Mozillaのブラウザ部分だけを抽出してシンプルに改造し、
バグを発見しやすくした代物。
一つだけ分からんのは、mozillaのソースコードで云ふとどの部分ですか。
http://lxr.mozilla.org/mozilla/source/browser/
探検
【火の鳥】Firebird【不死鳥】
1名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGNGNG
NGNG
>>46
普通にPortsにありますし、常用していますが、何か?
普通にPortsにありますし、常用していますが、何か?
49名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG 無かったよ。
NGNG
>>49
お前さんのは古い。cvsupで更新しる!
お前さんのは古い。cvsupで更新しる!
51名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG -currentでできますた。
良いですね。軽いです。メニューとかの日本語化できたら尚更よろしい。
良いですね。軽いです。メニューとかの日本語化できたら尚更よろしい。
52あぼーん
NGNGあぼーん
NGNG
>>49
(´-`).。oO(なかったのは、君の知識と情報収集能力だよ)
(´-`).。oO(なかったのは、君の知識と情報収集能力だよ)
NGNG
でもさあ、FreeBSDの場合の話なら一応「FreeBSDの」って
但し書き入れようよ。
そんなんだから 以下(AA含めて)略。
但し書き入れようよ。
そんなんだから 以下(AA含めて)略。
55板違い
NGNG FreeBSD の話はハゲ・ズラ板でお願いします。
NGNG
無効になっている JavaScript 命令を有効にするのってどうやるんですか?
Block Popup Windows に Add Site したんじゃ駄目なんですね。
Block Popup Windows に Add Site したんじゃ駄目なんですね。
NGNG
Firebird日本ユーザー会(準備中)
ttp://firebird.gr.jp/
ttp://firebird.gr.jp/
58名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG さっそく質問ですが、firebirdのソースを取ってきて
ビルドすると、どうして結果的にできあがったものはMozilla
なんでしょうか? バイナリ配布版はちゃんとfirebirdになっていますよね?
ビルドすると、どうして結果的にできあがったものはMozilla
なんでしょうか? バイナリ配布版はちゃんとfirebirdになっていますよね?
NGNG
確か、tarを展開したディレクトリにある、.mozconfみたいなファイルを書き換える。
と、ドキュメントに書いてあったよ!
と、ドキュメントに書いてあったよ!
6058
NGNG >>59
そっか。FreeBSDのportsのMakefileを読むとたしかに .mozconfigを
書換えてますね。
|export MOZ_PHOENIX=1
|mk_add_options MOZ_PHOENIX=1
これかな? てことはCVS先端を拾ってもFirebirdになるのかな?
さっそくビルドしてみます。ありがとう!
そっか。FreeBSDのportsのMakefileを読むとたしかに .mozconfigを
書換えてますね。
|export MOZ_PHOENIX=1
|mk_add_options MOZ_PHOENIX=1
これかな? てことはCVS先端を拾ってもFirebirdになるのかな?
さっそくビルドしてみます。ありがとう!
NGNG
NGNG
>>61 なるほど、鋭いね!
NGNG
mozilla-firebird だと、contents-negotiationで言語を判断
するタイプのサイトでは日本語表示を自動的に行えないのでしょうか?
するタイプのサイトでは日本語表示を自動的に行えないのでしょうか?
NGNG
about:config で intl.xxx をテキトーにいじれ。
NGNG
さて、Mozilla1.4が出て、めでたく次期MozillaからFireBirdベースに
移行していくわけだが、FireBirdはやっぱり別プロジェクトとして今後も
存続していくのでしょうか?
移行していくわけだが、FireBirdはやっぱり別プロジェクトとして今後も
存続していくのでしょうか?
NGNG
統合されるんじゃなかったっけ?
68名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG firebirdの個人用設定ファイル置き場って.mozilla/じゃないの?
でも.firebird/とかも無いし、どこにあるんでしょうか?
でも.firebird/とかも無いし、どこにあるんでしょうか?
69あぼーん
NGNGあぼーん
NGNG
71名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGNGNG
73火の烏
NGNG Firebird日本ユーザー会第2回準備会を7月20日(日)に開催いたします。
出席される方は、参加人数を把握するため、投票をお願いいたします。
http://www.egroups.co.jp/surveys/Firebird-jp-general?id=1100802
出席される方は、参加人数を把握するため、投票をお願いいたします。
http://www.egroups.co.jp/surveys/Firebird-jp-general?id=1100802
NGNG
参考までに聞きたいんですけど、前回は何人出席したんですか?
