X



【人生色々】UNIX遍歴を語れ!【UNIX色々】
00011
垢版 |
NGNG
思えば変なUNIXマシンの多かったことよ。
とにかく情報が少ない上に,変な制限も多かった。
マニュアル高いし,英語だし,大したこと書いてないしね。
ハードは死ぬほど高いし,そもそもマシンスペックすらよー
分からんのが多かった。
emacs?ねぇよ,んなもん。manすら動かなかった(ディスク
をケチってんだ。くそう)…しみじみ。語れ。

とりあえずワシから。
1. 学生時代 XENIX。となりでは窓の動かないWindows。鼻で笑う。
2. 新入社員。BSD系SS-5,SS-7(68030)という住友機でCAD開発。
3. SUNが流行りだす。このころはまだBSD系だったことよ。
4. SystemV系が主流に。Solaris出始め…C/FORTRANが有料に!!!
5. Solaris,HP-UX,AUXとかメジャー系台頭。まだシリコンGも。
6. Pentium&NT4台頭でEWS終焉へ。開放感(マジで)。
7. 現在,Linuxでサーバーを立てる。Winは端末(古っ)用と認識。

教えてくれ。オマイらのおかしくカナシイUNIX遍歴を。
0005名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
おいらは新参者なので、
 1.大学の計算機センターでIRIX
 2.UNIXの勉強をしようと思って入れてみたFreeBSD(98)
 3.大学の学科のコンピュータルームでNEXT STEP
 4.修士課程のときに利用した研究所でDigital UNIX
 5.事実上無料になったということで使ってみたSolaris
くらいでつ。
今は主にLinuxですが。
0006名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
1. 大学で捨ててあった HP-UX
2. 自分の持ってるハードで動く UNIX ということで A/UX
3. 大学ではいった EWS4800 (SYSV 系列だったけど名前忘れた) 最低マシン。
4. 大学が SunOS 4.x 系に切り替わる。快適だった。
5. SunOS 5.x -> Solaris へ。最初はむちゃくちゃ。コンパイルもできんかった。
6. そろそろいいだろ、とうちで Linux 導入。
7. おもしろそうだな、と OpenBSD へ変更。

いまは OpenBSD + MacOS X で遊んでます。
0008名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
大学にSun4、OSF/1、AIXとかあった
いじってたら管理者にさせられた
PC9801FAもらったので、FreeBSD(98)入れた
IBM/PCもらったのでFreeBSD入れた
現在に至る
0009名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
1.新人研修でμVAX
  コンソールは電子タイプライタ、端末はVTだった(エミュレートではない)
2.某メーカーのグラフィクスWS (石は68020〜30だったと思う)
  いわゆるファイリングシステムを開発(A1とかの巨大図面用)
  追記型光ディスク(MOではない)にイメージを格納してた
3.Sun4でCAD開発 勿論SunOS(BSD)!GUIもSunView。 Solarisはまだ無かった。
  X端末(ディスクレス)なんかもこの頃。ドキュメントはMAC(MacDraw)で書いてた
4.富士通のUNIXサーバー
  このころからPC(DOSね)でC/Sが流行り始める。DBMS(Informixとか)を始めて触ったのもこの頃か・・・
5.現在、Linuxを WWW、メールサーバーとしてのみ使用

番外として、MINIXなんかもやってたなぁ。自宅の98でUNIXできるのが嬉しかった。
悲しいかな、メインの仕事がすっかりWinになって久しい。Cygwinは活用してますが・・(悲)
昔は(極せまい範囲でだが)、awk&sed使いとして名を馳せたこともあったし、1Kステップ越えるような
シェルスクリプト作って喜んでたこともあったが、perl普及後その方面も出番なし
0012名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
EWS4800・・・マッタリしてるうちにサクッと10年が過ぎ、いくらなんでもLinuxへ。
0013名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
PDP-11でUNIX V4を手始めに....
ってのは嘘で、
学生時代にApolloDomain、
会社でSUN3,SS20,などSunOS,Solaris、時々IRIX(irisとか)。
今はLinux。
00191@Vim%Chalice
垢版 |
NGNG
>>6
そうそう思い出した。
SUNOS 移植ソースコンパイル通らねぇんだ。何じゃコレ?と。

>>7
大抵そうだが,まだまだ古いのメンテしてるヤツいると思う。
引継ぎという名の尻拭い。愚痴れ。

>>9
VAX…連れンとこの工場の VMS 訳分からんかったわ。
ま,ワシも VT100 端末触った世代。キーが重いのなんの。
ちなみに最近 awk で 1,000 行くらい書きましたよ。
メールでユーザに送れるスクリプトっていったら,awk か
vbs が楽なので。sed? 漢は ex!(マジ。vim も楽)

