Emacsen 上で動く web ブラウザ、emacs-w3m スレッド Part 2 です。
* emacs-w3m
http://emacs-w3m.namazu.org/
* 前スレ w3m.elってどうよ?
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/unix/1013710106/
* 動かないんですけど。
http://www.jpl.org/elips/BUGS-ja.html
探検
emacs-w3m (Part 2)
1名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG410名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/22(火) 19:36:12 w3m-searchでgoogle scholarが使えるといいなあ。
いいなあ。
いいなあ。
すてきだなあ。
いいなあ。
いいなあ。
すてきだなあ。
411名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/22(火) 20:26:08 >>410
こんな感じ?
(add-to-list 'w3m-search-engine-alist (list "google scholar" "http://scholar.google.com/scholar?q=%s&hl=ja&ie=utf-8&lr=" 'utf-8))
こんな感じ?
(add-to-list 'w3m-search-engine-alist (list "google scholar" "http://scholar.google.com/scholar?q=%s&hl=ja&ie=utf-8&lr=" 'utf-8))
412名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/22(火) 22:19:37 かなり古いCVS版を使用していたのですが、先ほど最新版CVSにあげてみました。
そして、README.jaを読んでみると ./configure すると書いてあったので、
./configure を行ってみたのですが、コマンドが無いといわれました。
ファイルとしては configure.in というファイルしかありません。
どのようにすればビルドできますか?
そして、README.jaを読んでみると ./configure すると書いてあったので、
./configure を行ってみたのですが、コマンドが無いといわれました。
ファイルとしては configure.in というファイルしかありません。
どのようにすればビルドできますか?
2007/05/23(水) 00:51:22
>>412
autoconf
autoconf
414名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/23(水) 22:42:512007/05/25(金) 08:52:33
416名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/27(日) 23:09:31 emacs-w3mから外部ブラウザの割り当て方が解からないです。
browse-url function w3m-browse urlで割り当てているのですがここに
firefoxを起動させるような事を書くとemacs-w3mが起動せずfirefoxを
起動させようとします...
browse-at-pointでemacs-w3mで開かずにfirefoxで開こうとする
基本は今のままemacs-w3mで、w3m-view-url-ext..Mでfirefoxを新規タ
ブで開く事をしようとして...出来ません。
xyzzy www-modeと同じぐらいにしたいです...
w3m上ではMでfirefoxは上がりますが、emacs-w3mから上がらないです。
browse-urlは少し古いですがなんとかしたいです。
browse-urlを22.Xから持ってきたら機能しなかった...
21.02のcygwin pacageです。古い物で機能させるにはどう書けば
解決したいので教えて下さい。お願いします(><
browse-url function w3m-browse urlで割り当てているのですがここに
firefoxを起動させるような事を書くとemacs-w3mが起動せずfirefoxを
起動させようとします...
browse-at-pointでemacs-w3mで開かずにfirefoxで開こうとする
基本は今のままemacs-w3mで、w3m-view-url-ext..Mでfirefoxを新規タ
ブで開く事をしようとして...出来ません。
xyzzy www-modeと同じぐらいにしたいです...
w3m上ではMでfirefoxは上がりますが、emacs-w3mから上がらないです。
browse-urlは少し古いですがなんとかしたいです。
browse-urlを22.Xから持ってきたら機能しなかった...
21.02のcygwin pacageです。古い物で機能させるにはどう書けば
解決したいので教えて下さい。お願いします(><
2007/05/27(日) 23:49:29
2007/05/28(月) 00:24:29
スペースはブラウザの関係だろ、たぶん
419416
2007/05/30(水) 14:09:14 解決しますた。スレ汚ししまぬ。cywinだから(鬱
fiberが無かった。入れても機能不全。
cygstartがあるじゃかいか...cygpathとかしか目がいかんかったわ。
cygtools使えばいいのねん。
fiberが無かった。入れても機能不全。
cygstartがあるじゃかいか...cygpathとかしか目がいかんかったわ。
cygtools使えばいいのねん。
420名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/16(土) 20:53:01 shimbun-slashdot-jpがwanderlustでエラーになるのですが。
2007/06/16(土) 21:21:29
2007/06/28(木) 00:48:37
さっきチャット行ったでしょ?
メシ食ってたからいなかった、ごめん。
from るびきち
そのメーリングリストの管理人にメールを出してみるのはどう?
メールは来ることは来るんでしょ?
チャット、俺のところでやらないかい?
めちゃくちゃ軽いから!!
昼間から夕方あたりはいると思う。
誰もいなくても3分くらい待ってれば俺がかけつけられるよ。
誰かが俺のチャットに入ってきたらそれがわかるんだ★
何時ごろ都合がいいかメールかカキコで教えてくれればもっと嬉しいな♪
from るびきち
メールめちゃくちゃ来るよ。
メーリングリストは6箇所くらい入っているしね。
おもしろそうなメーリングリストってどんなとこ?
