http://lilyvm.sf.net/
IPAの金で作られたUsermodeなNetBSDでつ。Linuxだとそのまま動くけどNetBSDではパッチが必要。
どうですか。
探検
【Usermode】LilyVMってどうですか 01【NetBSD】
NGNG
NGNG
NGNG
かいた。
NGNG
キタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━!!
5名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG 仮想環境を構築する上で、元の環境より、より独立しているかどうか
手法として、どれがどのような場面で最適でしょうかねぇ
資源を共有
↑chroot
|jail
|usermode
↓emulator
資源は独立
近い関係にあるほど、競合しやすいわけですが
実際に UML とか >>1 にあるような奴はホスティングとかで使われているんですか?
手法として、どれがどのような場面で最適でしょうかねぇ
資源を共有
↑chroot
|jail
|usermode
↓emulator
資源は独立
近い関係にあるほど、競合しやすいわけですが
実際に UML とか >>1 にあるような奴はホスティングとかで使われているんですか?
NGNG
NGNG
GPLならイラネ
NGNG
こないだ新宿で発表してたやつ?
NGNG
NGNG
GPLかよ。
NetBSDに混ぜたらライセンス違反だろうが…
NetBSDに混ぜたらライセンス違反だろうが…
NGNG
>>10
関係なし
てか、なんでVMがGPLだと駄目なん?
ライブラリがGPLなら困ったものだが
他にアプリとダイナミックなりスタティックなりにリンクされるはずもない
アプリケーションならGPLでも何でもいいじゃん。
要は使うだけでしょ?GPLでも何でも関係ないじゃん。
それともGPLだとコードをパクって「俺様が1から作りました」とか出来ないからGPLが嫌なん?
関係なし
てか、なんでVMがGPLだと駄目なん?
ライブラリがGPLなら困ったものだが
他にアプリとダイナミックなりスタティックなりにリンクされるはずもない
アプリケーションならGPLでも何でもいいじゃん。
要は使うだけでしょ?GPLでも何でも関係ないじゃん。
それともGPLだとコードをパクって「俺様が1から作りました」とか出来ないからGPLが嫌なん?
NGNG
ただのアンチだろ。
放置しとけばよし。
アンチは大抵ライセンスなんて読まないで妄想だけで批判してんだから
いくら説明しても無駄だよ。
以後、アンチGPL厨はシカトの方向でヨロシク
放置しとけばよし。
アンチは大抵ライセンスなんて読まないで妄想だけで批判してんだから
いくら説明しても無駄だよ。
以後、アンチGPL厨はシカトの方向でヨロシク
NGNG
バカいじりができない2chなんて何の楽しみもない。
バカきぼーんぬ
どんどん暴れてくれ
バカきぼーんぬ
どんどん暴れてくれ
NGNG
あれだろ
アンチGPL厨は、韓国のF5厨と同じなんだろ
日本の事なんか何も知らないくせに、F5攻撃して人が迷惑してる姿を見て喜んでる。
それを愛国心からくる反日活動といってるバカチン。
アンチGPL厨は、韓国のF5厨と同じなんだろ
日本の事なんか何も知らないくせに、F5攻撃して人が迷惑してる姿を見て喜んでる。
それを愛国心からくる反日活動といってるバカチン。
NGNG
NetBSD用のパッチにGPLが適用されてると勘違いしてるチョンがいるスレはこちらですか?
NGNG
BSDのkernelにパッチを送る
送るひとはBSDライセンスわかってるものとしてkernel開発者はあつかう
Linux kernelにパッチを送る
以下ほぼ同文
これだからチョンは困るな
送るひとはBSDライセンスわかってるものとしてkernel開発者はあつかう
Linux kernelにパッチを送る
以下ほぼ同文
これだからチョンは困るな
NGNG
アンチアンチGPL厨厨は活発ですね。
NGNG
で、面白い使い方を教えれ。
NGNG
NGNG
比較はまだいいよ
とりあえず生温かくヲチしる
とりあえず生温かくヲチしる
NGNG
disk太らせる方法希望。
それにしてもなんでこんないいものを今の今まで隠していたんでつかw
QEMU,VMWare,実機とのベンチマーク希望>金持暇人
それにしてもなんでこんないいものを今の今まで隠していたんでつかw
QEMU,VMWare,実機とのベンチマーク希望>金持暇人
NGNG
NGNG
25名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG FreeBSDサポートマダァ?
