DS4100 ドライバじゃなくて reiserfs
ドライバ自体が問題なヨカソ。
治るんかいな,コレ。
92保守
2005/12/23(金) 22:56:25 保守。
2005/12/24(土) 00:02:29
クズ仕様のシステムを隠し通して
セキュリティーホールだらけでも、なんとか喰っていこうとする精神の老いぼれたやつばかり
でもコードを隠蔽しツギハギを当てて動かす、
且つそれでも足らず鬼のようなスペックを要求。
それがWindowsクオリティ
セキュリティーホールだらけでも、なんとか喰っていこうとする精神の老いぼれたやつばかり
でもコードを隠蔽しツギハギを当てて動かす、
且つそれでも足らず鬼のようなスペックを要求。
それがWindowsクオリティ
2005/12/24(土) 00:11:04
>>93
鬼スペックの詳細希望
鬼スペックの詳細希望
2005/12/24(土) 00:56:17
>>93
MSの製品を入れる為に必要なマシンの推奨スペックが年々上がってる気がするんだけど
最新のVisualStudio入れたら、それプラスまた得たいの知れない.netFreamwork2.0(今度は2.0になった)が必要というし。
それにウィルスソフト常駐させるだけで、メモリ256MBじゃ無理だから。。
そこにC#とかで作られたアプリ動かすと
メモリ256MB×2+Pen4のマシンでも瀕死になってくる
MSの製品を入れる為に必要なマシンの推奨スペックが年々上がってる気がするんだけど
最新のVisualStudio入れたら、それプラスまた得たいの知れない.netFreamwork2.0(今度は2.0になった)が必要というし。
それにウィルスソフト常駐させるだけで、メモリ256MBじゃ無理だから。。
そこにC#とかで作られたアプリ動かすと
メモリ256MB×2+Pen4のマシンでも瀕死になってくる
2005/12/24(土) 01:38:32
訂正^^;
>>94氏
>>94氏
2005/12/24(土) 01:48:44
>>95
なるほど
http://www.microsoft.com/japan/msdn/vstudio/support/readme/
ココ見ると確かに256MBって書いてあるけど、これじゃOS動かすのでいっぱいいっぱい
クライアント用途でも1GB無いとページングする
開発用なら2GB無いと辛いかも>特にWeb系やJAVA系IDE
一昔前から見れば2GBのメモリなんて…ですね
1GB1万円前後なので買えないかというとそうでもないんですけど
なるほど
http://www.microsoft.com/japan/msdn/vstudio/support/readme/
ココ見ると確かに256MBって書いてあるけど、これじゃOS動かすのでいっぱいいっぱい
クライアント用途でも1GB無いとページングする
開発用なら2GB無いと辛いかも>特にWeb系やJAVA系IDE
一昔前から見れば2GBのメモリなんて…ですね
1GB1万円前後なので買えないかというとそうでもないんですけど
98名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/25(日) 10:50:18 IBMはLinux Linux騒いでるけど、困ったときにまともなサポートしてくれないんだが・・・
保守結んでるのに、TELしてもよくわかんねーバイトのニーちゃんが「検証します、調査します」で話にならん
地味に日立のLinuxサポートは結構よかった。RehHatと提携してんのかな?
日立のハードたけーけどな!
保守結んでるのに、TELしてもよくわかんねーバイトのニーちゃんが「検証します、調査します」で話にならん
地味に日立のLinuxサポートは結構よかった。RehHatと提携してんのかな?
日立のハードたけーけどな!
99名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/25(日) 14:45:42 >>98
NEC はどぅ?
NEC はどぅ?