あっ、リレードラマのカキコありがと★
またね〜♪チャットもする?
from るびきち
おひさー!!
メール来すぎてたんだ。
友達からが多いの?
俺は一日できなかったらやばいくらいメール来る。
しかもいらんメールばかり(^^;;
from るびきち
みくちゃんいる??
最近どうしてるんだろう・・・。
from るびきち
メシ食ってたからいなかった、ごめん。
from るびきち
そのメーリングリストの管理人にメールを出してみるのはどう?
メールは来ることは来るんでしょ?
チャット、俺のところでやらないかい?
めちゃくちゃ軽いから!!
昼間から夕方あたりはいると思う。
誰もいなくても3分くらい待ってれば俺がかけつけられるよ。
誰かが俺のチャットに入ってきたらそれがわかるんだ★
何時ごろ都合がいいかメールかカキコで教えてくれればもっと嬉しいな♪
from るびきち
メールめちゃくちゃ来るよ。
メーリングリストは6箇所くらい入っているしね。
おもしろそうなメーリングリストってどんなとこ?
あっ、リレードラマのカキコありがと★
またね〜♪チャットもする?
from るびきち
おひさー!!
メール来すぎてたんだ。
友達からが多いの?
俺は一日できなかったらやばいくらいメール来る。
しかもいらんメールばかり(^^;;
from るびきち
みくちゃんいる??
最近どうしてるんだろう・・・。
from るびきち
2007/06/28(木) 00:50:01
紹介文は
「自作ゲーム多数。ゲームキャラによるリレードラマがあったりする。
ゲーム好きなら絶対遊びに来てね!!」
でお願いね。
みくのコメント入れた方がいいかも〜♪
バトラーやればトップページにのってホームページ宣伝できるよ。
いろいろ感想聞かせてね。
from るびきち
タイトルは「るびきちのカラクリ部屋」にしてね。
本当は「Rubikitch.love?(Ruby) == true」なんだけど、なにがなんだかでしょ(笑)
むしろカラクリ部屋の方に愛着わいてきた。
みくのページのタイトル、希望のがあったら教えてね。
あはは、リレードラマに参加してみて。
掲示板にも来てくれると嬉しいナ。
まったね〜
from るびきち
マリオが「ピーチ姫〜、助けて〜」って言うんだもの(笑)
それの後ヨッシーの卵が食べられちゃうし。
テイルズの方はすごい話が進んでいるよ。
今見てみるとびびった(笑)
あっ、相互リンクしません?
俺の方はリンク貼ったからね。
タイトルは何がいい?
とりあえず「みくのページ」としたんだけど(^^;;
from るびきち
「自作ゲーム多数。ゲームキャラによるリレードラマがあったりする。
ゲーム好きなら絶対遊びに来てね!!」
でお願いね。
みくのコメント入れた方がいいかも〜♪
バトラーやればトップページにのってホームページ宣伝できるよ。
いろいろ感想聞かせてね。
from るびきち
タイトルは「るびきちのカラクリ部屋」にしてね。
本当は「Rubikitch.love?(Ruby) == true」なんだけど、なにがなんだかでしょ(笑)
むしろカラクリ部屋の方に愛着わいてきた。
みくのページのタイトル、希望のがあったら教えてね。
あはは、リレードラマに参加してみて。
掲示板にも来てくれると嬉しいナ。
まったね〜
from るびきち
マリオが「ピーチ姫〜、助けて〜」って言うんだもの(笑)
それの後ヨッシーの卵が食べられちゃうし。
テイルズの方はすごい話が進んでいるよ。
今見てみるとびびった(笑)
あっ、相互リンクしません?
俺の方はリンク貼ったからね。
タイトルは何がいい?
とりあえず「みくのページ」としたんだけど(^^;;
from るびきち
2007/06/28(木) 00:50:55
なんかストーリーがはちゃめちゃになってるよ。
これがリレードラマのおもしろいところなんだけど(笑)
見て、そして書いてね。
おっ、画像貼り付けられるんだ!!
from るびきち
マリオのリレードラマできたよ!!
昨日の夜できたばっかりなんだけど、まだ誰も書いてくれないや。
だからガンガン書いちゃってね。
連続して書くのもアリだし。
キャラは日がたつにつれて増えるはず(笑)
94通かぁ、何日分なんだ?!
大変そう。
じゃぁ、まってるよ。
from るびきち
スーパーマリオリレードラマ作るまでもうちょっと待っててね。
もしかしたら今日作るかもだけど。
できたら教えるね。
ぜひとも参加してほしいな☆
俺も昔を思い出してどんどん書いちゃうから(笑)
from るびきち
これがリレードラマのおもしろいところなんだけど(笑)
見て、そして書いてね。
おっ、画像貼り付けられるんだ!!
from るびきち
マリオのリレードラマできたよ!!
