X



IRIX 教えてスレッドその 1

2005/12/15(木) 02:30:57
>77
WorldViewのバージョン上げれ。そんなに世代の離れたものだと
検証されていないし。

2005/12/16(金) 00:05:59
>>85
ありがとうございます。
早速ヤフオクとかを観察しておきます。
87名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/12/29(木) 00:42:10
Maintenance
88名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/12/31(土) 02:14:49
さすがにヤフオクの出品数も減ってきたね。
いつまで買えるのかな?
2006/05/08(月) 02:21:20
Firefox入れるだけなのですが、壁にぶつかっています。
http://ftp.eu.mozilla.org/pub/mozilla.org/firefox/releases/1.5.0.1/contrib/
からdownloadしてみたのですが、bzip2で解凍して、tarで展開して、.....
そこで止まっています。何かライブラリみたいなのが別に必要なんでしょうか?

誰か... 助けて。
90名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/05/08(月) 07:12:25
>>89
ねこちゃん。ネト(www.nekochan.net)で本体と関連ソフト落とすのが
一番早い解決法だと思われ。
91名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/06/15(木) 17:33:26
保守
92名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/09/24(日) 18:00:11
IRIXをバージョンアップする場合
6.5.2 から 6.5.16 へとか
間のマイナーバージョンは跳ばしても大丈夫ですか?
2006/09/25(月) 01:38:55
>>92
おk。
でもクリーンインスコを強くお薦めするよ。
94名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/05/10(木) 21:50:32
あげ
95名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/04/06(日) 08:47:21


96名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/05/12(月) 02:18:32
本スレ落ちたか…
2008/05/12(月) 13:43:28
SGIって今何で食ってんの?
2008/05/12(月) 13:45:02
信者の寄付
99名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/06/12(木) 22:35:33
本スレまたおちたっぽいな・・・
2008/06/13(金) 09:10:31
ちょっと擦れ違いだが、O2の電源必要になったのでもし下記の人が
まだいたらE-mailの宛先まで連絡くらさい。

http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/unix/1147022725/
975 :名無しさん@お腹いっぱい。 :sage :2008/05/02(金) 22:54:13
要らないO2の電源が何個か余ってるんだけど・・・要るますか?

2008/06/14(土) 00:36:34
粗大ゴミは今は金とられる時代だからな
ゴミの押し付けられるいい時代になったもんだ
102名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/06/18(水) 20:55:10
O2で1600sw出力とDsubでデュアルモニタって無理?
103名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/07/29(火) 20:46:14
お邪魔します。

IRIX 6.5にapache + mod_perlを入れた方はいらっしゃいませんか?
./apachectl start
./apachectl[80]: 32114 Memory fault(coredump)

って落ちてしまうので困ってます。apache1でも2でも駄目でした。
なにとぞよろしくお願いします。
104名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/07/29(火) 22:10:59
test
105名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/10/29(水) 02:03:45
日本SGIらセグウェイ実証実験
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1225213123/l50

保守をかねて・・・しかし本当に過疎化しちまったな・・・
2008/10/29(水) 10:51:18
半分が草加ネタでワロタ
2008/11/07(金) 11:59:08
>>105
何やってんだろうなSGIw
文字通り迷走か
2008/11/11(火) 23:22:45
過疎ってるんだな・・・ひとつの時代が本当に幕を降ろそうとしているんだな・・・。

唐突な質問でスマンが、SGIのPROMって画面モードの設定って出来ないのか?
久々にディスプレイつけてみたら、何かFH対応してないよーって言われてディスプレイが黙り込んだ。
SUNのPROMみたいに出来ないものかね・・・(やってみたが出来なかったが・・・。
109名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/12/21(日) 16:34:04
あげ
2008/12/26(金) 19:53:43
そろそろ、IRIエミュとかでないかなぁ・・・
powerAnimatorとか動かしたい・・・
111名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/01/31(土) 08:35:26
あげ
2009/03/11(水) 07:33:39
最近、IRIXに触れてみたいと夙に感じる。
IRIX、いりくっす!? (寒~ 
2009/03/22(日) 13:32:06
>>105
セグウェイ/ロボット業務移管について
ttp://www.sgi.co.jp/company_info/press_releases/archives/20090319.html

そのセグウェイだが、もう辞めちゃうみたい。
114名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/04/02(木) 01:18:11
sgiが破産・・・
http://jp.reuters.com/article/domesticFunds/idJPnTK834789220090401
[1日 ロイター] 米シリコン・グラフィックス(SGIC.O: 株価, 企業情報, レポート)は1日、連邦破産
法11条の適用を申請した。裁判所への提出文書で明らかになった。

 同社は総資産3億9050万ドルに対し、5億2650万ドルの負債を抱えている。

 シリコン・グラフィックスの債権者には、インテル・アメリカ、キモンダ・ノースアメリカ、IBMなどが含まれている。
115名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/04/02(木) 01:55:37
まだだ! まだ終わらんよ!

