X



秀丸をUnixに移植しろ!emacs,viはゴミ以下 3

0216名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/12/15(金) 00:40:15
>>214
だがemacsよりはマシだろう
Undoにキー2段階入力が必要でリピートできないとかオワットル
Ctrl+_があるじゃないかと言われるかも知れんがうちの環境じゃ使えないんだよ
0221名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/12/17(日) 13:16:19
Emacsサイコーォォォx
0222名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/01/03(水) 23:41:36
v
i
m
0226名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/01/16(火) 10:43:59
picoタン...
0230名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/02/07(水) 08:13:08
日本人が開発に関わってるし、将来金も取るらしいからある程度期待が持てる
→俺が使いやすいように開発進めよ

って感じで宣伝してるとか。
0231名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/03/02(金) 19:09:11
禿丸なんか糞じゃん。今はダータでもっといいエディタがゴマンとあるぞ。もちろんwindowsで。
0232名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/03/02(金) 23:59:10
エムエディタがいい感じだよな。シンタックスハイライトがデフォルトでいろいろあるし。
秀丸はいろいろいじらないといかんのがめんどくさい。金取るし。
0235名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/06/16(土) 19:18:38
>>231
例えばどんなのある?
秀丸の価格設定は時勢に合っていないと思うが、
糞ってことはないでしょ、普通に使いやすいと思う。
0236名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/07/04(水) 20:51:04
ee使い仲間いないか?
0239名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/07/17(火) 18:59:57
つまり低脳専用エディタそれが秀丸
0243名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/07/20(金) 09:30:25
秀丸にも良いところはあるさ。まあ、俺は使わないけど。
まず、Windowsで動く。Windowsと親和性が高い。軽い。とか。
Emacsは少し重過ぎるな。
0244名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/07/21(土) 05:16:12
普段MacでJedit使ってるんだけど、秀丸ってすげー使いにくい。
mi(みみかき)以下。
でもみんながいいといってるから、Winしか使えない、
Officeでよいとこ探してる。
Jeditよりよいとこ教えて。
0245名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/07/23(月) 04:45:01
メモ帳代替として秀丸は最高クラスだよ。
まず軽い。Windowsじゃ最高に軽い部類だろう。
性能もそこそこある。それ以外のことはIDEでやれば良いという人には人気。
エディタで書きたい人には人気がないけど。
0246山崎13 ◆5c5udzFPUI
垢版 |
2007/07/25(水) 12:30:21

こういう香具師に限ってたいして使いこなせていない。
こいつはunix板で知ったかばっかりこいてるクズ。
IDでわかる。
おまえら一年待ってろ。俺がC、JAVA、COBOLがコンパイル
できる最高のエディタ・EYAMASAKIを作るから!!
0247山崎13 ◆5c5udzFPUI
垢版 |
2007/07/25(水) 12:38:18

>>245は俺にびびってはやくも逃亡かwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
なんとか言えやこのクズ!!
0248名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/07/25(水) 17:45:35
まともなGUIエディタが存在しないからこんなスレが未だに残ってるんだろ
日本語文字コードをきちんと認識できるGUIエディタ作れ
geditとかうんこじゃねーか
0249名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/07/25(水) 19:23:35
>>247
いやいや、すまんね。
あんまり過疎板だから、時々しか来ないんだよ。
まあ、頑張ってエディタを作ってくれ。出来たらスレでも立てたまえ。

>>248
ここは過疎ってるから、糞スレも何年も消えないだけじゃないか。
0250山崎13 ◆5c5udzFPUI
垢版 |
2007/07/25(水) 20:13:28
>>249 何、大人の振りしてびびってるのを我慢してんのよ。
自分の気持ちに正直に生きれ!!!!!!!!!!!!!!
0251名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/07/25(水) 23:52:42
Windows で仕事やるはめになったんです
与えられた editor がひでまるなんです
Emacs + Slime + Lisp処理系(CMUCL|SBCL|CLISP)
あたりを電卓がわりに使ってるんですけど
秀丸で似たようなこと出来ますか?
0257山崎13迎撃システム
垢版 |
2007/07/26(木) 19:08:59
windowsで開発しているところなら結構あるんじゃないか。
まあ、個人的には日本のソフトために、もう少し拘った日本語書く
GUIエディタが欲しい気もする。