昨日の夜できたばっかりなんだけど、まだ誰も書いてくれないや。
だからガンガン書いちゃってね。
連続して書くのもアリだし。
キャラは日がたつにつれて増えるはず(笑)
94通かぁ、何日分なんだ?!
大変そう。
じゃぁ、まってるよ。
from るびきち
スーパーマリオリレードラマ作るまでもうちょっと待っててね。
もしかしたら今日作るかもだけど。
できたら教えるね。
ぜひとも参加してほしいな☆
俺も昔を思い出してどんどん書いちゃうから(笑)
from るびきち
2007/06/28(木) 00:52:06
マリオストーリーってのはいつでたのかな?
マリオワールド以来追いかけられないし(^^;;
でも、昔話とかならたくさんしちゃうぞー★
そういやおれのサイトに「テイルズリレードラマ」ってのがあるんだけどね。
それのスーパーマリオ版を作ろうかと思ってるの。
自分がキャラになりきってせりふを書いていくやつなんだ。
とりあえず、マリオ、ルイージ、ピーチ姫、キノピオ、ヨッシー、大魔王クッパを出すよ。
遊んでみたい??(笑)
また遊びに来てね〜〜(^.^/)))~~~bye!!
from るびきち
マリオファンなんだ!!
俺はみくが生まれる前によくやってたよ★
なつかしいなぁ〜
まあ俺はスーパーマリオワールド@マリオ4(スーファミ)までしかやってないけどね。
でも1〜4まで全クリしたよん。
バトラーやってみた?
ホームページ同士が戦うの(笑)
from るびきち
ネットをさまよってたら来ちゃいました。
ゲームすきなんだね!!
おれも大好きだよ。
ゲーセンよく行くし。
俺のホームページにはいろいろゲーム置いてるよ。
バトラーとかリレードラマとか。
気に入ってくれるかな?
またカキコするね〜
from るびきち
2007/06/28(木) 00:58:46
はろ〜 るびきち HomePage[返信][削除]
mp3かあ、アイコンは音楽ファイルのアイコンになってる?
それなら大丈夫なんじゃないかな。
あ、プロパティを開けばわかるかも。
チャットで待ってるね〜
やほ〜♪ るびきち HomePage[返信][削除]
んじゃあいつものところに書くねっ。
怪しい添付があったらすべてウィルスとみてもいいと思うよ。
pif, scr, exe, com, batあたりはすべて実行ファイルだから。
あと、拡張子を隠してたらだめ!
隠してたら普通のファイル(mp3とか)と自分が誤認してしまうし。
ソフトはフリーなものがあると思うんだけどね。
vectorあたりで検索かけてもいいかも。
またバトラ〜&チャットにきてね(^.^)/~~~
ういっす るびきち HomePage[返信][削除]
久々に遊びに来てくれてありがと。
うまく駆除できた?
mp3かあ、アイコンは音楽ファイルのアイコンになってる?
それなら大丈夫なんじゃないかな。
あ、プロパティを開けばわかるかも。
チャットで待ってるね〜
やほ〜♪ るびきち HomePage[返信][削除]
んじゃあいつものところに書くねっ。
怪しい添付があったらすべてウィルスとみてもいいと思うよ。
pif, scr, exe, com, batあたりはすべて実行ファイルだから。
あと、拡張子を隠してたらだめ!
隠してたら普通のファイル(mp3とか)と自分が誤認してしまうし。
ソフトはフリーなものがあると思うんだけどね。
vectorあたりで検索かけてもいいかも。
またバトラ〜&チャットにきてね(^.^)/~~~
ういっす るびきち HomePage[返信][削除]
久々に遊びに来てくれてありがと。
うまく駆除できた?
