【Usermode】LilyVMってどうですか 01【NetBSD】

NGNG
http://lilyvm.sf.net/

IPAの金で作られたUsermodeなNetBSDでつ。Linuxだとそのまま動くけどNetBSDではパッチが必要。
どうですか。
NGNG
http://wiki.osdev.info/index.php?LilyVM
今から書くから待っておれ。
NGNG
かいた。
NGNG
キタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━!!
5名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
仮想環境を構築する上で、元の環境より、より独立しているかどうか
手法として、どれがどのような場面で最適でしょうかねぇ

資源を共有
↑chroot
|jail
|usermode
↓emulator
資源は独立

近い関係にあるほど、競合しやすいわけですが
実際に UML とか >>1 にあるような奴はホスティングとかで使われているんですか?
NGNG
>>5
UMLはLinode.comで使われている。
NGNG
GPLならイラネ
NGNG
こないだ新宿で発表してたやつ?
NGNG
http://lilyvm.sf.net/code
↑すり替えろfrom作者(RHL9)

レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況