軽くてきれい!IceWM使おうよ

1名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
|

www.icewm.org
2名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
2
NGNG
使ってるけど特別軽いとは思わないな
NGNG
もれも常用してるが単独スレ立てるほどのもんでもないだろ…
NGNG
olwmの72倍は重いな
NGNG
GUIの設定ツール使ったらバグって落ちたので以降使ってません。
NGNG
きれいなのは認める。

軽いかどうかは、もっと軽い(=低機能だがメモリの使用量が少ない、の意)
ウィンドウマネージャを使っている信者たちから反論があがるだろう。

が、sawfishみたいに単独スレで語れるほど拡張性があるわけでもないよな。
NGNG
最も高機能でも、最もきれいでも、最も軽いわけでもないけど、
ほどほどに機能も揃い、ほどほどに見た目も整い、ほどほどに軽いという
中庸を心得た感じのwmだね。

悪いwmではないけど、単独スレで語るとなるとなかなか厳しいかも
NGNG
ウィンドウマネージャ総合 その3
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/1061822653/
NGNG
スレ立て人が本家以外紹介してないのが微妙.
11名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
とてもよいWMだと思います!
NGNG
IceWMってアレだろ?
作った奴が死ぬほど暑い日に思い付いたからIceだとか
ヲヤジギャグっぽくて嫌だな
NGNG
ギャクでもなんでもねえじゃん
NGNG
結構いいWMだと思うんだがな。Windowsから乗り換えた人とかには特に。
NGNG
~/.icewm/menu にプログラム指定して起動する時、ログインシェルに設定している
環境変数の値を使って起動してくれなかった。
prog Gvim vim env XXX=yyy gvim
とかやって、お茶を濁したけどもっといい方法ありますか?
16名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
使おうよ!
NGNG
押しつけがましい近所の迷惑オバチャンかよ
18名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
使ってください。
NGNG
いやいや使わされています。
20名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
上でolvwm?について述べている方がいるが、.olvwmrcの設定で、
日本語表示する方法を教えてもらえないかなあ。
21名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
玄人はblackboxを使うものだよ
NGNG
fluxboxかも知れぬ。
NGNG
blackbox, fluxbox なんて素人丸だしじゃん。
玄人は Window Maker を使うものだよ。
24名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
olwmって昔solarisに入っていたやつか?
NGNG
玄人は素のXを使う。

うーん、イマイチだな、、、
NGNG
>>2
そりゃ原人だな。
NGNG
aewm のほうが軽くて(設計が)きれいだよ。
NGNG
age
29名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
過去ログ倉庫より。
icewmはどうよ
http://cocoa.2ch.net/unix/kako/1002/10029/1002980205.html

30名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
前スレ3日しかもたなかった上にレス13だけかよ
NGNG
afterstep1.0ですが何か?
NGNG
あげ
NGNG
ぬるいvineユーザーでございまする。

色々なブラウザを実行しようと試みましたが、インストールすらままならず
C.i.に辿り着きました。
他のブラウザですと、glibのバージョン古すぎ、PHPが動作してない、
Mozillaのバージョンミスマッチなどでございまする。
当然バージョンを合わせれば動作するかもしれませんが、vineでは
環境が精緻に作られているため危険がいっぱいで、変にアップできません。

C.i.も同じ危惧をしていましたが、あっさりと動作しました。感謝でございまする。
NGNG
>>33
C.i.スレとIceWMスレを間違えている時点で、C.i.などのにちゃんねるブラウザには
まだ改良の余地があるということですな。
NGNG
おおスレッドが違いマスタ。
最初に表示されたスレッドがこれだったので、てっきり専用スレだと思いマスタ。
NGNG
C.i. の話は C.i. スレか、だよもんスレでやってたもれ。
C.i.ユーザはその2つのスレのどちかは確実に見ているから。
37名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
コンパイルしようとしたら、Xft.hがシンタックスエラーとかいうエラーで
コンパイルできません!!助けて!!
NGNG
エスパー、いますかー?
NGNG
>>38
なに?
NGNG
では問題です。
さて、なんでしょう?
NGNG
>>14
同意。軽くて日本語対応。結構いいWMだと思います。
自分はIceWM、golem、Gnome を適当に切替えて
常用しています。
NGNG
>>12
らしいね。最近のリリースにはその文章含まれてないよね?
漏れは結構そういうの好きだけどw

>>14
軽いかな?まぁGNOMEとかKDEとかと比べれば軽いけど…
4341
垢版 |
NGNG
>>42
確かにGnomeやKDEと比べれば軽いですよね。
軽さについてはもっと軽いWMはいくらでもありますし。
良くもなく悪くもなく、というところでしょうか。
保守カキコでした。
44名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/unix/1085847241

誘導。このスレは終了。
NGNG
ふうがわりな荒らしだな
46名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
KDEでIceWM
NGNG
だったらQtだけ入れればいいような気も
NGNG
SolarisのWSにインスコできねぇー orz
49名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
icewmのタスクバーの時計を日付+時間表示にしたいのですが。

$HOME/.icewm/preferencesを変更みましたが、うまくいきません。
日付+時間 と 時間(だけ)が交互に表示されてしまいます。

下の設定をいじっています。
#TimeFormat="%X"

# Alternate Clock Time format (e.g. for blinking effects)
#TimeFormatAlt="%c"

# Clock Date format for tooltip (strftime format string)
DateFormat="%c"

ご存知の方、いらしたら教えてください。
NGNG
テーマに設定を上書きされてるとかじゃネーノ?
NGNG
みたいだね.
でも preferences で上書きできた方がいい.
52名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
~/.icewm/keys
に以下の用に書いてるんですが、Alt+F2を押した瞬間に起動はするもののすぐに終了してしまいます
何が原因でしょうか?
key "Alt+F2" xterm -title "run command" -geometry 30x1+0+0 -e 'echo -e "\033]2; run \007";echo -e "\033]1; run \007"'
NGNG
>>52
そらechoを実行し終わったら(xterm上で実行すべきものがすべて終わったら)
xtermは閉じてしまうだろう。

xterm -title "run command" -geometry 30x1+0+0 -e 'echo -e "\033]2; run \007";echo -e "\033]1; run \007" ; read -e a ; nohup /bin/bash -c "$a" &'
だとどうよ
54名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
IceWMはショートカットアイコン機能の実装をできているんでしょうか
55名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
>>54
実装してません。そこでROXと併せて使うのがお勧め。
56名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
>>55
ありがとうございます。
NGNG
 
NGNG
ウィンドウタイトルにおける右クリックメニューを加工しようと思ったんですけれど、
./icewm/menuでは修正できないんですね。
ウィンドウリストとかリサイズとか不要な欄要らないんで、メニューを出さないようにするか、
スクロールアップだけ表示させるようにしたいと思っています。

xlib、xt、gtkを使ってウィンドウのメニューをプロセス立ち上げる際に加工させる関数がなく、
少し煩悶しています。

kde2iceを使用してprogramsを取得してみたけれど、らしい要素もありませんでした。
またgno2iceはソースが見つかりませんでした…

どなたかご存知の方がいらっしゃいましたらお教えください。
59名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
追伸:icepref
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown/4700/linux/tgz/
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況