Windowsに押しまくられ
Linuxに押しまくられ
頼みのMacOSXもAppleはiPodに注力して半ば放置状態。
BSDって死滅しちゃうの?
探検
BSDって死滅しちゃうの?
1名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG652名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/12(水) 18:52:32 >>648
氏ね
氏ね
2007/12/17(月) 01:38:43
その昔、しねしね団っていう悪の組織があったんだ。
655名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/22(土) 13:23:48656名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/22(土) 15:05:02657名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/22(土) 15:12:53658名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/22(土) 15:43:49 うんこ
659名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/22(土) 15:50:142007/12/22(土) 16:01:58
>>654-659
どうでもいい。黙れ。、
どうでもいい。黙れ。、
2007/12/22(土) 16:38:03
664ウサチャソ ◆/0IEZmXnQ6
2007/12/23(日) 03:06:39 おっと、叩かれるなんて漏れも有名人になったもんだw
寂しそうだから構ってやるお(^ω^)
寂しそうだから構ってやるお(^ω^)
2007/12/24(月) 01:18:35
掟ポルシェ?
2007/12/28(金) 12:05:29
「こつけんなや」って何?
667名無しさん@お腹いっぱい。
2008/01/04(金) 16:03:59 >>644
くせぇーよ。くず
くせぇーよ。くず
2008/01/04(金) 18:45:02
クライアントブレードでWinの方が何かといいよね。
669名無しさん@お腹いっぱい。
2008/01/05(土) 11:56:51 >>644
におう
におう
2008/02/02(土) 01:38:52
>>669
におって済まないね。
7.0RC1にしたらiscsiが使えてちと速くなたよ。
NFS rootなのは変えてないんだけど、500GBの/homeはiscsiにした。
vmwareのゲストWindowsイメージもこの中。
におって済まないね。
7.0RC1にしたらiscsiが使えてちと速くなたよ。
NFS rootなのは変えてないんだけど、500GBの/homeはiscsiにした。
vmwareのゲストWindowsイメージもこの中。
2008/02/06(水) 01:39:24
やっぱLinuxのほうがいいや。
2008/02/06(水) 01:55:36
BSDが死んでもMacとして生きのこれるよ。
デスクトップOSとしてはLinuxを一気に抜き去ったしもう思い残すことはないだろう。
デスクトップOSとしてはLinuxを一気に抜き去ったしもう思い残すことはないだろう。
2008/02/06(水) 02:45:21
MacをBSDとして使ってる奴なんて殆どいねぇだろ
MacにLinux入れる奴はいるけどな。
MacにLinux入れる奴はいるけどな。
2008/02/06(水) 08:55:52
「として使って」なくてもBSD由来はBSD由来なわけで。
ただ、アプリでMachのport使ったり、
/usr/binのgrep, file, tarあたりがGNUのになったり、
ユーザランドも徐々にBSDから離れてきている。
ただ、アプリでMachのport使ったり、
/usr/binのgrep, file, tarあたりがGNUのになったり、
ユーザランドも徐々にBSDから離れてきている。
2008/02/06(水) 11:27:24
libcは独自?
2008/02/06(水) 11:29:10
BSDのが元になっているけどかなり独自。
そもそもlibcがなくて、libSystem.dylib
そもそもlibcがなくて、libSystem.dylib
677名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/23(土) 15:22:55 ちょっと前までMac信者はUNIXは何やるにもコマンド叩かないといけない原始的なOSとか蔑んでたのに
急にMacは由緒正しきUNIXベースのOS!とか言い始めてちょっと微笑ましいw
急にMacは由緒正しきUNIXベースのOS!とか言い始めてちょっと微笑ましいw
678あああ
2008/02/23(土) 17:30:57 あああああ
2008/02/25(月) 14:53:19
でも来日してインタビュー受ける皆さんってNetBSDの人もFreeBSDの人もMac持ってきてましたよね?