2007/06/28(木) 01:00:55
ういっす るびきち HomePage[返信][削除]
おめでとう〜〜♪
そうそう、国内でなかなか難民と認定されないで困っている人とかいるもんね。
本当にかわいそう。
報復よりも先にしないといけないのに。
報復のために資金を渡すくらいだったらその人達を助けてほしいよね。
テロ対策法案に見えるように、その気になったら法律だって曲げられるって思った。
新法について議論している暇があったら人助けでもしろよって言いたくなったね。
まあこれは政治経済・法律について何もわかっていない馬鹿の意見ではあるけど。
Re:ういっす るびきち HomePage[削除]
いや、俺のことです(^-^ < 何もわかってない
頭の中はプログラムだらけなんで(笑)。
論文書かないといけないからしょうがないんだけど。
納得いかないこと、本当に多過ぎるよ。
パソコン関係でもやたらありすぎ。
なんか嫌な予感がしてきたよ。
その気になったら法律曲げられるんだったら、憲法第九条も曲げられそう…。
これで戦争も許可してしまったら……。考えるだけでぞっとする。
Re:>るびきち るびきち HomePage[削除]
「ルビーの剣」は攻撃力は256なんで桁違い。
二番目に強いのが攻撃力20くらいだから。
「北斗のメモリアル」はときメモの歌をバックに北斗の映像が流れてくるというやつ。
歌詞もめちゃくちゃeditしているし、あれより笑えるものはない。
「お前はもう惚れている」……そんな秘孔あるかな……。
ありそう。
おめでとう〜〜♪
そうそう、国内でなかなか難民と認定されないで困っている人とかいるもんね。
本当にかわいそう。
報復よりも先にしないといけないのに。
報復のために資金を渡すくらいだったらその人達を助けてほしいよね。
テロ対策法案に見えるように、その気になったら法律だって曲げられるって思った。
新法について議論している暇があったら人助けでもしろよって言いたくなったね。
まあこれは政治経済・法律について何もわかっていない馬鹿の意見ではあるけど。
Re:ういっす るびきち HomePage[削除]
いや、俺のことです(^-^ < 何もわかってない
頭の中はプログラムだらけなんで(笑)。
論文書かないといけないからしょうがないんだけど。
納得いかないこと、本当に多過ぎるよ。
パソコン関係でもやたらありすぎ。
なんか嫌な予感がしてきたよ。
その気になったら法律曲げられるんだったら、憲法第九条も曲げられそう…。
これで戦争も許可してしまったら……。考えるだけでぞっとする。
Re:>るびきち るびきち HomePage[削除]
「ルビーの剣」は攻撃力は256なんで桁違い。
二番目に強いのが攻撃力20くらいだから。
「北斗のメモリアル」はときメモの歌をバックに北斗の映像が流れてくるというやつ。
歌詞もめちゃくちゃeditしているし、あれより笑えるものはない。
「お前はもう惚れている」……そんな秘孔あるかな……。
ありそう。
2007/06/28(木) 01:02:56
ちわ♪ るびきち HomePage[返信][削除]
ムキになってたね〜(笑)。
ちゃんとログに残っているんで。
ついに出ましたか「ルビーの剣」。
ダメージいくらくらい与えたん?
それにしてもあの攻撃力で勝ってしまうとはちょっとすごい。
せりふはおもしろいよね。
小説好きの友達が考えてくれたものだけど。
そうそう、今度バトラーでチャットしよう(爆ぅ)
いちお書いてみた(笑) るびきち HomePage[返信][削除]
ちょっと遅かった(^^;;
最近はおもしろいサイトで笑いまくり♪
MADビデオ・音声収集にはまっている。
見てていきなりふきだしてしまうこともあるからね。
単純におもしろい!ってのがいいね。
バトラーチャットは……しばらく待っていたらそうなるかも。
夜はパソコンの前にいることが多いからしゃべれると思うよ。
ってか「きまぐれナルままに」ってうまい名前だと思ふよ!!
今まで見たなかで1、2を争うほどに印象深い名前だから。
「ナル」を強調して言うのがポイントだろう、たぶん。
ムキになってたね〜(笑)。
ちゃんとログに残っているんで。
ついに出ましたか「ルビーの剣」。
ダメージいくらくらい与えたん?
それにしてもあの攻撃力で勝ってしまうとはちょっとすごい。
せりふはおもしろいよね。
小説好きの友達が考えてくれたものだけど。
そうそう、今度バトラーでチャットしよう(爆ぅ)
いちお書いてみた(笑) るびきち HomePage[返信][削除]
ちょっと遅かった(^^;;
最近はおもしろいサイトで笑いまくり♪
MADビデオ・音声収集にはまっている。
見てていきなりふきだしてしまうこともあるからね。
単純におもしろい!ってのがいいね。
バトラーチャットは……しばらく待っていたらそうなるかも。
夜はパソコンの前にいることが多いからしゃべれると思うよ。
ってか「きまぐれナルままに」ってうまい名前だと思ふよ!!
今まで見たなかで1、2を争うほどに印象深い名前だから。
「ナル」を強調して言うのがポイントだろう、たぶん。
2007/06/28(木) 13:31:45
すまん、このきもい「るびきち」ってなにもの?
2007/06/29(金) 15:16:36
つか、ここにこんなの貼るやつも…
2007/06/30(土) 00:05:31
2007/07/02(月) 04:09:49
るびきち名義でナンパしてたのって大分前じゃないのか?
今は HNるぅ☆ だったと思うぞ。ナンパ用は
今は HNるぅ☆ だったと思うぞ。ナンパ用は
434名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/02(月) 06:22:15 あの顔でナンパできるの?
あー、口先だけだったら、行けるか。
あー、口先だけだったら、行けるか。
2007/07/02(月) 10:18:18
よそでやれ。
2007/07/02(月) 15:02:51
>>435 るびきちの文句は、るびきちに言え!
2007/07/02(月) 23:00:13
るねきちの仲間 ?