NGNG
FreeBSDは無理ぽ
kernelに手入れなきゃならんのだけど
あちらさんは頭固いからだめ。
kernelに手入れなきゃならんのだけど
あちらさんは頭固いからだめ。
27名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG28hdk
NGNG >>27
Guest に FreeBSD ならだいぶ前のバージョンで成功してます。
最新版ではまだ試していません。
Host に FreeBSD は、NetBSD と同じように修正が必要だとおもいます。
Guest に FreeBSD ならだいぶ前のバージョンで成功してます。
最新版ではまだ試していません。
Host に FreeBSD は、NetBSD と同じように修正が必要だとおもいます。
NGNG
てゆうか、パッチ部分の NetBSD 本家へのマージはまだですか?
NGNG
ゲストFreeBSDのうp希望。
NGNG
レジスタ読み書き機能ってMDでしょ?
MIにできないの〜?(おい
MIにできないの〜?(おい
32名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG QEMUはBIOS使ってもUMLもどきができるようになった。
LilyVMでも将来的に対応希望。
LilyVMでも将来的に対応希望。
NGNG
34名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG ひできさんハァハァ
35名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG ahge
36名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG age
37名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG ...
38名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG39名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG なかなかいいじゃんFreeBSDいめーじうpしるあげ
NGNG
Is this project DEAD?
NGNG
すぐに殺すなw
NGNG
本当に死んでいるような気がす。
FreeBSDイメージうpマダー?>hdkタソ
FreeBSDイメージうpマダー?>hdkタソ
43名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG 久しぶりに更新されたがFreeBSDイメージがありません。鬱だ
NGNG
コンパイルが通らなかったので報告
sysdep_linux.h: 7: linux/user.h→asm/user.h
sysdep_linux.h: 7: linux/user.h→asm/user.h
NGNG
Fedora Core2,さっきのCVSで
$ ./start
Copyright (c) 1996, 1997, 1998, 1999, 2000, 2001, 2002
The NetBSD Foundation, Inc. All rights reserved.
Copyright (c) 1982, 1986, 1989, 1991, 1993
The Regents of the University of California. All rights reserved.
pid:3375 terminated by signal 11
ムキ━━━━━━ヽ(`Д´)ノ━━━━━━ !!!!!
$ ./start
Copyright (c) 1996, 1997, 1998, 1999, 2000, 2001, 2002
The NetBSD Foundation, Inc. All rights reserved.
Copyright (c) 1982, 1986, 1989, 1991, 1993
The Regents of the University of California. All rights reserved.
pid:3375 terminated by signal 11
ムキ━━━━━━ヽ(`Д´)ノ━━━━━━ !!!!!
4645
NGNG Linuxを実行しようとしたら $ ./start
Linux version 2.4.22 (hdk@adonis3.coins.tsukuba.ac.jp) (gcc version 2.96 20000731 (Red Hat Linux 7.2 2.96-112.7.1)) #28 Fri Aug 13 11:30:39 JST 2004
BIOS-provided physical RAM map:
BIOS-88: 0000000000000000 - 000000000009f000 (usable)
BIOS-88: 0000000000100000 - 0000000002000000 (usable)
user-defined physical RAM map:
user: 0000000000000000 - 000000000009f000 (usable)
user: 0000000000100000 - 0000000002000000 (usable)
32MB LOWMEM available.
On node 0 totalpages: 8192
zone(0): 4096 pages.
zone(1): 4096 pages.
Unknown interrupt
zone(2): 0 pages.
DMI not present.
Kernel command line: mem=32768K
Initializing CPU#0
Detected 701.604 MHz processor.
Calibrating delay loop... 1530.26 BogoMIPS
Memory: 28020k/32768k available (876k kernel code, 4360k reserved, 200k data, 52k init, 0k highmem)
(続く
Linux version 2.4.22 (hdk@adonis3.coins.tsukuba.ac.jp) (gcc version 2.96 20000731 (Red Hat Linux 7.2 2.96-112.7.1)) #28 Fri Aug 13 11:30:39 JST 2004
BIOS-provided physical RAM map:
BIOS-88: 0000000000000000 - 000000000009f000 (usable)
BIOS-88: 0000000000100000 - 0000000002000000 (usable)
user-defined physical RAM map:
user: 0000000000000000 - 000000000009f000 (usable)
user: 0000000000100000 - 0000000002000000 (usable)
32MB LOWMEM available.