それと、なぜうに板なんですか?
それと、なぜうに板なんですか?
75あぼーん
NGNGあぼーん
76名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG 2名です
彼はとても激しかったです…
うにが好きだから
彼はとても激しかったです…
うにが好きだから
77名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGNGNG
Mozilla/5.0 (X11; U; Linux i686; en-US; rv:1.4b)
Gecko/20030516 Mozilla Firebird/0.6
記念書き込み
Gecko/20030516 Mozilla Firebird/0.6
記念書き込み
NGNG
みなさん、テーマは何にしてる? 漏れは最近見つけた Firebird Modern でつ。
NGNG
81名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG 「禿鷹」っていうブラウザがあったろう。
縦書きで表示する、アレだよ。
縦書きで表示する、アレだよ。
NGNG
あぁ、アレか。
で、それがどうしたんだい?
で、それがどうしたんだい?
83名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG84名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG 何べんでも灰にしてまたやり直す進歩の無い生命体のことだったかい?
85名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG 0.6.1 relase
86あぼーん
NGNGあぼーん
87ぼるじょあ ◆yBEncckFOU
NGNG ∧_∧ ∧_∧
ピュ.ー ( ・3・) ( ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
= ◎――――――◎ 山崎渉&ぼるじょあ
ピュ.ー ( ・3・) ( ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
= ◎――――――◎ 山崎渉&ぼるじょあ
88名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG メニューフォントを大きくしたりは
できませんか?
できませんか?
NGNG
NGNG
 ̄ ̄ ̄ ̄-----________ \ | / -- ̄ カキーン
--------------------------------- 。 ←89
_______----------- ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧ ∧ / / | \ イ
( ) / ./ | \ /
_ / )/ / | /|
ぅ/ / // / | / |
ノ ,/ /' / |│ /|
_____ ,./ // | / .─┼─ |
(_____二二二二) ノ ( (. | / ┼┐─┼─
^^^' ヽ, | | / .││ .│
NGNG
>>88
プロファイルの中のuserChrome.cssに以下を追加
menulist, menu, menuitem {
font-size: 10mm !important;
}
# 参考
ttp://www.mozilla.org/unix/customizing.html
プロファイルの中のuserChrome.cssに以下を追加
menulist, menu, menuitem {
font-size: 10mm !important;
}
# 参考
ttp://www.mozilla.org/unix/customizing.html
93名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG firebirdってmozillaと比べて早いのは
起動時間だけ?
起動時間だけ?
94あぼーん
NGNGあぼーん
95あぼーん
NGNGあぼーん
96あぼーん
NGNGあぼーん
NGNG
NGNG
NGNG
ネタにマジレス…
NGNG
http://texturizer.net/mozilla/jp/firebird/faq.html#2.2
javaこれじゃうまく動かないんだけどどれ使えばいいの?
javaこれじゃうまく動かないんだけどどれ使えばいいの?
NGNG
102名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG 0.6をdebianパッケージで入れてみたけど
extensionsが一切入らない。>>101みたいに
mozilla/chromeのパミッションがないとか
ゆわれたり、Successって出たのに再起動後に
見てもextensionsの中身は空っぽ。だめぽ。
extensionsが一切入らない。>>101みたいに
mozilla/chromeのパミッションがないとか
ゆわれたり、Successって出たのに再起動後に
見てもextensionsの中身は空っぽ。だめぽ。
NGNG
NGNG
「実は apt-get install mozilla-tabextensions してた」に一票。
NGNG
FreeBSDでmozilla-firebird-gtk2-0.6.1_1を使ってるんですが、やけに重いん
です
WEBページのロードをしているときに、CPU使用率が68%程度まで行き、快適と
は言えない速度です
Konquerorでは、さくさくブラウジングできます
マシンのCPUはPentiumIII-500MHz、RAMは384MBです
なんか、軽くできるようなチューニング方法ありますか?
です
WEBページのロードをしているときに、CPU使用率が68%程度まで行き、快適と
は言えない速度です
Konquerorでは、さくさくブラウジングできます
マシンのCPUはPentiumIII-500MHz、RAMは384MBです
なんか、軽くできるようなチューニング方法ありますか?
