軽くてきれい!IceWM使おうよ

NGNG
ギャクでもなんでもねえじゃん
NGNG
結構いいWMだと思うんだがな。Windowsから乗り換えた人とかには特に。
NGNG
~/.icewm/menu にプログラム指定して起動する時、ログインシェルに設定している
環境変数の値を使って起動してくれなかった。
prog Gvim vim env XXX=yyy gvim
とかやって、お茶を濁したけどもっといい方法ありますか?
16名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
使おうよ!
NGNG
押しつけがましい近所の迷惑オバチャンかよ
18名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
使ってください。
NGNG
いやいや使わされています。
20名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
上でolvwm?について述べている方がいるが、.olvwmrcの設定で、
日本語表示する方法を教えてもらえないかなあ。
21名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
玄人はblackboxを使うものだよ
NGNG
fluxboxかも知れぬ。
NGNG
blackbox, fluxbox なんて素人丸だしじゃん。
玄人は Window Maker を使うものだよ。
24名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
olwmって昔solarisに入っていたやつか?
NGNG
玄人は素のXを使う。

うーん、イマイチだな、、、
NGNG
>>2
そりゃ原人だな。
NGNG
aewm のほうが軽くて(設計が)きれいだよ。
NGNG
age
29名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
過去ログ倉庫より。
icewmはどうよ
http://cocoa.2ch.net/unix/kako/1002/10029/1002980205.html

30名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
前スレ3日しかもたなかった上にレス13だけかよ
NGNG
afterstep1.0ですが何か?
NGNG
あげ
NGNG
ぬるいvineユーザーでございまする。

色々なブラウザを実行しようと試みましたが、インストールすらままならず
C.i.に辿り着きました。
他のブラウザですと、glibのバージョン古すぎ、PHPが動作してない、
Mozillaのバージョンミスマッチなどでございまする。
当然バージョンを合わせれば動作するかもしれませんが、vineでは
環境が精緻に作られているため危険がいっぱいで、変にアップできません。

C.i.も同じ危惧をしていましたが、あっさりと動作しました。感謝でございまする。
NGNG
>>33
C.i.スレとIceWMスレを間違えている時点で、C.i.などのにちゃんねるブラウザには
まだ改良の余地があるということですな。
NGNG
おおスレッドが違いマスタ。
最初に表示されたスレッドがこれだったので、てっきり専用スレだと思いマスタ。
NGNG
C.i. の話は C.i. スレか、だよもんスレでやってたもれ。
C.i.ユーザはその2つのスレのどちかは確実に見ているから。
37名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
コンパイルしようとしたら、Xft.hがシンタックスエラーとかいうエラーで
コンパイルできません!!助けて!!
NGNG
エスパー、いますかー?
NGNG
>>38
なに?
NGNG
では問題です。
さて、なんでしょう?
NGNG
>>14
同意。軽くて日本語対応。結構いいWMだと思います。
自分はIceWM、golem、Gnome を適当に切替えて
常用しています。
NGNG
>>12
らしいね。最近のリリースにはその文章含まれてないよね?
漏れは結構そういうの好きだけどw

>>14
軽いかな?まぁGNOMEとかKDEとかと比べれば軽いけど…
4341
垢版 |
NGNG
>>42
確かにGnomeやKDEと比べれば軽いですよね。
軽さについてはもっと軽いWMはいくらでもありますし。
良くもなく悪くもなく、というところでしょうか。
保守カキコでした。
44名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/unix/1085847241

誘導。このスレは終了。
NGNG
ふうがわりな荒らしだな
46名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
KDEでIceWM
NGNG
だったらQtだけ入れればいいような気も
NGNG
SolarisのWSにインスコできねぇー orz
49名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
icewmのタスクバーの時計を日付+時間表示にしたいのですが。

$HOME/.icewm/preferencesを変更みましたが、うまくいきません。
日付+時間 と 時間(だけ)が交互に表示されてしまいます。

下の設定をいじっています。
#TimeFormat="%X"

# Alternate Clock Time format (e.g. for blinking effects)
#TimeFormatAlt="%c"

# Clock Date format for tooltip (strftime format string)
DateFormat="%c"

ご存知の方、いらしたら教えてください。
NGNG
テーマに設定を上書きされてるとかじゃネーノ?
NGNG
みたいだね.
でも preferences で上書きできた方がいい.
52名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
~/.icewm/keys
に以下の用に書いてるんですが、Alt+F2を押した瞬間に起動はするもののすぐに終了してしまいます
何が原因でしょうか?
key "Alt+F2" xterm -title "run command" -geometry 30x1+0+0 -e 'echo -e "\033]2; run \007";echo -e "\033]1; run \007"'
NGNG
>>52
そらechoを実行し終わったら(xterm上で実行すべきものがすべて終わったら)
xtermは閉じてしまうだろう。

xterm -title "run command" -geometry 30x1+0+0 -e 'echo -e "\033]2; run \007";echo -e "\033]1; run \007" ; read -e a ; nohup /bin/bash -c "$a" &'
だとどうよ
54名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
IceWMはショートカットアイコン機能の実装をできているんでしょうか
55名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
>>54
実装してません。そこでROXと併せて使うのがお勧め。
56名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
>>55
ありがとうございます。
NGNG
 