On node 0 totalpages: 8192
zone(0): 4096 pages.
zone(1): 4096 pages.
Unknown interrupt
zone(2): 0 pages.
DMI not present.
Kernel command line: mem=32768K
Initializing CPU#0
Detected 701.604 MHz processor.
Calibrating delay loop... 1530.26 BogoMIPS
Memory: 28020k/32768k available (876k kernel code, 4360k reserved, 200k data, 52k init, 0k highmem)
(続く
4745
NGNG Checking if this processor honours the WP bit even in supervisor mode... Ok.
Dentry cache hash table entries: 4096 (order: 3, 32768 bytes)
Inode cache hash table entries: 2048 (order: 2, 16384 bytes)
Mount cache hash table entries: 512 (order: 0, 4096 bytes)
Buffer cache hash table entries: 1024 (order: 0, 4096 bytes)
Page-cache hash table entries: 8192 (order: 3, 32768 bytes)
CPU: L1 I cache: 16K, L1 D cache: 16K
CPU: L2 cache: 128K
CPU: Intel Celeron (Coppermine) stepping 06
Checking 'hlt' instruction... OK.
POSIX conformance testing by UNIFIX
Linux NET4.0 for Linux 2.4
Based upon Swansea University Computer Society NET3.039
Initializing RT netlink socket
Starting kswapd
pid:3427 terminated by signal 11
今のCVSが不安定なだけであればスマソ
Dentry cache hash table entries: 4096 (order: 3, 32768 bytes)
Inode cache hash table entries: 2048 (order: 2, 16384 bytes)
Mount cache hash table entries: 512 (order: 0, 4096 bytes)
Buffer cache hash table entries: 1024 (order: 0, 4096 bytes)
Page-cache hash table entries: 8192 (order: 3, 32768 bytes)
CPU: L1 I cache: 16K, L1 D cache: 16K
CPU: L2 cache: 128K
CPU: Intel Celeron (Coppermine) stepping 06
Checking 'hlt' instruction... OK.
POSIX conformance testing by UNIFIX
Linux NET4.0 for Linux 2.4
Based upon Swansea University Computer Society NET3.039
Initializing RT netlink socket
Starting kswapd
pid:3427 terminated by signal 11
今のCVSが不安定なだけであればスマソ
5045
NGNG51名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG FreeBSDイメージ公開age
NGNG
先生!Linux (2.6.9-1.3_FC2)でFreeBSDが起動できません!(バスエラー)
NGNG
Linuxも起動しない。なんで。2.6.8.1用パッチとりこまれないの?
レスを投稿する
ニュース
- 【高市関税キター!!】個人輸入・少額輸入品への税優遇見直しへ…1万円以下の輸入品にも消費税を課す方針★2 [1ゲットロボ★]
- 【インバウンド】中国政府、日本行き航空便の減便指示、来年3月末まで「当面の措置」外交情勢によって見直しも★2 [1ゲットロボ★]
- 立憲・塩村あやか氏 12歳タイ人少女の事件を受け、人身売買を厳罰化する法案を提出へ 「日本人が買って…恥ずかしかったですね」 [少考さん★]
- リチャード、結婚を発表 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【芸能】サンド伊達、信号めぐり苦言「おっさんおばさんが無視して…」 怒りあらわ「格好悪い、大人が守んねーんだ」 [冬月記者★]
- トランプ米大統領声明「高市首相は非常に賢く、非常に強い。素晴らしい指導者になるだろう」「私は素晴らしい関係を築いている」 [お断り★]
- 駐日中国大使「台湾省」 [377482965]
- 【悲報】たぬかなの結婚相手、暇空茜で確定か。全ての情報が一致、この時期に発表した辻褄もあう [485187932]
- 岡田斗司夫、ついにバラす「魔女の宅急便にでてくるですねキキの同期の魔女っていうのは風俗で働いてるんですね」 [329329848]
- a773-MAmBが今日中に自殺するよう応援するスレ
- 仕事終わりに酒飲んでなろう小説でも読むかぁって思って帰ってきて
- 【悲報】日銀、12月利上げか [733893279]