米Rackable、米SGIの総資産を2500万ドルで買収
http://www.atmarkit.co.jp/news/200904/02/sgi.html
2009/04/02(木) 02:37:27
もうエイプリルフールは終わったよ。
117名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/04/02(木) 07:54:54
IRIXをオープン化してくれー
2009/04/02(木) 15:38:38
なんで?
2009/04/09(木) 19:47:12
オープンソースにしちゃったら、債権者が黙ってない気がする
2009/05/20(水) 06:37:19
ふと思い出して、sgi.comに行ってみたら...切なくて泣けた。
121名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/07/22(水) 09:00:06
2009/08/24(月) 03:25:26
モニター買い換えたいんだが、シンクオングリーンに対応したのを探すだけでも大変杉る、、、
2009/08/25(火) 01:09:26
Sync on green って言葉の意味を思い出すのに時間がかかったw
13W3 to DE-15 の変換コネクターなら部屋にたくさん転がってるが。
2009/10/12(月) 23:09:57
引越しするんで片づけしてたら倉庫の奥に
OCTANE SSIが。電気は入ったがメモリエラーで落ちる。
掃除すれば動くかなぁ。
125名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/12/02(水) 11:36:00
蓮舫さんもナットク?日本SGIの卓上スパコンOctane III
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1259719630/
2009/12/03(木) 00:13:18
sgi用の13w3変換アダプタってなかなか売ってないから貴重
2009/12/25(金) 13:00:35
http://y-vanilla.blog.ocn.ne.jp/vanillas_diary/2009/12/2_3199.html
128名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/04/21(水) 19:52:35
a
2011/02/26(土) 19:19:02.54
スレ止まってるけれど、ちょっと質問っすわ。IRIX6.5.30導入したんだけれど、日本語が扱えないのです。
これってWorldView Japaneseっていうのが必要なんですか?(.22以降はサポートされていないらしいけれど…。
UI周りとかはどうでも良いんですが、webを見る時に入力&表示ができないと不便で仕方ないのです。
誰か教えてプリーズ。
2011/02/28(月) 16:53:30.28
やっぱ6.5.22を手に入れるしかなさそうだな(どこでw
2011/03/05(土) 23:12:50.06
オクにO2とOctaneが2台ずつ出てやがるな。
132名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/08/04(木) 20:30:19.51
...irix
133名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/08/26(金) 10:45:44.48
tes
2011/10/08(土) 23:46:25.65
http://www.youtube.com/watch?v=iQKm7ifJpVE
2012/05/25(金) 10:00:12.00
そういや少し前、オクに哲郎が出ていましたな。案の定最終価格はクッソ高かったけれど…。
オクタネ2やO2、Originなんぞも定期的に見るようになったし、そろそろ個人の最後のリプレースが始まっているのかもネ。
それにしてもWorldViewJapanese .22の欲しき事よ。未だに手に入らんし
相も変わらずwnnは軽やかにクラッシュして落ちやがるんで、どっかの神が流してくれないかな~なんちてw

#それはそうと、前期後期版1600swが台数入ったのでこいつと交換しよーぜ!(マジキチスマイル)
136名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/11/25(日) 23:16:52.48
SGI まだ倒産してないのか?
137名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/12/01(土) 07:50:53.53
もうコンピュータメーカーじゃないね
日本SGIは以前のユーザー向けにCoolerMasterケースで自作機を出してるが
自分で作れるしね
138名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/01/20(日) 10:03:56.68
ハードは一時ネットオークションで二束三文で出品して落札されたが
最近はビンテージ化して高くなったな
2013/03/07(木) 21:04:11.14
今になってふとO2欲しいと思って買おうとみたら
1万以上してビックリ
一時期ネットで1000円だったろうが!
誰が値段上げてんだよ
2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN
MIPSはJAL命令で(上位ビットを除いて)絶対番地指定ってところが幻滅だよな。
いくらMMUがあっても共有ライブラリではPICが必須で、相対番地指定命令が
必要だって設計段階で気づかなかったのだろうか。
2014/04/06(日) 00:28:35.21
10年間その1だな...
142名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/03/25(水) 08:04:01.12
オープン版日本語IRIXはどこから落せますか?できればフリーでお願いします
143名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/06/04(木) 10:21:49.19
保守
144名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/09/22(火) 10:44:37.88
8年眠っていたFuelをメンテすることに決めました