>>13
PDP-11 なんて本でしか見た事ねー…おいといて。
Apollo …おお。

>>16
今 Linux, 386BSD は勝組(嘘)。
0020名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
>>19
> ちなみに最近 awk で 1,000 行くらい書きましたよ。
「最近」ってとこが・・・スゴイ
ex?確かに漢だ

俺なんて、perl使い始めたら、awkすっかり忘れちゃったよ・・・トホホ
0022名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
ワープロで書けっていわれてHI-UX
LANで開発効率向上しろっていわれてHI-UXをTCP/IPサポート版にバージョンアップ
コンパイラが6800版だからってHI-UX/WE
PA-RISCになったついでにHI-UX/WE2
無停止じゃないとっていうのでHI-UX/WE2/FT

今はLinux
0024名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
1992年
最初はSUNOS4.1系のを。これをSPARC STATION2で使う。
Xで目玉を動かし感動する。
この頃は2400BPSのモデムを利用。

1994年
SPARC STATION 2を相変わらず触る。
AU/X(だっけ?)を使う
自宅ではMacのNinjaTermでガッコのワークステーションにモデムで繋ぐ。
この頃14400BPSのモデムに交換。

1995年
AppleMacintoshにてPPP接続開始。
ISPの鯖を使いまくり、電話代及びISP代で5万ほど支払う。

1996年
就職し、NeXTを触るが、Solaris2.5.1に惹かれそっちへ。

1997年
自宅ISDN化。
Solaris2.5.1を使う。

1998年
FreeBSD・Linux(確かスラックウェア)を試しながらも、
IRIXのマシンでレンダリングエンジニアなる商売に。
0027名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
A/UX と AIX の区別がつかんやつがいるな。
時代は変わったものだ。

かくいうおれも OSF/1 は名前だけ知ってて、実際触ったことないんだけど。
0029名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
>23
そういえば、NEWSって人まだだった。ていうか、オレも使ったこと無い

ところで、だれか"Σで"開発してたって人いない?(「Σを」なら居そうだが)
003023
垢版 |
NGNG
>>25

これみてみた。
日立のオフコン用 unix みたいですね。
NEC の EWS4800 みたいにオフコン用のソフトがうごくのかな?
オフコンと言えば最低のクズばかりだけど。
0031名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
>>30
> オフコンと言えば最低のクズばかりだけど。
まあそういうな
オフコン部隊が稼いでくれたお金でUNIX部隊養ってもらってたので
そー言う意味でオレは感謝してるよ
003223
垢版 |
NGNG
>>31

おれはそのオフコンに金をすりつぶされて
自分のとこの予算が削られたりしたので
恨み骨髄に達しているからそんなに心広くない。
オフコンの悪口ならいくらでも言えるがスレ違いなのでここまでにしとく。
0033名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
>>30
HI-UXって日立さんのどんなマシンにも載ってた。
オフコンレベルはワークステーションサーバ。
3050をシリアルコンソール化したやつ。それなりに数が出たらしい。
上位はエンタープライズサーバだった。(汎用機をこれでリプレースしてた)
汎用機のCCPなみの通信処理機構が載るので某銀行が外接系パッケージ載せて
拡販してくれていろんな銀行でそれなりに使われたことがあったよ。
0034名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
>29
NEWSの Power / Reset には大変お世話になりました。:-P
その後 宗旨替えをしてSparc IPC -> IPX -> Classic -> Ultra10 -> Blade100 と
メインマシンは転々としておりまする。(ターゲット機はもちろん別です)
0036名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
俺も昔は札付きのワルでさ。
親にもすっかり見放されてたよ。
待ち歩いても誰も俺と目を合わさなくてさ。
よくK察の世話になったっけな。
そんな俺も、...

今はLinux。
0038名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
ガムをクチャクチャ噛んでたら、普段俺のことキモイとか言って避けてる女が寄ってきて
「私にもガムちょうだい」って言ってきやがった。かなりむかついたんで、女の首根っこ掴
んで口移しで自分の噛んでるガムをやるフリをしてやった。殴られるか、悲鳴をあげられ
るか、どうでもいいが二度と近寄るなと思った。ところが、驚いたことにその女は目を閉じ
て唇を少し開いたんだ。俺の方がビビッて、あわててちょっと離れた。しばらくの間があった
後、その女は、「マジでするのかと思った」と小声で言って、ガムを奪って走り去った。
それから何日か後、その女がキャンディーを食ってたので今度は俺の方からひとつくれ
と言ってやった。そしたら俺をからかうように、なめてたやつを唇にはさんで口をとがらせた。
俺はその女の唇ごとキャンディーをほおばってやったよ。