NGNG
ウィンドウタイトルにおける右クリックメニューを加工しようと思ったんですけれど、
./icewm/menuでは修正できないんですね。
ウィンドウリストとかリサイズとか不要な欄要らないんで、メニューを出さないようにするか、
スクロールアップだけ表示させるようにしたいと思っています。

xlib、xt、gtkを使ってウィンドウのメニューをプロセス立ち上げる際に加工させる関数がなく、
少し煩悶しています。

kde2iceを使用してprogramsを取得してみたけれど、らしい要素もありませんでした。
またgno2iceはソースが見つかりませんでした…

どなたかご存知の方がいらっしゃいましたらお教えください。
59名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
追伸:icepref
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown/4700/linux/tgz/
05/02/10 18:49:00
age
61名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/04/18(月) 21:24:53
age
2005/06/04(土) 00:37:06
 
2005/07/24(日) 12:55:56
壁紙か、背景の色を設定する方法教えて!!
2005/08/06(土) 20:18:09
>>63
ワンワンワン!
バウバウ!
ハァハァハァ、
シュシュシュ−!!
65名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/01/22(日) 12:02:25
軽いのに下がりすぎあげ
2006/07/04(火) 21:48:59
fvwm95より軽いの?
67名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/12/04(月) 11:12:44
関連wiki
http://wiki.ninki.org/wiki.cgi?p=%b7%da%a4%af%a4%c6%a4%ad%a4%ec%a4%a4%a1%aaIceWM%bb%c8%a4%aa%a4%a6%a4%e8
68名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/12/28(木) 00:54:43
ホームディレクトリにある.icewm/にmenuファイルをコピーして
編集したんですが、日本語が表示されません。ログアウトとかテーマ
とか書かれてあるところは文字化けせずに正常に表示されています。
.icewm/menuファイルで編集したメニューにかぎって日本語が空白になります。
日本語メニューは使えないのでしょうか。
2006/12/29(金) 04:37:16
使える。文字コード合ってる?
7068
垢版 |
2007/01/05(金) 21:42:35
>>69
解決しました。文字コードの問題でした。
どうもありがとうございました。>>69
2007/06/17(日) 18:27:56
MMX pentium 266MHz 64MBでさくさく。

見た目はかっこいいしメニューの編集も簡単。最強やね。
2008/02/22(金) 23:44:28
2002年頃、一時メンテナ不在だったんだぜ?よく生き長らえたよ。
73名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/03/09(日) 17:23:23
>>71
信じられない!
そんなスペックでも動くの?
OSは何使ってるの?
2008/03/09(日) 17:25:00
>>71のレスは2007年の6月か
果してこのスレ見てくれるだろうか(´・ω・`)
2008/04/08(火) 19:13:29
マターリしてるスレだな。。。
2008/04/08(火) 20:38:29
軽いとされてるウィンドウマネージャの中では飛び抜けて使いやすいと思うんだけど、
使ってる人は殆どいないのかなぁ・・・? (´・ω・`)
2008/04/22(火) 22:28:26
俺使ってるぜ
Plamoに入れて使ってるぜ
2008/05/04(日) 09:19:55
タイトルの「きれい」っていうのがよく分からん。
タスクバーの表示が随分安っぽい感じに見えるけどなぁ・・・。

とはいえ、icewmは気にいってるよ。
2008/05/15(木) 14:30:56
icewm使いのイイ男たちはどんなファイラー使ってるの?
80名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/08/02(土) 14:12:37
>>79
ROX-Filer でいいんじゃね?
2008/09/01(月) 16:53:37
>>79
XfceもいれてるからThunar
2008/10/04(土) 22:42:52
ログアウト選択で画面表示が崩れる/DMに戻らず壁紙のみ表示されたままって状態になるようになってしまった・・・
83名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/10/13(月) 12:38:52
デスクトップでControl+Alt+delでiceWMの終了メニューが出ることをはじめて知った
がそのメニューにLockWorkstation,Reboot,Shutdownという興味深い項目があったのだけど
グレーの無効ボタンになってた。これは有効にすることできるの?それとも未実装?
2008/11/21(金) 10:31:03
>>83
未実装っぽいよね
ぼくは、/etc/inittab を書き換えてコンソール画面にしてからctrl+alt+delでシャットダウンさせてるお
あっ、ここunix板か
実は、unixの使い方は全然しりません ( ´ω`)
85名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/01/25(日) 16:45:40
ho
2009/01/25(日) 22:06:53
FreeBSDをはじめたばかりの時いろんなwmを試して見ようと思って
Icewmもビルドしたのだけれどなんか足りなくて起動すらしなかった。
今なら多分解決できるだろうけれどxfwm4よりよいとは思えん。
2009/02/17(火) 02:49:49
>>86
む〜ん、そりゃWindowマネージャーの好みは人それぞれだし。