2007/07/03(火) 00:58:07
N本 バカkitty (早稲田卒)
に仲間がいるとは驚きだね
に仲間がいるとは驚きだね
2007/07/03(火) 01:06:48
やほ〜♪ 投稿者:るびきち
深夜にみきと同い歳の6年生の子とチャットしたよ。
すっごい明るい子だった!!
http://www.ruby-lang.org/~rubikitch/
うん。 投稿者:るびきち
待ってるね♪
はやく見たいなぁ〜
http://www.ruby-lang.org/~rubikitch/
ちわ♪ 投稿者:るびきち 投稿日:2001年12月12日(水)13時23分13秒
うん、いつか会えるよ♪
時間があったらいつでもチャットに来てね。
もしかしたら乱入してくれるかもだし。
http://www.ruby-lang.org/~rubikitch/
深夜にみきと同い歳の6年生の子とチャットしたよ。
すっごい明るい子だった!!
http://www.ruby-lang.org/~rubikitch/
うん。 投稿者:るびきち
待ってるね♪
はやく見たいなぁ〜
http://www.ruby-lang.org/~rubikitch/
ちわ♪ 投稿者:るびきち 投稿日:2001年12月12日(水)13時23分13秒
うん、いつか会えるよ♪
時間があったらいつでもチャットに来てね。
もしかしたら乱入してくれるかもだし。
http://www.ruby-lang.org/~rubikitch/
2007/07/11(水) 08:53:08
るびきちはいいから、とっとと1.4.5を出してくれ。
2007/07/15(日) 01:44:12
cvs でチェックアウトしてるから、どうでもいい。<リリース
442名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/25(水) 08:32:31 shimbunを毎日使わせて頂いて、重宝しております。
ところで、ニュース記事内のjpg画像などはどこに保管されるのでしょうか。
MUA: wl-beta
Emacs: emacs:22.1
ところで、ニュース記事内のjpg画像などはどこに保管されるのでしょうか。
MUA: wl-beta
Emacs: emacs:22.1
2007/07/25(水) 11:11:53
>>442
メールのファイル内しかないだろ
メールのファイル内しかないだろ
445名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/25(水) 11:29:41 mimeでエンコードされてました。スマソ。
2007/07/25(水) 12:04:15
もう夏休みってことかい?
2007/09/16(日) 01:23:37
全角ハイフンが含まれている記事だと,取得後に全角ハイフンが
変な文字に置換されてないかい?
半角の,見た目は普通のハイフンより長めの何かに.
変な文字に置換されてないかい?
半角の,見た目は普通のハイフンより長めの何かに.
448447
2007/09/16(日) 01:27:26 サンプルとしてこのページで試すといいです.
asahi.edu
ttp://www.asahi.com/edu/news/TKY200709120380.html
ここ以外にも該当記事は結構あります.
asahi.edu
ttp://www.asahi.com/edu/news/TKY200709120380.html
ここ以外にも該当記事は結構あります.
2007/09/16(日) 02:03:19
450名無しさん@お腹いっぱい。
2007/10/03(水) 14:14:43 何か今のCVS先端、新聞の処理おかしくない?
10/1付けのに戻した。
10/1付けのに戻した。
2007/10/03(水) 15:39:34
どのshimbunかわからんが、毎日、日経、産経じゃないなら関係ありそうなのはこれくらいか?
* shimbun.el (shimbun-header-insert-and-buffer-string): Make MIME
charset default to the one that detect-mime-charset-region determines;
use encode-mime-charset-string.
shimbun.el の shimbun-header-insert-and-buffer-string の
(unless charset
(setq charset (upcase (symbol-name (detect-mime-charset-region
(point-min) (point-max))))))
の前後に
(message "charset %s" charset)
としてみたら原因わかるかも?
* shimbun.el (shimbun-header-insert-and-buffer-string): Make MIME
charset default to the one that detect-mime-charset-region determines;
use encode-mime-charset-string.
shimbun.el の shimbun-header-insert-and-buffer-string の
(unless charset
(setq charset (upcase (symbol-name (detect-mime-charset-region
(point-min) (point-max))))))
の前後に
(message "charset %s" charset)
としてみたら原因わかるかも?
452名無しさん@お腹いっぱい。
2007/10/09(火) 08:37:30 sb-sankei.elまだ直らないの?
453名無しさん@お腹いっぱい。
2007/10/09(火) 21:27:01 まだー?