2008/02/26(火) 01:21:00
いいんじゃね? 昔っから基幹システムはUnix機で固めておいて
デスクトップにMacが何台も、って研究機関は珍しくなかったし
デスクトップにMacが何台も、って研究機関は珍しくなかったし
2008/02/26(火) 01:33:40
一度絶滅したけどな。> Mac
2008/02/26(火) 07:46:45
JBossとHibernateのGavin KingもMacBook使ってたヨ
2008/02/26(火) 10:04:34
まだJDK6が出てないMac
684名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/27(水) 15:23:53 MacのUIは馬鹿なサルがおかしな操作をしないようにと
拘束具をはめられているような使いづらさだな。
何をするにもいちいち低機能。
拘束具をはめられているような使いづらさだな。
何をするにもいちいち低機能。
2008/02/27(水) 17:11:22
MacintoshはApplecomputer版「チュチェ思想の体現」だろう。
2008/02/28(木) 00:39:19
ニヤニヤ笑ってる感じ?
2008/02/28(木) 01:02:01
笑いだけ残して消えた、はずが完全復活したなあ
2008/02/29(金) 16:03:51
死滅とは全く逆に進んでるんだが
2008/02/29(金) 22:12:34
MicrosoftのGPLネガティブキャンペーンのおかげかね
最近FreeBSDファンデーションが潤ってるよーで
OpenBSDも頑張ってるのに!
最近FreeBSDファンデーションが潤ってるよーで
OpenBSDも頑張ってるのに!
2008/02/29(金) 23:33:16
ハゲも散々儲けてるんだからバーベキュー用に燃やす$100札を何枚かテオタソに恵んでやれよ
2008/03/01(土) 08:46:06
>>689
Linux派の独善的FUDよりはマシだろ
Linux派の独善的FUDよりはマシだろ
2008/03/01(土) 10:36:29
( ゚д゚)ポカーン
2008/03/01(土) 15:41:24
GPL = 共産主義独裁国家
BSD = 資本主義民主国家
BSD = 資本主義民主国家
2008/03/01(土) 17:53:40
ちがうちがう
GPL:宗教
BSD:バークレークオリティ
GPL:宗教
BSD:バークレークオリティ
2008/03/02(日) 01:16:54
せめてBSDLって書いてくれ orz
2008/03/06(木) 12:46:40
GPL = ソビエト
BSD = 中途半端な中国
BSD = 中途半端な中国
2008/03/06(木) 22:52:47
GPL=攻撃的な物乞い
BSDL=博愛主義者
BSDL=博愛主義者
2008/03/06(木) 23:43:58
コイル=でぶっちょ、ボヨヨのヨン
フリー=気取って、スイスイスイ
マイト=出番だ、バラッバラッバラッ
フリー=気取って、スイスイスイ
マイト=出番だ、バラッバラッバラッ
2008/03/07(金) 01:33:38
>>1
答えは、もちろん「ノー」。
答えは、もちろん「ノー」。
2008/03/07(金) 08:06:18
フラグ立ったかな?
2008/03/08(土) 04:06:27
>>698
世代がもろ被ってる
世代がもろ被ってる
2008/03/09(日) 06:46:50
>>672
そのうちLinuxベースに以降とかになるんじゃね?
そのうちLinuxベースに以降とかになるんじゃね?
2008/03/10(月) 09:25:22
MacOS XのカーネルはBSD由来ではなくてMach3.0のマイクロカーネルの
コードをモノリシックカーネルに書き直した変態OSなんだが
MachがBSDかどうかは幾つか見解はあるがカーネルのコードに付いては
(作られた当時は)Unixですらないと言われたほど独創的なものだった。
MacOS XのBSDな部分はOSのコアの部分ではないよ。
と意味不明の煽りをいれてみよう...
コードをモノリシックカーネルに書き直した変態OSなんだが
MachがBSDかどうかは幾つか見解はあるがカーネルのコードに付いては
(作られた当時は)Unixですらないと言われたほど独創的なものだった。
MacOS XのBSDな部分はOSのコアの部分ではないよ。
と意味不明の煽りをいれてみよう...