100名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/19(木) 06:20:14 100get
2006/03/11(土) 22:58:43
test
102名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/25(土) 23:51:18 >98
Linuxの場合はSUSEかRHのサポートセンターにIBMからまわすだけ。
FAQでDBにデータがあった場合は回答できる。
営業用の小冊子持ってたら見てごらん。このことはきちんと明記されているよ。
そしてage
Linuxの場合はSUSEかRHのサポートセンターにIBMからまわすだけ。
FAQでDBにデータがあった場合は回答できる。
営業用の小冊子持ってたら見てごらん。このことはきちんと明記されているよ。
そしてage
103名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/28(木) 08:12:49 定期メンテナンスあげ
2007/06/29(金) 20:24:33
MS-WindowsがOS/2に取って代わる、IBMが言及
105名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/30(土) 22:01:37 MSもwindowやめてLinux出すらしいね。
ビルゲイツの死後らしいけど。。。
あと7年後だね
ビルゲイツの死後らしいけど。。。
あと7年後だね
2007/07/05(木) 22:16:07
Windows Server SystemがAIXに取って代わる、IBMが言及
2007/07/14(土) 04:45:45
○○〜がAIXに取って代わる、なんて言われて何年経つことか・・・・
2007/10/31(水) 09:43:28
SolarisがAIXに取って代わる
2007/11/03(土) 00:45:38
既にMontereyがAIXに取って代わっている
2009/12/11(金) 19:42:58
今読み返すと味わい深いな、このスレ。
111名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/05(金) 02:25:57 AIXって何よ?
2014/07/13(日) 18:53:07.79
ググレカス
2017/04/09(日) 03:27:06.86
2年越し。。。
115名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/17(水) 10:37:12.10 AndroidがLinuxに取って代わる、レノボ・ジャパンが言及。
116 ◆qb9bk8g5wI
2017/05/17(水) 21:46:00.86117名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/29(金) 09:53:37.67 誰でも簡単にパソコン1台で稼げる方法など
参考までに、
⇒ 『宮本のゴウリエセレレ』 というブログで見ることができるらしいです。
グーグル検索⇒『宮本のゴウリエセレレ』
WVZNHNRFSV
参考までに、
⇒ 『宮本のゴウリエセレレ』 というブログで見ることができるらしいです。
グーグル検索⇒『宮本のゴウリエセレレ』
WVZNHNRFSV
118名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/22(火) 04:13:06.04 知り合いから教えてもらったパソコン一台でお金持ちになれるやり方
時間がある方はみてもいいかもしれません
グーグルで検索するといいかも『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』
OEE07
時間がある方はみてもいいかもしれません
グーグルで検索するといいかも『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』
OEE07
119名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/27(水) 19:58:54.05 朝からどんどん下がっていく
120名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/27(水) 20:09:50.82 ゆふこひらろこまもかをしてすのをろよそありうむぬちこひあをつれるるやふめろぬみろくあほきう
121名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/27(水) 20:43:46.61 カモリストとして重宝されそう
ヒッキーは多分こういうだろう
びよんスレは、なぜガソリンではある
ヒッキーは多分こういうだろう
びよんスレは、なぜガソリンではある
122名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/27(水) 21:11:32.15 漫画の世界に広まってしまうのか
アイスタイル、550割れたら全員爆損でヤバいことに反対するという極端な行動するってこともかなり影響してる印象
アイスタイル、550割れたら全員爆損でヤバいことに反対するという極端な行動するってこともかなり影響してる印象
レスを投稿する
ニュース
- 【LIVE】国分太一 騒動後初の公の場 司法記者クラブで会見 ★2 [ひかり★]
- 中国と対話で良い関係つくるのが責任と首相 [少考さん★]
- 生クリームだけの真っ白なクリスマスケーキ 大手メーカーが販売、その理由は…フルーツなしで価格は半額以下に ★2 [おっさん友の会★]
- 「ウソだったのか」ネット大混乱 議員の歳費5万円アップ「凍結→成立」報道に…「えっ?」「どうなってんだ」「ビックリ」 [バイト歴50年★]
- 性売買「買う側」処罰化と同時に「売る側は処罰せず、支援の対象に」Colabo主催の集会にて★3 [パンナ・コッタ★]
- 【文春】元TOKIO・国分太一(51)「女性スタッフ2名への“わいせつ事案”」日テレ事情聴取の全貌が分かった! ★3 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【正論】高市さん「存立危機事態については、具体例を挙げて聞かれたので、答えた」戦犯立憲岡田と判明 [519511584]
- 愛国者、ロシアに行った日本人義勇兵にブチギレ「日本の恥」 [834922174]
- 【速報】高市早苗、党首討 [115996789]
- 【速報】国分太一会見 [115996789]
- 【悲報】山里亮太「日本人が高市政権を叩くのは相手の思う壺!悪いのは全部中国なのに…」 [714769305]
- 【悲報】高市首相「予算委員会で同じ答弁を繰り返すと国会が止まる、具体的なことに言及したくはないが答えた」 [733893279]