xmlのエラーっぽいの吐いてるけど。
xmlのエラーっぽいの吐いてるけど。
2007/10/09(火) 21:41:05
メンテナに伝わらなきゃ治るわけない罠
455名無しさん@お腹いっぱい。
2007/10/17(水) 13:30:49 w3mの実行ファイルというのはどこになるのでしょうか。
というか、M-x w3m と打つと、何が実行されるのでしょうか。
はじめてインストールしましたが、起動しようとすると
exec-pathが通っていないというメッセージ。そこで、実行パスを
w3mのディレクトリ(site-lispの下)に通したのですが、今度は
Searching for program :invalid arugument パス名
と出ました。
必要なファイルはそろっていると(多分)思うのですが、
起動してくれません。
質問からわかるようにemacs初心者です。
よろしくお願いします。
というか、M-x w3m と打つと、何が実行されるのでしょうか。
はじめてインストールしましたが、起動しようとすると
exec-pathが通っていないというメッセージ。そこで、実行パスを
w3mのディレクトリ(site-lispの下)に通したのですが、今度は
Searching for program :invalid arugument パス名
と出ました。
必要なファイルはそろっていると(多分)思うのですが、
起動してくれません。
質問からわかるようにemacs初心者です。
よろしくお願いします。
2007/10/17(水) 13:38:27
2007/10/17(水) 13:48:38
M-x customize-group w3m
でcommandを検索。
でcommandを検索。
2007/10/17(水) 21:37:21
アンカーの上で RET すると、そのページへアクセスして、
アクセス先からは B で戻ってこれますが、
#name のアンカー上で RET すると、
バッファ上でポイントを移動するだけなので、
B しても元の位置へ戻れないですよね。
こういう場合、どのようにして戻ればいいのでしょうか。
具体的な例として、emacs-w3m で 2ch を閲覧していて、
アンカー先に行って戻ってくるときなどです。
;; navi2ch でいうと l の動作が求めている挙動に近いです
アクセス先からは B で戻ってこれますが、
#name のアンカー上で RET すると、
バッファ上でポイントを移動するだけなので、
B しても元の位置へ戻れないですよね。
こういう場合、どのようにして戻ればいいのでしょうか。
具体的な例として、emacs-w3m で 2ch を閲覧していて、
アンカー先に行って戻ってくるときなどです。
;; navi2ch でいうと l の動作が求めている挙動に近いです
2007/10/17(水) 22:21:55
adviceをつけて、ジャンプ元をスタックにpush、
lしたらpopしてgoto-charでいいのでは?
lしたらpopしてgoto-charでいいのでは?
2007/10/17(水) 22:34:09
>>459
なるほど、現時点では実装されていないのですね…。
w3m-view-url にアドバイスをするのは考えたんですが、
通常のページアクセスと処理を切り分けているところが難しすぎて、
どうにもこうにも手が出そうにありませんでした。
難しいことやっているんですね。
なるほど、現時点では実装されていないのですね…。
w3m-view-url にアドバイスをするのは考えたんですが、
通常のページアクセスと処理を切り分けているところが難しすぎて、
どうにもこうにも手が出そうにありませんでした。
難しいことやっているんですね。
2007/10/21(日) 14:10:22
blogみたいなコメント入力する場所がいろいろある場合
下の小さい場所でしか入力できないのが不便
下の小さい場所でしか入力できないのが不便
2007/10/21(日) 16:26:53
下の小さい場所とは?
2007/10/21(日) 19:48:26
ミニバッファの事?
464名無しさん@お腹いっぱい。
2007/10/25(木) 23:08:23 emacs-w3mとターミナル上のw3mとでは操作キーというかコマンドが
ちがってきますか? ターミナル上でのw3mのとおりに操作しても
emacs-w3mでは動作してくれないんですが、これはどういうことでしょう?
ちがってきますか? ターミナル上でのw3mのとおりに操作しても
emacs-w3mでは動作してくれないんですが、これはどういうことでしょう?
2007/10/25(木) 23:31:32
そういうことさ
2007/10/26(金) 00:38:49
体をemacs-w3mのキーバインドに合わせてしまえばいいじゃん。
2007/10/26(金) 02:04:46
shell mode で w3m 動かせば良いとちゃうん?
2007/10/26(金) 02:06:52
Emacsに吸収されるコマンドもあるから無理でしょ。
そういう話じゃないの?
あと、emacs上のshellはそんなにりこうじゃないよ。
そういう話じゃないの?
あと、emacs上のshellはそんなにりこうじゃないよ。
2007/10/26(金) 08:16:14
>>468
> あと、emacs上のshellはそんなにりこうじゃないよ。
w3m位なら画像表示以外問題無く動くでしょ?
というか、そろそろ shimbun を捨てたい気分。
読めないのは構わんけど、無限ループで戻ってこないのがイライラする。
> あと、emacs上のshellはそんなにりこうじゃないよ。
w3m位なら画像表示以外問題無く動くでしょ?
というか、そろそろ shimbun を捨てたい気分。
読めないのは構わんけど、無限ループで戻ってこないのがイライラする。
2007/10/28(日) 13:21:07
イライラワロス
471名無しさん@お腹いっぱい。
2007/11/09(金) 18:24:17 shimbunって、mixi.elから引数1つしか渡せないらしいね。
多数のトピックがあるコミュを設定すると、6万件のレスがあるところだと
msgidを作成するのに8hぐらいかかる orz。
多数のトピックがあるコミュを設定すると、6万件のレスがあるところだと
msgidを作成するのに8hぐらいかかる orz。
2007/11/09(金) 19:11:22
index-range設定しろヴぉけ
473名無しさん@お腹いっぱい。
2007/11/09(金) 21:10:312007/11/09(金) 21:32:54
mixiで暴れてる人?