2008/03/10(月) 09:45:47
2008/03/10(月) 10:39:23
2008/03/10(月) 10:46:03
>>703
> MacOS XのカーネルはBSD由来ではなくて
ここがおかしいね。BSD由来のコードも含まれるんだから。
< MacOS XのカーネルはFreeBSDそのまんまじゃなくて、
というのならまだわかる。
不正確な文章で煽りのつもりは恥ずかしいな。
> MacOS XのカーネルはBSD由来ではなくて
ここがおかしいね。BSD由来のコードも含まれるんだから。
< MacOS XのカーネルはFreeBSDそのまんまじゃなくて、
というのならまだわかる。
不正確な文章で煽りのつもりは恥ずかしいな。
2008/03/10(月) 10:50:52
煽るならこうだろう
犬厨の嫉妬ぷぎゃー
犬厨の嫉妬ぷぎゃー
2008/03/12(水) 17:07:53
2008/03/20(木) 12:42:51
GPLv3って、Web経由で利用してるエンドユーザーも実際使ってる
環境のソース見えるようにしないといけないらしいな。
どんだけ基地外だよ。
環境のソース見えるようにしないといけないらしいな。
どんだけ基地外だよ。
2008/03/20(木) 13:04:18
ここに書くお前もどうよ?
2008/03/20(木) 13:08:14
しかもAGPLと誤認しているってRoRスレで指摘されていながら、
確信犯でFUDマルチ。悪質すぐる。
確信犯でFUDマルチ。悪質すぐる。
2008/03/20(木) 13:19:52
FUDは狗Xの得意技だからねぇ
2008/03/21(金) 03:21:00
714名無しさん@お腹いっぱい。
2008/03/24(月) 01:49:31 Macも敵
Linuxも敵
Windowsも敵
敵だらけだなここの住人はwwwwww
Linuxも敵
Windowsも敵
敵だらけだなここの住人はwwwwww
2008/03/24(月) 02:05:17
Macに喧嘩売ってるのは自分がここの住人だと勘違いしてる犬厨だけど
2008/03/24(月) 02:17:19
LinuxとMacは仲良いよ
同じBSDなのに商標がどうたらこうたら言って文句付けまくってた馬糞に比べればね
同じBSDなのに商標がどうたらこうたら言って文句付けまくってた馬糞に比べればね
2008/03/24(月) 02:22:17
そういやAAで埋め尽くされたMacのスレって落ちたんか?
2008/03/24(月) 02:57:51
2008/03/24(月) 06:09:42
2008/03/24(月) 09:58:56
一人残らずみんな死んじゃえ!
2008/03/24(月) 21:51:23
>>720
浦和の方ですか?
浦和の方ですか?
2008/03/24(月) 22:45:49
いえ、茨城県土浦市の人です
2008/03/25(火) 01:07:22
無料馬糞
2008/03/25(火) 01:10:23
犬厨は死ねよ、今すぐ>>732
2008/03/25(火) 01:18:01
未来から来た馬糞
2008/03/25(火) 08:05:30
馬馬言っている暇あったらさっさと死になよ
その方がお互いのためになるよ
その方がお互いのためになるよ
727名無しさん@お腹いっぱい。
2008/03/29(土) 13:48:43 BSDきじゃくすぎwwwwwww
Win/Mac/Linuxがセキュリティで対決 結果はmacが2分で陥落
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1206707774/
Win/Mac/Linuxがセキュリティで対決 結果はmacが2分で陥落
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1206707774/
2008/03/29(土) 15:31:44
Safariの脆弱性では?
729名無しさん@お腹いっぱい。
2008/03/30(日) 01:03:30 FreeBSD友の会の今後
http://slashdot.jp/bsd/article.pl?sid=08/03/29/1513252
http://slashdot.jp/bsd/article.pl?sid=08/03/29/1513252
2008/03/30(日) 01:04:58
BSD板作って隔離して、
Linux板をUNIX板に統合して欲しいよ。
Linux板をUNIX板に統合して欲しいよ。
2008/03/30(日) 02:02:59
意味ないじゃん
只の名前の付け替えで
只の名前の付け替えで
2008/03/30(日) 04:36:26
BSD板はともかくLinux板の再統合はないな
2008/03/30(日) 10:32:35
2008/03/30(日) 10:34:57
2008/03/30(日) 11:31:18
答えはもちろん「ノー」
2008/03/30(日) 11:44:43
元々存在してたの?
2008/03/30(日) 11:52:55
2008/03/30(日) 19:50:21
日本語関係はLinuxからの移植が主な作業だから槍がいないよね。
2008/03/30(日) 20:14:06
友の会もML(メーリングリストのことです)やめる代わりに、
無記名掲示板始めればいいのに。
無記名掲示板始めればいいのに。
2008/03/30(日) 22:37:33
いや、だから「友の会」ってそもそも実体が...
