FreeBSDでクライアント環境を構築するためには
Officeアプリが重要になってくるはずだ.
ここでは特に FreeBSD上でのOpenOfficeな環境に
ついて語り合いたい.
どういうわけか,その2まできてしまったが.また熱く語ってくれ.
前スレ FreeBSD での Office 環境を語れ!
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/unix/1094394684/
本家
http://www.openoffice.org/
OpenOffice日本ユーザ会
http://ja.openoffice.org/
OpenOffice.org ユーザーのためのMicrosoft Office 互換性研究室
http://oooug.jp/compati/
FreeBSD用の各国用のOOo がおいてあります.
http://porting.openoffice.org/freebsd/
http://oootranslation.services.openoffice.org/pub/OpenOffice.org/ooomisc/FreeBSD/
OOo 日本語独自ビルド
http://sourceforge.jp/projects/waooo/files
OMRONSOFTさん早くWnn8のFreeBSDでの動作確認完了して!
http://www.omronsoft.co.jp/SP/pcunix/wnn8/
探検
FreeBSD での Office 環境を語れ! その2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/01 07:39:1705/02/01 08:44:07
なんで FreeBSD 限定なの?
05/02/01 10:07:18
OOoいらね。
05/02/01 10:14:31
なんでKofficeはだめなの?
5名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/01 11:10:28 GUIアプリなんていかにも素人臭いな。
FreeBSDらしくない。
FreeBSDらしくない。
05/02/01 11:53:44
7名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/01 12:00:28 >>1
ところで独自ビルドって何ですか?
良く聞くんですけど
それから OpenOffice って正確には OpenOffice.org って書くそうですが
この org はどういう意味なのでしょうか?
ところで独自ビルドって何ですか?
良く聞くんですけど
それから OpenOffice って正確には OpenOffice.org って書くそうですが
この org はどういう意味なのでしょうか?
05/02/01 12:04:37
>>7
開発者を名乗ったり寄付金を集めたりするための、バッタもんプロジェクト。
開発者を名乗ったり寄付金を集めたりするための、バッタもんプロジェクト。
05/02/01 12:30:24
> この org はどういう意味なのでしょうか?
オルグと読み、「オルグする」と言った具合に用います。
左翼用語です。
オルグと読み、「オルグする」と言った具合に用います。
左翼用語です。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【工作員】「X」のアカウント所在地公開機能が暴いた世論操作の実態 MAGA支持著名アカウントの多くが米国外から運営 日本にも波及 [ごまカンパチ★]
- たぬかな、結婚していた SNSで報告 生配信では入籍時期も説明 祝福殺到「おめでとう!」「幸あれ」 [muffin★]
- 【高市関税キター!!】個人輸入・少額輸入品への税優遇見直しへ…中国の通販サイトなどからの大量輸入を懸念 [1ゲットロボ★]
- 自民 国会議員の歳費 月額5万円引き上げ 今国会での成立目指す [どどん★]
- 「クラウンに乗りたかった」東京・足立の車暴走 男性、容疑を否認★2 [七波羅探題★]
- 「車を処分してください」生活保護の窓口 取材で見えた利用者の実情 [少考さん★]
- 自民党閣僚関係者「党内外問わず高市総理に批判的なことを言える空気ではない」 [834922174]
- 【高市悲報】月刊WiLL1月特別号の表紙🤮🤮🤮 [731544683]
- キミらごはん1回で何合炊くの?一人暮らし有識者頼むわ
- 【動画】慶應准教授の有野氏、高市答弁の問題点を理路整然と指摘しまいネトウヨ発狂wwwwwwwwwwww [271912485]
- おっさんをハチから守るゲームの広告wwwwwww
- 対人将棋アプリで確実に勝てる方法思いついた