LSIの3041Xが利用可能とのことと
SSDが高速化していることから、これをデータドライブとして組み込もうと思います
2-3年前のベンチマークでも250MB/Sオーバーでることから期待できそうです

起動に最低限必要なファイルはSCSIドライブの上にのせて、それ以外はSSDに移し替えようと思いますが、
何をどう移せばいいか教えてください
145名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/10/07(水) 19:49:10.44
誰もいませんか
2015/10/07(水) 20:11:03.94
IRIXってlddコマンドないんだってね。ライブラリのリンクどうやって調べるの?
2015/10/07(水) 20:49:46.08
>>146
elfdump
148名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/10/30(金) 09:52:59.15
fuelに3080xを搭載してみました
2009年頃の1Tのハードディスクが二つありましたので
xvmでraid0構成にしたところシーケンシャルで最大220Mオーバーの読み込み速度がでました
残念ながら書き込みは70Mほどです
単体ディスクだと60Mほどです

OS起動用には使えないため倉庫用として512バイトセクターで運用しています
起動に必要ないファイルは全部移してソフトリンクにーするのが得策だと考えますが
実際に必要なファイルがどれかわからないため教えていあtだけませんでしょうか
2016/01/12(火) 21:25:32.89
くっそ今更だけど、
オクタンやO2のステータスランプの赤色点灯や点滅ってやっぱ電源関係?
150名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/02/18(木) 20:17:40.92
このスレまだ生きてたんだな
引っ越しで倉庫の奥底からO2のR5000-180MHz版とO2のR5200-300MHz版が一台ずつ出てきたから
動かそうと思ってる
もはやクラシックマシンだな・・・
IRIXのCDどこやったかなぁ
151名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/03/26(土) 09:03:02.43
ネットオークションで売れば高く売れる
152名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/03/26(土) 22:39:05.57
最初に無があった
無は有を生んだ
これが全ての真理
2016/05/13(金) 20:27:35.20
廃棄になったILIXをもらいました 起動しました がインターネットの開き
方がわかりません プロバイダーの電話番号とパスはあるんですが これを入力する画面も
開き方がわかりません ここからどうすればいいんですか?
2016/05/14(土) 01:00:28.62
ネットオークションで売れば高く売れる
2016/06/13(月) 19:49:35.05
Tezro買った
2016/06/14(火) 07:13:49.77
>>155
ヤフオクで送料4マソだったやつかい?
途中まで落とす気マンマンだった漏れは送料に気付いて降りたよ。
家にOctaneあるしな。
2016/06/16(木) 14:47:47.89
その4万分入札額から引いたから後悔はしてない
気付かず12-15万で落札してたら大変だった
2016/06/17(金) 04:00:11.02
>>157
冷静なのですな、お見それしました。
それではよいIRIX Lifeを!
159名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/06/22(水) 14:59:39.54
25万でラックマウント版のテズロを落札した人がいるんだけど
その金額出すならオリジン350にVpro載せたりオニキス350に行ったほうがいいんじゃなかったの?

ラックマウント版は2ノードまでしか拡張できないのに、
オリジンとかオニキスならもっと拡張できるし球数も多いから入手しやすいだろうに
160名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/29(金) 10:32:20.07
誰でも簡単にパソコン1台で稼げる方法など
参考までに、
⇒ 『宮本のゴウリエセレレ』 というブログで見ることができるらしいです。

グーグル検索⇒『宮本のゴウリエセレレ』

BANQTM6C0L
161名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/20(火) 06:53:41.49
サポート切れてるんだし、ISOファイル無償公開してほしい
162名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/22(火) 02:53:06.99
知り合いから教えてもらったパソコン一台でお金持ちになれるやり方
時間がある方はみてもいいかもしれません
グーグルで検索するといいかも『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

O67SC
2024/03/27(水) 20:41:11.04
バス会社を野放しにする必要があったんだけど同伴してその反論はそもそもモリカケの件につきまして
ヘヤーゴボ婆さんとの関係ないで全力すれば良いのか
再婚は話題にならないか
もうヘブバンで持ってるから
164名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/27(水) 20:43:37.33
1回やせ型体質に完全変異するまで痩せないと意識改善しようとしたんかね
165名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/27(水) 20:50:52.91
車の修理
33万くらいするらしいぞ
体調がよい
2024/03/27(水) 20:52:31.56
ワールド優勝者なのに不自然だ
 
決算悪かったもんだよ
167名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/27(水) 21:10:01.44
これは気持ちいい感じだよね。
育ちが良い家は幼稚園の卒園でパーマあてたりしないよね
つまり誰だと思うんだけど、どないしたん(。´・ω・)?
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況