2008/03/31(月) 07:26:48
あるじゃん。jp.freebsd.orgの運営主体は誰だよ。
2008/03/31(月) 08:25:59
「友の会」って何? って公表された情報が無いでしょ?
「友の会」の入会方法や、規約を見たことある人いる?
「友の会」の入会方法や、規約を見たことある人いる?
2008/03/31(月) 08:37:04
ってのはどうでもいい話なので説明しなくてもいいよ>誰か
俺はそういうやり方には反対ではあったけど別に自分が代わりを
できるわけじゃないから(ちゃんとした形にするには大きなコスト
がかかる)文句は言わなかったからね。
問題あったとすればそう言う態度をとる人間が多数、ってことかな。
一般大衆に普及させる必用を最初から「無い」と言い切る人間は
割と多かったと思う。そういう立場からすれば別に今の状況はそん
なにまずい状況ではないだろう。必要な情報は手に入るからね。
俺はそういうやり方には反対ではあったけど別に自分が代わりを
できるわけじゃないから(ちゃんとした形にするには大きなコスト
がかかる)文句は言わなかったからね。
問題あったとすればそう言う態度をとる人間が多数、ってことかな。
一般大衆に普及させる必用を最初から「無い」と言い切る人間は
割と多かったと思う。そういう立場からすれば別に今の状況はそん
なにまずい状況ではないだろう。必要な情報は手に入るからね。
2008/03/31(月) 10:11:31
盛り上がってまいりました
2008/03/31(月) 10:15:55
しかし日本は普及度よかったはずなんだけどな。 > FreeBSD
全世界でLinuxに負けてるから友の会の責任でもないんだよな。
たとえ友の会の一部が臭くても。
ports, /stand/sysinstallあたりも問題だったんじゃないかな。
全世界でLinuxに負けてるから友の会の責任でもないんだよな。
たとえ友の会の一部が臭くても。
ports, /stand/sysinstallあたりも問題だったんじゃないかな。
2008/03/31(月) 17:46:58
BSDの空気が悪い
これが全ての原因
これが全ての原因
747名無しさん@お腹いっぱい。
2008/03/31(月) 18:56:41 そう、*BSDユーザーは臭過ぎる。
豚臭ぇんだよアニオタどもが!
オッサンがだよもんとか言ってんじゃねえよw
豚臭ぇんだよアニオタどもが!
オッサンがだよもんとか言ってんじゃねえよw
2008/03/31(月) 19:24:24
>>738
Citrusとか無視ですか
Citrusとか無視ですか
2008/03/31(月) 19:51:12
>>747
八○に言えよ
八○に言えよ
2008/03/31(月) 21:38:30
2008/03/31(月) 22:46:29
>>748
Scheduler. Activations系のpthread schedulerも
Scheduler. Activations系のpthread schedulerも
レスを投稿する
ニュース
- 小野田紀美・経済安保担当相「何か気に入らないことがあればすぐに経済的威圧をする国への依存はリスク」 ★2 [Hitzeschleier★]
- 日本行き空路49万件キャンセル 中国自粛呼びかけ 日本行きチケット予約の約32%に相当 ★2 [ぐれ★]
- 【中国局長】両国関係に「深刻な影響」 首相発言の撤回要求 [蚤の市★]
- 【インバウンド】中国人観光客の日本での消費額は年間約2兆円超…中国政府は公務員の出張取り消し [1ゲットロボ★]
- 外務省局長は無言で厳しい表情…日中の高官協議終了か 高市首相“台湾”発言で中国が強硬対応 発言撤回求めたか…★3 [BFU★]
- 新米の予想収穫量、1割増 746万8000トン―農水省 [蚤の市★]
- 高市「発言は撤回しない。謝罪もするな。外務省局長!任せたぞ。」👈なにをさせたかったの?😲 [826239858]
- 【高市速報】日本人の3割「中国への武力行使に踏み切る必要がある」ANN世論調査 [931948549]
- 【悲報】『岡田が日和って逃げたのに高市が自分から突っ込んだ発言をして自爆した』⬅国会答弁、実際はこれだった…… [158478931]
- 自分に自信がない女の子、陽キャ美容室で80cmのエクステを付けた結果wwwwwwwwwwwwwwwwwww [329329848]
- 【実況】博衣こよりのえちえち歌枠🧪
- 外務省局長、よくわからないまま帰国へ [834922174]