今ではその女も俺もLinux。
0040名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
もまいらなんだかんだ言ってLinuxとWindows好きなんぢゃねーのか。
0047名無しさん@Vim%Chalice
垢版 |
NGNG
>>20
さて awk も perl も ruby も同じっすよ。メンテナンス性で python が
一番いい感じ(沢山書くならね。あんまないけど)。
たまたま awk は 1MB で収まるからメールで全部送れて便利ってだけで。

>>21
ex はですね。テキストのバッチ処理には,sed と違って行を跨げるので
結構いいんすよ。ちょっとした処理のときね。メンテナンス性悪いから。

>>22
へんな OS 発見(げらげら)

>>24
すげ。

>>42
管理者は何でも管理させられてこそ管理者。倉庫の管理も消えたハードも
借りっぱなしで今更返せないハードもカギが紛失したあの棚も… orz

>>46
ん〜,オカシナ UNIX 触ってたら聞きたいってーか。
オレだけかな,書籍にも載っていない UNIX ばっか触ったのはって感じ
なんですよ。そんな unix 大抵苦労するって言われりゃ,そうなんだけど。

UNIX は今も昔も苦労が多い気がするよ。イニシャルコストというか
立ち上げまでに準備が多すぎる。(コンピュータを触るってのは,もぅ
準備・立ち上げが難しいのであって,アプリ触るのはたいしたこと無い。)
最近,マシンさえチャンとしてると,まぁ linux でもソコソコ行けるが,
やっぱ Windows の比ではない。デスクトップでも,サーバーとしても。
もっともサーバーとして安定してくると Windows など比ではないが。
どっちだよ。>俺
0049> whoami
垢版 |
NGNG
1.大学入学してCのお勉強。そのとき使ってたのはSunOS4、ハードはJCC。wmはtwm。
2.研究室でSGIのIndy(IRIX_5.3)とIndigo(IRIX_6.2)。
Indigoは映画製作にも使われてた機種だったが今考えると学生には高価なおもちゃ。
SunのUltra(Solaris_2.6)もあったけどCDEになじめず重い計算するときだけ利用。
番外で牛+デーモン君の組み合わせも流行ってた、懐かしいセット。
3.会社入って動いてたのはSun(Solaris_2.6)。
最上位から最下位機種まであって圧倒されたがトラブル多すぎて幻滅。
4.最近はIBMにSun領域が侵食されてます。でも今からAIX周り覚える気はあんまりありません。。。

Linuxですか?
でも当初Sunで動いてたシステムはもはやLinuxへのリプレース話ばかり。
UNIX使うのは信用商売のの金融さんとキャリアさんくらいです、
でもそれも徐々に変わりつつある。

こうしてみると案外ありきたりやね、でも使い出して10年経ちましたよ、早いなあ。
0051名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
初めて触った順
1 HP-UX 7.?〜
2 SONY NEWS-OS 3.x 〜
3 SunOS 4.1.2 〜 4.1.4
4 Solaris 2.3 (SunOS 5.3) 〜
5 AIX 4.? (gcc を入れて Apache を動かしただけ)
6 IRIX 4.x あたりだったと思う。ちょっと触っただけ。
7 FreeBSD 2.8 〜
8 Linux (Debian 1.3 〜)
今は
NEWS-OS 4.2, 6.1
Solaris 2.7, 2.8
FreeBSD 3.5.1
Debian 3.0
0052名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
しね
005451
垢版 |
NGNG
これだけではおかしくもカナシくもないのですまそ
1. HP-UX - UNIX, UNIX といっていたらこれがきた。1000万位したらしい。
GPIB(当時HPIBと言ってたな) で電圧読んで記録するプログラムなど作った。
Ethernet が付いていたがさすところはどこにもなかった。
つい最近パッタリ死んだ。ハードはそれまでに一度も故障しなかった。
2. NEWS-OS - HP-UX はふつうの UNIX ではないと知り、
また UNIX, UNIX と言っていたらこれになった。
ncsa-httpd (Apache の前身みたいなもの)を入れて Web 鯖を動かして見た。
3,5. SunOS,Solaris,AIX - 誰かが買った。
そいつは使えないので俺が管理することに。
4. Solaris - 初期のものは結構ひどかったな。
6. IRIX - 誰かが買った。あまり他に使わせたくないようだったので....
7. FreeBSD - 初の全面自分の UNIX マシン
8. Linux(Debian): 皆が Linux Linux と騒ぐので買いにいって
何故か最初に目についたのがこれ。1.3だけは買った。

今では UNIX を馬鹿にするものは少ないが(Winユーザを除く)、
初期のころは、わりと冷やかな目で見られたもんだ。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況