NGNG
>>105
> マシンのCPUはPentiumIII-500MHz、RAMは384MBです
ワシもAthlon64が安くなるまで我慢できなくなるくらい重い。
ちなみにDebian, PentiumIII 700MHz, 512MB。
> マシンのCPUはPentiumIII-500MHz、RAMは384MBです
ワシもAthlon64が安くなるまで我慢できなくなるくらい重い。
ちなみにDebian, PentiumIII 700MHz, 512MB。
NGNG
NetBSD1.6.1にpkgsrcでphoenix-binとphoenix-bin-javaをインストールしたんだけど、
phoenix起動時に
LoadPlugin: failed to initialize shared library
/usr/pkg/java/sun-1.3.1/plugin/i386/ns600/libjavaplugin_oji.so
[/usr/pkg/java/sun-1.3.1/plugin/i386/ns600/libjavaplugin_oji.so:
undefined symbol: __vt_17nsGetServiceByCID]
と怒られる。当然pluginも動作せず。原因分かる人、助言お願いします。
phoenix起動時に
LoadPlugin: failed to initialize shared library
/usr/pkg/java/sun-1.3.1/plugin/i386/ns600/libjavaplugin_oji.so
[/usr/pkg/java/sun-1.3.1/plugin/i386/ns600/libjavaplugin_oji.so:
undefined symbol: __vt_17nsGetServiceByCID]
と怒られる。当然pluginも動作せず。原因分かる人、助言お願いします。
108名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG ver0.6使ってます。スクロールすると時々
一部の行が2重になったりするのですが、
お前らのところではいかがでしょうか?
一部の行が2重になったりするのですが、
お前らのところではいかがでしょうか?
109名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG MozillaFirebird 0.6.1 のアイコンいいですね。
ところで 0.6.1 から file:/// プロトコルが無視
されるんでつけど皆さんのとこはどうですか?
ところで 0.6.1 から file:/// プロトコルが無視
されるんでつけど皆さんのとこはどうですか?
NGNG
111109
NGNG >0.6.1 から file:/// プロトコルが無視されるんでつけど
勘違いだったみたい、スマソ
勘違いだったみたい、スマソ
NGNG
113名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGNGNG
少しは軽くなったかなぁ...
NGNG
Dillo 並みとか書き込んであってかなり期待したが、せいぜい Opera
並みかなあ。でも Opera も 7.21 でちょっと軽くなったので、Opera
よりも重い感じ。でも 0.6/0.6.1 のころよりは軽くなってるよ。もっと
この流れが加速してほしいところ。
並みかなあ。でも Opera も 7.21 でちょっと軽くなったので、Opera
よりも重い感じ。でも 0.6/0.6.1 のころよりは軽くなってるよ。もっと
この流れが加速してほしいところ。
NGNG
あんまり軽くなった感じはしないなあ。。
って、-enable-xtt -enable-freetype2 で make しているからかな。
って、-enable-xtt -enable-freetype2 で make しているからかな。
118名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG ここ数日firebirdのプラグイン(拡張)サイトに
つながらない。。extensionroom.mozdev.org
で合ってるよね?
つながらない。。extensionroom.mozdev.org
で合ってるよね?
120名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG 日本語化に成功した人いますか。
ちなみに、OpenBSDで、、
ちなみに、OpenBSDで、、
NGNG
122名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG FreeBSD4.9p1上でportsからmozilla-firebird-7_1をmake installして起動したら
libatk-1.0.so.200が無いぞ
と言われたので仕方なく/usr/local/libにあったlibatk-1.0.so.400からlinkを貼って起動したら
Xごとと言うかコンソールごとと言うか外部から接続しないと何も出来ない状態になってしまい
ました。
どなたかFreeBSDで使えてますか?
つーかその際にはlibatk-10.so.200はあるですか?
libatk-1.0.so.200が無いぞ
と言われたので仕方なく/usr/local/libにあったlibatk-1.0.so.400からlinkを貼って起動したら
Xごとと言うかコンソールごとと言うか外部から接続しないと何も出来ない状態になってしまい
ました。
どなたかFreeBSDで使えてますか?
つーかその際にはlibatk-10.so.200はあるですか?
123名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGNGNG
NGNG
問題なく動く。
NGNG
FreeBSD portsから入れたけどアンチエイリアス無効にしたいけど
できた人いる?
できた人いる?
NGNG
NGNG
Firebird 0.7.1 をビルドしようとすると,gtk-configがないと言ってconfigureできません.
gtk-configがpkgconfigに統合されてからしばらく経つのに... みなさんはどうしてますか.
gtk-configがpkgconfigに統合されてからしばらく経つのに... みなさんはどうしてますか.