475名無しさん@お腹いっぱい。
2007/11/09(金) 22:25:58 mixiで怖い人?
2007/11/10(土) 00:14:15
2007/11/10(土) 10:35:52
ブーブー
2007/11/20(火) 10:31:35
テキストサイトとかだと折り返してくれたほうが見やすいので
どうしたら画面端で折り返して表示されるか教えていただけませんか?
調べたら
(setq truncate-lines t)
(setq w3m-fill-column -1)
とかがそれっぽいかと思ったけど違って手詰まりなんです
ちなみにx window で使ってます
どうしたら画面端で折り返して表示されるか教えていただけませんか?
調べたら
(setq truncate-lines t)
(setq w3m-fill-column -1)
とかがそれっぽいかと思ったけど違って手詰まりなんです
ちなみにx window で使ってます
2007/11/20(火) 13:07:42
2007/11/26(月) 23:16:05
色を消し、モノクロで使いたいのですが
なにか変数はありますでしょうか?
なにか変数はありますでしょうか?
2007/11/27(火) 11:49:07
(font-lock-mode -1)
482名無しさん@お腹いっぱい。
2007/11/27(火) 14:35:16lead2amazon
http://lead.to/amazon/jp/
にアクセスしてbibtexのデータを一発でとってきたいですー。
どなたかおねがいします。
M-x w3m-amazon-get-bibtex-data [ret] 本の題名 [ret]
とかそういう感じで
2007/11/27(火) 15:10:33
別にw3mじゃなくてもいいじゃん。
2007/11/27(火) 15:21:51
まあそうなんですけどね。
485480
2007/11/27(火) 23:48:33 > 481
情報ありがとうございます。
.emacsに以下を入れました。
(font-lock-mode -1)
(global-font-lock-mode -1)
しかし、w3mの色は付いたままです。
(.emacsの色やscratchバッファの色などは消えました)
ちなみにMeadow 3Dev最新版です。
情報ありがとうございます。
.emacsに以下を入れました。
(font-lock-mode -1)
(global-font-lock-mode -1)
しかし、w3mの色は付いたままです。
(.emacsの色やscratchバッファの色などは消えました)
ちなみにMeadow 3Dev最新版です。
2007/12/01(土) 00:58:32
書こうとしたら>>458に同じ質問があったんだけど
この動きってみんな不便じゃないの?
それともオレが知らん方法があるのかな
たとえばhttp://www.bookshelf.jp/soft/meadow_31.html#SEC436
を見ていて「上端」のところでRETしたあと
元の場所に戻りたいときはどうしてる?
さっき見ていた文字列を適当に検索したらいいんだろうけど
それってなんか違うような気がして
この動きってみんな不便じゃないの?
それともオレが知らん方法があるのかな
たとえばhttp://www.bookshelf.jp/soft/meadow_31.html#SEC436
を見ていて「上端」のところでRETしたあと
元の場所に戻りたいときはどうしてる?
さっき見ていた文字列を適当に検索したらいいんだろうけど
それってなんか違うような気がして
2007/12/01(土) 06:09:51
>>486
一回だけだったら C-cC-v でいけるみたい。
advice をかけるなら w3m-search-name-anchor にかければよさそう。
w3m-history を使わせてもらって、
w3m-history-plist-put, w3m-history-plist-get あたりで位置情報の保存/再生をすれ
ばいいんじゃないかな。
一回だけだったら C-cC-v でいけるみたい。
advice をかけるなら w3m-search-name-anchor にかければよさそう。
w3m-history を使わせてもらって、
w3m-history-plist-put, w3m-history-plist-get あたりで位置情報の保存/再生をすれ
ばいいんじゃないかな。
2007/12/01(土) 08:46:04
489487
2007/12/01(土) 17:05:28490488
2007/12/01(土) 19:42:35 とりあえずアンカーも記憶するようにしてみた。
いや、変更してもらった。
ここにアドレス載せても良いそうなので、載せる。
http://eigyr.dip.jp/diary/200712.html#%E5%8D%81%E4%BA%8C%E6%9C%88
いや、変更してもらった。
ここにアドレス載せても良いそうなので、載せる。
http://eigyr.dip.jp/diary/200712.html#%E5%8D%81%E4%BA%8C%E6%9C%88
2007/12/02(日) 01:36:53
2007/12/06(木) 11:49:41
493名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/15(土) 00:45:17 今日、cvsをupdateして、wlのshimbun(sb-miximixi)フォルダーを見たらエラーが出た。
Wrong type argument: number-or-marker-p, #<hash-table 'equal nil 0/65 0x9729938>
これって漏れだけかな。
環境は、Debian-lennyで、emacs22でつ。
$ cvs update -D2007-10-01
でようやく見れるようになった。
Wrong type argument: number-or-marker-p, #<hash-table 'equal nil 0/65 0x9729938>
これって漏れだけかな。
環境は、Debian-lennyで、emacs22でつ。
$ cvs update -D2007-10-01
でようやく見れるようになった。
2007/12/15(土) 01:00:32
shimbunはまともに動くことを期待しない方がいい。
495名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/25(火) 08:15:42 firefox があるこの時代の (emacs-)w3m の存在意義を200字以内に書け。
2007/12/25(火) 09:40:13
>>495
emacsの中で動く。
emacsの中で動く。
2007/12/25(火) 21:13:51
文章書いててちょっと調べ物したい時とかに手軽に利用できる。
キーボード操作しやすいし。
Fx にも H-a-H とか Firemacs とかあるから後者は長所にならないか。
キーボード操作しやすいし。
Fx にも H-a-H とか Firemacs とかあるから後者は長所にならないか。
2007/12/27(木) 21:12:43
2007/12/31(月) 13:56:38
来年は1.5がリリースされますように
501名無しさん@お腹いっぱい。
2008/01/01(火) 10:52:27 今年はjs対応が目玉らしいね。
頑張れ、中の人!