>>250
山崎はノビタの気持ちも少しは考えた方が良い思います!
ジャイアンに対してはびびりまくりでも
宿題を放置して授業についていけなくても全く恐れない。
之が素直ってことDA!DA!DA!
ていうか、お前はレスが速すぎる。
0261名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/07/31(火) 20:01:00
全国の秀丸涙w
0262名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/08/10(金) 15:54:09
ちんこあげ
0263名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/08/11(土) 03:04:16
たとえばutf8のテキストちょいと読みたいor書きたいってときに、
emacs だと MULE UCS読む時点でクソ重いし
vi だとそもそも文字コード認識きっちりやらせるところからして面倒だ。
後から表示フォント変えるとかも楽だし。

設定ファイルいじるなら vi 、環境として使うならemacs のほうがいいけど、秀丸も欲しい。


あと、emacs は X で使うとこいつだけ日本語入力の操作が違うのが気に入らない。
terminal から -nw で使ったほうが便利な気がするが、そういうもん?
結局、emacs もnavi2ch と wanderlust 以外の用途で使ってないけど・・・
0265名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/08/21(火) 01:31:45
 traditional viとIMEを切り替えながら和文打つのはきっついなあ。
正直skkが欲しくなる。

ってか>>1が移植すればいいじゃん。Ruby/Tkとか使ってさ。

0266名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/08/21(火) 20:52:58
まだWineだとキツいん?
0267名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/11/27(火) 01:47:48
てゆーか、秀丸でなくてもいいからさ
だれかWindowsキーバインドの超高機能エディタ作ってくれよ
WinでもLinuxでも動くやつ(移植でも最悪Javaでもいいけど)

俺の知らないところでいろいろ動いてるんだろうけど
見えてくるのは「高機能メモ帳」くらいのモノが多い
viでもEmacsでもない、第三のエディタのデファクトスタンダード作ってくれよ
そしたら乗り換える気になるかも知れない

複数プラットフォームでも、安心して移植版を使える、とか
デファクトスタンダードになって、みんながマクロや拡張書いて資産がある、とか
そういうところを埋めていかないと勝機はないように見えるんだけどな
0270名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/11/29(木) 10:45:10
俺は全然期待していない。

っていうかWindowsキーバインドが滅びた方が人類のためだよ。
どう考えても使い難い。
0271名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/12/02(日) 22:14:50
>複数プラットフォームでも、安心して移植版を使える、とか
>デファクトスタンダードになって、みんながマクロや拡張書いて資産がある、とか
>そういうところを埋めていかないと勝機はないように見えるんだけどな

どうでもいいが、これってそのままEmacsとviじゃね?
0272名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/12/02(日) 22:21:26
色々と作られてて、十分な機能のある(秀丸程度のものも)ものもあるけど、
追い抜けないってのは結局Vim, Emacsが使いやすいってことじゃないの?
0273名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/12/02(日) 23:00:19
>>271
小さなことからコツコツと、でないとvi、Emacsには並ばない(並べない)ってことじゃない?
一発逆転とか最新機能搭載!とかで打ち崩せる牙城じゃないとは思う

Jeditみたいなのが実績と拡張を積み重ねて
少しずつユーザー層を広げて、(Windowsキーでは)スタンダードになって
十年位したらvi、Emacsに並べるかもな、って期待はある
でもWindowsキー派閥内でユーザーの取り合いしてるうちは話にもならないな
0275名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/04/17(木) 00:20:58
なまえ も じゅうよう だと おもうんだ
0276名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/04/18(金) 16:52:25
viのGUI版ないのかなーと思ったらgvimなんていいものが昔からあったんだな
秀丸なんてうんこもういらねーや
0281名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/07/30(水) 18:29:01
最近、Emacsからvimに乗り換えようと思って感じたこと。
vimは、やたら右手を酷使する

ところでgeditやらkateやら、腐るほどエディタがあるのに
大学の教授連中は、なんでEmacsなんかを勧めてくるんだ?
誰もカスタマイズしないし、カーソルキーしか使わないし、
複数立ち上げてるし…
0282名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/07/30(水) 19:23:26
腐るほどあるから勧めるんじゃねえのか?
1つしかなかったら勧める必要もない
0283名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/07/30(水) 20:21:12
Emacs 最強には同意だが、環境整備までに時間かかりすぎ。
上手いことをいってしまうと、
Emacs Lisp を上手く導入できるか、キーバインドを上手く設定できるかどうかで
死に際の山羊と、盛りのついた雄牛くらいの威力差がある。
0286名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/07/31(木) 02:28:57
>>281
大学の先生が勧める理由は、本人が昔から使い慣れていることが一つと、
実際に使いこなしてて、その利便性を見を持って知っているから。

教材として昔からあるし、これからもあるから安心して使える。
geditとか30年、50年後あるかどうかわからん。
0287名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/07/31(木) 06:37:31
「geditとか30年、50年後あるかどうかわからん」なら
emacsも「これからもある」とは言い切れないんじゃないか
0288名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/07/31(木) 13:13:18
いい切れないが、現存する全エディタの中でその可能性はもっとも高い。