NGNG
なくてもコンパイルできるが?
NGNG
同情
NGNG
NGNG
0.8キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
Firefoxに改名らしい
Firefoxに改名らしい
133名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG 0.8 age
NGNG
キターーーーー!
NGNG
foxってなんだよ。。
caminoといい、なんというか(r
caminoといい、なんというか(r
NGNG
レッサーパンダなの?
NGNG
炎 狐 降 臨 期 待 揚
139名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG _ _'´ -‐-
((r《]] ヽi]
〃 }| イノノノ)) ) 〉 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
' ,'li(リ ( | | ! ! ( ) | ♪にっくまんっ♪にっくまんっ♪
i ! ljノト" lフ/ | ( ) <. ♪あうっ♪あうっ
l i ll if´く!ユ( ,,`)、 | ま・こ・と・の・にっくま〜ん♪
l | !l |ヽ. >'ヽ〉7 \_____
l | !l | 〉ヽ_/_,」
ノノリ !リヽ_!|ェlj !|
'´ (( // ! l | ノリ
__ヽ/ , l !
/0_,>.ー、__,|」
{| ー!,. `l | !
゙ー' ` i r'
l !
l三|
l` ´!
i0'^ 、
ヾ _ノ
((r《]] ヽi]
〃 }| イノノノ)) ) 〉 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
' ,'li(リ ( | | ! ! ( ) | ♪にっくまんっ♪にっくまんっ♪
i ! ljノト" lフ/ | ( ) <. ♪あうっ♪あうっ
l i ll if´く!ユ( ,,`)、 | ま・こ・と・の・にっくま〜ん♪
l | !l |ヽ. >'ヽ〉7 \_____
l | !l | 〉ヽ_/_,」
ノノリ !リヽ_!|ェlj !|
'´ (( // ! l | ノリ
__ヽ/ , l !
/0_,>.ー、__,|」
{| ー!,. `l | !
゙ー' ` i r'
l !
l三|
l` ´!
i0'^ 、
ヾ _ノ
NGNG
NGNG
いい加減もっさり動作は直らんのか.
レンダリング速度はともかく,メニュー表示がモタモタしてるのはおかしいよ….
レンダリング速度はともかく,メニュー表示がモタモタしてるのはおかしいよ….
NGNG
>>140
妖狐だからでは?
妖狐だからでは?
NGNG
新バージョンが出て名称変更もされたというのに,なんだこの錆びれ具合は.
ageだage.
ageだage.
NGNG
俺的には、FirebirdもFirefoxも使用感は大して変わらん。
アイコンが変わったぐらいしか…という感じだなー。
充分なんだけどさ。
アイコンが変わったぐらいしか…という感じだなー。
充分なんだけどさ。
NGNG
>>143
違う板で間違った方向に盛り上がっているからなあ...
違う板で間違った方向に盛り上がっているからなあ...
NGNG
まぁ、すんばらしく高速になったとか
想像を絶するすんばらしい新機能が追加になったとか
そう言うわけでもないんでしょ。
いいじゃん、じわじわマタールィいこうぜ。
想像を絶するすんばらしい新機能が追加になったとか
そう言うわけでもないんでしょ。
いいじゃん、じわじわマタールィいこうぜ。
レスを投稿する
ニュース
- 【足立区ひき逃げ事故】意識不明の20代女性が死亡 死者2人に [Ailuropoda melanoleuca★]
- ■緊急地震速報 熊本など [人気者★]
- 相次ぐ中国公演中止に、シンガーソングライターらが続々高市首相に怒り表明「隣国の仲間たちに対して申し訳ない」 [muffin★]
- 🇺🇸🇨🇳米中関係は「極めて強固」とトランプ氏… ★8 [BFU★]
- スパイ防止法案を提出|参政党 [少考さん★]
- 「ごまかして逃れようとしている」中国外務省報道官 [どどん★]
- 【実況】博衣こよりのえちえちFantasy map simulatorミニキャラ死闘編🧪
- 【モンスト】モンスターストライク総合11/25【クソ浪人立てる時コマンドの補充をしろ🏡】
- 「前髪どうにかせい」チームみらい安野貴博議員の初質問に視聴者 [377482965]
- 政府、高市さんの答弁は従来の政府見解を完全に維持していると閣議決定。特定野党、完全敗北 [519511584]
- デブだが金髪にしてみた
- 【安倍晋三】山上徹也は暴力を使った。お前らはそれを認め許すの? [201193242]