頑張れ、中の人!
2008/01/11(金) 18:59:26
2008/01/15(火) 10:37:13
emacs23.0.60とemacs-w3mのcvsのをutf-8環境で使ってるんですが
migemoといっしょに使うと、というかisearch-forwardとかにdefadviceすると表示が壊れます
内容としてはlinkを入力可能エリアが侵食したりブックマークの・が・・・・・・・・・になったりします
この環境でまともに使えてる人いますか?
同じような設定でもemacs22と安定版emacs-w3mなら問題ないようです
migemoといっしょに使うと、というかisearch-forwardとかにdefadviceすると表示が壊れます
内容としてはlinkを入力可能エリアが侵食したりブックマークの・が・・・・・・・・・になったりします
この環境でまともに使えてる人いますか?
同じような設定でもemacs22と安定版emacs-w3mなら問題ないようです
2008/01/16(水) 20:28:26
自己解決しました
w3m-type-aheadってのが原因だったようです
これをloadしないようにすれば正常に表示されるようになりました
w3m-type-aheadってのが原因だったようです
これをloadしないようにすれば正常に表示されるようになりました
505名無しさん@お腹いっぱい。
2008/01/17(木) 00:35:13 TEXファイルの中に図をいれるにはどうすればいいですか?
506名無しさん@お腹いっぱい。
2008/01/17(木) 00:49:42 T図E図X図フ図ァ図イ図ル
いつもより多めに入れてあげたんで
texスレで聞いてください。
いつもより多めに入れてあげたんで
texスレで聞いてください。
2008/02/09(土) 07:46:04
突然ですが、質問。
1. muse-mode のシンタックスで、HTML メールを書けるようにするとかいう計画ありますか?
2. 色つきで表示する方法ってありますか?
1. muse-mode のシンタックスで、HTML メールを書けるようにするとかいう計画ありますか?
2. 色つきで表示する方法ってありますか?
2008/02/09(土) 11:24:41
>>507
突然ですが頭大丈夫ですか?
突然ですが頭大丈夫ですか?
2008/02/10(日) 08:15:07
1.5はそろそろ出そう?
レスを投稿する
ニュース
- 【速報】トランプ大統領、中国の習近平国家主席を「国賓」として招待することに [ニョキニョキ★]
- 日本と中国を結ぶ12航空路線で全便欠航 中国人に最も人気の海外旅行先は日本から韓国に [ぐれ★]
- 米中電話会談、トランプ氏は「米国側は中国にとっての台湾問題の重要性を理解する」 [1ゲットロボ★]
- 【音楽】「なんでこんなバカが国のトップなの?」 若者に人気のバンド「GEZAN」のマヒトゥ・ザ・ピーポーが高市総理に苦言 [シャチ★]
- 中国人「『日本は危ないから行かないように』と言われたが、日本に来たらとても安全だった」 [お断り★]
- 石破前総理「どうすれば台湾有事にならないかを考えるべき」★2 [1ゲットロボ★]
- 【高市悲報】来年、習近平主席がアメリカに「国賓」として訪米。どうするんだよ高市・・・アメリカも敵に回すのか? [483862913]
- 【悲報】X「嵐のために札幌にいらっしゃる皆様へ」 [394133584]
- 【高市悲報】トランプおやびん「偉大な指導者である習近平首席、米国は中国にとっての台湾問題の重要性を理解しています」 [115996789]
- フィフィ「外国人だろうが日本人だろうが反日は要らんのよ、この国に…自分にとって住みやすい国に行け。」 [856698234]
- 【朗報】早起きワイ、偉い
- 【速報】足立ひき逃げ犯、精神病持ちだった [329271814]