生きのびていくには、柔軟性と蓄えられた情報資産が重要。
Emacs がこれだけしぶといのは、圧倒的な歴史に支えられたノウハウと
その上に柔軟性を確保していて、状況の変化に適用してきたことである。
0289281
垢版 |
2008/08/01(金) 17:50:06
>>286
あんなもん使うのはオタクとハッカーだけで十分
キーバインドと設定ファイルの書き方を覚えるだけで、
どんだけ時間を割いたことか

プログラミング演習で周りの奴らは、8MBでスワップする
メモ帳使ってんだぜ?呆れるぐらいマッチョな奴らだよ。
30年、50年後にも、Unixでプログラム書いてるような奴ならともかく、
そうでないなら、パソコン音痴用に作られたgeditでも使った方が、
ずっとマシなメモリの使い方だろ。

#勧めてきた奴のメモ帳の.emacsを見せてもらいたいもんだね。
0291名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/08/17(日) 17:41:17
>>216
キー割り当てを.emacsファイルに再定義すれば、2段階の必要ない。
0295名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/09/21(日) 15:22:04
viだと正規表現が使えるが、秀丸あたりだとちと難しいだろう。

大量に読み込んだ行からコマンドラインを作るとか、viだと自前で
簡単にできる。awkすら使う必要がない。

その他、ab, map, :r !shell_command
なんかも 秀なんとかには無理だろう。
0296名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/09/22(月) 02:54:15
どれが流行ってるのか分からん
ttp://en.wikipedia.org/wiki/List_of_text_editors
ttp://en.wikipedia.org/wiki/Comparison_of_text_editors

wikipedia編集用で出てくるのは、
2.1 GNU Emacs
2.2 Eclipse plug-in
2.3 Vim
2.4 jEdit
2.5 Kate / KWrite
2.6 SubEthaEdit
2.7 TextMate
2.8 NoteTab

jEditがここに出てくるということは少なくとも流行ってるのかなと思った。
ttp://en.wikipedia.org/wiki/Wikipedia:Text_editor_support#How_to_set_up_specific_editors_for_Wikipedia_editing
0298名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/09/23(火) 03:06:28
英語圏で何がはやってるのかなと。

普段、環境と内容によってviもemacs/xyzzyも秀丸も使ってるよ。
DOS時代はJEDを使ってたな。
0300名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/09/23(火) 14:39:19
notepad++ってのが、SourceForgeの上位にあったと思うけど。
他にも、Sciteとか、scribesとか。
後は、端末で動くjoe、jed、nanoとか。この辺は、
流行っているかどうかは知らないけど有名なんじゃ。

ほとんど使ったことないけど、jEditの起動のモッサリを考えると、
emacsやvimと比べて、どんなメリットがあるか疑問。Java屋向け?
0301名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/09/23(火) 15:24:44
>>300
+ emacs や vim に比べれば標準的な UI に近く、素人にもカスタマイズしやすい。
+ マクロやプラグインに Swing での GUI 構築含めて Java の資産が使える。
ってところかな?

Java 屋にとっては一番親しい言語(実際は BeanShell だけど)でマクロが書けるのは
うれしいはず。 Lisp に馴染みの無い C/C++ 屋でも使いやすいだろうね。
0303名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/09/23(火) 20:08:15
JAVA屋でも、雑多な種類のテキストをいじりまわすのに全部eclipse使うことには
ならないんじゃない?実際にJAVA屋じゃないから知らんけど。
0304名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/09/27(土) 15:50:58
>>297
日常的に文字列検索や置換は発生するだろ。

数万件のログから抽出したり、Excelインポート用に修正したり
試験データを作成したり。
メモ帳で十分な初心者以外なら当然やってる作業と思うが。
0311名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/09/30(火) 13:25:04
GUI版の利点は
マウスでポチポチというより
専用の窓でフォントとか色とかかえられるのがいいな。
俺はemacsだけど。
0312あいちゃん
垢版 |
2008/10/01(水) 22:18:42
その専用の窓で、マウスをポチポチするんじゃないの?
0313名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/10/02(木) 02:31:27
FDやらlhaを使ってDOSの頃を思い出した。
秀丸、秀Termにはお世話になった。
今でも4000円なのか気になった。
0314名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/10/03(金) 10:35:50
秀丸の置換の利点は1画面で条件を設定確認できる点と履歴だ。
条件を間違えた際の手直し作業スピードはかなり速い
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況