だけど、俺はIceWMは好きでっせ。
無印Pentiumでさくさくとは言わないがまあまあ動いてくれるし。
スキンが結構あるってのもナイスだし。
88名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/11/17(火) 23:45:18
もう何年も使ってるが,fvwm みたいな一枚の
デスクトップ (virtual desktop?) はサポートされないのだろうか.
ワークスペースもいいんだが,まれに virtual desktop が必要なときがある.
2009/11/17(火) 23:59:33
lxdeに乗り換えた。
2009/11/24(火) 23:59:16
E17+lxterminalが最強。
91名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/02/27(土) 00:38:08
BeOS-likeなテーマがあればいいのに
92名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/03/06(土) 02:51:07
http://members.at.infoseek.co.jp/lagarto/ice/images4/Fluxbox+idesk5.jpg
2010/05/21(金) 13:22:56
この前ボロマシンにLinux入れたんだが、別機で常用しているIcewmを入れてみた。
ぼちぼちの動作。
ものは試しにLXDEを入れてみた(ちなみにLXDE自体初体験)。
あんまり軽くなかった。確かにGnomeとかに比べると軽かったけど。

結局再びIceWMに戻ってきた。IceWM最高!
2010/05/30(日) 03:30:58
>ものは試しにLXDEを入れてみた(ちなみにLXDE自体初体験)。
openbox + fbpanel + pcmanfmが果してDEと呼べるでしょうか?
2010/11/04(木) 09:27:47
IceWM使ってる人、display managerは何使っていますか?
NGNG?PLT(12079)
使ったことない
2013/05/24(金) 08:37:01.18
保守あげ
2014/04/10(木) 03:25:08.72
あげ
2014/07/23(水) 01:45:41.95
chinamonやらmateの良さが分からないから未だにicewmを愛用している。
ファイラーはdiredで事足りるし。
2014/07/23(水) 04:08:58.32
俺はファイルマネージャはMATEのcajaくらいのが欲しいのでcaja使っているけど
MATEデスクトップまではいらない。
IceWMは色々カスタマイズが楽しくて楽なので常用してます。
特に、(スタート)メニューの項目にキーを割り当てるのが簡単に出来るのは手放せない
101名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/29(金) 10:12:59.89
誰でも簡単にパソコン1台で稼げる方法など
参考までに、
⇒ 『宮本のゴウリエセレレ』 というブログで見ることができるらしいです。

グーグル検索⇒『宮本のゴウリエセレレ』

ZU9V1ES4CW
102名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/22(火) 03:55:45.00
知り合いから教えてもらったパソコン一台でお金持ちになれるやり方
時間がある方はみてもいいかもしれません
グーグルで検索するといいかも『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

28VGI
2023/09/25(月) 02:26:13.01
炎炎炎>(~Q~;;) ヒィィイ!!カラィィイイ!!
2024/03/27(水) 20:22:51.43
じゃあお前はホモか
むしろ事故起きなさそうだけどな
11400円で持ってるとか
105名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/27(水) 20:28:40.48
>>10
ここでおすすめはホントやめとけ
ノムラシステム これ風説だろ?
そもそもおすすめじゃなくて見てしまうお年寄りが多そう
https://i.imgur.com/FQrmXWX.jpg
106名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/27(水) 20:29:57.26
一見味方に付いてるようになって罰金払うようない
2024/03/27(水) 20:49:33.17
一番クリエイティブな仕事挙げてるやつちょいちょいいて草
日本語ラップって親父ギャグだよね…
PS5未だにしっかり見て引いている
2024/03/27(水) 21:12:28.63
事務所も連盟もそれ考えてしまった、待てばよかった(:_;)
F1ドライバーかな
109名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/28(木) 19:44:27.64
fluxbox からの乗り換えで twm と evilwm と cwm と blackbox を試して
どうやら icewm に落ち着きそうだ。しばらく使ってみよう。
2024/04/07(日) 14:57:50.63
背景の色って ~/.icewm/preferences の DesktopBackgroundColor で
指定するんじゃないんだろうか。
ググった限りでは "rgb:RR/GG/BB" と "#RRGGBB" の表記を見つけたけど
どっちを試しても効いてないようだ。もちろん行頭の # は削除した。
仕方ないから xsetroot 使ってる。
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況